[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
D3とD2Xを比較する
3
:
M-KEY
:2008/04/24(木) 00:19:13
デジさん、いらっしゃいませ。
D3の場合、現状なら14-24mmや24-70mm等DXを見越し設計のレンズを
使わないと真価を発揮できないと言っても過言ではないような気がします。
特にDXニッコールの場合はミリ当たりの解像度が高く、その点でいえば
最廉価の18-50mmでさえ、銀塩前提の多くのニッコールよりも高画質で
たしかに画素ピッチの余裕でレンズには優しいけど、それならD40も
たいして画素ピッチは変わらないです。
という訳でISO800を超える高感度や輝度差の大きい被写体を一発撮りする
のでなければ、D2Xにたいしての画質上のアドバンテージはないと言えます。
ただ、多少の画質差やゴミに眼をつぶれば、D2Xで撮れるモノはD3でも
撮る事はできるけど、低輝度かつ三脚が使えないor効果がない場面や
50mmF1.2や85mmF1.4の開放付近でのボケ量が欲しい場合はD3では撮れても
D2Xでは撮れないという事も出て来るので、この点で言えばD3の方が
撮影可能領域は広いとも言えると思います。
結局は画面サイズで2倍程の差があり、これは銀塩の35mmとセミ判との
差に近い面積差があるので、同じマウントとはいえ、違うシステムで
区別して評価しないといけないという事なんだと思います。
一つの意見としては正しいし、それを御自身のHPで語るのは結構ですが、
価格コムのような場で、捉えようによってはD3否定ともとれるような
論調での書き込みは控えた方がいいのでは?という気はします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板