レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ホウホウ/ヘェ〜/ウホッ …などと思った事
-
昨日の「世界一受けたい授業」から
1.意外なもので意外な味 (答えは最後)
(1)酢+牛乳
(2)羊羹+バター を練ったもの
(3)海苔+しょうゆ+みかん
2.古武道でギックリ腰知らず、介護も楽に
重いもの(人間)を持つ時、腰を曲げて腕だけで支えるのは×
(1)基本は体重とテコの原理。膝を支点にしてシーソーのように
体を動かすと、力を入れずとも持ち上がる。
(2)腕で重い物を支えるときは、 腕を伸ばして手首をそらし、
中指・薬指を曲げる。 こうすると、腕の筋肉が表・裏とも伸びるので
腕全体が棒のようになる。 肩から体全体で力を加えることができる
(3)転んでも怪我しない方法
地面に体を打ち付けないこと=転がること。
アゴを引き、体の側面のやや後ろ側(真横から30−40度くらい?)が
曲線になるように丸まって、丸っこく地面を転がると、まったくケガをしない。
3.頭が良くなるAHA体験を簡単に起こす方法
(1)記憶は時が経つにつれて脳の格納場所が変化する。 その分かれ目、
3・4日前、2週間前をまたぐ思い出に思いをはせると
脳全体が活性化する。 例えば昨日食べたもの→小学生の担任など
(2)もっと簡単にAHA体験を起こす方法、それは
他人と真正面から見詰め合うこと。 相手は写真でもいい。
3(2)見つめあう:
これマジだわ・・・TVタレント相手でやって
ピタッと視線が合うとなんか気持ちいい
相手が男&三枚目であろうと
意外な味 の答え
(1)ヨーグルト
(2)スイートポテト
(3)イクラ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板