したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜性格学〜

109俺の名を言ってみろ:2004/05/21(金) 11:06
>>107-108
ちみも凄まじく自信家な発言ですね
と煽るのはやめといて
研究するに当たっては誰しも自信をもって断定的に仮説を立てていくしかないからね
・・じゃないかな? ・・だと思われる ・・であると仮定すると ・・
とやってては いつまでたっても研究終わらないからね
学術的には自己流の解釈でドンドン論を進めていく方が良いと思う
そうやって事を推し進めて ある段階で矛盾点が生じ、矛盾点を誤魔化すために新たな仮説を立て
その仮説の矛盾点が発見され また新たな論を立てる
これを自己正当化とか誤魔化しと呼ぶかもしれないけど
研究のアプローチとしては普通だと思う
最終的に研究者が誤魔化せなくなれば その論は消えていき
矛盾点を全部消せば論となる
定理になるのは非常に大変だけど。。。

タイプだけで人の事を理解できないのは当然だし、みんな分かってるよ
そんな事したら 人間の人数分タイプが必要だしね
ただ タイプ理解をすれば 今現在よりは他人を理解しやすくなる
って事だと思う
まぁ 自分を理解するよりは他人を理解する方が100倍は簡単だと思うけどね
元占い師の経験では、自分占いは感情を切り離せなくて出来ない
他人占いなら 一瞬だけ感情を切り離すことが出来るから占える
そんな感じで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板