したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ミノルタの凋落

12M-KEY:2009/10/12(月) 19:56:03 ID:64gggxGY0
>サイバーショットのカテゴリーでαマウントのAPS-C動画兼用機
αマウントじゃないけど、こんな噂が・・・
http://photorumors.com/2009/10/11/is-that-the-new-mirrorless-interchangeable-camera-system-from-sony/
このRマウントなるモノがフォーサーズとマイクロ4/3のようにアダプターで
片側互換があれば,サブ機に欲しいやね。

αのストロボ、調光精度もだけどミスファイヤも多いです。
どうも接点の電圧引くいような気がします。
これが信号伝達の制御にも悪さしての制御不良が出るのかも?

28-300VCは解像度不足ですか?
タムロン定番の再調整でも克服できない・・・
とはいえ、D3Xやα900には力不足でも、現行のハイビジョン動画に
要求される画質はなんとかカバーしていそうな気もします。

バリフォーカルの改善は昔の直進式ズームと比べてズーム比が
大きくなっているので難しいかもしれません。
(あるいはコストの問題も大きいのかも)
簡単にできるくらいなら、すでに解決しているでしょうから、
35-350mmとかに焦点域をシフトするとか、
電子的にフォーカスを補正するとか、別のアプローチが必要かもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板