[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漫画を語る
191
:
Mr.名無しさん
:2017/12/20(水) 00:41:04
白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」1〜2巻、面白かった。一気に読んだ。
ネットで「この3コマ、階段で全部繋がってる!構図とコマ割りがすげぇ!」と一時話題になったやつ。
まず絵がうまい。 背景もそうだし、メインキャラは4人の少女なのだが、性格も外見も描き分けがちゃんとできている。
ありがちな「剣と魔法の中世風ファンタジー」じゃなくて、魔法がメイン。
剣や冒険者や経験値稼ぎのためのモンスターは出てこない。
魔法のシステムが一応理論的に説明されるのも面白い。(レベルアップして新しい呪文を覚えた、なんて単純じゃない。)
昔のダンジョンマスター(だっけ?)みたいに紋様を組み合わせる感じ。
属性(火とか水とか)と状態と向きとかいろいろ模様があってシチュエーションに応じて魔法陣を描くのだけど、
そもそも状況に応じてどんな魔法を発現させるか、発想力が問われる。あと精密に描く画力と集中力と記憶力。
主人公が刺繍職人の娘なのでその辺の才能が有り、今後の成長が楽しみ。
さらに発想力が豊かで初心者ながら色んなアイデアで問題を解決していくのがとても面白い。
ただ、帯に書いてある「絶望と希望の物語」の「絶望」が気になる…
2巻でもまだ導入部分で話の本筋には入ってなく、主人公が仲間に認められていく過程だが、
どうも主人公は呪われているらしい… 段々暗い話になっていく予感がしてならない…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板