したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ28.5

1暫定二代目:2020/08/26(水) 18:35:24 ID:???
NARUTOおよびBORUTO関連の用語をネタっぽく解説するスレです。
「冗談でもNARUTO(BORUTO)を茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください。

基本的にどんな用語を投下するのも自由ですが、以下の条件に該当するネタは
まとめサイトに記載されない可能性があります。
・NARUTO(BORUTO)と関係のない項目→NARUTO用語辞典ですから。
・公式設定をそのまま書き連ねたもの→公式ページで事足ります。
・書き手の妄想が露骨なもの→熱狂的なファンに多いようです。程度の問題ですが……。
・特定の個人を誹謗するもの→良識の問題です。
・露骨に性的な内容→一応、全年齢対応板ですので……。

※ 荒らし発生につき、外部掲示板設置となりました。
※※ スレ立ては管理人の専権事項となります。ご承知おきください。

633名無しさん:2022/10/29(土) 07:09:42 ID:FUg7EMx.
>>624
>棒銀(チンポ)で卵(タマ)を狙い玉(タマ)を守るということか

アスマや奈良親子は玉を「ギョク」と読んでいた

モエギの木遁ルビが無ければ「もくとん」ではなくて「きとん」と読むので
柱間のあれとは別物と主張出来たんだけどしっかり「もくとん」とルビが振ってある

ジャンプ+に掲載されているサスケやミライの外伝は一部の漢字にしかルビが無い

634名無しさん:2022/10/29(土) 21:26:51 ID:cwKAdJyg
>>630
ご指摘に感謝する
下記に変更した

【白眼でチンポを見ることが可能か】
理論的に可能と思われる。
経絡は体の隅々にまで張り巡らされた血管の束、すなわちチンポにも流れている。
したがってヒナタはナルトのチンポを白眼を用いて透視した可能性が高い。

635名無しさん:2022/10/29(土) 21:31:43 ID:cwKAdJyg
>>632
引用したのは自分だが
他の人が書いたネタなので
訂正する事はできない

636名無しさん:2022/10/29(土) 21:35:08 ID:cwKAdJyg
【竿影】
NARUTOおいろけの本の影の主役。
RAIKAGE。

637名無しさん:2022/10/29(土) 22:01:33 ID:FUg7EMx.
>>635
5ちゃんに書いたネタを本人が転載してるのかと思ってたけど別人なのか?

>>623は俺が向こうで書いた後に自分で転載したネタだけど

最近何かの団体女子スポーツで競技に参加出来るのは
「産まれた時の性別が女子だった者」という条件が新たに付け加えられていたな

性転換済みでも体格に差があるので安全面を考慮するとそうなるのが妥当

638名無しさん:2022/10/30(日) 08:36:06 ID:FnPJN.ps
>>635
え、それは・・・大丈夫なの?

管理人が関知しないと表明してる5ちゃんスレにあえて投下するからには
まとめられるのを望まないネタ職人もいそうなんだが・・・

639名無しさん:2022/10/30(日) 09:29:59 ID:srkmUH9s
こっちに投稿する前にもっと推敲したいという人もいるだろうしね

書いてしばらくしてから「この書き方紛らわしいけどわざわざ訂正お願いする程でもないしなあ」
と思う事がある

640名無しさん:2022/10/30(日) 22:11:58 ID:DWLgKcs2
心配する意見がある事はわかった
一応5chのスレでも確認を取ってみる
それまで転載は一旦中止

>>637
自分なら陰部ではなくてチンポと表現するので他の人のネタだ>>625
だが向うで大反響のネタだったので転載をした

641名無しさん:2022/10/31(月) 13:26:34 ID:eNTjCCQA
うーん、言いづらいんだけど、それって「転載おk」って言った人が元ネタ投稿者と同一人物であることを保証する手段とか、あるんかなって

642名無しさん:2022/10/31(月) 20:17:12 ID:cVSixiJw
>>641
ネタの前に「転載OK」とか書いてないと分からないね
あっちのスレ毎日ID変わるし
そう思ってこちらに先に書くようにはしている

他の人のネタに便乗するような場合(>>623等)は向こう先行になるけど

643名無しさん:2022/10/31(月) 21:09:28 ID:cVSixiJw
【三禁で問題なのが......“女”...】
出産後に尾獣を抜かれ腹を串刺しにされたクシナが我が子に語る遺言の一部

この後に
「母さんは...女だから...よくは分からないけど...とにかく...
この世は男と女しかいないから...女の人に興味を持つ事になっちゃうけど...」
という丸ごとカットしても問題無さそうな台詞が続く

瀕死で意識が混濁している状況では要件を手短に纏める事は出来ないという
リアリティ溢れる描写から岸本先生の天賦の才がうかがえる

→関連語句 【クシナの遺言】

644名無しさん:2022/11/01(火) 13:29:56 ID:hGyUgAlY
>リアリティ溢れる描写から岸本先生の天賦の才がうかがえる

大したMANGAKAだ…

この「カットしても問題なさそうな台詞」を山盛りにする言い回し、
後のサムライ8ではより顕著に炸裂してたなw

645641:2022/11/02(水) 14:05:13 ID:xSk8kAUU
>>642
>ネタの前に「転載OK」とか書いてないと分からないね
>あっちのスレ毎日ID変わるし
だよね

>そう思ってこちらに先に書くようにはしている
こういう細やかな気配り、見習いたいわあ

646名無しさん:2022/11/04(金) 23:21:59 ID:PAgJqWX2
残念なお知らせがある
5chのスレで転載への賛成が得られなかった
よって>>625の辞典への掲載は中止してくれ

647名無しさん:2022/11/09(水) 23:17:37 ID:YrYuj2nA
【ス】
スッ
ススー
スッ
スゥー

スッ
スッ

ズズズ…

関連語句→【スッ】【ズズズ】

648名無しさん:2022/11/10(木) 21:57:50 ID:e3qtuNn2
ススス スッ スゥ──── スス… ス スス ススッ ススス… スゥ── スッスッ ススススス ズズズ…
(岸本って擬音が必要なさげな動作にも「ス」系の擬音添えてテンポを損ねるの好きだよなズズズ…)

649名無しさん:2022/11/12(土) 07:10:29 ID:i/Vi.iHQ
スッはジャンプ+スレでも話題になっていた

748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda2-VUbI)[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 16:10:49.52 ID:LSoMmQ2Nd [3/3]
サスケェ外伝『スッ』が気になるてコメみて同じくなった
前にあった全コマにアアア書いてある野球ほどではないが

751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02ed-wvyr)[] 投稿日:2022/10/23(日) 17:14:41.09 ID:7Q6VMrUy0 [5/10]
>>748
ホントだw すげー書いてある
一度認識してしまったからにはこの記憶はもう消せないスッ

650名無しさん:2022/11/12(土) 07:19:44 ID:i/Vi.iHQ
【スッ】
コミカライズ版「サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑」や
「木ノ葉新伝 湯煙忍法帖」でも多用される擬音

スッの意思は次世代にも着実に受け継がれている

651名無しさん:2022/11/12(土) 13:45:08 ID:CXL9KBvs
スッの意思ワラタw
くそっ、未読だがその二作品がちょっと気になってきたじゃねえか・・・・!

652名無しさん:2022/11/12(土) 21:21:19 ID:i/Vi.iHQ
>>455
コミカライズはジャンプ+で始まったばかりなので今なら全話無料公開中

チンピラ窃盗団を捕まえる為に輪廻眼を使うサスケや
過剰に持ち上げられるアスマなど原作小説には無い見どころも満載

653名無しさん:2022/11/12(土) 21:22:50 ID:i/Vi.iHQ
レスアンカー間違えた

>>652>>651宛て

654名無しさん:2022/11/13(日) 00:17:35 ID:kAXUpG1.
>>650
ネタにしているようで、実際にネタにしているけど
辞典スレを覗きにくるような読者にはその2作品への興味を持たせる秀逸なネタ

655名無しさん:2022/11/14(月) 13:34:46 ID:E4v0v0VQ
【スゥー・・ ススゥー・・ スゥー・・ スゥー・・】
NARUTO392話、イタチの須佐能乎が骨格状態から肉付けされていくシーン4コマに添えられた擬音。
さすがに「スゥー・・」4連発は気が咎めたか、2コマ目だけ「ススゥー・・」なのが味わい深い。
その配慮ができるのなら4コマに対してぶち抜きで「スゥー・・」を1個だけ表記するとかですね……。

NARUTO後半に顕著な「擬音を多用するがあまり緊迫感みなぎるべき戦闘中ですら間延び感を
強く漂わせる」、岸本先生の悪癖が表れた名場面の1つである。

656名無しさん:2022/11/14(月) 20:15:42 ID:Rpxuc3qU
>>655
>【スゥー・・ ススゥー・・ スゥー・・ スゥー・・】

やはり本家は格が違う

漫画家でキッシーより「ス」を多用する漫画家はおらん

657名無しさん:2022/11/15(火) 06:43:19 ID:ZfKbd1Q.
【2022年新作アニメ】

・自分達にとって大切な少女を守って欲しいという願いと共に戦況を左右する能力を秘めた目を託された少年
・コピー、変化、影を使った戦い
・頼りになる小説家(前述の少年は小説家の大ファン)
・大切な人を失い故郷を離れた巨乳女性が金髪の若者に頼まれて戻って来る
・日本神話ネタが多い(ヒルコ等)

ここまで書けばどの作品の事かもう分かるだろう
ジャンプ+で2017年から2021年まで配信された「サマータイムレンダ」のアニメである

アニメ配信はDisney+とTVerだけだったが
2022年11月15日(火)より配信サービスが追加され見やすくなったのでこの機会にぜひどうぞ

658名無しさん:2022/11/15(火) 15:10:07 ID:fvegrN5M
>>655
サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑・木ノ葉新伝 湯煙忍法帖「こまった…ちょっとかてない」

>>657
これはいい箇条書きマジックw

659名無しさん:2022/11/15(火) 23:11:39 ID:2T5iwup6
>>657
タイトルの新作アニメってどういうこと
過去に放送されたものの配信サービスが追加された場合2022年の新作アニメとは言えないと思う

そしてNARUTOとの関連が薄い

・自分達にとって大切な少女を守って欲しいという願いと共に戦況を左右する能力を秘めた目を託された少年
→NARUTOに類似するキャラがいない?
・コピー、変化、影を使った戦い
→バトル漫画では極めてよくある設定
・頼りになる小説家(前述の少年は小説家の大ファン)
→NARUTOでいう自来也?ナルトは弟子だがファンではない
・大切な人を失い故郷を離れた巨乳女性が金髪の若者に頼まれて戻って来る
→巨乳が戻ってきたことある?
・日本神話ネタが多い(ヒルコ等)
→どの漫画にもありがち

サマータイムとの関連をもう少し指摘して欲しい
今のままだと単なる宣伝に見える
サマータイムとNARUTOは類似点があるのか
未読の人間に伝わらないかもしれない

660名無しさん:2022/11/16(水) 05:27:47 ID:EhLyrIgc
>>659
2022年4月に放送開始したがその時は配信サービスが少なかった

>→NARUTOに類似するキャラがいない?

オビトにリンを守って欲しいと言われ写輪眼を託されたカカシ
カカシは自来也の小説のファン

>→巨乳が戻ってきたことある?

綱手

661名無しさん:2022/11/16(水) 05:32:51 ID:EhLyrIgc
訂正お願いします
>>657
>アニメ配信はDisney+とTVerだけだったが

→2022年4月に放送開始した時はアニメ配信はDisney+とTVerだけだったが

662名無しさん:2022/11/16(水) 06:11:20 ID:EhLyrIgc
ネタバレになるから書かなかったけどサマータイムは>>657以外にも
NARUTOとの共通点が多い(巨乳女性関連が特に)

サマレンのボスはNARUTOの〇〇〇と設定が似ているが
作中で名前が出て来たゲームのボスキャラも同じ設定なので
これはゲームのほうが元ネタなのだろう

663暫定二代目★:2022/11/16(水) 19:20:08 ID:???
>>661
訂正、承知しました。

664名無しさん:2022/11/17(木) 23:10:02 ID:f6YQqodk
>>659
・綱手探索編の事をど忘れし綱手はずっと木の葉にいたキャラだと勘違いした
・「巨乳女性」を別のキャラ(ヒナタとか)と勘違いした
・綱手は巨乳ではないと思っている

のどれなのだろう?

カカシはボーイズライフの時は少年だけど本編ではずっと青年なので
少年という言葉とカカシが結びつかなかったのは理解出来る
(自分達にとって大切な〜という書き方が紛らわしかったのかもしれない)

665名無しさん:2022/11/18(金) 08:07:12 ID:8YkKmbHc
>>664
綱手は巨乳である
綱手に戻るよう頼んだのはオッサンの官能小説家と無能な相談役で金髪の少年は頼んでない(むしろ反対していたのでは?)

NARUTOが元ネタと言いたいのか似ていると言いたいのかパクリと言いたいのか
それが分かりにくい
サマータイム未読なので分からないけど
それだけでは少なくともパクリとはいえないと思う

綱手を巨乳扱いしなかったことは綱手に謝るが
その文から綱手を読者に想像させるのはのは不親切と思う

666名無しさん:2022/11/18(金) 08:30:22 ID:pr/9gjjg
>>665
>金髪の少年は頼んでない

ここもう少し工夫して書くべきだった

エビスの回想によると五代目火影が決まったのは「自来也様とナルトのおかげ」だが
ナルトが頼んだわけではなかったな

667名無しさん:2022/11/18(金) 22:04:06 ID:pr/9gjjg
戦局を左右する目玉を戦闘中に奪い合いゲットしたら即装着するアニメは珍しいと思うので
そこら辺も盛り込んだ改善版を書こうと思う

サマレンのボスにペイン要素は無いと思っていたが小説家の過去話を再度見たらそうでも無かった

NARUTOアニメ20周年記念新作PVのおかげでサマレン初見時には気付かなかった
軍師キャラとシカマルの共通点も分かったがそれはネタバレになるので割愛
長くなるので日本神話ネタも省略

668名無しさん:2022/11/19(土) 07:03:49 ID:mJprq40Y
>>665
サマレンの人間関係と戦闘シーンはNARUTOに似ていると思って書いた
ジャンルがサスペンスなので本筋はそれ程似てない

未読の人でも分かるように重要部分のネタバレを避けつつ共通点を改めて書いてみた
これなら似てると分かるだろうか


・大切な少女を守って欲しいという願いと共に戦況を左右する能力を秘めた目を片方だけ託された少年
・片思い相手の少女に想い人がいる事を知った上で我が身を犠牲にして守った少年(眼を託された少年が少女の想い人)

・コピー、変化、影を使った戦い
・大切な人を失い故郷を離れた巨乳女性が戻って来たのは金髪の若者のおかげ

・黒髪の少年は2年数ヵ月前に同い年の金髪と喧嘩し故郷を出て行った
・味方の小説家が過去話で食べ物を与えたり慰めたりしていた子供が現在では敵になっている
・その敵は神と呼ばれるが現在は衰弱していて本体は動けない

・終盤は目玉を奪い合い戦闘中に入手した目玉をワンタッチで移植する

669名無しさん:2022/11/19(土) 10:49:53 ID:VD5KaFps
>>668
NARUTOとサマータイムレンダが似ているってのは有名な話なの?
調べても出てこない
似ているというのが>>657の独善的な判断なら記事にするのは適切ではないと思う
しかし>>668のように丁寧に説明してくれるのはありがたい
作者はNARUTOに影響を受けたとかインタビューや単行本の中で語っているのだろうか?

670名無しさん:2022/11/19(土) 14:52:05 ID:mJprq40Y
>>669
有名かどうかは分からないが目玉関連などでそういう意見は見た

以下は「サマータイムレンダ NARUTO」でツイッター検索して出て来たツイート(全部別人)
ネタバレ防止の為に一部伏字にした

・冒頭のバトル、NARUTOのザブザのとこ思い出したなぁ
 弾丸が〇〇に変わるところとか特に

・NARUTOばりに目玉えぐっては移植するじゃんよ

・目のやり取りがNARUTOレベル

「サマータイムレンダ マダラ」で検索

・うちはマダラかよ
・マダラ...

671名無しさん:2022/11/21(月) 22:21:35 ID:9fAVDPTI
>>670
Twitterで検索した
実質その6件の投稿しか確認できなかった
人気アニメでTwitterの投稿数も多い事を考えると
有名とは言えないのではないだろうか
その6件が>>669の指摘への反証とするのはいささか難がある
NARUTOに似ているというのは個人の感想であり、
「ここまで書けばどの作品かわかる」という形で不特定多数の読者に共感を求めるのは難しい
つまり>>1のNARUTOと関係ない項目に抵触する

また動画配信サービスは恒久的なものではなく1年後には配信が停止になりうるので
のちに記事を読んでアニメを見たくても見れない事案が生じる事も懸念される
この点については今後の記事作成では配慮が必要であろうか

今回はTwitterで少数ながらNARUTOとの関連が指摘されているので辞典への記載には賛成するが
今後他作品のアニメとの関連については慎重に記事にする必要があると補足させて頂く

672名無しさん:2022/11/22(火) 07:21:01 ID:P4pIys8Y
>>671
>「ここまで書けばどの作品かわかる」という形で不特定多数の読者に共感を求めるのは難しい

それはNARUTOの事と思わせておいて違うというネタ

ここNARUTOは知っててもサマレン知らない人がいるだろうし
実際>>665は未読

最初はツインピークスのオマージュのほうが目立ってNARUTOに似ているとは思わなかったけど
小説家=自来也 金髪=ナルト 

だと思って最初から見返すと共通点がかなり多かったので
NARUTOを知ってる人に見てもらいたいと思ってネタを書いた

ここまでNARUTOと共通点が多いアニメは他には無いと思う
(サマレンの小説家は18禁小説を書いている描写は無いが過去話では金髪の前で官能小説を読んでいた)

673名無しさん:2022/11/24(木) 05:19:55 ID:Rr1NvhzQ
【サクラ ナルトを頼むぞ あいつはいつだって里の希望だ みんなにとってあのときからずっと】

ナルトが蘇生処置されている時の綱手のモノローグ
この後に綱手はナルトが旅に出ていて不参加だった中忍試験の事を長々と思い出す

アニオリの中忍試験編は皆がナルトを思い出す描写が多い

なので「この時点では里の希望じゃなくて中忍試験同期の希望だろ」
「この前振りだったらペイン編を思い出すほうが適切ではないか?」という疑問は塵に等しい

674名無しさん:2022/11/24(木) 05:27:09 ID:Rr1NvhzQ
長くなったので
「ナルトだったら迷わずこうするだろう」と言って試験よりも風影救助を優先するネジ
「友達…」という言葉を聞いてナルトを思い出す我愛羅

という部分はカットした

ネジや我愛羅が変わったのは少年編の中忍試験だが綱手は不在だったので
そっちを回想するのは無理(我愛羅だったら出来る)

675名無しさん:2022/11/24(木) 05:37:41 ID:Rr1NvhzQ
サクラが里の希望というオチかと思ったがそんな描写はなく
むしろネジのほうが活躍するアニオリだった

同い年の友人(異性)に心臓マッサージされる金髪を
ジャンプ+のサマータイムレンダ(2巻分無料キャンペーン中)で見て
比較の為に疾風伝の蘇生シーンを見たら書きたくなったネタ

676名無しさん:2022/11/24(木) 06:07:00 ID:Rr1NvhzQ
訂正お願いします
小説家と親しかった子供が特殊な眼の持ち主だった事の追加や表記ゆれ(目と眼が混同)も修正

【2022年新作アニメ】

・大切な少女を守って欲しいという願いと共に戦況を左右する能力を秘めた眼を片方だけ託された少年
・片思い相手の少女に想い人がいる事を知った上で我が身を犠牲にして守った少年(眼を託された少年が少女の想い人)

・コピー、変化、影を使った戦い
・大切な人を失い故郷を離れた巨乳女性が戻って来たのは金髪の若者のおかげ

・黒髪の少年は2年数ヵ月前に同い年の金髪と喧嘩し故郷を出て行った
・味方の小説家が過去話で食べ物を与えたり慰めたりしていた特殊な眼を持つ子供が現在では敵になっている
・その敵は神と呼ばれるが現在は衰弱していて本体は動けない

・終盤は目玉を奪い合い戦闘中に入手した目玉をワンタッチで移植する

ここまで書けばどの作品の事かもう分かるだろう
ジャンプ+で2017年から2021年まで連載していた「サマータイムレンダ」のアニメである

2022年4月に放送開始した時はアニメ配信がDisney+とTVerだけだったが
2022年11月から配信サービスが追加され見やすくなったのでこの機会にぜひどうぞ

677暫定二代目★:2022/11/24(木) 17:55:19 ID:???
>>676
訂正、承知しました。

678名無しさん:2022/11/25(金) 14:18:10 ID:Mxka5QX6
>>676
お、最終稿キテター!
実はひそかに待ってたんだ

679名無しさん:2022/11/26(土) 09:25:21 ID:38AAiP0s
>>673

>「この前振りだったらペイン編を思い出すほうが適切ではないか?」

すげー同感なんだけど、そうか、塵に等しいのか…w

680名無しさん:2022/11/27(日) 12:54:25 ID:.JvAbVhQ
>>679
塵も積もれば山となる

小南は「ターゲット(ナルト)を恐るべしとする言葉は塵に等しい ペインは負けたことがないのだから」
と言ってたけどペインナルトに負けたし

681名無しさん:2022/11/29(火) 06:54:59 ID:3Edp20LQ
【インテリエロ助】
私ははこの台詞を見た時「綱手は自来也の知識量の多さを認めているのだな」と思いました

ですが戦争編で木の葉出身のカブトやイタチのインテリに対する認識を見て
考えを改める必要を感じました

異文化を理解する事の難しさを私はNARUTOを読んで学びました
先入観にとらわれず本質を見抜く人間になれるよう努力しようと思います

682名無しさん:2022/11/29(火) 07:31:04 ID:3Edp20LQ
書いた後で「知識量の多さを認めていないわけではない」と気付いたので訂正

【インテリエロ助】
私ははこの台詞を見た時
「綱手は自来也の知識量の多さに良い印象を持っている(がエロ限定なので総合的には0かマイナス)」
と思いました

ですが戦争編で木の葉出身のカブトやイタチのインテリに対する負のイメージを見て
考えを改める必要を感じました

異文化を理解する事の難しさを私はNARUTOを読んで学びました
先入観にとらわれず本質を見抜く人間になれるよう努力しようと思います

683名無しさん:2022/11/29(火) 12:31:18 ID:3Edp20LQ
【インテリ】
蛇博士は褒め言葉として使われているので
人体改造や性交等に過度の執着がありそれに関する知識ばかり集めていると
キモオタ認定されてこう呼ばれるのではないかと思われます

ちなみにアニオリのド根性忍伝で子供時代の綱手は大蛇丸の事をエリートと呼んでいました
博士やエリートは褒め言葉
ここは中忍試験に出る可能性があるのでよく覚えておきましょう

684名無しさん:2022/11/29(火) 22:47:38 ID:ie3cqLrA
岸本のインテリ敵視政策はなんなんだろうな
コンプレックスに由来するものかなーとは思うんだが
博士やエリートの扱いと並べると分からなくなる

685名無しさん:2022/11/29(火) 23:33:47 ID:3Edp20LQ
博士→研究したり学んだりして知識を他者と共有する人
インテリ→自分の趣味に没頭する人

こんな感じだろうか
自称エリートがいたのでエリートが褒め言葉なのは間違いない

術オタクの大蛇丸がインテリ扱いされる描写は無し
綱手が自来也に対して使った言葉だからいい意味ではないとアニスタが察したのかもしれない

686名無しさん:2022/11/29(火) 23:48:21 ID:3Edp20LQ
医療忍術が得意だが白毫は使えない
情報収集が得意だが仙人モードは使えなかった

大蛇丸の部下だった頃のカブトは大蛇丸にとって友人二人の下位互換だよな
とインテリネタを書いていて思った

688暫定二代目★:2022/12/03(土) 17:44:38 ID:???
9-11月期の更新完了しました。今回は>>686まで。
同一ホストから品位に欠ける投稿が繰り返されたため荒らしと見なし、まとめへの記載を見送りました。

689名無しさん:2022/12/03(土) 19:24:19 ID:/lfnI98M
>>688
更新乙です

漫画版BORUTOのネタを投稿する人がいなくなったけど
展開が普通でここ向けではないのだろうか

アニボルは新しい話(と初期の話)がアマプラでは見られなくなった(別料金プランなら視聴可)
ので視聴者が減ってそうだ

690名無しさん:2022/12/04(日) 05:24:13 ID:7mKsyuA.
謝罪文の転載を頼まれました



謝罪
この度はチンポネタや原作にない隠語ネタなど品位に欠いた投稿を繰り返して申し訳ありませんでした
今回の件を反省します
今後は隠語ネタを慎み気品あるネタを投稿したいと思います
どうか荒らし認定を解除して用語辞典の作成に関わらせて下さい
よろしくお願いします

691名無しさん:2022/12/04(日) 06:57:59 ID:7mKsyuA.
「一瞬でそこに気づくとは!! こいつら...切れ者すぎる...!!」
「天才です」

ハレンチ警察ネタを確認する為にハイパーインフレーションのLINEスタンプを見に行ったら
NARUTOフレーバーを感じるスタンプがあった

子供の頃に出会った男上司(外道)に精神的に依存している有能メガネのフラペコが
薬師カブトっぽいと前々から思っていたがまさかこれ程とは

692名無しさん:2022/12/04(日) 07:12:45 ID:7mKsyuA.
「さすが天才だ」

インフレ第一話にスッが何度か使われていたので擬音チェックの為に
最新話(51話)を再読したけど
やっぱり褒め称え方がNARUTOっぽい

ゴールデンカムイに影響されてる部分が多いのでNARUTOっぽさは
サマレンに比べると少ないのでネタとしてまとめるほどではないが

693名無しさん:2022/12/04(日) 10:57:18 ID:C5wn/7vM
>>689
いるよー>漫画版BORUTOのネタを投稿する人
今はネタを温め中
文才ある人たちと違ってこっちは推敲に時間かかるのよ…
チクショウ! 文才あるやつらみんなまとめて深爪しろ!(呪詛)

694名無しさん:2022/12/04(日) 10:59:00 ID:C5wn/7vM
あ、更新乙です

695暫定二代目★:2022/12/04(日) 18:38:59 ID:???
>>690
承知しました。該当ホストの規制を解除しました。

696名無しさん:2022/12/04(日) 20:18:44 ID:7mKsyuA.
>>693
文章が上手く書けない...あの苦しみは ハンパじゃねーよなぁ...

俺も昔はキッシーみたいな文章書いてた
ワードに「の」が多過ぎと指摘されて四苦八苦したり
文章を分けずに一つの文にあれこれ詰め込んで変な文になったりとか

697名無しさん:2022/12/05(月) 14:39:24 ID:6aKxqIHk
>>696
(握手)

698名無しさん:2022/12/07(水) 23:14:15 ID:.WCUuHv2
>>695
規制解除に感謝
不快な思いをさせた人には改めて謝罪したい
今後はチンポネタは封印し上品なネタを投稿するのでそれで償いとしよう

ところで
>>676のサマタイとの類似性を指摘したネタが辞典で見つけられなかった
自分の環境のせいかもしれないが
一応掲載忘れていないか確認してくれ

699名無しさん:2022/12/08(木) 05:33:31 ID:/INwgNu2
>>698
サマタイネタは初期バージョンを転載してそれで意味が通じたので
修正バージョン転載はスレの雰囲気が妙になった時にやろうと思っています
(アスマの18禁ネタ連投みたいな事がまた起きるかもしれない)

サマタイは特徴を書くとNARUTOに似てるが性別が違うキャラが多いので
実際に見るとだいぶ印象が違う

ブラクロもヒナタとハナビみたいな境遇のキャラは性格と性別が違うが

700名無しさん:2022/12/16(金) 05:57:42 ID:mv7rsH4Y
転載を頼まれました
荒らしと同じプロパイダーなのでずっと書き込めないらしいです


【一皮むけたアスマ】
里を飛び出して戻ってくると自然体のアスマが完成した事が
湯煙忍法帖漫画版で明らかになった

【不器用なアスマ】
湯煙忍法帖漫画版でカカシによって語られた若きアスマ像
火影の父を持ち、周りからの期待と重圧により色々あった事から
カーマのないボルトという説が濃厚になった

701名無しさん:2022/12/16(金) 06:35:15 ID:mv7rsH4Y
ボルトってカーマが無いと能力はサラダやミツキ以下だよなあ
アニオリの螺旋丸圧縮しないと威力がしょぼい
(圧縮するとミツキの腕か自分の腕を犠牲にしないと使えない)

綱手の親や木の葉丸の親も火影の子だけど性別すら分からない

702名無しさん:2022/12/17(土) 14:11:37 ID:reV2uBqk
転載乙
元ネタ投下者も乙
スピンオフ連載でアスマにも脚光が当たってるみたいでおっちゃん嬉しいよ

703名無しさん:2022/12/17(土) 20:45:24 ID:7OiPtxxM
サマタイネタ掲載確認した
忘れられたのかと思ったが良かった
でもできれば報告して欲しかった(報連相大丈夫よ)

>>700
アスマは不正はしないと思うので
ボルトよりまともという説が有力です

しかしアスマの娘という立場は周囲からの期待と重圧は大きくないと思われるが
湯煙忍法帖でミライは思い悩んでいるのに若さを感じる

704名無しさん:2022/12/18(日) 06:44:55 ID:/1z6FHVo
>>703
>サマタイネタ掲載確認した

5ちゃんに転載されていないという意味かと思って>>699を書いたけど
まとめサイトのほうだったのか

まとめサイトには最初から掲載されていたと思う

705名無しさん:2022/12/18(日) 07:31:19 ID:/1z6FHVo
>>703
>しかしアスマの娘という立場は周囲からの期待と重圧は大きくないと思われるが

原作小説やアニメ版には「周囲からの期待と重圧」でミライが悩む描写は無かったな
どちらも序盤はコミカルで明るい雰囲気

漫画版はそれ以外にもミライが悩む描写を追加してる

706名無しさん:2022/12/18(日) 09:40:29 ID:/1z6FHVo
ナルトは悪い大人にそそのかされて犯罪に手を染め多重影分身を習得したけど
ボルトがそそのかされて不正をして得たものって親父の説教ぐらいだよな

【守護忍十二士】

日和見して解説者や傍観者になる事はなく退職後もかませに徹する真のエリート
定員は12名
これだけで合計何人いるのか分からない某かませ部隊とは格が違う事が分かる

→関連語句【暗部】

707暫定二代目★:2022/12/18(日) 11:29:46 ID:???
>>703
失礼しました。報連相は大事ですね。
(なお管理人は>>698を「>>676に付随するネタが5ちゃんスレに投下されたけど、
それがまとめに記載されていないぞ」という話だと読み違えていた模様)

708名無しさん:2022/12/18(日) 20:55:16 ID:O7pY3tC2
>>707
うむ
しかしなぜ唐突に5ちゃんという話になるのだ?
>>698は一言も5ちゃんの話を出していない
掲載忘れに気が付いて修正したならそれを報告して欲しいという希望を>>703で述べただけだ
報連相の大事さを再認識したなら今後は頼む
こちらも日本語をより分かりやすく伝えられるように努力しよう

>>706
暗部はアニボルでも分かりやすい噛ませとして頑張っていているね
守護忍も活躍して欲しい

709名無しさん:2022/12/18(日) 22:00:20 ID:/1z6FHVo
修正はして無いと思うよ
更新されたばかりの時からサマレンネタは掲載されていた

守護忍十二士は疾風伝のアニオリでゾンビが活躍していた
役職が廃止されたので今はいない(アスマ達で最後)

710名無しさん:2022/12/19(月) 09:23:22 ID:6FUDwQCM
俺も更新当日に>>676をまとめ上で見たなあ

711708:2022/12/19(月) 23:44:57 ID:h7ZC//kw
自分の確認不足であれば失礼だった
しかし【2022年新作アニメ】というサマタイネタの目次を左側のタブから見つける事が出来なかったのだ
そのため指摘をして数日後に確認したら追加されていた
よって変更があったと考えた
答えは管理人が知っているので明らかにして欲しい
自分の確認不足の可能性はある
その場合は償いとして次の更新まで今後1週間に1回記事を書く事にしよう
しかし万が一管理人に間違いがあっても安心して欲しい
人間は誰しも間違えるものなのだ

712名無しさん:2022/12/20(火) 14:10:46 ID:URw15dZQ
いやいやいや!
管理人さん、707でもうすでに「掲載忘れじゃない」「修正してない」って言ってるからね!?
ものすっごい遠回しにだけど

野暮を承知で説明させてもらうと、
 >なお管理人は>>698を(中略)読み違えていた
   ってことは698の意図は伝わっていなかった
     ってことは「掲載忘れの可能性」「修正する必要性」を認識していなかった
       つまり改めてまとめサイトをいじる動機も存在しない
ってことね

なのに見られるようになったのは確認不足っつーか698が言う環境のせいだったんでは?
いくらなんでも管理人さん遠回しにもほどがあるだろとも思うけど
708は管理人さんにはっきり言わせる前に引き下がったほうがいいんじゃねえかな

713名無しさん:2022/12/20(火) 14:12:39 ID:URw15dZQ
あ、この場合の引き下がるってのは「708が間違ってたと認める」じゃなくて
「そうかもしれないしそうじゃないかもしれないシュレディンガーの掲載忘れ状態にしとく」
って意味ね

714708:2022/12/20(火) 23:35:59 ID:tLa.i04w
うむ、承知した
確かにこの状況
管理人が修正したと言うと>>709>>710が嘘つきになってしまう
自分が見落としていたり環境のせいで更新が反映されなかった可能性がある以上
この問題は自分が間違っていた可能性もあるので
これ以上誰かを傷つける事は得策ではない
>>712の優しさに感謝する
管理人は答えを明らかにしないでくれ
この話はこれで終わりにしよう

今はナルトの人気投票中だ
それに関連した記事を書いて近日中に投稿したい

715名無しさん:2022/12/22(木) 08:07:16 ID:Gbxtw9eQ
>>714
>今はナルトの人気投票中だ

あの人気投票どこに登場したのか分からないキャラが大量にいる

試しに「美村ハマキ NARUTO」で検索したらNarutopediaに
Manga Volume #27, Naruto Chapter #242(外伝其ノ四:泣き虫忍者)でDebutと書いてあった

さすが海外のファンサイトだ
器が違う
まさかここまでとは

716名無しさん:2022/12/22(木) 20:04:45 ID:lXHxMUBc
>美村ハマキ

誰だそれーッ!?(ガビーン)
海外のファン侮りがたし・・・・

717名無しさん:2022/12/22(木) 21:50:08 ID:Gbxtw9eQ
カカシ外伝〜戦場のボーイズライフ〜 外伝其ノ四: 泣き虫忍者(ナンバー242)に出てくるらしいが
全く思い出せない

今ジャンプ+でNARUTO順次700話無料キャンペーンやってるので12月24日に
242話が公開されたらチェックしようと思う

718名無しさん:2022/12/23(金) 17:22:41 ID:o1VtDqVk
カカシが14話で11年前再不斬は幼い少年だった(要約)と言ってるのを見て
再不斬って二十歳前後なの?とビビってネットで年齢を調べたら26歳だった

15歳って幼いか?
ファンブックの年齢設定が適当なのか?
ジャンプ+で117話まで無料なのは今日までだけどツッコミ所が色々多い

719名無しさん:2022/12/23(金) 19:52:34 ID:5KFjSMx6
カカシが最終的に一位になるの…分かってんだよ…

720名無しさん:2022/12/23(金) 20:41:26 ID:o1VtDqVk
人気投票の速報 シスイが3位になるとは思わなかった

支払いするマダムしじみの後ろに裸の男がいるというネタを辞典で見たのを思い出し
9話を確認したら本当にいた

しかし波の国は変な口調のキャラが多いな

721名無しさん:2022/12/23(金) 21:10:28 ID:5KFjSMx6
【イタチの目玉焼き】
ナルティメットストームレボリューションの特典アニメ。イタチがサスケの為に七転八倒しながら目玉焼きを作るというストーリーである。
非常にシュールな出来となっており、制作会社であるサイバーコネクトツーにはNARUTO紳士が紛れ込んでいるという可能性も否定できない。
→関連語句【サイバーコネクトツー】

722名無しさん:2022/12/23(金) 21:37:55 ID:o1VtDqVk
>>721
>【イタチの目玉焼き】

鈴木やすゆき脚本の『サニー・サイド・バトル!!!』か

ニコニコ大百科によると鈴木やすゆきの作風は

>偏執で異様に濃いキャラクター(吉田曰く「子悪党を愛してくれる」)や、
>カオスなシチュエーション、エキセントリックな言い回しが特徴。

だそうだ
『ナルト対メカナルト』の脚本もやすゆき

723名無しさん:2022/12/24(土) 06:54:07 ID:zNY3X5Nk
【俺がお前の攻撃をわざわざ二度も血を流して止めたのもこのためだ】

忍犬に再不斬を襲わせた後のカカシの台詞

どの犬よりも鼻が利く忍犬に鼻で追わせる為にそんな事をしたのは
霧隠れの術に消臭機能があるからだろう

でもわざわざ二度もやらなくても良かったと思います

724名無しさん:2022/12/24(土) 16:35:19 ID:YqJhw7b2
>>718
幼い…幼い…いや…15歳は「幼い」ってイメージじゃないよなあ…


>>721
ファンの反応が気になるw
イタチファンに怒られるようなはっちゃけ方してないといいんだがw

>>723
>でもわざわざ二度もやらなくても良かったと思います
…確かに!w あれ半分ぐらい負け惜しみだと思うの

725名無しさん:2022/12/25(日) 11:16:05 ID:UM7hPzus
>>722
アニメ未視聴の俺でも聞いたことがあるアニオリ・ナルト対メカナルトの人かー
世界観は豪快に無視するタイプっぽいが>>721は日常ネタみたいだしそのへんは大丈夫そう……か?

726名無しさん:2022/12/26(月) 20:08:12 ID:C/dea4M6
【マント】
好意的に解釈すれば新規の読者にも勢力分布が分かりやすい衣装。
しかしNARUTO紳士的観点から見れば手抜き衣装。

また、多くの木の葉勢がマントを羽織り雪の中サスケ達を捜索している様を見ると
いくら忍び耐える者であっても、そこが防寒具が必要不可欠なほど極寒の地ではないのかと言う憶測もできる。

それ故に、例え灼熱の炎の中、凍てつく氷骨の中、お生い茂る草の中等々においてもなかなかなかなか(ry大変だけれど必ずサスケをGETだぜという気概を感じることができるマントでもある。
そして、これまで忍びにしては比較的華美であり、その実用性よりも見栄えを重視した衣装を描くことは岸本先生の忍道の一つであったのではないだろうか。
その忍道を好んだ者たちにとってはこのマントは無用の長物でしかなかったと言わざるを得ないだろう。

→関連語句【暁マント】

727名無しさん:2022/12/26(月) 21:20:08 ID:C/dea4M6
管理人様
訂正お願いします
お生い茂る→生い茂る
氷骨→氷塊

推敲終わったか…?
ああ…脳内でな

728名無しさん:2022/12/26(月) 22:52:45 ID:qwS3zK3k
>>726
>必ずサスケをGETだぜという気概を感じることができるマントでもある

ワラタw

ああ あこがれの 火影に
なりたいな ならなくちゃ
ゼッタイなってやるーッ!

729暫定二代目★:2022/12/27(火) 18:31:30 ID:???
>>727
訂正、承知しました。

730名無しさん:2022/12/28(水) 05:54:35 ID:aJAF7WwA
【忍者とは耐え忍ぶ者のことだ】

アニオリ(137話)での自来也の台詞

この後に「すきっ腹に耐えかねて研さんしてきたその術を盗みに使うような奴らを忍者とは呼ばんのう!」
という台詞が続く
とても分かりやすい

忍び耐えているように見えない奴らも忍者と呼ばれているので
大蛇丸の意見のほうが正しいのでは?と思っていたけどこれからは子供に
「忍者は我慢するから万引きしない」
「万引きした時点で忍者ではなくこそ泥になる」と言い聞かせます
自来也先生

731名無しさん:2022/12/29(木) 01:14:18 ID:Ky43I2ec
>>730
そもそも汚いことをしてなんぼの職業において社会的倫理観を解かれてもねェ
「忍者」を「人」に置き換えると道徳として成り立つのかまた岸本の幻術か……

>忍び耐えているように
さりげないフォローありがとうございます


【一人っ子】
自分以外の兄弟や姉妹がいない者を指す。
ナルトのアカデミー同期主要登場人物には一人っ子が多く、兄弟姉妹がいることがはっきりと確認できるのはサスケ、キバ、ヒナタの三名である。
また先輩世代であるリンはともかくとしてカカシ、オビトに至っても兄弟姉妹についての描写がない。

柱間は四人兄弟、マダラは五人兄弟であることからかつては千手、うちは共に多子であった。
ナルトの両親世代に一人っ子政策でも布かれていたのならば木の葉の少子高齢化が懸念される。

→関連語句【兄】

732名無しさん:2022/12/29(木) 02:08:42 ID:.xHzbG4Y
>>731
一人っ子政策やってるのかと俺も思ったけどシカマルは「子供は二人」の予定だったんだよな
仕事と子供の修業が大変で二人目を作る余裕が無いのかね

オビトの世代は親が早死にしたから一人っ子が多かった可能性がある
カカシも母親いないように見えたし

柱間とマダラの親は早死にしなかったから子供を複数持てたのかもしれない
あの二人の子供は数が多いのに男ばっかりだったな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板