[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漫画を語る
192
:
Mr.名無しさん
:2018/01/21(日) 23:17:53
「横浜駅SF」 1巻
横浜駅が自己増殖を始めて200年、本州の99%は横浜駅に覆われた…
人々は6歳までに60万円のデポジットを払って「スイカ端末」を体内に埋め込まないと、自動改札(ロボ)に駅外へ強制排出させられてしまう。
主人公はスイカ端末を持っておらず、駅の廃棄物を頼りに暮らす駅外の街の出身なのだが、
思わぬことから5日間限定の「18きっぷ」を手に入れ、未知の世界に旅立つ。
帯読んで「なんじゃその設定ーーー!」って買ったけど設定が結構面白かった。
巨大都市の自己増殖ってーと、どうしてもBLAM!と比べてしまうけど、小説が原作らしくて登場人物と会話は多い。
1巻では当初与えられた目的を達成してしまうのだが、その後どうなるのか楽しみ。
---以下世界観。少しネタバレ有り?---
駅員はマフィアと憲兵合わせた民間組織で、駅ごとに派閥を持っている。
駅が自己生成したエレベータ・エスカレータ・自動販売機は発見者が所有権を主張でき、それで商売している。
富士山山頂まで、駅製のエスカレータ等の構造物でおおわれており、標高は4000mを突破。 雨が降るとエスカレータに屋根がかぶるため富士山が黒くなる。
青函海峡/トンネル経由で横浜駅が北海道を浸食するのを阻むためにJR北海道のエージェントが暗躍。
駅中でも、駅の自己増殖を止めようとする地下組織が…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板