[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ミノルタの凋落
26
:
通行中
:2013/03/15(金) 09:15:59 ID:DXE9j.JQ0
>>23
リンク先に17-35/2.8-4で撮影した画像があるが あれはコニミノ時代にタムロンからOEM供給されたもの(コニミノは銀塩時代ではない)。
当時から中心はまずまずだが周辺は駄目、といわれており その通り私もこのレンズ使っていたが17ミリ端での周辺描写は不満足なレベル。
35ミリ端で絞ればそれなりにシャープ、近接での後ボケはうるさくなくてこの点は使いやすい....と言った性格のレンズだった。
またボディとの相性が微妙で 35ミリ側ではちゃんと合焦するが 17ミリ側ではAFが外れることも多かった。
シグマの50/1.4は個体差が大きいようで 絶賛する人もいるが 今ひとつシャープさに欠けるものもある。
こちらはプロが撮り比べたものだが シグマの50/1.4を装着したEOS5D2の画像だけがゆるい。
http://shindo.exblog.jp/20034312/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板