[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バッドセクタ】HDD断片率をチェキ【注意】
192
:
_
:2005/09/13(火) 17:49:43
dormant
【形-1】 眠っている、睡眠状態{すいみん じょうたい}の、休眠中{きゅうみん ちゅう}の、休止状態{きゅうし じょうたい}の
【形-2】 眠っているような、不活発{ふかっぱつ}な
【形-3】 (組織{そしき}・団体{だんたい}・部署{ぶしょ}・会員{かいいん}などが)活動{かつどう}をしていない
【形-4】 (才能{さいのう}・感情{かんじょう}・病気{びょうき}などが)表面{ひょうめん}に現れていない、潜んでいる、潜伏{せんぷく}している、活動{かつどう}を開始{かいし}していない
【形-5】 (権利{けんり}などが)未行使{み こうし}の状態{じょうたい}の、(計画{けいかく}などが)実行{じっこう}されていない
【形-6】 (資金{しきん}が)寝かされている
【形-7】 (預金口座{よきん こうざ}が)長期間出し入れがされていない
【形-8】 《火山》休止状態{きゅうし じょうたい}の、休火山{きゅうかざん}の◆【関連語】active(活火山の)、extinct(死火山の)
・ The volcano lay dormant for two years before it erupted. その火山は、噴火するまでの2年間休火山だった。
【形-9】 (動物{どうぶつ}が)休眠中{きゅうみん ちゅう}の、冬眠中{とうみん ちゅう}の、夏眠中{かみん ちゅう}の
【形-10】 《植物》(落葉樹{らくようじゅ}・多年草{たねんそう}・種などが)休眠期{きゅうみんき}の、休眠中{きゅうみん ちゅう}の
【形-11】 (剪定{せんてい}・接ぎ木{つぎき}などの作業{さぎょう}を)休眠期{きゅうみんき}に行う
【形-12】 獣が眠ったようにうずくまった姿勢{しせい}の
【形-13】 固定的{こていてき}な、不動{ふどう}の
【レベル】10、【発音】do':(r)mэnt、【@】ドーマント、【分節】dor・mant
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板