[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漫画を語る
68
:
Mr.名無しさん
:2006/05/11(木) 00:19:53
ところが、導入から思わぬ設定でひきこまれた。
主人公(萌え系だけど)今までで一番かわいい。
話も予想しない要素が出てきて先を読みたくなる。
一方、さりげなくエロい描写もちらほら
よくできてる・・・ 地味に面白い!
いくら前述のような才能を持ってたとしても
ハナハル本人だけでは絶対こんなマンガ(※)は
描けなかっただろう。
今までの彼に無かったものと、彼の持ち味をうまく組み合わせてた。
※ ハナハルが書いてきた(のをオレが見た)のは
風景と恋愛関係と男女(リアリティの有る渋めの兄ちゃんもかける)。
一方かみちゅの方は、どちらかと言えば和風と現代的感覚の融合した世界観。
少し懐かしい感じのする町と、御伽噺のような外見なのに現代人に近い八百万の神々。
そして和気あいあいとした感じ。 世界観はなんとなく絵本っぽい。
以上長々と描いてしまったけれど要約すると、次の2点。
・脚本家の才能を見直した。
・コラボレーションを見直した。本当にシナジー効果なんだなぁ。
あと、かみちゅ!(第1巻)が名作かというとそうは言えないと思う。
説明不足な面と進行の遅さから わずかにストレスたまるし、
登場人物が全員記号的だし、世界観他が魅力的かと聞かれると、
そうは思わない。
2巻以降はまだ読んでないので期待。 今はまだ「女の子達の話」なので
もっと登場人物の性別と年代を広げるべきだと思うな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板