したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゴースト回覧板の今後について

235任意たん:2014/02/12(水) 20:31:57
>>232
人間認証は何らかの形で必要だろ
それがないから今こうなってるわけで

236任意たん:2014/02/12(水) 20:42:44
ロボットがメール欄に#sageって入れて書き込むようになるだけだな

237任意たん:2014/02/12(水) 21:26:54
月に1度書き込む書き込まないかなんでスレ自体を荒らされなきゃ依然問題ない

238348 ◆g68IUGWR8I:2014/02/12(水) 22:02:55
管理人は不在のまま、年末にあった荒らしスレ乱立がなければ、この回覧板を使い続ける余地もあるけど
いずれスレが限界になり、機能停止されては困るよ

それに、勝手に後継回覧板を設けた場合、乗っ取りとも疑われるからじゃない

…ログが複数に分かれると言う事は、過去の残したくない発言も、二重に残る訳だけどね

239任意たん:2014/02/12(水) 22:04:53
そもそもこんな問題になってるのはわざわざ別掲示板でつくろうとしたからだろ?
むしろぜろちゃんねるを推してる人間はなぜそんなにもしたらばから離れたいのかを聞きたい

240任意たん:2014/02/12(水) 22:09:09
SPAM対策じゃないカナート思う

241任意たん:2014/02/12(水) 22:31:39
スパム対策もそうだろうけど、専ブラ使えるのがね
したらばは運営が変わって、アドレスが変わりますよとアナウンスした辺りから
書くのも見るのも出来なくなった

242任意たん:2014/02/12(水) 22:38:37
あとぜろちゃんねるを見てくれば分かるけど、
ログをそのまま取り込める=そのまんま続きから使えるのが大きい
したらばはログの取り込みが出来ない

243任意たん:2014/02/12(水) 22:41:53
つか、よく知らないんだが千ブラって一つじゃないんだよね?

自分が使ってるのは、したらばを見ることはできるけど
ぜろちゃんねるは見られないから、したらばがいい

244任意たん:2014/02/12(水) 22:45:21
ギコナビなんかはもう更新してないから前回のURL変更に対応できなくなってたっけね

245任意たん:2014/02/12(水) 22:49:33
>>243
自分が使っている専ブラの外部掲示板の登録の仕方でもググるといいよ

246318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/12(水) 22:49:48
>>221
>ログは手動移転、かつ移転後はすべて倉庫送りにして新スレを立てるようです。

ログは手動移転ですが、移植後は停止状態にしています。
移植後も回覧板で増えるレスをフォローするために、このような方針を取ることにしました。
外に妥協策が思いつきません。

他の方が紹介されていた@chの方も検討はしたのですが、差分追加が出来ないそうですので見送りました。



アンケートも作りなおしてみました。
https://docs.google.com/forms/d/1s-RcnY3n54XFEMiLyOshSC6ijL5WrDhIkrCEShpCH9k/viewform
ただし、googleフォームは多重投稿回避ができないので、
http://www.cubequery.jp/
あたりで作り直そうかと思ってますがどうでしょう。

247任意たん:2014/02/12(水) 23:02:08
ずっと傍観してたけど
管理人が蒸発したが為に今回の一件が起きたのに
318氏も、ぜろちゃんねる氏も、複数管理人制なんてノーサンキューと一蹴して代案も出さず
それについて周りも何も言ってないのがすごく気になる

移転先はどっちでもいいけど蒸発対策無しでいくの?
でもって何年後かにまた同じことを繰り返すの?それとも見落としてるだけで話出てる?

248任意たん:2014/02/12(水) 23:12:42
どうせお前らこのスレ内でどちらかに決まったとしても2つの板が残っている限り自分の使いたい方を使うんだろ?
スパム対策、ログ移転、管理体制、使いやすさ等などが論点として上がってるけど
結局は五十歩百歩だしAndroidとiPhoneみたいな相手を絶対に認めない平行線の不毛な争いにしか見えないし

24912 ◆n1nHppZAGU:2014/02/12(水) 23:15:33
複数管理人制なんて非現実的だし
管理人IDを教えるならリアル環境のわかる比較的近くの知人友人同士でやるのがベストだからこんなところで話してもしょうがない

ベターを求めるならネット上から公募してもいいけどそいつが荒らし目的かなんてわからないよね?
だから難しい

蒸発対策なんてそもそも無い
毎日事故って死なないように生きていくぐらいしか無いから数年後同じことを繰り返すだけ
回覧板は多分滅びぬ!何度でもなんとか蘇るさ!

250任意たん:2014/02/12(水) 23:19:43
したらばの方は、>>192で蒸発対策があるとぼかして述べていますね。
ぜろちゃんねるの方は、個人で契約してる鯖を使ってるので副管理人や蒸発対策は無しのようです。

個人的に、2つが並走するのは一番避けたい事態なんですよね……。
伺か界隈においても、技術資料などは、過去のものが散らばったまま管理者と連絡も取れず、
著作権的な問題から転載も憚られ、しかし累計ヒット数の多さで検索上位と頭が痛いことになっています。

251任意たん:2014/02/12(水) 23:20:51
あと一回大規模な嵐があった場合にスレッド上限に達するのが目先の問題なわけで
無責任な発言だとは思うが管理人蒸発対策他諸々は正直どうでも良い
問題の先送りだけど取りあえず上限さえ解決出来ればお前らとバカなレス打てるなら何処でも良いよ

252任意たん:2014/02/12(水) 23:23:56
>>245
ありがとうございます、ちゃんと見られるようになりました

253318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/12(水) 23:43:55
蒸発対策は模索しています。
申し訳ありませんが、現状ではこれ以上のことは言えません。

管理人が同時に複数存在する状態は想定していませんが、移転ではなく引き継げる方向で動いてます。

254任意たん:2014/02/12(水) 23:59:27
蒸発対策であれば、以下なども1つの手だと思います。
定期作業時にブログの予約投稿日を変更するという手間が増えてしまうのですが……。

1.FC2ブログなどを借りる
2.プライベートモードにする(パスを入れないと見られない)
3.htmlに検索避けタグを入れ、ブログ設定で更新pingを削除
4.予約投稿で1年後などに設定し、記事内に管理用メールアドレス・パスを公開
5.信用できる協力者ブログ閲覧パスを伝える(SSP作者、ポータルサイト管理人、霊界通信管理人など?)
6.記事が公開された場合には一時管理人になってもらい、次の管理人を指名してもらう

255任意たん:2014/02/13(木) 00:09:44
回覧板にキープアライブスレたてて
管理人が毎日ハートビートを書き込んで
ハートビートが2,3週間途絶えたら
強制的に板廃棄で次の板に移転、
ぐらいやってもいいと思う。

256任意たん:2014/02/13(木) 02:14:35
ゼロちゃんねるの人はまだ居る?
居るのならなぜ未だにトリップつけないのかお聞きしたい
一々発言内容で判断するの面倒なんですが

257任意たん:2014/02/13(木) 03:03:21
複数管理人体制にノーサンキューって言った発言あったっけ?
どっちにせよ複数管理人への立候補がないから放置なんじゃないの

258任意たん:2014/02/13(木) 03:07:13
>>256
スパム対策の為のメール欄入力とログの移転が容易以外
オリジナルの回覧板と同じルールという主張以外何もありませんので
鳥を付けて書き込むような話がないのです

選ぶのは皆さんですし、3月まで黙ってます。

259任意たん:2014/02/13(木) 04:44:34
酉を付けて書き込むような話だろうがなかろうが
酉付けてくれないと>>258だってぜろちゃんねるの人本人か
成りすましかなんて分からんわけだ

>>258が本人だと仮定するなら
そこまで頑なに酉付けるのを拒否する(=人の意見を聞かない)人が
管理人の掲示板とか私は使うの嫌だな

260任意たん:2014/02/13(木) 04:49:53
と酉無しが仰せであります

261任意たん:2014/02/13(木) 06:48:53
言っちゃなんだが昔からポータルサイトでの蒸発も珍しくない界隈だから
今さら蒸発対策の有無は選ぶ基準にならんわ

それを差し引いても>>258を見てこりゃダメだとは思ったが

262任意たん:2014/02/13(木) 06:52:28
やたらと、ゼロを目の敵にしてしたらばに拘ってる方がどうかと思わなくもないけど

263任意たん:2014/02/13(木) 07:05:46
物は言い様かな
初志貫徹、ぶれないって事だろ

あーだこーだ外野が騒いで二転三転するよりいい
ぶっちゃけここで成り済ましても、ぜろちゃんねるをどうにか出来る訳でもない

26421 ◆hTH59DZrPk:2014/02/13(木) 07:45:46
もうさ、したらばの新板に移転して終わりでいいでしょ
こんな話は長引くほど宙吊り状態が続くだけで何のメリットもないよ

265任意たん:2014/02/13(木) 08:12:14
専ブラが軒並み使えなくなった、したらば
ログが見苦しい
喧嘩腰の管理人
やだよ

266任意たん:2014/02/13(木) 08:24:35
そういうこと言っちゃったら泥沼だよ
黙って好きな方を使えば良いだけ

267247:2014/02/13(木) 08:51:35
>>257
ノーサンキューって表現は悪かったかな
管理は1人でする、っていう趣旨の発言は>>60>>92にあった
なのにスパム対策はー引き継ぎが楽なのはー利便性はーって話ばっかりしてるから気になってね

>>251
> 無責任な発言だとは思うが管理人蒸発対策他諸々は正直どうでも良い
>>261
> 言っちゃなんだが昔からポータルサイトでの蒸発も珍しくない界隈だから

一理あると思うけどせっかく移転するなら一番考えるべき問題じゃないかなと思う
もちろん提起してるだけで自分には何の案もないけどね
ただ、これ以上大規模な荒らしがこなければここは4月ぐらいまで生きているはず(>>143)だから時間はあるかなって

26840 ◆HU1DmFheRI:2014/02/13(木) 18:04:15
なんか名無しでしたらば叩いてる人間が全てぜろちゃんねる建てた人に見えてきたわ

少なくとも酉をつけるっていう簡単なことすらしてくれないぜろちゃんねる側に移動は絶対に嫌だ

269任意たん:2014/02/13(木) 18:24:12
そういう煽りはいらん>40
それよか中途半端に反応するだけして話の噛み合わない人っぽいのがマイナス
「選ぶのは皆さん」って事からも放置する気満々だし
ログを辿ると管理への不安をゼロスクリプト自体への不満に摩り替えてる人がいるのも不安だ

27021 ◆hTH59DZrPk:2014/02/13(木) 18:24:54
>>265
???
今は普通に専ブラ通るだろ?

271 ◆b467mY5d3k:2014/02/13(木) 19:04:49
トリップは一人で複数使えるようだが大丈夫か

272 ◆g9AAfdX0PI:2014/02/13(木) 19:17:26
IDが出ない以上、トリップをつける意味もないと思うのですが、つけます。
主に>>7から書いています。文体でおおよそ分かると思います。

21氏や40氏、そうやって対立を煽るだけにレスするのは非常に困ります。
私からしてみれば、「荒らすためにレスしている」と見えます。

どちらにするべきかという議論から外れ、単なる煽り合いとなってしまっています。
このスレッドが何のために立てられたのか思い出してください。
ここは自分の気に入らない相手を煽る場ではありません。

27340 ◆HU1DmFheRI:2014/02/13(木) 19:25:38
僕自身の意見はぜろちゃんねるではなくしたらばで継続すべきで統一していますよ

>>268ではぜろちゃんねるの人があまりに人の意見を聞かないのでイラッとしてやったすまない

27412 ◆n1nHppZAGU:2014/02/13(木) 19:27:16
違う、IDが出ないからトリップをつける意味が無いのではなく
専ブラを使ってトリップを抽出することでそいつの意見がまとめて読めることに意味がある

というか>>7から居たのか……もうちょっと後から議論?に混ざってたものかと思ってた

275任意たん:2014/02/13(木) 19:38:24
ゼロちゃんねるは使わない予定
なんかあの人したらば荒らしそうだけどしたらば使う予定

276 ◆w6.czN5pp6:2014/02/13(木) 19:42:28
ところで、今の議題は何なの?

277任意たん:2014/02/13(木) 19:49:08
ここまでのログを振り返るとぜろちゃんねる回覧板はそれなりに良いのにそれを作った管理人が見合わずに台無しにしてる感じがしてますね

278任意たん:2014/02/13(木) 19:51:41
相手に問題があるからと相手を煽ってる人らも結構荒らし気質だと思うよ…

279 ◆g9AAfdX0PI:2014/02/13(木) 19:53:15
個人的には、管理者の人格などは一切見ていません。
管理者に求めるのはスパム削除のみです。
喧嘩腰だろうと言葉足らずだろうと、
現回覧板と同程度の運営をやってくださるのであれば十分です。

したらばもぜろちゃんねるも、使い勝手はほとんど変わりません。
運営中は1人管理の体制で、どっちも同じです。
移転を前提として話をするのであれば、
失踪対策を取ることで今後移転の心配がいらないしたらばか、
ログ移転で現掲示板と全く同じく続きから使えるぜろちゃんねるか、
どちらにするかという問題だと思います。

>>250で述べましたが、個人的に並走は避けたいという考えです。
ただ、多くの方が納得して並走を選ぶのであれば、それは受け入れます。

280任意たん:2014/02/13(木) 19:54:48
別に煽ってないし
俺以外のレスも煽ってるようなのは見えないけどな

否定されると攻撃されていると感じてしまうタイプなのかな

281 ◆HU7XfvOYA2:2014/02/13(木) 20:02:37
どこを使うかでは?

ともかく荒れさせてすみませんでした

失踪に関しては、何とも。
定期的にぜろちゃんねる以外のファイル置き場を設けてにDATファイルを置きましょうかと提案するしかないです

282 ◆w6.czN5pp6:2014/02/13(木) 20:13:37
どこを使うか?なら好みの問題じゃないの?

28334 ◆b467mY5d3k:2014/02/13(木) 21:32:08
並走させた場合、人が分散して最悪潰れてしまう
人を誘導するにしたってゴースト回覧板がいくつもあったらわかりにくい
だから並走を避ける案には賛成だ

284 ◆Zo/nHMrYnw:2014/02/13(木) 22:54:46
ただユーザが分散するのは避けたい
どちらも大差みたいだけど#sageが目欄必須なのはよく書き込む人ほど面倒かな
個人的にはしたらばを推したい

285任意たん:2014/02/13(木) 23:24:19
クッキーに残ると思うよ
頻繁にクッキー消したりする人には一手間かも

286任意たん:2014/02/14(金) 00:22:55
>>221
>・したらばの問題点
>ログは手動移転、かつ移転後はすべて倉庫送りにして新スレを立てるようです。

ってあるけど、向こうに移転が完了したスレは
「全てのスレの移転作業が完了する前に、こっちで更に追加されたレス」を補完するために一時的に停止するだけで、
強制的に倉庫送り、新スレ立てるって訳ではないんだよね?

つまり、移転先のスレは全ての移転作業完了後に引き続き使えるのかどうか知りたい
その辺はっきり言ってくれないと不安が残る

287任意たん:2014/02/14(金) 05:09:57
したらばの人とその信者の攻撃性がキモイのでぜろを推します
どの道したらば専ブラから書き込めなくて使いにくいし

288名無し~3.EXE:2014/02/14(金) 08:05:15
結局、どっちも共倒れでここもスパムで埋もれて回覧板終了だろ、どうせ。
小屋も終わる時代だ。回覧板も寿命なんだよ。

289任意たん:2014/02/14(金) 10:36:09
アッハイ

290yy:2014/02/14(金) 11:03:50
こちらが最最新情報です!!
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/

291 ◆DYuZtrRb9Q:2014/02/14(金) 20:04:28
DATはぜろちゃんねるでしたらばは現行でいいだろもう

292任意たん:2014/02/14(金) 20:52:58
専ブラ使えないっていう人が時々出てくるけど使いこなせないのをソフトのせいにするのは良くないかと

293任意たん:2014/02/14(金) 20:59:24
なんかごちゃこちゃしてるな
現状上がっているしたらばとぜろチャンネルの利点と欠点だけを簡潔に纏めてくれ

294任意たん:2014/02/14(金) 21:04:02
何度目だそのレス
話を進めたくなくてループさせてるのか

295任意たん:2014/02/14(金) 21:24:38
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54661274.html
>2.専用ブラウザについて
>2ch専用ブラウザでの閲覧等について、行えない状態が発生していることを確認しております。
>こちらにつきましては現在対応を行っております。ご不便おかけし申し訳ございませんが今しばらくお待ちください。

専ブラの話はこれじゃないの
ツインテールは未だに見れないかな
かちゅも以前から書き込み出来なくなってるし。
利点は各掲示板見りゃ一目瞭然だろ
したらば
利点、会社が運営する掲示板、管理に疲れた時に掲示板そのものを次の人に渡すらしい
欠点、ログの移転が出来ない、手動でやってるみたいだけど。専ブラ閲覧に支障をきたしている最中
ぜろ
利点、ログがそのまま移転可、BOTスパム回避が期待出来るかも
欠点、管理人がスパム対策で認証設けた、個人で借りたサーバなので管理を辞める際に後継の人へのバトンタッチが難しいかも
ログそのものは渡せるそうだけど。

296任意たん:2014/02/14(金) 22:27:25
>>295
サンクス

俺も好きなゴーストを愛でて、その同志と話す場所が欲しいから一枚かむぜ!
そんなわけでまだ全部追いきれてないから意見は出せないけど、いくつか気になったから質問する

>>39
>リストの調整で対応
なんのことだかよくわからなかった、具体例を示してくれると助かる

・強制ID制
具体的にどの層の荒らしを抑制するのかが示されていない気がする
業者荒らし? 作者に対する誹謗中傷?
ゴーストバカにご教授してもらえるとありがたい

>>35
>うっかり荒らしを削除人に加えちゃった場合、掲示板が壊滅しかねない。

datとやらのバックアップを怠らなければ、
万一のことがあっても被害を最小限に抑えつつ、
datを活用するなりして回覧板をどこかに蘇らせられると思うんだけど、どうなんだろ?

297任意たん:2014/02/14(金) 22:44:58
twintailはソース公開されていて、したらば用の修正場所も書かれてたりするから自力で直せば書き込めるよ
…敷居高いがw

298318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/14(金) 23:13:48
>>286
停止状態を解除すれば続きから使用できます。

ただ
回覧板居残りを宣言された方のログをフォローするか否かの選択が必要になると思います。


>>296
リストの調整とは規制ホストのリストにホストを追加したり消したりすることです。
例えば、したらばを規制したいときshitaraba.netを追加します。
逆にリストの中のitが原因でしたらばまで規制されていた場合、それを削除するかもっと長い文字数に替えます。
(最大文字数の中で融通する事になります)
実際に管理人氏に規制リストを修正してもらったことがあります。

ちなみに避難所の方はリストは真っ白なので、こちらに書き込めない人も書ける可能性があります。
それでもはねられた場合は、したらば側が禁止しているか海外経由くらいだと思われます。

強制ID制は荒らし目的の自演の抑止や、専用ブラウザを使ったNGID処理のためですね。
できることの一例として挙げただけなので、今のところ導入の予定はありません。

299任意たん:2014/02/15(土) 00:37:48
>>298
なるほどなるほど
参考になった、サンクス

さっと目を通してみたけど、どちらの掲示板も一長一短なのね
datに拘るか否か、長期運営できるか、管理人が信用できるか否かが現在の論点になっている?

datに拘るなら、やっぱり手間のかからないぜろちゃんねるじゃないかな
ぜろちゃんねるの人も、定期的にどこかへdatをあげてくれるそうだし
万が一なにかあれば、それを使うなりしてまたどこかへ移転すればいい

定期的にdatをあげてもらえれば、それを生存報告代わりにもできそうだし
メアドにパスを打つ必要はあるみたいだけど、それは些細な手間でしかない

管理人に関しては、どちらの管理人に対しても
メールやブログ、webサイト等直接連絡できる手段がほしい

そしてふと思ったが、ブログやwebサイトなどを常日頃から運営しているような人が、
ある意味一番信用できるんじゃね?

300任意たん:2014/02/15(土) 03:23:30
まだやってたの?
さっさと「新設しました。移動してください」って告知すれば終わる話じゃないの。

301任意たん:2014/02/15(土) 03:48:33
平行線だし
複数管理人で新たにぜろちゃんねるか同様の事出来る所を借りるってのが良いと思う

302任意たん:2014/02/15(土) 09:25:10
個人的にはレンタル掲示板を借りるにあたって
登録メールアドレスを複数人で使い回すとかいうのはどうかと思うけどね
規約違反にならないのかね
バリュードメイン使わなくともCGI設置OKなサーバ借りりゃ動かせるかもだけど
複数人で一つを借りるなんてことはどこも無理だし。
精々削除人というお手伝いさんしか雇えないよ
その削除人にしても、したらばとぜろで、いがみ合う人がいるようじゃね
どちらかに対して良く思ってない人が名乗りを上げて
適当な頃合を持って削除荒らしなんてするかもしれないし
簡単に複数管理やら削除人やら言うのもどうかと思うよ
>>300
2月いっぱいは意見交換という事みたいだし

303任意たん:2014/02/15(土) 11:52:41
もうとっととアンケートやってみればいいんじゃないの?
こんな感じで

Q1:あなたは新したらばとぜろのどちらがいいですか、理由も添えて
Q2:1で選ばなかったほうの選びたくない理由を教えてください
Q3:新したらばとぜろの両者を代表にするとして、お二方がうまくやっていけそうな方法があったら書いてください
Q4:新したらばとぜろ以外だったらどんな人、どんな場所がよさそうか教えてください

304任意たん:2014/02/15(土) 12:20:09
したらばとゼロの二分化って皆言ってるけど
新したらば、旧したらば、ゼロの三極化になってどこも僻地状態になる可能性もお忘れなく

305任意たん:2014/02/15(土) 13:45:52
>>304
>>142
>・アカウント有効期間は1年で自動更新(したらばの規約より)なので、7月末くらいまでは回覧板は
残っていると思われます。
>もちろんその後も残っている事も考えられますし、逆にアカウント削除=板削除がそれ以前にやっ
てくるかもしれません。

らしいよ
でも10年近く前に管理放棄された某したらば掲示板が未だに存在する事を知っているので
ここの管理人が明確に閉鎖しない限りこのまま残ると思われる。
スパム荒らしでスレ建て出来なくなるのが先かもしれないけど。

306任意たん:2014/02/15(土) 17:28:25
したらばだと管理人が突然死したとしても
かなりの期間残る(可能性がある)のか

それじゃあ、ゼロの人の方は突然死したら
どのくらいログ移転の期間が残されるの?

307任意たん:2014/02/15(土) 17:46:53
有料契約だから契約期間次第じゃないの?
自動引落ならわからないけど

308任意たん:2014/02/15(土) 18:08:14
>>307
>>191
自動払いみたいよ

309任意たん:2014/02/16(日) 09:42:17
http://www35.atwiki.jp/atchs/pages/205.html
@chsは2ch型掲示板からの引っ越しツールあるみたいだけど
したらばのdatはいけるのかな?

ブラウザの対応状況
http://www35.atwiki.jp/atchs/pages/270.html
俺のいつも使ってるのが対応してないけど

310任意たん:2014/02/16(日) 10:49:05
LLTHの旗艦が401に変わってる

311任意たん:2014/02/16(日) 10:52:48
誤爆・・・すみません
新しい専ブラはまだ馴れない

312任意たん:2014/02/16(日) 17:55:02
どれ

313任意たん:2014/02/16(日) 21:57:56
また荒らしでたのかよ…

314任意たん:2014/02/16(日) 22:06:06
肉botっぽいし今回は趣向が違う
利用者の反感を避難所に向けたい愉快犯て感じ

315任意たん:2014/02/16(日) 22:22:51
肉だろうが愉快犯だろうが目的があろうが、ただ回覧板に書き込みして同士と語るのが
楽しみな自分にとっては、こういう書き込みはただの荒らし以外の何者でもないですよ…

316任意たん:2014/02/16(日) 23:10:15
趣向が違うww

317任意たん:2014/02/16(日) 23:15:10
で、どうすんの?
スレ1000越えたら既存スレ消えたりするの?
そうだと速くしないとヤバいけど

318任意たん:2014/02/16(日) 23:36:45
個人的には>>303の通り、手っ取り早くアンケート(投票)で移転先を決めた方が良いと思う
したらばとぜろちゃんねるのどっちも一長一短だという結論が出てる以上、
移転先について住人全員を納得させられる理由を挙げる事は不可能でしょ

議論は2月いっぱいってレスも上で見たけど、もう充分じゃない?
慎重に判断するのも悪い事じゃないと思うけど、
これ以上の議論は住人同士の争いが拗れて移転後の後味が悪くなる懸念の方が大きい

319任意たん:2014/02/16(日) 23:40:56
>>317
>>113に書いてあるのだと、
>あと、1000スレ埋まってもいきなり過去ログ化とかは無いです
>軽く不具合が出て読み込めないスレが出るらしいという話ぐらいしか聞いたことがありませんが
>実際に1000スレ埋まった状態で数日ほど何事も無く過ごしていたのを見たことがあります

320318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/16(日) 23:44:12
>>309
@chの仕様は1スレ最大2000レス(ここで既に2000オーバーのスレがどうなるのか不明)
1掲示板1000スレッド過去ログ1000スレッド
1アドレスで複数個の掲示板レンタル可能

引っ越しツールは差分バックアップには使えないそうです。

>>314
どちらかと言えば、投稿者はリンク先に有る荒らし掲示板をどうにかしたい人。
または、リンクを踏ませて住人のホスト収集したい?人みたいですが。
とにかくリンク踏まないこと推奨。

>>317
1000スレッド到達時点で新規スレッドが立てられなくなるだけだと思います。

321任意たん:2014/02/16(日) 23:49:54
>>320
運営に通報しちゃろかコノヤロー!と思って行っちゃったけどorz
ホストとか知られるとやばいの?

322任意たん:2014/02/16(日) 23:54:27
それにしても、誰が何の目的でここを荒らすのか。
今更卑金属猫ってわけでもあるまいし。

323318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/17(月) 00:16:09
>>321
何考えてるかまではわかりませんので、無害かもしれません。

怪しいリンクは踏まないのが鉄則。
どうしても気になるときは、サイトチェックサイトを通しましょう(今回はそうしました)
ただ、チェックサイト自体もどこまで信用できるのかわからないので、やっぱり踏まないのが一番かと。

324318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/17(月) 00:20:00
>>322
「したらばのカテゴリごとのランクで上位にいるから」だけかもしれません。
今見たら、回覧板が6位でリンク先が7位でしたね。

325任意たん:2014/02/17(月) 00:23:15
>>323
ああ、そうですよね
荒らしのレス見た瞬間カッとなっちゃって…ありがとうございます
そういえばスレ内でもよく踏むなって注意してくれてるレスがありますよね…
これから気をつけます

326任意たん:2014/02/17(月) 00:38:27
>>320
@chsは
レス最大投稿数(1000〜10000レスまで)

最大のレス件数を指定します。1000件〜10000件まで調整できます。
これを超えるとレスを書き込めなくなります。

だよ
無料で機能もあって引っ越しもできるならしたらばぜろちゃんよりは良いとは思うけど
探したらもっと良い所があるかもしれないけど

327318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/17(月) 01:35:05
>>326
http://www35.atwiki.jp/atchs/pages/24.html

容量制限について

スレッドは最大1000件、レスは最大2000件、合計2000000件まで保存できます。
過去ログは、1000件まで保存可能です。

を見たんですが、どのページです?

328任意たん:2014/02/17(月) 01:45:08
>>327
設定管理→オプション→基本設定
http://www35.atwiki.jp/atchs/pages/68.html

>>326の人じゃないけどページ見つけたから。

329任意たん:2014/02/17(月) 02:11:00
某板で@chsつかってるけど
その板は最大レス数何回か変わって今は5000でやってるな
出来た当時の昨年の夏のスレも残ってる

違うのはなんなんだろう?
変わったけど修正するの忘れてるとかかな

330318 ◆rV3hYq4ghA:2014/02/17(月) 03:11:19
>>328
ありがとうございます。

>>329
とあわせて考えると10000いけそうですね。

331348 ◆g68IUGWR8I:2014/02/17(月) 10:01:47
アンケートは318さんが作り直している>>246、以前のベータ版は>>74があるけど
どちらに決める用アンケートも作るの?

>>190>>221>>295に各回覧板の長所や問題がまとめられているから
開設期間について

ゼロチャンネルの方は
>>188で、
>2月いっぱいまでこのままですが
>利用者がいないなら
>不要と思われますので3月で掲示板を破棄します。

318さんは>>192
>最後に、避難所の開設期間ですが、正式な移行場所に選ばれるかにかかわらず、避難所としての運営は続けるつもりです。

と、それぞれ言及されている
>>254も良い対策だと思うし、流れの早さを見て、思ったよりも人多くて心配無用だった

332348 ◆g68IUGWR8I:2014/02/17(月) 10:05:20
どの回覧板を使っても、その間に書き込まれたログは各管理人の管轄
旧回覧板との並行は避けられないし、一定期間以降のログ消失は免れない
もちろん、正式決定後も、お互いのログを連携共有して解決できる部分もあるけど
318さんとゼロチャンネルの方とで今後、一時的に協力したり、共同運営は…難しいんだよね?

というかトリップ付けていなくても、差し出がましい提案(>>160>>169)しか出せなかった
何か気に障ったらごめんね

333348 ◆g68IUGWR8I:2014/02/17(月) 10:12:09
避難所先のリンクを今貼るのは危険かもしれないんで>>189同じくレス番だけ

318さんが作った回覧板>>142
ゼロチャンネルの方が作った回覧板>>175

334yy:2014/02/17(月) 13:10:49
こちらが最最新情報です!!
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板