したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ミラーレス】マイクロ4/3総合スレッド【一眼?】

1M-KEY:2009/09/03(木) 09:36:25 ID:ntpKnS4o0
パナソニックからGF1 が発表され話題になっているので
専用スレッドをたててみました。E-P1スレの立場が・・・

495ニコン好き:2014/02/05(水) 16:20:39 HOST:KD175133157109.ppp-bb.dion.ne.jp
>493
>併用したD800+300F4に比較、歩留まりは3分の1程度、
率直に言ってマイクロフォーサーズってそんなに悪いのですか?
D800と比較して歩留まりは3分の1程度とは・・・
>494
>野鳥撮影に向いた機種を無くしてしまったのは残念です。
自分は野鳥ではなく自衛隊の飛行機を撮影しますが
ニコンD800Eを大事に使って行こうと思います。

496Hikaru:2014/02/05(水) 18:06:22 HOST:y185147.ppp.asahi-net.or.jp
>495

誤解しないで下さい。マイクロフォーサーズがそんなに悪いのではなく、私の
腕がそんなに悪いのです。航空機の飛行などは、たとえブルーインパルスの
アクロバット飛行でも、その動きには軌道が読めるので、MFTでも対応でき
そうですが、嘗て米軍パイロットを悩ませたゼロ戦の「横っ飛び」には対応出
来そうもありません。

MFTで残念なのは、動体に対して一度ピントを外すと、MFアシストしないと
AFでは回復出来ない事ですが、ニコンでもレンズによっては同じ事が起きます。

MFTが動体撮影に強くないのはその通りですが、「そんなに悪い」のは私の腕
で、MFTが「そんなに悪い」わけではありません。
493でちゃんと私が(MFTに)未熟と断っているのですから、恥をかかさない
で下さい。

497ニコン好き:2014/02/05(水) 18:32:30 HOST:KD175133157109.ppp-bb.dion.ne.jp
>496
失礼しました。

498M-KEY:2014/02/05(水) 22:51:51 HOST:KD106159227132.ppp-bb.dion.ne.jp
MFTがというより、EVFの遅延が動体撮影に不向きです。
また、コントラスストAFも、まだまだ動体捕捉には力不足で
現時点では、そういった撮影には光学ファインダーで位相差AFが優位、
そして、望遠撮影ならセンサーは小さい方がメリットは多いのですが・・・

499ニコン好き:2014/02/05(水) 23:27:37 HOST:KD175133157109.ppp-bb.dion.ne.jp
>498
>そして、望遠撮影ならセンサーは小さい方がメリットは多いのですが・・・
ニコン1V2を持ってますが動体撮影では試してなかったけど
AFは、めちゃめちゃ速いですね。

ソニーNEX-6を買ったのと1インチ撮像素子なもんで最近は使わなくなったけど

500M-KEY:2014/02/05(水) 23:38:52 HOST:KD106159227132.ppp-bb.dion.ne.jp
という事で次スレに




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板