したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜性格学〜

73俺の名を言ってみろ:2004/05/06(木) 13:25
言えなき児 いや家なき子。ドラマは2,3回見ただけだけなのだけど
なんか世の中が恐怖と闇の世界で金と力の世界
お金が無いから辛い思いをしているといわんばかりの世界な印象を受けた
監督や女優の性格が現れているのかもだけど直感的に7w8とか8w7な印象
「家なき子」はオリジナルはフランスの児童書だったと思うけどあまりに有名なため
日本でもアニメやドラマ、小説と色々と訳が出てるわけだけど
私が最初に読んで印象に残ってるのは 2w1っぽい世界観だった
不幸は前進するための燃料で、前に進めば必ず幸せがやってくる
とまぁ 天然な性善説気質のタイプ2に努力家のw1が顕著だった
でもドラマの家なき子は特に最初と最後を見てないしなんとも批評できなくてスマソ
しかし2w1っぽいイメージも持っているのはタイトルの歌詞だろうか?
いや中島みゆきが2w1だと断言もしてないが直感的には2w1。
2w1だと暗い曲を作らないと考えていたらきっと間違い
感覚的には2w1は希望のある悲劇を好む
きっと根っこが幸せバカなので 悲劇のヒロインに憧れる なのでしょう
7w8とはナニゲに正反対な気がする。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板