[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ミラーレス】フジフィルムX Series総合スレッド【レンズ一体型】
128
:
M-KEY
:2017/01/20(金) 13:36:23
銀塩の頃、雪山の撮影に普段使っているAF一眼レフでなく
わざわざメカニカルシャッターのF2とFM2を持って行ったら、
氷点下8度くらいでF2のグリスが低温で硬化したのが作動しなくなりました。
サブのつもりで持って行ったFM2が動いたので撮影は出来ましたが、
この時,知人のEOS 5は当たり前に動いていました。
アルカリ単3電池を入れていたEOS-1はバッテリーLOWで使えなかったので
リチウムイオン電池の低温特性の良さを実感しました。
ライブビューのデジタルカメラは通電時の発熱があるので、
予備バッテリーを体温で温める事で電源は問題ないでしょう。
結露は温度が馴染むまで仕方のない部分がありますね。
宿の構造にもよりますが、機材の入ったバッグをバルコニーに出すとか
なるべく機材の温度変化を抑える工夫をした方がいいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板