したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新型が出ますねpart3

114M-KEY:2013/05/13(月) 23:10:31 HOST:ZT032002.ppp.dion.ne.jp
存続が怪しいのはリコーのGXRでしょうか?
GXR登場に「GRをAPS-Cの単焦点、GXを1/1.7型のズームでいい」という考えでしたが
ペンタックス/リコーで言えばGRとMX-1で実現されていますし、1型センサーで換算25-100mm程度、
EVF取り付け可能のGX300(仮称)とGRに換算60mmくらいのバージョンが出ればいいでしょう。
「Q」はせめて2/3型センサーを基本としたシステムならツブシが効いたと思いますが、
このままだと歴史の徒花として消えて言っても仕方ないと思います。
ペンタックスKはCNが手薄なAPS-C上位機重視で645Dとの連携をアピールした方がいいのでは?
(K-01にD600センサーとEVF端子が付いたモノを出せば需要はありそうです)

ニコン1とEOS Mについては、ニコン1の方が本輝度は高そうに見えるのですが、
これも、量販店のワゴンでしか売れないという状況で将来性は薄いですね。
むしろEOS Mの方がポストKISSとして大化けする可能性が高いと思います。

ソニーにかんしてはEもAも、ボディとレンズのリリースがチグハグでどこに向かうのか不明
Aマウントの3CMOSのスーパー35mm(≒APS-C)のムービー兼用機とか出せばいいのに・・・
(α900のマイナーチェンジ機を出していればなぁ)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板