[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ミラーレス】フジフィルムX Series総合スレッド【レンズ一体型】
95
:
M-KEY
:2016/12/26(月) 11:10:48
私の場合,最終出力が商業印刷なので,そこが基準になっているというか
「見た目になるべく忠実」と考えています。
なので,初代ベルビアは「どうしてもシャープネスが欲しい」時のみの限定使用でした。
その後,フラットな調子で粒状性に優れたアスティアが出たので、それを常用していました。
インクジェットでのプリント出力はリアラの純正仕上げがお手本で、
銀塩末期に流行したダイレクトプリントは,心象風景にはいいけど人物にはちょっと・・・
という感じで、ロッキーの登場でミニラボでポジからも自然な諧調のプリントが出来るようになって
プリントが必要な時に,別建てでネガカラーを使う必要がなくなりました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板