したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ミラーレス】フジフィルムX Series総合スレッド【レンズ一体型】

83M-KEY:2016/12/24(土) 22:49:44
フジ機にかんしては、この数年はまともに使っていないし
各社の色再現についても,基本はAdobeCameraRawで差分を吸収するような
運用を行っているので、有意義な発言は出来かねます。

S1Proを使っていましたが、当時は非圧縮のモードはTIFFしかなかったので
ほとんどをJPEGで運用していました。
婚礼などのようにプリント用途の時以外は彩度、コントラスト、諧調、
シャープネスを「ORG」でかつ若干アンダー目の露出で撮って、
暗部を持ち上げて、必要であれば高周波部分にアンシャープをかけて納品していました。
少し遅れてD1Hを購入し併用していましたが,人肌の再現性はS5Proの方が上でしたが
印刷原稿用としてはD1Hの方が好適で、目的によって使い分けていました。

その後,S5Proを買ったのですが、センサーの持つ広い諧調を活かそうとすると,
一見すると眠い画像でしかなく、そこから好みの画像を作り出すのが
仕事のワークフローには合わず、そしてカメラ自体のデジタル部の速度も
なまじD200と同じ筐体なだけに遅く感じるので手放してしまいました。
撮って出しのJPEGのままでプリントすると素晴らしい画質でしたが・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板