したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

どんなクルマに乗っていますか? その2

337一見さん:2018/06/24(日) 08:10:02
フォレスター、発表前に会社のイメージが悪くなるような報道もありましたからね。
タイミングも悪かったかもしれません。でも、三菱のときほどバッシングが広がらな
いのは、大御所トヨタとの関係があるからなんでしょうかね。メディアの忖度も相当
のものだなって思っています。

338M-KEY:2018/06/24(日) 09:58:09
スバルの場合、トヨタの傘効果もあるでしょうけど
そもそも,問題となった「燃費」に期待する人が少ないという部分もあると思います。
30年くらい前にも、当時の運輸省の審査に出した車両が,
書類よりも軽量なので錘りを仕込んでいたという事件がありましたが、
周囲は逆に「さすが航空機メーカー、軽量化に長けている」と感心していました。
完成品検査の偽装問題も、国家資格でなく社内資格の有無というあたりに
ある意味職人気質の「スバルらしさ」の一端を感じました。
実際、スバルの完成車の品質には問題はありませんでした。
でも経年変化でのオイル漏れは何年経っても直りませんし、
10年持たないラジエーターは日産系からトヨタ系にサプライヤーが
変わって改善されたんでしょうか?

しかし、北米重視で国内事情を無視した商品開発に偏重に加え
軽自動車の自社開発の中止による内製サンバーの生産終了など
私も含めて、長年スバルに乗ってきたユーザーが「買うものが無い」と
難民化し、既存ユーザーのスバル離れが起きています。
これは、対米輸出に依存しすぎて,円高で業績が悪化した
1980年代後半を思い出して、少し不安になります。

339岩清水:2018/06/25(月) 03:02:30
M-KEYさんこんにちは。こちらでは初めましてになります。
今の前はインプレッサWRXワゴンに乗っていました。パワーがあって高速安定性、静粛性に優れていました。
しかしMTのラインナップがWRX-stiのような尖った車種しかなくなったのでもうスバル車に魅力ないですね。
今は前の型のMTのデミオに乗っています。困っているのは鉄道写真を撮るのに基本的には軽で通る
ような狭い道をよく通るので5ナンバーが限界です。しかし最近の車はみんな3ナンバーになりつつあって
5ナンバーより10cm以上幅が広いのでそういう道を通れません。コンパクトですらマツダなら3ナンバーに
しかねません。ミニだって3ナンバーですからもはやミニで無いですね。

340M-KEY:2018/06/25(月) 11:46:27
>>339
そうですね、最近の「コンパクトSUV」と呼ばれる車種は幅が広過ぎだと思います。
当地には森林鉄道の跡が林道になっている箇所が多いし、
それ以外でも2トントラック前提で整備されている所が多く、
そうした道路では、全幅が1800mmに近くだと通行困難、
場合によっては物理的に不可能だったりします。
街中でも古くからの駐車場の大半は5ナンバー前提なので不便です。

私は初代テラノから初代と二代目のフォレスターを乗り継いできましたが、
三代目以降のフォレスターが大きくなったので、いく先が無くなり
散々悩んで、今はサクシードに乗っています。
やっぱり、4/5ナンバーに収まる全幅だと取り回しが楽ですね。
ただ、地上高が低いのとタイヤ径が小さいので、
底を打ったり路面横断排水溝を横切るときは気を遣います。

というわけで新型ジムニーの1500に4ドアのロング仕様を待望しています。

341すばらー:2018/06/25(月) 20:18:19
ジムニーの高速安定性ってどうなんだろう?

342M-KEY:2018/06/25(月) 23:07:57
>>341
車体のディメンションから、ジムニーがインプレッサに及ばないのは明らかですが、
一般路での法定速度内でジムニーが著しく安定性に欠けるという事はありません。

実は、テラノの前にジムニー1300に乗っていました。
当時の軽自動車規格のジムニーは2サイクル550ccの4速ミッションだったので、
高速道は「事実上走れない」シロモノだったので1300を選びました。
(現行の660ccターボなら高速道でも遵法の範囲であれば問題ないハズ)
そのジムニー1300で、名阪国道を使って「大阪ー鈴鹿」の行き来はしていましたし、
何度か東名高速を使って東京にも行きました。
法定速度+◯km/hの流れにも充分に乗る事は可能でしたが、
名阪国道の天理手前の下りでカーブが連続する部分では少し緊張しました。
ま、幌モデルだったので「静粛性」はカケラもなかったのですが・・・

日常的に高速道を数百キロ走るような使い方ならジムニーは不向きですが
林道を含む一般路中心で、MTが選択できるという意味では選択肢になり得ます。
(その意味でも初代や二代目のフォレスターは理想に近い車種でした)

343すばらー:2018/06/26(火) 21:51:11
1800mmの幅を問題にしているようだが、初代のフォレスターと比べると片側3cm。
手のひらを当てたくらいの増量でしかないし、ミラーtoミラーでは変わっていない。
初代で通れるなら現行でも通れる。

344ガット:2018/08/23(木) 16:52:42
ホンダのN-VANが話題になっていますね。
久しぶりに欲しい!と思わせてくれる車です。

345M-KEY:2018/08/24(金) 01:07:55
新型ジムニーもそうですが、道具としての使いやすさを重視したクルマは魅力的ですね。

346ガット:2018/08/27(月) 14:01:43
運転席以外があそこまでフラットになると荷物の輸送だけではなく他に何か面白い使い方ができそう。
撮影機材の他にデスクとPCを備え付け、移動デジタル暗室なんて面白いかも。

347M-KEY:2018/08/29(水) 07:17:40
車内泊にも良さそうで、移動基地として活躍できそう。
サスを1インチリフトアップして、大径タイヤを履かせ地上高を確保したら
林道などにも安心して入っていけると思います。

348一見さん:2019/04/22(月) 21:22:51
ご無沙汰しております。今日、ようやく夏タイヤに交換してきました。ブリザック
VRXは効きがいい分減りが早いのか、3シーズンでプラットフォームが出てしま
いました。夏タイヤのレグノも今シーズンが限界っぽい感じです。最悪、夏冬タイ
ヤを同時に入れ替えなんてことに…(泣)

10年経過したギャランフォルティススポーツバックですが、大きなトラブルもな
く元気に走っています。金銭的に厳しいのはいつものことですが、魅力的な代替車
が見つからないので、新しく買う夏冬タイヤが限界を迎えるまでは乗り続けること
になりそうです。

349M-KEY:2019/04/24(水) 03:11:16
フォルティス・・・
ギャランなのかランサーなのか?
ランエボの最終型と同型だけど実質的にはギャランの後継。
三菱の国内向けのセダンでは一番新しい車種なのに、もう10年経っているんですね。
まだ後継車種があるスバルの方がマシなんですが、それでも代を追うごとに大型化して
代替候補にならなくなっています。
新型RAV4も、クルマとしてはいいんでしょうけど、国内で乗るにはデカ過ぎですね。
タイヤ、最近は安価なPB品やアジア製が幅を利かせていますが、やっぱり不安です。

サクシード、新車装着タイヤは2シーズン約2万キロで交換となりました。
新車外しの10型プリウスホイール+B250が格安で入手できたのですが、
純正のナットとセンターキャップで1万円以上かかってしまい、買い物としては微妙。
B250の経年変化が心配でしたが、一ヶ月経過の今のところ問題ありません。
今度は幅が広いので(155/80R14→175/65R15)3シーズン保つと期待。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板