[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新型が出ますね Part6
79
:
M-KEY
:2023/10/02(月) 20:59:01
銀塩の頃というか最初の望遠レンズは135mmF3.5でした。
ペンタックスの135mmF2.5はコンパクトで学生の頃は40mmF2.8とセットで使ってました。
AFになってからはDC135mmF2を入手。
ポートレートだけでなく、皿に盛られた料理を撮るのにも重宝していました。
デジタルになった当初はDX機だったので85mmF1.8が画角が近くなるので代用。
その後70-200/2.8が、開放から使える様になったので135mmは縁が遠くなって今に至っています。
今度のPlenaは完璧なボケが得られるスーパーレンズなんですが、あのサイズだと買ったとしても
使用頻度は低くなりそう。
アポスコパー90mmF2.8はコンパクトで、デザインもAiニッコール風で良いですね。
個人的にはタムロン90マクロに期待しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板