したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

QuickIRCの使い方。

1名無しさん:2002/06/03(月) 00:13
Quick利用者の方からよく受ける質問、へのお答えFAQスレです。
疑問・質問・意見がございますればこちらでどうぞ。
ベテランの方々は質問に答えてあげてください。よろしくです。

101名無しさん:2002/10/01(火) 12:53
メールとprivを一緒にすんなよ と思いますがどうか。
ま、管理者やったことないとわからんとおもいますが

102名無し草:2002/10/02(水) 17:29
>96=>101? かな?
そしたらもうちょっと>95さんに詳しく教えてやってくださいませ。夜露死苦
しかしその通りだす。管理者やったことないから分からないのですよ、わたし(w
聞きかじりの知識でもなんとか答えたほうがいいのかなあと思ってんだけど。

103名無しさん:2002/10/02(水) 21:12
>>101 さん
>>102 さん
いずれにしても、ありがとうございます。
どちらもありがたいです。厳しい意見もある意味ありがたいですから
でも、やっぱり知っていることを教えてもらえれば嬉しいので・・・
またわからないことがあったら、質問させてもらいます!!

104happy:2002/10/03(木) 11:15
質問か。。。多いな…
>>95さん
1.内緒話(priv)は基本的には読まれないような機能なんだよ。でも読もうと思えば読まれちゃうかも…
でも、そんなヒマじゃないし管理者さん(opさん)にはそんなことする人少ないと思う。
管理してるくらいなんだからそのくらいの責任感って言うもんもあるしね。
2.nickは変えてもIPとか一緒なわけだからわかる人にはわかっちゃう。
IPなんかそんなに注意して見てないけど、変えすぎもどうかと思うよ。誰だかわかんないじゃん。
3.>>99さんが教えてくれた通り[URL履歴]と言うボタンを使おう。かなーり便利な機能だ!
4.意味がよくわかんないんだけど、HPは別のブラウザで見てるんだよね?あれ?やっぱ意味わかんないやw
んで思ったんだけど、質問する人もさぁ。前のスレとか読んでから質問しようよ。
書いてあること質問して答えるのってバカらしいじゃん。

105happy:2002/10/03(木) 14:16
Nick変更が書いてないようなので付け加え。
左上の選択ボックスで「接続」を選ぶと「ニック変更」と言うボタンが出てくるので
それを押して変更してください。
選択ボックスは標準モードじゃないとないので初心者モードの人はあしからず。
「/nick ○○○」(○○○=好きな名前)を手打ちしてください。
スラッシュとかは半角ですので間違えないでね。

106名無しさん:2002/10/04(金) 04:03
ログ一覧の部屋名の右に出てる「※」マークはなんの意味?付いたり消えたりするみたいだけど?

107名無し草:2002/10/04(金) 05:30
自分が見ていないときに、違うチャンネルで発言があると、※マークがつきます。
複数のチャンネルを掛け持ちしているときに便利ですよん。

108名無しさん:2002/10/07(月) 19:06
>>104
privはopなら読めちゃうんですか?
部屋(チャンネル)によっては全員「なると」をつけてるところがあるじゃないですか?
それって、全員がそれぞれのprivを見ようと思えば見れちゃうってこと?

109名無しさん:2002/10/07(月) 19:36
サーバopとチャンネルopを混同してる。

ユーザ宛の内緒話はチャンネルとは無関係。
たとえば/partでチャンネルを退出しても内緒話は継続できる。
チャンネルと関係ないんだからチャンネルの@も全く関係ない。

サーバop(というよりサーバマシンの管理者)なら、そりゃ可能ではある。

110名無しさん:2002/10/08(火) 12:07
理論的には可能だけどあほらしくてそんなことしないですよ普通

111名無し草:2002/10/08(火) 12:50
>110
だから別に疑って言ってるわけでないってば……。
あくまでも初心者の方に対してIRCの仕組みに関して説明してるんであって。
てゆーかそこまで固執して反論してると逆に疑われちゃうよぉ?
あれれ? わたしが釣られてる?(w

112109:2002/10/09(水) 10:16
104の言う通りサーバの管理者はそんなヒマな人ではないはずなんだが、
108みたいに盗聴を心配してる人は別の手段で連絡をとるべきではある。
そもそもインターネット全体、どこで盗聴されてるかわからないもんだからね。
メアドだけ交換してからPGPメールがおすすめ。ただしそれなりに難しいぞ。

113名無しさん:2002/10/10(木) 12:40
PGPメールって何?
そして、どうやるんですか

114happy:2002/10/10(木) 12:57
ってか難しいって言ってるんだからやめたほうがよさげ。一応クイックIRCの質問板だから
自分で調べるか諦めてください。
思ったんだけど、そんなに見られちゃマズいことネットで話すほうがおかしいと思う。
電話番号でも交換して会いましょう。内緒話(priv)は見られないことを前提になりたってるんだし
見れたとしても誰も見ねぇよ!

115名無しさん:2002/10/10(木) 18:20
>114
はげどう

117名無しさん:2002/10/12(土) 21:16
そりゃあまあ、そうでしょうけど
初心者だけに異様に心配なわけで
必要以上にね
んなこと言われ方したら初心者寄り付かんぞ

118109:2002/10/13(日) 02:25
>>117 自分の事情を人に押し付けてどうする。
で、「んなこと言われ方したら」ってどれのこと?

119おしえて。:2002/10/16(水) 03:37
同時に複数のチャンネルに入るのはどうしたらいいの?

120名無しさん:2002/10/16(水) 03:40
初心者モードだと入れないんだっけ?

121名無し草:2002/10/16(水) 08:58
そっスね、普通モードでないと「チャンネル追加」のボタンはありません。
ですがコマンドを直打ちでもオッケーです。
「/join ○○○」(○○○は追加したいチャンネル名)と、発言欄に打ってみましょう。
スラッシュとかスペースとかシャープとかは全部半角なのでご注意を。

122名無しさん:2002/10/16(水) 21:27
チャットログの取り方を教えてくださいおながいします。

123名無し草:2002/10/17(木) 09:25
Quickではログがとれないようになっています。
リソース不足になるのを回避するため…だったような気がする。
もう少し慣れたらIRCクライアントソフトに移行するとよいかも。
たいていのクライアントにはログ保存の機能があると思います。

124Fuu:2002/10/19(土) 22:18
チャット参加者の名前の横についてる@←これはなんですか??

125名無し草:2002/10/20(日) 09:52
>>124
>>3 を参照してください。書いてあります。
面倒かもしれないけど過去ログも一応目を通そう。

126名無しさん:2002/10/20(日) 16:54
ytreytredygregytregeytergy

127nanashi:2002/10/21(月) 20:36
age

128happy:2002/10/24(木) 12:34
同じような質問が飛び交っているのでage。
質問する前に全部読もうね!
スレタイトルの横Allを押すと全部読めるよ!

129nanapico:2002/10/28(月) 09:18
アゲとこ。

130ほげぃ:2002/10/31(木) 13:26
ageとこ。

131ヘナチョコ:2002/11/01(金) 18:37
発言しているときは、何の支障もないのですが、2−3分何もしないで、
放置していると、退出してしまいます。
しかし、そのまま少し放置しておくと、また入室します。
この間、画面は切り替わることなく、会話の間に自分が、退出しました。
そしてまた入りました。的な事が表示されます。
ただ、見てる事はできないのですか?

132名無しさん:2002/11/01(金) 19:11
>>131
AirHだったりする?

133ヘナチョコ:2002/11/01(金) 19:14
はい!そうです。

134名無しさん:2002/11/01(金) 19:28
AirHは通信量が少ないと自動的にリンクを切るような仕様になってるとか
聞いたことがあるよ。自分は使ってないので詳しくはわからないけど、
解決策もあるらしいので詳しい人のフォローきぼんぬ

135ヘナチョコ:2002/11/01(金) 19:33
>134
どうもありがとうございます。
今、chocoaを入れて、実験中ですが、今のところ、切れてません。
ただ、ほかの作業と平行なので真意のところはわかりませんが、駄目だったら
迷惑になりそうなので、ここには参加しません。
本当にありがとうございました。

136名無しさん:2002/11/01(金) 20:09
>>134
Air-H"はクライアントから送信していない間は
スループットが極端に落ちる仕様になっています。
自動的にパケットを送信してくれるAir Keeperという
アプリケーションで改善できるケースもあります。
http://www.h5.dion.ne.jp/~i27mk2/

32Kbps、128Kbps、どちらのサービスなのかわかりませんが
現状では、128Kbpsの方が接続は切れやすいようですね。

>>135
IRCクライアントを使用するのであれば、
そんなには切れないと思いますよ。

137ヘナチョコ:2002/11/01(金) 20:28
>136
現状使っているのは、32Kbpsです。
参考になりました。

ずうずうしい質問だとは分かっているのですが、エアキーパー入れようと試みたとき
何故か、開けませんでした。

とりあえず、IRCクライアントを使用してみようかと思います。
皆さん優しくて、私ははんべそです。

135さんどうもありがとうございます。

138ヘナチョコ:2002/11/01(金) 20:30
あー誤爆( ´・ω・)ショボーン

136さんの間違いでした。

136様どうもありがとうございました!!

139136:2002/11/01(金) 22:09
>>137
ここはIRCのサポート板で、このスレはQuickIRCの質問スレなので
これ以上の質問は2ちゃんねるのモバイル板などで聞いてくらはい。

140ヘナチョコ:2002/11/02(土) 17:22
>139
了解です。いろいろ勉強になりました。
重ね重ねありがとうございます。

141あもちゃん:2002/11/06(水) 05:20
超初心者なんですが・・・
たくさんの人が入室してきて、会話はなかったんですけど、
#とか+○がついた文とか、とりあえずあんまり覚えてないんですけど
そんな感じのがずらーーっと並んでました。
これは何?

142名無しさん:2002/11/06(水) 13:01
システムメッセージだと思います。初心者のうちはあまり気にしないように。

143名無しさん:2002/11/07(木) 03:57
内緒話は2人だけでするものですか?
3人以上でもできるんですか?

144ほげぃ:2002/11/07(木) 10:45
2人だよ。3人以上で内緒の会話するんだったら+sのチャンネルでも作りましょう。

160名無しさん:2002/11/12(火) 03:31
会話の途中に
※(参加者)MODE #(チャンネル)+o(参加者)
※(参加者) MODE #(チャンネル)+v(参加者)
というのがありましたが、これはどんな状況なんですか?
人が出入りしてる状況なんですか?

161名無しさん:2002/11/12(火) 03:32
それと、参加者のあとにある@なんですけど、
@だけの人と、@+の人がいるのですが、ちがうのですか?

162magiciron:2002/11/12(火) 12:38
なかなか入室できないんですが

163happy:2002/11/12(火) 16:41
ちゃんと全部読んでください。
質問する前に全部読もうね!
スレタイトルの横Allを押すと全部読めるよ!

164160、161:2002/11/12(火) 17:47
happyさん、ごめんなさい、全部読んでみたんですけど・・・・
>160
最後に+oと+vの説明は見当たらなかったもので・・・
>161
人の名前の先頭の@の説明はあったのですが、名前の後ろの@の説明は
見当たりませんでした。

ごめんなさい、もしよかったら教えてください。

165名無しさん:2002/11/13(水) 12:21
>>160
ttp://www.tokio.ne.jp/~rankuma/irc2.html
の、mode の説明の所に解説が掲載されています。

166happy:2002/11/13(水) 12:29
>>165
説明ありがとう。なんつうか気になるとは思うけど覚える必要はないぞえ。
@の場所はクライアントによって違うからさ。先頭だったり後ろだったりするわけ。
modeとかって会話の途中で出たらそれは何かを@さんが何かやった時の
システムメッセージなんだって認識してもらいたいでつ。

167160、161:2002/11/14(木) 15:47
>165,166
ありがとうございました、初心者すぎていろいろと
気になってたんだけど、普通にチャットしてればあまり
気にすることでもないことでした。

168名無しさん:2002/11/22(金) 02:01
age

169名無しさん:2002/11/22(金) 02:13
もいっちょあげ

170名無しさん:2002/11/22(金) 15:45
Mozillaから
Java(TM) Plug-in: バージョン 1.4.0_01
使用中の JRE のバージョン 1.4.0_01-ea Java HotSpot(TM) Client VM

これで
Log:時刻 @hoge:切断します…(Applet終了)
Log:時刻 @hoge:>>QUIT :Applet終了
Log:時刻 @hoge:ReadError:java.net.SocketException: socket closed
java.net.SocketException: socket closed
at java.net.SocketInputStream.socketRead0(Native Method)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at java.net.SocketInputStream.read(Unknown Source)
at com.smilemark.IRC.IRCSocketReader.run(IRCSocketReader.java:112)
Log:時刻 @hoge:接続が終了しました end of input stream
Reader end.

となって動かないのですが、考えられる問題ってなんでしょう?
IEな環境からは動いてるようですが...

171happy:2002/11/27(水) 16:42
age。あげ。アゲ。

172pyon:2002/12/01(日) 15:11
age 協力

173名無しさん:2002/12/03(火) 19:55
んげ

174名無しさん:2002/12/05(木) 00:03
もげ

175名無しさん:2002/12/05(木) 04:42
んにゃげ

176agenezumi:2002/12/05(木) 05:23
age

177名無しさん:2002/12/07(土) 00:42
シークレットチャンネルの名前はわかってるのですが
入り方が分かりません。教えてください。

178nanapico:2002/12/09(月) 11:47
>>177
まず、チャンネル一覧から適当に選んで押して、ニックメームなどが
書き込める画面に移動します。そこの上から2番めの「入室するちゃんねる」
の横の、任意のチャンネル名を消し、空白らんに、
#自分の好きなチャンネル名(#は、半角英数で)を入れて
「チャンネルに入る」ボタンを押して下さい。

179名無しさん:2002/12/15(日) 00:52
週末あげ

180nanapico:2002/12/18(水) 13:49
age

181joni:2002/12/19(木) 16:59
スレ万歳age

182nanapico:2002/12/23(月) 05:52
祭日あげ.ALLのとこ押して全部読んで下さいね

184名無し象:2002/12/26(木) 10:45
う〜ん 前スレ一応全部読みましたけど
今一にわからないことがまだあります。コピペできないんでしょうか?
チャット見るとみんな顔文字使ってますよ。教えて下さい!
それともアレは手書きですかな?

185名無しさん:2002/12/26(木) 19:36
冬休みアゲ

186名無しさん:2002/12/26(木) 21:21
+tnってなんですか?

187happy:2002/12/28(土) 11:00
土曜age。
>>186さん。+ntはモード。初心者サンはあまり気にしない方がいいと思いますが、
どうしても知りたいならhttp://www.tokio.ne.jp/~rankuma/irc.html
をご覧下さい。+n、+tについてその他のモードについても書いてあります。
>>184さん。クイックの場合はコピペはマウスでは出来ないので
Ctrl+cCtrl+vでコピペして下さい。
顔文字は顔文字辞書をダウンロードしている人が多いようですよ。
手書きでもいいけど時間掛かるよねw

質問したい人は>184さんみたいにALLを押して全部一通り読んで見てから質問してね。

188nanapico:2003/01/01(水) 01:31
あけおめage.
あと、irc.2ch.net から繋げられなかったときには、
irc.nurs.or.jp の方を使って下さいね。

189リア厨@劉備玄徳iquest&ampiquest</b><font color=#FF0000>(5hHVC3xk)</font><b>:2003/01/01(水) 16:55
>>188
ダメだった。スレ立てたんで見てください。
スレタイ→何でざんしょ?

190名無しさん:2003/01/06(月) 05:38
ありがとうございました。
ご教授いただける以前に私なりに勉強して解決させていただいておりました。
ご報告してなくてすみません。
でも、貼ってもらってとこからも学習します
ありがとうございました。

191名無しさん:2003/01/06(月) 10:10
みんなが >>190 みたいな人だと苦労がないんだが…

192名無しさん:2003/01/07(火) 12:29
質問です。
+配布っていうのはどういう
意味ですか?
それがつくと、何ができるんですか?

193happy:2003/01/07(火) 12:46
解決したかい?ココに質問書くならスレ立てるのやめた方がよかったかも。
何個書いても答える人は全部見てるから意味無いぞ。
ついでにage。

194ryou:2003/01/08(水) 18:52
素人ですけど応援age

195happy:2003/01/09(木) 11:38
あげー。
揚げパン食いてぇ。

196nanapico:2003/01/09(木) 20:16
あげ。Allのとこ押してひととおり全部読んで下さいね

197きき:2003/01/09(木) 20:56
よくわからん

198名無しさん:2003/01/10(金) 11:27
「レスを全部読む」を押して、
過去に似た質問がなかったかどうか検索してみて下さい、
ってことですな。

私見ですけど、初めて入るチャンネルとして#初心者がお勧め。
もしここでレスがかえってこないようでしたら、#ビギナーに行かれるのがよいでしょう

199じぇび:2003/01/10(金) 12:28
>192
+配布とゆーのは「発言権を配布する」とゆー意味です。
クィックの表示が
ChOP=@
発言権=+
となってるので「+配布」と書かれてます。
通常のちゃんねるモードでは不要ですが、
+m設定されてるちゃんねるの場合、これを配布してもらわないと
OP以外発言できなくなります。

つか、この質問#ビギナでも見たような。。。
まぁイイや。

200名無しさん:2003/01/11(土) 19:08
なにげにスレたつとこだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板