レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
半独り言スッドレ
-
暗い話だが。
先日父に会って、「祖母が死んだときの状況」の話を聞いてきた。
例1:「みんなで温泉に行きましょう!」→「あらやだ、忘れ物したからちょっと待ってて」
→「ばーちゃん遅いなー」 → 玄関で倒れてた →医者の往診頼むも既に死亡
例2:ばーちゃん風邪で数日寝込む→「厠行きたいから連れてっとくれ」→おぶって連れてく
→「ばーちゃん遅いなー」→和式便所で倒れてた →医者の往診頼むも既に死亡
二人とも数日〜直前まで一応普通に家事してたそうな。
年取ったら風邪でも死ぬんだよな。
これが今なら
救急車→一命を取り留めたが脳停止状態が長いため半身不随/言語・記憶障害
→病院でチューブ繋がれてリハビリ/寝たきり
→酸素吸入とか痰吸引とかで毎日苦しい
→家族に見取られることもなく孤独に死亡
って感じだろう。 どっちが幸せなんだろうなぁ…
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板