したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画の感想もやっちゃうぞ!!

1アカギ:2002/10/28(月) 14:50
最近CATVやらレンタル安かったりで映画を見る機会が増えたので記念に。
まぁやることは「松本人志のシネマ坊主」のパクりです。

1215そわっち:2004/11/05(金) 16:55
次観に行くのは、ほぼ間違いなくハウルだ。
番宣でほんのちょっとだけだがキムタク喋ってた。
でもあまりにちょっと過ぎて判別不能。

1216斬戯:2004/11/06(土) 01:20
も、笑の大学良いのか。
友人に誘われてるんだが、どうしようか迷ってるとこだったよ。
行く事にするか。といってもいつになるのやら。見れるかな・・・。

1217あかぎ:2004/11/09(火) 01:27
笑の大学見たいな。
そういやスイングガールズも忘れてた・・・。

1218斬戯:2004/11/11(木) 00:59
○笑の大学【役所最高】
あらすじはソワッチのを。

□★★★★★★★★★(9点)
スゲー面白かった。ベタというかシュールというかとにかく笑う。
役所の演技が面白い。稲垣は・・・まぁ普通。とにかく役所最高。
初めの方がちょっとグダってるというか、せっかちな自分にはちょっとつまらない感じやったんですが、
徐々にネタが加速して行き、笑って笑った所に、ほんのりとアレで。
いやぁ、普通に良い話でしたよ。面白かった。

かといって映画館で見る必要ってのはどうかなって感じかな。
これは家のテレビでクスクス笑うのが似合ってる気がしないでもない。
他の客が笑うタイミングが違ったりして、?ってなるんで。

で、木梨憲武とか加藤あいってドコに居たんですか?
もしかして背景で割烹着きてた萌え萌えなアレが加藤あい・・・?

1219りゅうこう:2004/11/13(土) 15:40
俺も「笑の大学」見たい。
前の「みんなのいえ」とかも良かったんで。
そっちもオススメ。

1220斬戯:2004/11/16(火) 22:49
○SAW【最前列が好き】
あらすじはHPで。

□★★★★★★★★★★(10点)
いやぁ、まさか面白いと思って観に行った映画が面白いなんてな。
コリャ凄いよ。終始緊張感に包まれた映画。
とにかくオチが衝撃的。撮り方が巧い。もうホント震えました。
小便漏らすかと思った。マジ最高。
内容は余り語らないでおく。HPで書いてることがホトンドですがね。
笑いの大学に似た感じがあるけど、笑いと爽やかさは全然無い。

とにかく観るべし。

1221あかぎ:2004/11/16(火) 23:13
うおザンギさすがだな。日記でもmixiでも感想に力入ってたしよっぽど良作だったか。
うーん、見に行く事にするとすればSAWかなぁ。笑の大学はDVD待ちで。

そういや難波でターミナルのDVD買ったんだが見なくちゃ。あれ、路上で1000円売りしてるやつ。
しかしああいう路上販売見てると韓国を思い出す。ってか欧米人から見たら韓国と全く変わらんのだろうな・・・。

1222ヤポ:2004/11/17(水) 02:28
○CATS & DOGS【癒される】

バイト先の倉庫に無造作に放置されていたのをかっさらってきたDVD。
犬と猫が、犬アレルギーを治す新薬をめぐって争いあうコメディー映画。

周りからB級映画だといわれてたのでマジかよと思いながら観てたら、意外と面白かった。
大笑いするほどではないけど、クスクスと笑ってしまう場面がちらほら。
しかも姿も可愛いので癒される。素敵。
3Dもよく作られてて良かったと思います。

まぁしかし、確かにストーリーはチャチかった。
動物好きなら観て損はないかも。

□★★★★★★★★‥(8点)

映像特典の内容も結構よかったので個人的には満点をあげたい。

1223ヤポ:2004/11/17(水) 05:52
○木皿津キャッツアイ 日本シリーズ【どたばたはちゃめちゃやっさいもっさい】

はちゃめちゃすぎて内容とかもうわかんね!!
しかし!!すげぇ!!ノリが最高すぎる。超好き!死ぬほどこういうの好き!
哀川 翔が死ぬほどカッコイイ。ユンソナが可愛い。氣志團最高。V6が素敵に感じた。

もう最高としか言えん!!今からもう一回観ます。DVD最高。

キャッツ!にゃー!!キャッツ!にゃー!! キャッツ!にゃー!!

□★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★(限界突破の30点)

内容・・・・・10点。
氣志團・・・10点。
哀川 翔・・10点。

みんなこれ絶対見れ。

1224そわっち:2004/11/22(月) 03:16
木更津劇場版かぁ。ヤポ、ドラマ見てたっけ?
もし未見なら貸すぞー。

1225そわっち:2004/11/22(月) 03:19
ザンギも「笑の大学」が高評価で良かった〜。
ちなみに加藤あいとかは、エンディングで実際にやってたその喜劇に出ててんよ。
「え?これだけ!?」みたいなw

「SAW」は俺の友人も面白い言うてたんでDVDで見よう。

1226そわっち:2004/11/22(月) 03:28
日曜しか観に行くときないんで思い切って行ってきたぜ。

○ハウルの動く城【駿最新作】

多分観に行く人多いと思うから感想だけ。
普通に面白かった。さすがってところか。
個人的ジブリランキングでは千尋の上。あんまり高くはない。
でも観に行く価値は十二分にあり。

□★★★★★★★★★★(10点)
一番気になるキムタクだけど、充分及第点だったよ。
初登場のシーンがすごいシャアっぽい喋りだったんで「おぉ!キムタクはありだ!!」
って思ってたけど最初だけ。あとは声の艶でカバーしてたみたいな印象はあった。
でも俳優の吹替としては上等ですよ。安心して行くといいネ。

1227そわっち:2004/11/22(月) 03:33
あと年内観に行くとしたら「Mr.インクレディブル」ぐらいか。
そして年明けは「カンフーハッスル」で決まり。

1228ヤポ:2004/11/22(月) 04:16
うおー!ハウル!
ハウルはぜひとも映画館で見たいなぁ。

そしてキャッツ。ドラマは未見なので貸してくれるなら凄いありがたい!!
ついでに借りてたのも、一杯あるので返さなきゃなーw

1229あかぎ:2004/11/22(月) 19:58
木更津DVD借りたなー。
なんかえらい長い期間かけて見たのでぼんやりとしか覚えてないぜw

ぬぅハウル見たい。「君を笑いに来た」とか言うのかと想像してしまったよ。

1230そわっち:2004/11/23(火) 00:22
おーヤポ、次の日曜あたりにでも貸しに行くよ。

アカギには是非とも池袋ウエストゲートパークの方も観てほしい。窪塚出てるしね。
俺は池袋〜の方が好き。今ブックオフにBOXがあってそれを隙見て買うからちょっと待っててw

1231そわっち:2004/11/23(火) 00:24
ハウルも千と千尋を同じく劇場で力を発揮するタイプかな。
これ以上言うと深く言っちまいそうなのでw

1232ヤポ:2004/11/23(火) 16:53
ソワッチすまねぇ!
土日は仕事で家にいないのでちょっと厳しいかも。
特に日曜は帰りが深夜3時とかよくあるのでやべーっす。

1233あかぎ:2004/11/23(火) 22:52
SAWなんだけど上映してる映画館少なくね?
ヘップの上のとこでやってるらしいけどあそこ最悪だから行きたくねーよ・・・。
おとなしくDVDを待つかなぁ。久々に劇場で見たい映画なのに。

>ハウル
なんか周りが観にいく気無いみたいで一人で行くのも悲しいので観れなさげ。

1234そわっち:2004/11/24(水) 11:28
>やぽ
帰り3時とかすごいな・・。まぁこっちはいつでもいいよー。

>あかぎ
んまぁやたら長い間上映してるんでまだまだチャンスはあるよー。

1235哲子:2004/11/24(水) 12:16
俺もハウル見に行こうかしらん

1236あかぎ:2004/11/25(木) 18:26
マッハとガキの使い4巻が届いた。マッハまた見たかったのでさっそく見よう。

1237そわっち:2004/11/26(金) 01:04
マッハ!買わねば!!

1238あかぎ:2004/11/27(土) 20:19
○キューティハニー【おまかせくださいシスタージルさま】

途中で見るのやめて犬の散歩行った。

□☆・・・・・・・・・(1点)

とち狂って劇場行かんでよかったよ。


あとマッハはDVD2回見たがやっぱ最高だ。トムヤムクンはまだか。
下妻物語はDVD借りられまくりなのでまた今度かな。

1239ヤポ:2004/11/30(火) 04:37
マッハDVDがアマゾンからようやく届いた。
そして柿ピーナッツとDAKARAを用意して観賞。


数時間後、俺はムエタイの型を練習していた。

1240_:2004/12/01(水) 02:07
   |==ヽ
   |Д`) ダレモ イナイ ワイクー オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  ,!!!!!
   ♪   イ===ヽ   ジュッ ハー
      ヽ(´Д` )ノ   ジュッ ハー
         (  へ)    ジュッ ジュッ
          く       ハー


   ♪    ,!!!!!
     ♪ イ===ヽ   ジュッ ジュッ
      ヽ( ´Д`)ノ  ハー ハー
         (へ  )    ジュッ ハー
             >    ハー

1241そわっち:2004/12/03(金) 23:21
マッハ、結局予算が回せず買えなかったんよなぁ・・。
給料入ったら買うー!

そしてキューティーハニーは駄目でしたかw
まぁ演者がキューティーじゃない時点でもう成立してないw
・・・とはいえ一回観て見よう。下妻が先だな、でも。

1242あかぎ:2004/12/06(月) 01:16
○SAW【摩訶不思議アドベンチャー】

やばい。久々に映画見てドキドキワクワク。
最後のほうはかなり魅入ってたなぁ・・・面白かった。

しかし不満が無かったわけでもない。
アダムは結局なにをすれば助かったのかよくわからん・・・。
最初の設定では犯人は直接殺しはせず、という事だったのにアゴあぼーんのやつと喉に針は普通に殺しにかかってるし・・。

あとは刑事の話がちょっとなぁ・・・まぁ医者とアダムの接点持たせたり奥さん救出に必要だったのかも
しれんけどもうちっと話は小さくやってほしかった。特に銃撃戦はちょっと萎えた。
極端に言うならあの浴室のカットだけで2時間使っても良かったんじゃないか、と。

まぁしかし魅力ありすぎる初期設定と最後のは驚異的だったなぁ。すごかった。

□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)

久々に骨のある映画を見た気がした。今年見た「洋画」の中では一番だった。

1243あかぎ:2004/12/07(火) 20:17
友人にスパイダーマン1、2とDVDを借りてきた。
1はこないだの金曜ロードショー途中で寝ちゃったんだよなぁ。面白かったのに。
というわけでまったり見ます。

1244哲子:2004/12/08(水) 12:27
初めて駿作品を劇場で見ました。

○ハウルの動く城

凄い展開の遅い序盤から終盤のテンポの速さにはかなりビビリました。
余り良くない意味だけどねぇ・・
後半も明らかに説明不足な点が目立っていて全てを全て映画の中で語る事は無い
と思うけども、もうちょっと後半をわかりやすい展開にして欲しかったかなと。
最後は最後で思いっきりハッピーエンドで終わり、きれいにまとめちゃったぁ・・
って感じでした。
2時間って枠の中で小説の内容を生かしきるのは本当に大変なんだと思った映画だった

□★★★★★★★★;;(8点)
キムタクは思ってたより全然良かった。
どっちかって言うとおばあちゃんの声と若返った時の声がほぼ一緒な感じが後半色濃く出てたので
そっちの方が気になった。
全体的には面白げな映画でした。

1245あかぎ:2004/12/08(水) 21:51
おおハウラーがまた一人。
友人がすげぇつまんないですと言ってたんだがこればっかりは見てみんとなぁ。人それぞれだし。

1246ほんで:2004/12/09(木) 00:12
○エイリアンVSプレデター(宇宙海兵隊はおらん)

月曜日に試写会行ってきたんで感想。
おおまかな内容は南極で発見された古代遺跡に調査しに行ったけど、
その中で人間やらエイリアンやらプレデターが
殺されたり食べたり食べたり殺されたりするっちゅーようなやつ。

雰囲気はエイリアン寄りな雰囲気だったが、
プレデターの武器やらのアクションがやたらかっこよかった。
あとエイリアン2でロボット役のランス・ヘンリクセンも出てたけど、
すごい粗末な扱いでちょっとガッカリ(´・ω・`)

試写会ってタダやしスクリーンでかいしお得ですね。

□★★★★★(5点)
最強はやっぱシガニー・ウィーバーだと思いますが。

1247カッコウ:2004/12/09(木) 09:13
エイリアンVSプレデターの映画なんててっきり当の昔に出てた気がしてたんだが
ゲームが無駄に先行してただけでまだ一般上映すらしてなかったのね・・・。

1248哲子:2004/12/09(木) 12:06
俺もとっくの昔に上映されてるもんだと思ってたよ・・

1249あかぎ:2004/12/09(木) 21:15
俺も昼休みにまったく同じ会話をしてきたw

1250そわっち:2004/12/11(土) 23:53
>エイリアンvsプレデター
俺もとっくの昔にやってるものかと・・・。

>ハウル
俺も詳しくはカキコできなかったんで書かなかったけど確かに謎が残ったまま。
最近の宮崎アニメは、見終わった瞬間は「すげーおもしろかった!」ってなるけど、
よくよく考えたらそうでもないかもって感じてしまう何らかの力がある。
ハウルは特にそれを感じれた。あくまで千差万別だが。

1251そわっち:2004/12/11(土) 23:55
明日、「Mr.インクレディブル」行ってきます。
今年はこれで締めかな。
年始は「カンフーハッスル」で明けたい。ルノワールロケットに夢中。

1252そわっち:2004/12/13(月) 01:11
○Mr.インクレディブル【ピクサーアメコミ】

観に行ってきました。
せっかくガキのいない時間を見計らったのに結構いやがんの。時代は変わったな。
内容は…説明したら結末が大体想像できるぐらいの心地よいベタさだったので割愛。
もちろん面白かった。最高。色々ひねったりしないのが逆に好感。
そしてピクサーのCG技術はやはりすごい。髪の表現とかヤバイ。すごすぎ。
やっぱ大画面で見ると迫力満点で良かったです。

□★★★★★★★★★★(10点)
個人的にはハウルより楽しめた。現在のハウル評価は7点ぐらいに低下。
ピクサー次回作はなんか、車モノでした。来年12月公開。遅ッ!

1253あかぎ:2004/12/13(月) 19:34
ぬうう俺も観にいきたいんだが時間と金がねー。
日本橋の1000円DVDで売ってたんだが劇場で見たいしねぇ。

そういやターミナルのDVD買って一ヶ月経つのにまったく見てなかった・・・。

1254あかぎ:2004/12/13(月) 22:03
というわけで今年はスーパーサイズ・ミーで締めますよ。30日あたりに観に逝こう。

1255あかぎ:2004/12/25(土) 01:24
23日にインクレディブル観にいってきた。スーパーサイズミーの前売りも買ってきた。

1256カッコウ:2004/12/25(土) 03:16
一人寂しくクリスマスはポーラエクスプレスでも見に行こうかと思ったが辞めた。

1257カッコウ:2004/12/25(土) 03:45
げぇー!TBSでムーンチャイルドやってたのか。見逃した。

1258そわっち:2005/01/04(火) 14:57
カンフーハッスルを観に行く予定だったが、いつも観に行く連れが骨折したため断念。
こうなりゃ誰かつかまえて見に行くか。
でも、学校始まるな・・。

1259あかぎ:2005/01/05(水) 17:07
ありえねー。ありえねー。


俺は年末にスーパー(ryを見てきたよ。面白かったというかマクドはもう喰わんと思う。

1260そわっち:2005/01/07(金) 00:30
スーパー見に行ってきましたか。
レビュー、きぼんぬ。

1261斬戯:2005/01/12(水) 13:10
http://www.sengoku1549.com/
見るしか。
家帰ったらトレイラー見てみよっと。

1262カッコウ:2005/01/13(木) 21:55
うわさのリメイクですな・・・。
亡国のイージスもあるし今年は自衛隊の波ですかな。

1263そわっち:2005/01/20(木) 22:17
○カンフーハッスル【ありえねー】
えーと、日曜日に行ってきました。感想書くの忘れてた。

感想は…、
少林サッカーよりストーリー性が無かったなんて、ありえねー!
監督が気持ちよければそれで良いって感じが前面に押し出され過ぎて、ありえねー!
随所にある小ネタが心地よく面白くて、ありえねー!
演出がホントにジャパニメーションでバキも読んでんじゃねーかって、ありえねー!
何よりもノリが全てって感じが劇場を通さないと寒いだけなんじゃない?って感じで、ありえねー!
でもこんな映画も良い。これこそがあっちの映画だって思ってる自分がありえねー!
こりゃマジ、ハンパねぇ!!

□★★★★★★★★・・(8点)
見た直後は10点だけど、今思い返せば予告でほとんどのシーンが出てしまってるし、
何よりストーリーが無さ過ぎて全然後から思い浮かばない。
あ、ルノワールロケットはすごい良かった。ちゃんと水平に飛んでて良かった。
ルノワールロケットで5点分はあるな。

ま、ビデオで見たら6〜7点ぐらいでしょうな。

1264そわっち:2005/01/31(月) 20:12:07
今月は勉強休んで来月から爆発するって決めてたんでDVD借りまくった。
なーんか色々見た。

○ブラザーフッド【南北戦争もの】
韓国映画。そういや見た前の日に「チング」かなんかやってたけどあれは面白くなかった。
チャン・ドンゴンとウォン・ビンが出てた。無駄に名前覚えてしまった。
でもまぁ内容は悪くなかった。なかなか面白かったのではないか。
弟(ウォン・ビン)がアホ過ぎたのと、韓国はあの時代かなり貧しかったのにみんな綺麗な服着てるのとかが気になった。

□★★★★★★★★・・(8点)

1265あかぎ:2005/02/04(金) 22:05:22
なんか松下から完成試写会のチケットもらったのでこれ行ってきた。
http://www.beatkids.com/
主演のバンドやら監督の舞台挨拶やらライブがあって得した気分。
映画の内容はまぁ後半あれれ?と思うけど見た後に気分が高揚するタイプの大変素晴らしい映画でした。
まぁストーリーの整合性なんかはもう滅茶苦茶だと思うけどとにかく熱くなれる。オススメ。


っていうか映画は春公開か。ますます得した気分だな。関係者席みたいなとこ座れたし。

1266カッコウ:2005/02/08(火) 14:15:12
ただ券最高だな。新聞屋さん持ってこないだろうか。

1267哲子:2005/02/09(水) 12:23:03
2月11日から一ヶ月間だけの松竹系映画館のタダ件をゲットしたんだが、
なに見たら良いんだ・・

1268あかぎ:2005/02/11(金) 09:46:16
パッチギしかねぇ

1269あかぎ:2005/02/13(日) 00:15:03
スイミングプールってのをDVD借りてきて見たんだが悪くねぇ。
話自体は意味わからんし本当にこれでいいのか?って思うけどなんか悪くねぇ。

助演の女の子がやたら可愛いんだがその子の乳やら尻やらが万遍なく見れるのもデカいな。終始エロかった。

1270哲子:2005/02/14(月) 12:17:52
クリーム系ですか?

1271ほんで:2005/02/14(月) 21:15:40
今の俺の心理状態は
映画の感想でヤッちゃうぞ
です。

1272りゅうこう:2005/02/15(火) 00:50:05
下2行が重要視されますよね。

1273カッコウ:2005/02/17(木) 01:06:53
秋葉原でチラ見したリベリオンが見たくて仕方ない。

1274ほんで:2005/02/23(水) 20:47:13
明日お先にシャークテイル見に行って来ます。
・・・仕事帰りに千里中央まで。

1275カッコウ:2005/02/24(木) 02:41:48
ほんでん家から千里中央とか遠すぎるだろ!?

1276そわっち:2005/02/24(木) 12:15:27
おぉシャークテイル!俺も行きたい。

1277ほんで:2005/02/25(金) 00:02:59
○シャークテイル

こんな日に限って仕事がわんさかあって、
終わるころにはクタクタな状態で見てきました。決算とかでお前ら必死だな。
が、テンポがいいのかダルイ感じがせず楽しめ、
なかなかノリのいい映画でした。
日本語版では寝ていたでしょう。
香取とかありえん。

★★★★★★★(7点)

1278哲子:2005/02/28(月) 12:21:46
結局、アレキサンダー面白くなさそうなので違うの見ました。
○君に読む物語

いやぁ・・映画館でヒックヒック(嗚咽)言ったの初めてですよ。
物語の主人公は二人の老人
ちょっと小奇麗にしてる痴呆気味のおばあちゃんに
リハビリ用の物語を聞かせるところから始まるんだが、
その話は若い男女の話しで・・みたいな感じから始まったんだが

何が素晴らしかったってまずは演技、若い二人の主人公の演技も良く、魅力も有る
演出も素晴らしい、見てる人が素直に感情を移入できる舞台を整えていて
おばあちゃん達も自分の老後、こうなってしまった場合どうなるのかと真剣
に考えさせてくれる白熱の演技でした。

熱く、ちょっと悲しい物語ですが、自分の将来を考えさせてくれる良い映画でしたよ。

注意点は絶対にカップルで見に行く事。
これは絶対にです。

★★★★★★★★★★(10点)
たまにはあんな映画も良いものだと思った昨日でした。

1279あかぎ:2005/02/28(月) 20:45:05
>シャークテイル
わざわざ魚を持ってこんでもなぁ、と思ったよ。あえて挑戦してるのだろうか。
>君に読む
最初邦画かと思って検索したらケミストリーが大暴れしてたけどアメリコだった罠。


うーぬ、マシニスト見たかったんだがどうしようかなぁ。
そういや主演の人リベリオンの人だw

1280あかぎ:2005/02/28(月) 20:48:29
あらシネリーブル梅田でやってんのか。
丁度劇場Zの前売り買いに行きたかったので日曜にでも行こうかねぇ。

>◆「マシニスト」割引企画実施中!
>マイ枕持参の方は、当日料金;一般/大・高生1300円となります。(他の割引サービスとの併用不可)

流石にかさばるな・・。

1281哲子:2005/03/02(水) 12:25:21
やっぱり映画は一月一回は見るべきだなぁと思っている今日この頃です.

1282あかぎ:2005/03/06(日) 22:49:31
○マシニスト http://www.365sleepless.com/

見てきたー。期待してた分心配してたんだが問題なく楽しめた。
ざっと説明すると轢き逃げ犯が罪の意識で眠れなくなって精神異常をきたして仕事を辞めされられたりする話。
主演だけじゃなく役者全員の演技が素晴らしかった。主役の変人っぷりを見事に表現してた。
まぁオチは特になくやりすぎな場面もちょっとだけあったが許容範囲。
こういう映画のなんでもない日常シーンを6時間くらいボケーっと見ときたいもんですよ。

□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)

ミニシアター系映画を褒めると通ぶってる感じがして嫌だが面白いものは面白いので仕方なかった。
予告で見た隣人13号といぬのえいががちょっと気になる。どっちも獅童だが。

1283あかぎ:2005/03/11(金) 17:04:58
○OLDK

スウィングガールズ借りにいったら全部無かったので隣にあったこれを借りてきた。
70分と短い上にお話も単純明快で面白かった。オチはちょっと弱かったけど途中の不条理展開最高。

□☆☆☆☆☆☆・・・・(6点)

まぁヒマな時に見たらそれなりに楽しめると思いますが他人にオススメできる映画ではないな。
あと「誰も知らない」と「SAW」が出てた。両方DVD欲しかったんだがお金無いしやめとこう。

1284ほんで:2005/03/12(土) 16:30:28
70分なら借りて見てみたいなぁ。
最近の映画は平気で2時間とか超えるから
正直、見てて疲れてくる。

1285そわっち:2005/03/16(水) 00:35:59
2時間越えがデフォになってきたからねぇ。そりゃTVじゃカットされまくるってもんだ。
マシニスト面白そう。DVDが出たら真っ先に借りよう。

今は連れに「あずみ2」を誘われてるのだが正直迷う…。
おそらく劇場で見なくてもDVDは借りないだろうしなぁ。う〜む。
その前に誘われた「ローレライ」の方を行くべきだった。

1286あかぎ:2005/03/16(水) 02:15:29
そういや友人がローレライべた褒めしてたよ。
まぁ役所好きなやつだからフィルターかかってるだろうけども。

>2時間超え
よく眠ってしまう俺にはこれはきつい。上映時間90分とか100分と書いてるとすごく安心する。

1287そわっち:2005/03/18(金) 10:52:16
今夜おそらく「あずみ2」を観に逝ってきます。
まぁ八割太もも目当てですな。栗山たんも出してんだろうか。そこだけ期待。

1288あかぎ:2005/03/18(金) 14:05:54
栗山たんはブログ読んでるとヲタっぷりが増してきてるな。深夜アニメの話題が多いぜ。
まぁしかしそんなところに好感が持てたりするんだがw

あーそういや下限の月のDVD出てたなぁ。金あったらBOX買うんだが・・・まぁ内容は微妙だしやめておこう。

1289そわっち:2005/03/19(土) 00:07:53
○あずみ2【ナンナンダ、コレハッ!!】

観に逝ってきました。いやー客少ない。公開して1週間も経ってないのにまぁ少ない。
確かに良い評判を聞かなかったんでその有様も納得だが、やはり映画は自分の感性で確かめねばね。



…そう思ってた時期もありましたorz
いやーつまんない。なんじゃこりゃ。例えて言うなら今やってる「ごくせん」がしっくりくる。
結局やってることは初作の焼き増し。2モノで一番やっちゃいけないことをまだやるか!わかれよ!
しかも原作の設定&名場面は全て初作でやりきってしまってるもんだから今回のは目もあてられない。
それでもまぁ前半は観れたが、後半は完全に冷めながら観てた。
せっかくの栗山たんもしょうもない役で終わり、上戸も相変わらずのへタレ演技。栗山たんを見習えこのパンダが!
そしてあろう事か最後は、うわぁ〜・・・‥また200人斬りっすか?って感じになってもう帰ったろか!って心でキレる始末。
だめだこりゃ。次やるなよ。

□★★・・・・・・・・(2点)
栗山1点と、あとまぁ上戸・栗山・高島礼子(w)の太ももで合わせて1点。ローレライにしときゃよかったよ。

1290あかぎ:2005/03/19(土) 11:12:24
あずみ2は最強だったということで。
しかしすごい酷評っぷりに逆に見たくなったのでDVD出たら借りてみよー。

1291そわっち:2005/03/19(土) 22:50:47
途中で見るのやめて犬の散歩コースですぜw

1292あかぎ:2005/03/22(火) 15:03:55
そういやあずみ1は見たはずなのに記憶にあんまりないな・・・やはり犬の散歩コースだろうか。

○スウィングガールズ(ジャズやるヴぇぇ)

普通に面白かったがちょっと思ってたのと違った。
映画にリアリティは求めてないけどもっと必死に練習してる画を入れてほしかったかなぁ。
ラストはまぁ最高だったけど。ラスト以外はそれなりというところでした。
しかし劇場で見れば良かったなぁ。家庭だと音がショボいので作品を半分も楽しめてなかったのかもしれない。

□☆☆☆☆☆☆☆・・・(7点)

個人的にはウォーターボーイズのほうが好きかな。

1293そわっち:2005/04/06(水) 20:56:45
俺も一度見てみようスウィングガールズ。
しかしその前に下限の月がみたいな。
でも一番みたいのは下妻物語だ。もう何回レンタルショップに足を運んでいることか・・・。全然無いぞ!

1294あかぎ:2005/04/11(月) 00:34:21
下妻忘れてたなぁw
今度ビデオ屋さん行ったときに探してみよう。

1295そわっち:2005/04/15(金) 00:16:00
土曜日に「真夜中の弥次さん喜多さん」を観に行くかもしれない。
またしてもクドカン。好きだねぇ。

1296そわっち:2005/04/19(火) 00:27:08
○真夜中の弥次さん喜多さん【クドカンワールド】

土曜は連れが残業だったので、さっき行ってきました。
原作は『しりあがり寿』。なんかワイドサイズの本で名前だけ知ってる。
内容は〜・・もう全然説明できない。アナザーディメンション。
キャストはクドカンオールスターズって感じですな。勢ぞろい。
『木更津キャッツアイ』、『池袋ウエストゲートパーク』、そして『ピンポン』。これらをチェックしてる事が最低条件か。
その俳優が出てきただけで笑えるぐらいのクドカン度ならオススメかもしれない。
とりあえずふんだんに使ってたなぁ。ベスト版というか〜、ごった煮というか〜。
なんかすごかったw

感想は、帰りの車で連れがこれ以上に無い一言で表現してくれたのでそれを使わせてもらおう。












『濃い』。

□??????????(測定不能)
パンフも手を出せず。DVDは〜・・・メイキング映像があって特典に惹かれたら買おう。
とりあえず俺自身は腹の底から笑えて良かったです。ていうかお腹いっぱい。

1297あかぎ:2005/04/24(日) 01:57:14
おお見たのか。俺もすごく見たかった。
>『木更津キャッツアイ』、『池袋ウエストゲートパーク』、そして『ピンポン』
うおおアイダボージーピーは中途半端にしか見てねぇ。
しかしDVD借りようとしてもいっつも1,2巻借りられてるんだよなぁ。

1298そわっち:2005/04/24(日) 11:10:58
IWGPは窪塚も出ててイイ感じですな〜。残念ながら弥次喜多には出てないが。
キャッツとピンポン観てたらとりあえず大丈夫そうです。
それにしてもキャストは濃かった。なぜか板尾まで出てたしw

1299あかぎ:2005/04/25(月) 18:29:26
板尾が!?
よーしビバップ見終わったらIWGP見ちゃうぞ。

1300そわっち:2005/04/26(火) 09:47:18
あ、創路が出てるのは弥次喜多の方です。
ぐっさんも出てたし、おぎやはぎも出てたな。濃い。
あとチョイ役だが松本まりかも久しぶりに見た。ARATAは最初誰かわからなかった。

1301あかぎ:2005/04/26(火) 18:24:00
>創路が出てるのは弥次喜多の方です
理解してるから大丈夫だぞw
しかしなんてぇキャストだよそれは。すごすぎるな。

1302あかぎ:2005/05/06(金) 01:11:23
○笑の大学【マジすげぇ】

マジ良い。
登場人物実質二人、ほぼ場面転換なし、という条件でこれだけ濃密な映画が可能だとは。
ちょっと違うがデスノートやSAWに俺が求めてた条件というか。

後半15分あたりは引っ張りすぎかなーと思ったんだが。赤紙らへん。


□★★★★★★★★★・(9点)

最近なんか感想書くのが苦手になってきた。抽象的な褒め言葉しか出ない。
粗探しして叩いてりゃ満足だった10代の頃が懐かしいよ。

1303あかぎ:2005/05/07(土) 02:57:35
オールドボーイが見てぇ。タイガーマスクも見てぇ。
しかし見たいときに借りられてると次また行って借りようとは思えんのがダルい。見たいときに見せろチキショー。

1304あかぎ:2005/05/07(土) 15:24:03
ビバップのTVシリーズ見終えたー。
『ハードラックウーマン』のエドのBYEBYEが超せつねぇ。
しかし本当に26話もあったのかと思える。楽しい時間は終わって欲しくないものだ。

次は劇場版だなー。良いものを貸してくれてありがとうございますソワッチ。

1305そわっち:2005/05/07(土) 16:42:56
いえいえ、いつもお世話になってるのでお安い御用ですぜ。
『ハードラックウーマン』はいつ見ても泣きそうになる。
ゆでたまご食いまくるとこもすごい味が出てるというか、リアルで良い。
劇場版も面白いでー。

1306あかぎ:2005/05/08(日) 12:19:00
最終話で流れてたリアルフォークブルースってなんか歌詞違うかったんだがVerが違うのだろうか。

そして昨日の夜劇場版を見ようと思ってたんだが色々あって破綻。見てぇ。
今日の夜は無理っぽいので明日以降かなー。ちきしょー。

1307そわっち:2005/05/08(日) 16:47:23
>>最終話で流れてたリアルフォークブルース
確か違うVerやったと思うよ。ビバップサントラもほぼ全てCD-Rでは持ってるのだが、やっぱ現物が欲しいぜ。

1308そわっち:2005/05/08(日) 17:03:05
友人に昨日の夜「ネゴシエイター真下正義」を観に行かないかと誘われましたが丁重にお断りしました。

1309あかぎ:2005/05/10(火) 21:43:56
あれは見に行くほどのものじゃないよなぁ。
Zガンダム迷うがどうしよ。行くなら前売りを買うべきだが・・・うーむ。

1310あかぎ:2005/05/10(火) 21:59:32
○カウボーイビバップ-天国の扉-【テロ】

雰囲気、作画、音楽とかなり良かったんだがちょっと長すぎだw
2時間もあると思ってなかったので2時半までかかったよ。平日なのに。
テレビシリーズも含めて深い意味を考えずに雰囲気を楽しむタイプの作品だという事はわかるんだが
映画版に関してはちょっと期待はずれだったかもしれない。
題材が重すぎるのと笑えない展開がちょっと見ててしんどかったなぁ。
もっとOP前のコンビニ強盗的な展開寄りだったらよかったのに、と終わった後思いました。

□☆☆☆☆☆☆☆・・・(7点)
テレビシリーズのわかりやすいアクションとテンポの良さが半減してたよーな。
そして トリックオアトリート→ショットガンどばーん は普通に笑えなかった。

しかし見終わったあとのクレジットで2001年と書いてたのを見てなんか今さら感想言うのも遅れすぎか・・と思った。

1311あかぎ:2005/05/10(火) 22:02:26
しかしエドとアインはかわいーなースパイクは渋いなージェットはよーわからんなーフェイはうぜーなぁ、とビバップのキャラは大好きでした。

1312ほんで:2005/05/15(日) 00:11:39
○コンスタンティン(エクソシスト)

映画のタダ券もらったから行ってきた。
映像というか空気はサイレントヒルみたいな荒れた感じで、
CGのザコと戦うシーンも「おーカッコいいじゃん」って見てたんだが・・・
なぜだろう・・・大詰めになればなるほど見てて恥ずかしくなるんですよ。
演出も演技も悪魔、天使の衣装も何もかもがカラ回ってるんですよ。
まぁ原作が漫画からなんでそういう目で見たら楽しめるんかなぁ・・・?
金出して見るほどでもないよ。

□☆☆☆・・・(3点)
ピカデリーも角座も弥次さん喜多さんやってないんかぃ!

1313そわっち:2005/05/15(日) 00:25:53
>ビバップ
劇場版見ましたか!確かにちょっと重い感じですなあれは。
軽めの感じはエドとアインのみってのが残念だった。でも、好きだw

>コンスタンティン
地雷でしたか・・・。連れにどっち行くかって言われて、弥次喜多の方にしといて良かった。

1314ほんで:2005/05/16(月) 21:32:49
○ブルースブラザーズ(コメディ、ミュージカル調)

80年代映画特有のハチャメチャっぷりが炸裂。
音楽主体の映画なんで急に歌ったり踊ったりするのが苦手な人にはウケが悪そうだが、
俺は大丈夫だった。てか好き。
というのも出演者がレイチャールズとかアレサ・フランクリンとか
ブラックミュージックの大御所だらけで歌がすっげぇうまい。シビれた。
俺のお気に入りは路上のハープ吹きのオッチャン。かっこよすぎ
音楽好きなら一度どうぞ。

□☆☆☆☆☆☆☆☆☆(9点)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板