[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ストロボ
303
:
Opt_light
:2019/02/10(日) 20:09:41
国内では、コメット、プロペット、サンスターが生き残ってますが、
海外では、BOWENS、Multibitzがいつの間にか倒産して消えてます。
大型ストロボは、中華メーカーの石鹸が著しく、欧州ではBroncolor、
Profoto、Elinchromeの3社、北米では北米市場しか考えてないAilien Bees
とか一部のメーカーがあるのみです。
電波式ワイヤレス制御については米国や欧州は、FCCやCEマーキングに
対応しないとメーカーや輸入代理店が処罰されたので中華メーカーも
規制を遵守してましたが、かえってそれが地場メーカーを駆逐した模様です。
日本は電波法に合致してなくても輸入販売可能なので、急速に中華ストロボが
普及しましたが、総務省も思い出したように取締をやりだして、結果として、
ケンコートキナーやトキスターがサポートするGodoxや沖縄のOmnivasが
サポートするJINBEIの様な技適取得品が出てきたので、合法製品に集約が
進んでいるように思います。レンタルスタジオでも技適未取得品の使用を
禁止するところが出てきましたし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板