したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームソフトを語ろうの板

17らりほう:2002/08/27(火) 21:26
対応ハード:DC、PS2
タイトル:F355Challenge
発売元:セガ
ジャンル:ドライブシュミレーター
購入価格:900円中古DC版

まさに、究極のドライブシュミレーターです。
操作感が他のレースゲームやドライビングゲームと比べて格段に違います。
ステアリングコントローラとの相性もバッチリです。

大概のドライビングゲームでは、ハンドルを切ったはいいが、途端にフルステアリングになったり、逆にハンドルを切っているのに曲がってくれず、結局曲がるためには、フルステアリングを切らなければならない等、せっかくのアナログコントローラが無駄になってたりします。
この事は、直線時でも同じで、進路変更をする時などに、前者の場合ハンドルを切った途端に横の壁にドカン! 又、後者の場合多少のハンドル操作では、進路がほとんど(全く)変わらず、進路を変えるために更に切がまだ曲がらず、しかたなく、フルステアリング、当然横の壁にドン!
どちらにしても、とてもアナログコントローラを使用しているとは思えない状態です。

その点、このソフトのスゴイ所は、小さな舵角から大きな舵角までスムーズに応答してくる事です。
従って、コーナーリング時の微妙な切り足し、もしくは、微妙な切り返し、等が可能で、切ったら切っただけ、戻したら戻しただけの反応が返ってきます。
これは、アクセルワークやブレーキングにも同様の操作ができ、微妙なアクセルワークや微妙なブレーキングコントロールが可能です。

ステアリングコントローラとの相性を第一に挙げましたが、ドリキャスコントローラでも同じような操作が可能です。ステアリング以外(ステアリングの微妙な操作は、アナログスティックのストロークでは、短かすぎるため「微妙」は難しい)

とにかく、実に良くできた、ドライビングシュミレータです。

ゲームとして見た場合、難をあげれば、ストーリー性が無く地味な事と、DC版はリプレイが(こっちはかなり残念!)フルで見られない事です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板