[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
映画の感想もやっちゃうぞ!!
1
:
アカギ
:2002/10/28(月) 14:50
最近CATVやらレンタル安かったりで映画を見る機会が増えたので記念に。
まぁやることは「松本人志のシネマ坊主」のパクりです。
1330
:
そわっち
:2005/06/06(月) 10:27:25
あかぎも見に行きましたか。
予備知識バリバリの俺は楽しめそうだが、いかんせん今はヤッパリ見に行けないorz
秋のが始まるまでにDVD出てくれると良いのだが・・。
>>タナカヒロシのすべて
主演にビックリしますわなw
1331
:
あかぎ
:2005/06/07(火) 21:43:26
タナカヒロシは本気で期待してるのですごい楽しみ。
1332
:
ほんで
:2005/06/08(水) 20:58:29
○バットマンビギンズ
試写会行ってきました。
とりあえず画面が暗い。真っ暗。見えない。
あと今までのバットマンみたいに漫画的な要素が無くて
普通のアクション映画見てるみたいで残念。
リターンズのミサイル背負ったペンギンの集団みたいなもんを出してほしかった。
全体的に地味な映画でした。
□☆☆☆☆☆(5点)
ケン・ワラナベの位置は無きに等しいよ。台詞も有って無いようなもんです。
見たら分かる。やっぱハリウッド俳優じゃないんだなってことが。
1333
:
あかぎ
:2005/06/08(水) 22:13:25
うお見たのか、はえーな。
ちなみに今テレビで最初のやつやってる>バットマン
元々アメリカのヒーローものというかアメコミものは好きじゃないぜ。
1334
:
そわっち
:2005/06/11(土) 01:33:39
早いな〜w
アメコミものはどうしても大味というか、精巧さに欠けるね。
そんなバリバリのアメコミ風ですが、もうすぐ『Mr.インクレディブル』のDVDが発売ですな。
ピクサーだから面白い。俺ももう一回見よう。
1335
:
あかぎ
:2005/06/12(日) 21:52:29
色々あってタナカヒロシは今週行けなかったー。
というわけで来週にしておこう。
レンタルものではRayを見たいところだ。
1336
:
カッコウ
:2005/06/13(月) 03:41:07
そうか今日何かやること忘れてると思ったらタナカヒロシだよ!
1337
:
あかぎ
:2005/06/19(日) 23:46:44
○タナカヒロシのすべて【鳥肌破戒録】
正直微妙だった。
鳥肌のキャラも悪くないし設定も好みなんだが・・・なんだろうこの中途半端感は。
ほのぼの感漂う世界観でありながら妙なとこでリアリティを損なうシーンが多々ある。
笑いなら笑いでそっち方面をもっと詰めてほしかったし、そうでないならもっと共感できるような作りにしてもらいたかった。
まぁとはいえ笑えるシーンもあったしそんなに悪い作品だったというわけではない。
ようするに中途半端。期待しすぎてたのかもしれんがこれはちょっと勿体無いな。
□☆☆☆☆・・・・・・(4点)
最近平均的に点数が高い気がするのでこのへんで基準を下げておこう。
1338
:
あかぎ
:2005/06/19(日) 23:56:21
http://www.klockworx.com/less/
次はこれだなー。
って来週から公開じゃないか。6月に入っていきなり映画ラッシュだぜ。
電車男も実は見たい。
1339
:
ほんで
:2005/06/21(火) 23:10:12
これはおもしろそうやな。
電車男は妹が見に行っておもしろいっちゅってたぞ。
1340
:
yapo
:2005/06/24(金) 00:00:19
○戦国自衛隊1549【タイムスリップ】
理不尽すぎた。
現代の自衛隊が、武装して戦国時代へタイムスリップするとかそういうお話なんだけども、
戦国時代の人間が適応能力高すぎてびっくりした。
あんな鉄の塊が空に浮いてたらビビるだろ!
なんで戦国の侍が戦車動かせるんだよ!!
城が模型ってバレバレじゃないか!!
びっくりすぎて逆に笑ってしまった。
そして俺の後ろに座ってた女二人組みが、携帯いじったりくっちゃべったり俺の隣の席に素足をのっけたり、とりあえず死ね。
ああいう常識のない糞マンコは死ぬべきだと思った。本気でウザかった。
□☆☆☆・・・・・・・(3点)
姫役の人が可愛いかったのと、着物が好きなのと、最後の話のオチがなかなか好みだったのでそれぞれ一点ずつで三点です。
1341
:
あかぎ
:2005/06/24(金) 00:36:04
リメイクものなので不自然なところはあえてそのままにしたのかもしれんw
というかあれ観にいった勇気に乾杯。
1342
:
そわっち
:2005/06/25(土) 18:06:01
同じく乾杯。
あれほど、番宣の時点で「ダメだ・・。」と思わせたものも無かったなw
案の定、地雷だったみたいで。
1343
:
そわっち
:2005/06/25(土) 18:24:24
>姫役の人が可愛いかった
綾瀬はるかかな。好きですよ。巨乳だし。
1344
:
あかぎ
:2005/06/25(土) 21:10:53
かなりバカにしてたけどミリオンダラーベイビー見たい。なんか思ってるような内容じゃないらしい。
1345
:
カッコウ
:2005/06/26(日) 16:04:04
あのポスターをみてだれがアクション映画と思えるのだろうか。
まぁジェットリーだから想像しろよってのもあるんだろうが。
1346
:
カッコウ
:2005/06/30(木) 01:51:25
http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050629170721detail.html
マジかよ。
1347
:
ほんで
:2005/07/04(月) 20:20:27
やっぱりスターウォーズは僕の肌には合わないようです。
1348
:
あかぎ
:2005/07/05(火) 22:19:40
スターオーズだめかー。俺もあんま面白いとは思わんけど設定的にたまに面白いと思う部分がある。
まぁエピソード3は一応補完の為に観にいく予定だがー。
1349
:
そわっち
:2005/07/06(水) 16:36:06
スターウォーズは恥ずかしながらほとんど見てないんですよ。
なんかあんなけのでかい規模になると、どうも途中から入っていきにくいもので。
機会があればまとめて見よう。
1350
:
あかぎ
:2005/07/07(木) 00:23:38
あまりオススメはしないぜw
1351
:
ほんで
:2005/07/08(金) 01:22:02
フレディーVSジェイソン見ましたけど、
途中で入るヴァンダムのCMの方が強烈すぎて
映画自体の内容を一つも思い出せない。
1352
:
あかぎ
:2005/07/10(日) 22:53:27
○電車男【愛】
語りたくない。言葉にすると軽くなってしまう気がする。
単なる流行なんかで片付けるにはすばらしすぎる映画。
自然に涙が流れたのは何年ぶりだろうか・・・飯食ってる最中も思い出し泣き。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆×10(100点)
もうすぐ生まれて24年になるが今まで観た中でも最高と言わせてもらいたい。
虚偽だとか真実だとかどうでもいい。映画として、作品としてすばらしい。
1353
:
あかぎ
:2005/07/10(日) 23:02:24
ドラマはドラマで完全に別ベクトルの作品だと思うので楽しめてます。
1354
:
そわっち
:2005/07/11(月) 10:43:12
100点とかすごーーーー!!
相当良かったのだろう。生涯最高が来たか!!
これはもう絶対見よう。何が何でも見よう。
1355
:
ほんで
:2005/07/11(月) 21:35:15
公開いつまでなんだろう。
男一人でこの映画見に行くのちょっと恥ずかしいなー。
誰か一緒に行きませんか?
1356
:
あかぎ
:2005/07/11(月) 23:23:47
まじでいいよ。今日は流石に余韻も減ってたがそれでもまだ目頭にクるものがある。
職場であんま話題にせんとこうと思ったが語りだすと止まらなかった。週末観にいくという人が多数出現した。
1357
:
哲子
:2005/07/22(金) 12:07:17
ヴァンダミングアクションワロス
1358
:
ほんで
:2005/07/29(金) 00:16:51
ロボッツの試写会連れてってもらったのに
疲労で途中で寝てしまった・・・
しかも一番盛り上がるところで寝てしもうて、
最後話が終わったころに目が覚めた。ガッカリ。
試写会の中で一番おもしろいと思った映画やったのになぁ。
金に余裕があって誰か誘える人がおったらまた行こう。
・・・しかしもったいなや・・・
1359
:
あかぎ
:2005/07/29(金) 00:19:12
○デイアフタートゥモロー【天変地異】☆☆☆・・・・・・・(3点)
○オールド・ボーイ【リベンジ】☆☆☆☆☆☆☆・・・(7点)
両方とも職場の人に借りて鑑賞。
DATは映像以外見るべきところは無かった。むしろヤバかった。
オールドボーイはすごく良かった。でもなんとなく7点とか言っておきたい作品。
1360
:
カッコウ
:2005/07/31(日) 13:20:43
ああこないだ実家帰ったときに妹とポケモンを見に行ったりしましたよ。
1361
:
あかぎ
:2005/07/31(日) 23:37:13
○Helpless【浅野】☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)
○白い犬とワルツを【痴呆】☆・・・・・・・・・(1点)
Helplessは最高だった。物語性はある意味皆無だがこの世界観はすごい好き。
無駄な説明やセリフが無いのも好感が持てる。しかし他人に薦める映画とは言えないかな。
白い犬はもうなんつーか最悪。途中途中勝手に別展開を考えて大笑いしたがそれだけ。
1362
:
あかぎ
:2005/08/01(月) 00:00:36
できるだけ感想は書こうと思ってるんだが最近いっぱい見るのでタイトルを覚えてなかったりする。
1363
:
あかぎ
:2005/08/04(木) 19:48:39
○隠し剣・鬼の爪【幕末東北伝】☆☆☆☆☆・・・・・(5点)
○アカルイミライ【オダギリ×浅野】☆☆☆☆☆☆☆☆・・(8点)
隠し剣はこれといって感想が無い。終始淡々として普通だった。あまり時代モノは好きじゃないな俺は。
アカルイミライは公開当初から見たかったんだがいまさら。やっぱ邦画特有のこの空気がたまらなく好きだ。あの暗い感じ。
登場人物も全員良かった。というか演者が良かったのか。オダギリの妹役のは最悪だった。
しかしラスト20分の展開はちょっと納得いかねー。そこさえ無ければ10点か9点だった。作り直してもらいたいくらいだ。
1364
:
そわっち
:2005/08/05(金) 23:34:00
うお!なんかいっぱい見てますな!!
俺も『シネマ坊主2』の影響でたくさん見たい所なのだが、我慢する。
でも『妖怪大戦争』は見に行きたいなw
1365
:
あかぎ
:2005/08/07(日) 21:37:41
>シネマ坊主2
俺もそれの影響が多々あるぜw
>妖怪大戦争
しかしあれにお金出すのはちょっとなーと思う。
1366
:
あかぎ
:2005/08/07(日) 21:42:15
○血と骨【恐父】☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)
○皇帝ペンギン【ペンギンドキュメント】☆☆・・・・・・・・(2点)
血と骨はDVDレンタル、皇帝ペンギンは劇場にて。
血と骨はほんとヤバかった。映画として良かったというと違う気がするし面白いというのも違う気がするが見てよかった。
単純に物語に山場があるわけでも無いが全編通して時間が経つのが早かった。あと2時間あってもいい。
皇帝ペンギンは可愛かった。動物とか自然の力はすげーなぁと思ったけど映画かこれ?というところ。
NHKの特集とかで流してくれたらよかったのに。ただその場合チャンネル変えるだろうけど。
まぁ映画代を損した気にはならんのでOKとしておこう。
1367
:
あかぎ
:2005/08/07(日) 21:43:52
一週間で10本以上観たかな・・・特に連休とかいうわけでもないのにすげー。
1368
:
哲子
:2005/08/08(月) 12:26:57
血と骨みたいなぁ・・
1369
:
そわっち
:2005/08/15(月) 18:48:57
○妖怪大戦争【芸人祭】
実は公開初日の8月6日に観に行ってました。てかもう15日!?早ッ!!
まぁそんで感想なんですけど…、芸人がたくさん出てたね!
ナイナイ岡村、雨上がり、130R。
そして芸人じゃないが、阿部サダヲ、竹中直人も出演。豪華だ。
岡村とサダヲの絡みがとても新鮮だったが、やはり映画となると岡村はアウェイ。
ドラマや映画でサダヲに勝てるやつはそうはいない。そこでの笑いは完全に奴のテリトリーだ。
竹中直人は無条件で面白い。観客は笑わないが、俺は画面に出るだけで爆笑してしまう。
きっとあの人はどの映画でも自分の持ちネタを全てやりつくして満足してるのだろうw
しかし今回は出番が圧倒的に少なかったので残念だ。さすがにやりつくせなかったようだ。
雨上がりは、宮迫が準主役的位置。蛍ちゃんは2カットぐらいか。宮迫はもう俳優だな。
130Rは両方とも超チョイ役。板尾はちょっと映るTVのキャスター。ホンコンはおでん屋の親父。
「ご、ごぼ天のごぼうが〜〜!!」はさすがにツボに入ったw
まぁ、そんな感じで芸人達はとても面白かったです。
…え?映画の感想?これって正月のかくし芸大会じゃなかったんですか?映画としてなら金返せよ!
□★★・・・・・・・・(2点)
芸人達に1点。微エロな栗山たんに1点。
マジで内容無いっつーか、構成に携わったやつ氏ね!
1370
:
yapo
:2005/08/16(火) 23:26:10
○亡国のイージス【真田広之映画】
仕事先の先輩と一緒に見に行ってきました。
とりあえず真田広之一色の映画。
どんな状況下であれ切り抜けれるタフネスっぷりは、ダイハードを思わせます。何でも出来すぎ。
他の俳優陣も、寺尾聰や中井貴一などの有名所が出てて、やけに豪華。
内容は何やら飛び飛びだったのであんまりよく分からず。特に人間関係。
話だけ見ると面白くなかったかもしれない。
真田広之が好きな人が見たら、大満足なんじゃないかな。
あの人かっこよすぎたから。
□☆☆☆☆☆☆☆☆・・・(8点)
真田広之に6点。その他俳優陣に1点。内容に1点。
個人的には真田広之大好きなので満足でした。
それほど真田広之好きじゃないなら見にいかんでもええかも。
1371
:
yapo
:2005/08/16(火) 23:32:32
次は 蝉しぐれ 見に行きたいなぁ。
でも先輩を誘ったら糞つまらんっぽいと言われた。
ぬーん。
http://www.semishigure.jp/
蝉しぐれ
1372
:
あかぎ
:2005/08/23(火) 09:53:49
○ヒトラー〜最後の12日間〜【ナチズム】
http://www.hitler-movie.jp/
日曜にガーデンシネマにて。
見た後になんか悲しくなった。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)
普通に映画としての点数は付けられるはずもなく。
1373
:
あかぎ
:2005/08/23(火) 09:54:43
http://www.mirko-movie.jp/
1374
:
カッコウ
:2005/08/24(水) 01:57:44
うおおミルコがAKをぶちかましている!!!
1375
:
哲子
:2005/08/26(金) 12:45:56
一瞬
うおおミルコがAFをふちかましている!!!
と見えた俺は病んでますかね?
1376
:
k
:2005/08/26(金) 13:23:31
病んでる。
1377
:
あかぎ
:2005/08/29(月) 10:12:37
○下妻物語【ベイビーザスターシャインブライト】
やばいこれ。DVD買おう。
最初普通にアホ映画だなーと思って楽しんで見てたんだが中盤から後半はもう普通に引き込まれた。
予告で観た時はロリータ深田恭子に全然魅力を感じなかったんだが映画で観るとマジでかわいい。
土屋アンナも演技、見た目共に魅力満点でした。いいなぁこれ。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)
別に10点でもいいんだけど満点乱発しすぎるのもなーと思っただけです。
1378
:
ほんで
:2005/08/30(火) 21:30:28
シンデレラマン見に行きたい
1379
:
そわっち
:2005/09/02(金) 14:20:42
むは!下妻とうとう先越された!
だって最寄のレンタルショップがいついっても貸し出し中なんですもの!
アカギもイチオシみたいだし、DVD買おう。
1380
:
ほんで
:2005/09/03(土) 22:51:06
○亡国のイージス(良作日本アクション)
映画のタダ券もらったんで行ってきたよ。一人で・・・
真田が男前すぎた。そしてオッサンのくせによく動く。ヤツはいつでもサムライです。
内容もそんなに難しいこともなく、
日本がいつもやっちゃうショボイアクションでもなく普通に見れました。
下手なCGとかカメラやらの映像処理をあまり使ってなかったのも○。
俺はそこそこ面白いと思いましたよー。
□☆☆☆☆☆☆☆☆・・・(7点)
シンデレラマン見たいなー
1381
:
あかぎ
:2005/09/04(日) 21:31:46
○サマータイムマシン・ブルース【SFって何】
http://stmb.playxmovie.com/
昨日何気に観たくなって今日ワーナーで観て来た。
キャパ百数十人のところに客は12、3人w
昨日からの公開だというのにこれは酷いなーと思ったがイージスとかNANAに客をとられてるんだろうなぁ。
んで内容なんだがこれがまた面白い。
軽くあらすじを書くと大学のSF研究会という名ばかりのサークルに属する数人の男女のもとになぜかタイムマシンがやってくるというもの。
かといってSF的な要素があるわけではない。でにタイムトラベルの描写が稚拙なわけでもない。
最後まで見終えた時に辻褄合わせの上手さにハッとさせてれる。最高です。
そして演者全員が若い為かほんと劇中から伝わってくるのは超身内感。
しかしこれはよくある嫌悪のある身内感ではなく愛すべき身内感。
セリフ、行動の一つ一つがもうほんと面白くてたまらん。
今日の客足を考えると知名度、注目度は決して高いとはいえないが見た人は全員面白いというだろう。
でも監督は本広氏だしなんでこんなに宣伝しないんだろう。謎だ。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)
ダメだこれ10点じゃ足んねーな。まぁ所詮好き嫌いだから観たもん全部に10点つけててもいいでしょうw
あと予告で観た頭文字Dが日本語吹替えのせいかすごくよくできてると思った。しかしなぜ邦画にしなかったんだろう。
再来週くらいにはSHINOBI観にいくぜ。NANAもすごい観たいんだがあれは漫画読んでねーからなぁ。
1382
:
あかぎ
:2005/09/04(日) 21:38:03
電車男、皇帝ペンギン、ヒトラー、サマータイムマシン・ブルース。
うーむとりあえず最近劇場で見たやつはかなりの率で大当たりだな。
SHINOBIはなんか地雷臭いけどまぁオダギリだから内容はともかく俺は楽しめないわけないな。
1383
:
そわっち
:2005/09/05(月) 01:08:28
SHINOBIはLOVERSの焼き増しな臭いがプンプンする罠。
多分高確率で地雷だろうけど、演者目的なら楽しめるはず。
しかし、あかぎがオダギリ好きとは初耳だナ。
1384
:
そわっち
:2005/09/05(月) 01:10:04
NANAは俺もかなり観たいなー。でも俺も漫画読んでないんだなぁ。
バイト先に来ても一瞬で売れてしまうからなぁ。同僚に借りて読むのが一番早いか。
少女漫画は自分の本棚には並べたくないしねw
1385
:
あかぎ
:2005/09/05(月) 22:24:53
>>SHINOBI
バジリスク超好きだからねぇ。しかし漫画原作の映画ばっかだな。
>>オダギリ
やばいよね。かっこいいよねオダギリ。
1386
:
そわっち
:2005/09/07(水) 16:01:28
そういやバジリスク読んでないや…。近いうちに読もう。
オダギリは、大河の新撰組の斉藤役がハマってたなぁ。よい役者です。
1387
:
あかぎ
:2005/09/08(木) 23:27:25
○ジェヴォーダンの獣【シネマ坊主より】☆☆・・・・・・・・(2点)
○THE3名様【ファミレス】☆☆☆☆・・・・・・(4点)
○珈琲時光【一青×浅野】☆☆☆・・・・・・・(3点)
獣はシネマ坊主のあらすじを見てちょっと見たくなったんだがヒドいもんだった。やられた。
まぁ松本も書いてたように画は綺麗だったからそこだけかな。面白くはなりそうだったんだが。
3名様は映画ではないんだが映像作品という事で。設定は好きなんだが演者の演技がなぁ・・・。
あるある系の笑いかと思わせてそうでもなくかといってトンでるわけでも無くで中途半端。
#分けするより40分一本撮りでダレてる感じとか会話が無くなった状態とかを見たかった。
珈琲時光は内容が全く無くてびっくり。一青さんの演技はなんか自然すぎて最高だったんだがなぁ。
空気は決して嫌いじゃないんだがいかんせん何もおこらなさすぎ。もうちょっと展開しろよ、と。
俺は結構ダラダラと何も起こらない映画は好きなんだがこれはちょっと場面展開が早すぎてそのいい部分が死んでた。
1388
:
あかぎ
:2005/09/08(木) 23:30:05
>NANA
原作読んでる子はツマらんと言ってた。
原作読んでない子は良かったと言ってた。
というわけで観にいくとしたら原作は先に読まない方向かなーw
1389
:
そわっち
:2005/09/09(金) 17:27:22
なんと!!映画は初心者でも判り易い内容になってるってことですな。
んじゃ俺もそうしよう。映画見た後に興味が沸いたら読むとするかね。
テスト終わったら即行行きたいんで、まだやってくれてる事を祈ろう。
1390
:
ほんで
:2005/09/09(金) 21:55:59
>ジェヴォーダンの獣
俺も何年か前に見たが確かにあれはクソ映画でしたな。
絵はきれいだがアクションシーンでの超至近距離のカメラの切り替えの連続は
見てて目が疲れた。何してるかどんな状況下も分からんし。
1391
:
あかぎ
:2005/09/15(木) 00:27:25
○ロボコン【ロボットコンテスト】☆☆☆☆・・・・・・(4点)
○トレインンスポッティング【マクレガーとヤク中な仲間たち】☆☆☆☆☆☆・・・・(6点)
ロボコンはあれ、キャラクターの心情の変化が顕著すぎてやりすぎだと思った。
まぁ見てて気持ちよかったし時間もあっという間にすぎた。面白くはあった。
トレイン〜は結構皆見てるかもしれんけどあえて今観た。好きだなこれ。
最初トイレに吸い込まれるシーンを見て、これ以降もこういうシーンが多いのかなぁと思ったらそれきりでちょっとがっかり。
1392
:
あかぎ
:2005/09/15(木) 00:42:09
○FINAL FANTASY Ⅶ -advent children- 【CG超大作(笑)】
CGは言うまでもなくすごいです。クラウドかっこいいです。バイクはダサいです。
アタッチメント剣の設定は面白いです。ヴィンセントの声は渋いです。
でもそれだけでした。なんかもう期待はずれ。
まず話にこれでもかというほど意味が無い。
まぁ変に設定付け足したりせずに完全にCGを楽しむ為の娯楽として作ったんだとしたらそれでいいのかもしれんが、
あの予告を見てこれほどまでに深みの無いストーリーを予見した人がどれくらいいるんだろうか。
話の核かと思わせてたセフィロスの復活も星痕症も扱いがなんかショボいし。なんだこれ。
あと戦闘シーンにセンスが全く無い・・・見てて悲しくなる。
あの変な浮遊感はゲーム→映画な作品だから仕方ないとしても、
超スピードカメラ→スローカメラのワンパターンな使い方がたまらん。助けてくれ。
クラウドの剣もカダージュの刀も形は面白いんだが両方ともアルミでできてるのかというほど軽い。
あとティファの格闘シーンなんかCGモデルがただ勿体ないと思えるだけ。もっと重厚感を出してほしかった。
んで最後のEDの後に続くヒムロックでさらにぶち壊し。歌と作品全然合って無いし・・・。
設定だけは重いくせに作品自体の空気は変に軽い微妙な仕上がりですね。
もうほんと予告でテンション上げすぎた。
クラウドオンリーでもっと単純な作品にしてくれたほうが後を考えると良かったと思います。
まぁでもあれか・・・二回連続で見れたし100分が苦痛にならなかったのである意味楽しめたのかな。
□☆☆☆☆・・・・・・(4点)
ダージュ〜は話見たいけどゲーム部分が見る限りすげぇヤベぇ。やりたくねぇ。
クライシスコアはPSPだから色んな意味で期待。
1393
:
あかぎ
:2005/09/19(月) 00:16:16
前売り買っちゃったので仕方なく来週あたりSHINOBI観にいく。
10/1は1000円DAYなのでチャーリー観にいく。
んでその翌週はスクラップヘブンを観にいく・・・はずだったが10/8あたりに爆誕だっけ。
1394
:
あかぎ
:2005/09/19(月) 12:03:39
FFⅦ、結局5回見たよ。
ストーリーが・・・・ほんとストーリーが・・・勿体無い。
1395
:
カッコウ
:2005/09/20(火) 00:29:59
FFVIIACまだ見てねぇなぁ。見たいなァ。
1396
:
あかぎ
:2005/09/21(水) 00:09:36
昨日も昼間と寝る前に見たから計7回見た。ここまで見ると慣れてきて面白く感じるから不思議だ。
初回見たときは本当に裏切られたと思ったんだがな・・・・慣れって怖い。
でも「面白みはあるけど面白くない」ってのが一番適切な表現かな。
1397
:
あかぎ
:2005/09/21(水) 00:16:26
○アイロボット【キレてないですよ?】☆☆☆☆・・・・・・(4点)
○コンスタンティン【キアヌがヒロミGOに見える】☆☆☆・・・・・・・(3点)
両方とも俺の趣味と間逆にある作品なんだが会社の人がDVD貸してくれたので仕方なく見た。
まぁ自分で選ぶとまず見ない映画なんである意味こういうのもアリかもしれない。
感想としては両方普通。特に叩くほどの事もないし見た後に何か残るものがあるわけでもない。
両作品に共通して言える事は前半一時間は面白い空気はある。話の核に迫りだすと両方暴れてるだけで結局いつものハリウッドのノリ。クソ。
とりあえず俺は今洋画に対して全然気持ちがわかない。特に感動させるぜ的なCMとか見てると虫唾が走る。
今やってるのだとシンデレラマンだろうか。2年前の自分なら見に行ってたと思うけど。
会社の人がチャーリー見に行ってガッカリしてた。
予想と違って全然ティム・バートンの毒が無くて残念だったらしい。俺も毒が売りだと思ってたのになぁ。
ただ普通に良い映画だったとか言ってたけどなんかなぁ。
1398
:
そわっち
:2005/09/24(土) 18:50:11
おぉ〜!あかぎたくさん観たなぁ〜!
俺もようやくリラックスして映画観れる時期になったんでどんどん観て行こう〜。
FFVIIACは誰かバイト先に売りに来たら借りて観るぐらいでよさそうだw
1399
:
そわっち
:2005/09/24(土) 19:00:13
○SAW【圧倒的世界観】
こりゃすごいわ…。斬戯とあかぎが唸るだけの事はある。
終始緊迫した空気と世界観、そして観客を興奮させる演出は見事。
確かに犯人の心情というか、『何がやりたいの?』って感じはあったが、
まぁそれも異常者ってことで脳内補完。しかし色々よく考えるなあの犯人はw
こんなエンドでも全然良い。てかホラーものはこれで良いのだ。
無理やりハッピーエンドだったり、意味不明で終わらすホラー映画は氏ね。
□★★★★★★★★★★(10点)
映画館で観たかったなこりゃ。
1400
:
そわっち
:2005/09/25(日) 00:06:33
○ドリームキャッチャー【ドリームキャッツァァ!】
観始めはヒューマンドラマかと思わせといて、実はエイリアンものかよ!
主人公ら4人は昔出会った少年に不思議な力をもらって、
でもそれは実生活で役に立たなくて、むしろ気味悪がられて、さらにエイリアン退治向けじゃなくて…。
むしろその設定は必要だったのかってぐらい使えない能力。
なんかもう感想の言葉も出てこん。駄作。
□★★・・・・・・・・(2点)
「ドッピオかよ!?」って突っ込めるシーンがあったとこだけ良かった。
1401
:
あかぎ
:2005/09/25(日) 01:42:58
SAW良かったかー。あれはもっかい見とこうかなぁ。
多分今週DVDでたと思う『マシニスト』、あれも超オススメです。
>FFⅦAC
結局何回も見てるしやっぱ好きだなぁあれ・・・映画として見ちゃダメっつーことだね。
>ドリームキャッチャー
借りかけたけどやめといてよかったぜ。
1402
:
あかぎ
:2005/09/25(日) 01:47:42
○SHINOBI【参れ】
クソ。やばい。バジリスクとか原作好きだったらやめといたほうがいい。
何があかんって何もかもがあかん。肝心のオダギリも演技がダメだった・・・なんだこれ。
やっぱオダギリは自然な演技の現代ものが向いてるな。これは演技演技しすぎ。
ただまぁCMの「参れっ!」はまぁ悪くなかった。良くもなかったがw
□・・・・・・・・・・(0点)
人生の中でポストマンに次ぐくらいクソ。EDテロップ最後まで見なかった劇場作品なんて初めてだよ。
1403
:
そわっち
:2005/09/26(月) 00:25:04
SHINOBI、予想以上のクソだったかorz
オダギリもそうだが、仲間由紀恵もTRICKの影響でシリアスな役とか俺には違和感バリバリなんよなぁ。
だもんで仲間が出てるだけで観るのをためらってしまいがちだ。全然嫌いじゃないのにねぇ。
マシニスト、是非借りてみるです。
1404
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 20:56:17
職場の人がFFⅦAC貸してくれと言ったのでどんな酷評が聞けるか楽しみで貸してみた。
でも今日返却の際、わりと面白かったと言っていた。奥さんは別に面白くないと言っていたらしいが。
一般人の反応なんてこんなもんなのか。がっかりした。
まぁ計8回見てるんだけどな・・・20回以上は見る事になりそうだ。しかしつくづく面白くは無い作品だ。
1405
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 20:57:47
ダサいバイクも慣れてきた。
1406
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 21:18:30
チャーリーは見ないでもいい作品と言われたので1日の1000円DAYはメゾンドヒミコでも行こうかなぁ。
1000円だし二本観てもいいが。
1407
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 21:21:39
と思ったら30日で終わりじゃねぇかぁぁ!
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/HALCSTD1001157.html
仕方ない・・・平日の夜行く事を検討しておくか・・・くそぅ見たい。
1408
:
カッコウ
:2005/09/27(火) 04:14:29
ていうかなんで20回も見るの(w
1409
:
そわっち
:2005/09/27(火) 09:44:40
確かに見過ぎだw
しかし今は見に行きたい映画がマジで無いなぁ。
見逃したやつをレンタルであさっておこう。
1410
:
あかぎ
:2005/09/27(火) 21:33:09
>見過ぎ
映画というよりゲーム中のムービー何回も見てる感じだからねぇ。十分元はとらせてもらった。
ティファの「逃げないで!」のとこの声が高すぎて怖い。
クラウド、ヴィンセント、ルーファウスの声超かっこいい。カダージュ好きだ。
1411
:
あかぎ
:2005/09/27(火) 21:35:56
あとまぁ集中して見たのは3回くらいですね。あとは掃除しながらとか流してるだけ。いいわこれ。
1412
:
そわっち
:2005/09/28(水) 00:48:48
なるほど。PV的感覚ですな。
1413
:
あかぎ
:2005/09/29(木) 20:26:49
そそ。CG作品として見たらやっぱ最高水準だしね。
あと何回も見てたらストーリーもまぁこれでいいんじゃないかと洗脳されてきた。いいはずがない。
1414
:
あかぎ
:2005/10/03(月) 00:04:55
結局映画DAYは何も行かず。メゾンドヒミコも終わったし今んとこ見に行きたいのはねーなぁ。
1415
:
ほんで
:2005/10/04(火) 19:38:18
マスクオブゾロの続編が出るって話だがいつのことだろうか?
セクシーラテン野郎、バンデラスの勇姿をまた拝みたいぜ
1416
:
_k
:2005/10/05(水) 13:01:52
かいけつナガネギマンの実写版として出る。
もちろんナガネギマンの吹き替えは大塚明夫。
1417
:
ほんで
:2005/10/07(金) 00:34:13
ヤジキタDVDゲッツ!
1418
:
そわっち
:2005/10/08(土) 01:30:01
おぉ〜!俺は今買おうかどうか迷ってるランキング第一位だw
1419
:
yapo
:2005/10/08(土) 19:14:54
ヤジキタDVDゲッツ!
竹内力が面白かった!
1420
:
あかぎ
:2005/10/10(月) 01:26:38
竹内力といえば旨チョコミルクとカオルちゃん。
1421
:
そわっち
:2005/10/10(月) 14:28:51
ヤポも買っててビックリ。
1422
:
カッコウ
:2005/10/10(月) 21:53:12
ユーポスだろ。
1423
:
あかぎ
:2005/10/10(月) 22:45:01
やっぱ普通はユーポスとミナミの帝王だなw
弟がキングダムオブヘブン面白くないと報告してくれたので見ないで済んだ。
1424
:
ほんで
:2005/10/10(月) 23:12:13
しかし竹内力があんなにハジけるキャラだったとは全然想像できなかったw
1425
:
あかぎ
:2005/10/10(月) 23:24:02
>竹内力があんなにハジけるキャラ
そこでカオルちゃんと旨チョコミルクですよ!
特にカオルちゃんはもうなんつーかヤバい。物語もヤバいw
1426
:
そわっち
:2005/10/11(火) 22:57:52
○シン・シティ【シムシティじゃないよ】
免許更新に光明池行って、ついでに『イオンりんくう泉南ショッピングセンター』に行ってきた。
そん中のワーナーマイカルで連れと鑑賞してきたよ。ノン情報で。
あとから調べてみたら元ネタはアメコミなのか。道理で…。
内容は3人の男たちが愛のために戦うというもの。
3人のストーリーがそれぞれに展開されていくのだが、ほぼ接点が無い。最後まで無い。バラバラ。
140分の上映時間を三等分して三つの物語をやったような感じか。三人が出会いもしない。
映画ってのは最後に一つの結末があって何ぼだと思うんですよ。なんだよこの分割仕様は。
ひとつひとつの話の内容はまぁ悪くはなかったが、時間が短いのでどれも感情移入できない。
いやぁ駄作だ。
□★・・・・・・・・・(1点)
なんでワーナーマイカルで観る映画はどれもダメなんだろう。
ファイナルファンタジー、火山高、そしてこれ。みんなダメだ。呪われてんのか。
1427
:
あかぎ
:2005/10/12(水) 00:00:16
うおダメだったかシンシティ。ミッキーロークだけ気になった。
予告見る限り雰囲気はよさそうだったが、やっぱアメコミ&タランティーノだけあってキルビルっぽかったなw
>ワーナー
相性悪いなw
俺は基本ワーナーマイカルだったが最近はほとんど梅田だな。
1428
:
そわっち
:2005/10/12(水) 23:15:59
ミッキーロークはカッコよかったよー。マジでそれだけでしたorz
1429
:
yapo
:2005/10/13(木) 00:07:59
カオルちゃん、仕事先の先輩からもらったので今から見ます。
胸ワクワクの愛がぎっしり。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板