レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談など その3
-
あえてスレッドを立てるまでもない話題はコチラへ
(前スレが500レスになったので新スレを立てました)
前スレ 雑談など その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/13313/1241434883/
-
良いっすね!αNEX。
GF1のLVFは実質使い物にならないのと比べ、EVFが無いNEXだけど液晶モニタがチルト可動式
だから利便性は高いだろうし。
アダプタ経由のAマウントレンズがMFなのは残念だけどAFが出来るように開発は継続する様だし、
アスペクト比もファームアップでマルチ対応も期待出来そう。
コントラストAFのスピードは気になるけど・・・。
買うかどうかは実物を見てからだけど、早いとこGF1は売っちゃおうかな!
ニコンの一眼はFX機で統一して、APS-C機はミラーレスにした方が手持ちの機材も
スッキリするし。
あ、ちなみに。
今や型落ちとなったNECのMultiSync LCD2690WUXi2-BK買っちゃいました。
8万円台まで値が下がりましたから。
やっぱり良い物は良いっす。
-
3月から色々とありご無沙汰をしております。
皆さんも体調を崩さないようにしましょう…
6月下旬には 70-200mm F2.8GII を買おうかと思っています。
岡山で8月に行われる仮装祭り「うらじゃ」を頑張って撮影しましょう。
良い写真が撮れると良いのですが。また、(簡易)望遠マクロとしても使う予定です。
5月16日(日)、岡山後楽園の茶摘み祭りに行ってきたら D3, D700, 24-70mm F2.8G, 70-200mm F2.8GII を
持って歩いている方がおられました。お金がある所にはあるのですね。
>今や型落ちとなったNECのMultiSync LCD2690WUXi2-BK買っちゃいました。
おや、良いですね!! 型落ちなので安いですね。私は LCD-PA241W を狙っています。
といっても、買うのは来年の7月予定なので次のモデルが出ているかも知れませんが。
-
半年ぶりにカメラ屋さん出向きNIKONのレンズパンフレットを貰ってきました。
今回からかレンズパンフレットのデザインが変わりおしゃれになったと感じたのですが・・・
中を見て少々戸惑いが。
DXとFXフォーマットのレンズ区別が無くなっていますね。
もちろん表記にはDXはDXのマークは付いているものの同列で扱われ ある程度知識のあるユーザーでないと誤解が生まれそうです。
別途交換レンズを購入するユーザーはこれくらいの知識があるという前提なのかもしれませんが、私はちょっと戸惑いました。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板