したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド37

567名無しさん (ワッチョイ 05fa-d93c):2022/09/11(日) 18:45:34 ID:a/j8/nGk00
>>562
勘違いされがちだけどああいうプライズは楽天ではよく売ってる
ただセット売りの場合もある

568名無しさん (ワッチョイ 9d66-dc80):2022/09/12(月) 13:12:38 ID:BCvTuWoM00
そうなんだよね
あの手のゲーム苦手だからありがたいわ
最近もおねむたんのコンプリート売りを予約した
多分300円/1回のガチャを5-6回分の値段で確実に手に入るんだもん

そういや9月上旬発送予定だったぬいが9月下旬に納期伸びたね
かわいかったらいいなあ

569名無しさん (ワッチョイ bfa1-3f41):2022/09/15(木) 15:48:41 ID:bOVxVRa.00
展の新商品エグい(欲しい)
今だに310話読み返せないのに自死前後が商品になってて情緒がッ
祝福アクスタと山猫の死、欲しいけど飾って楽しめるような強メンタルは無いわ
でもシライシコインとか金カムグッズ発案者の、わかってる感凄く良い
祝福アクスタは子尾形の、でもよかったなぁ、が入ってないのは残念
おなかすいたねの尾形の顔、いいなぁ〜
尾形はほんと情緒に来る

570名無しさん (スプー 99a4-839c):2022/09/15(木) 19:04:53 ID:kjmJhGtoSd
山猫の死は遺影扱いで仏壇に置きたい…

571名無しさん (ワッチョイ bfa1-3f41):2022/09/15(木) 20:04:49 ID:bOVxVRa.00
勇作さんとならミニポスターの2人か幅寄せされてるシーンがいいなぁ

572名無しさん (ワッチョイ ad4f-2e9b):2022/09/16(金) 13:29:11 ID:IStch6Ro00
展含めてグッズ展開がすごすぎてなあ
数年前じゃとても考えられんかったわ
今まで割と尾に関するものは手に入れないとという義務感あったけど
今後は選んで買わないと破産するわ
と言いつつフォゼのアクスタ予約っと

573名無しさん (ワッチョイ 82b7-c444):2022/09/16(金) 16:50:58 ID:SIM8g0h200
尾形のイヤホン早くも在庫なし
早すぎw

574名無しさん (ワッチョイ 530a-46c2):2022/09/16(金) 20:49:53 ID:AcTLa4FU00
展のグッズ、尾形ファンの心臓が心配なんだがw

575名無しさん (ワッチョイ bfa1-3f41):2022/09/19(月) 16:10:20 ID:C.YNCe6c00
あのシーン…見ないようにしてたのに(正確には“哀しくなるから見れない”)アクスタグッズになって目に入ってしまって尾形ロスが再発してしまった
尾形に会いたいっ

576名無しさん (ワッチョイ 7c9e-42da):2022/09/22(木) 22:25:13 ID:huSldPX200
サトルの描く新しい尾形の供給はもうないんだろうか……

577名無しさん (ワッチョイ 68f0-bbc0):2022/09/23(金) 15:27:15 ID:rx4lEXDY00
アニメ始まるときに…期待

578名無しさん (ワッチョイ 94d5-dffc):2022/09/24(土) 12:29:38 ID:YaDGqYwc00
名場面投票で色紙当選した人が尾形リクエストしたら新規尾形イラスト見れるかな

579名無しさん (ワッチョイ 0143-0554):2022/10/01(土) 23:11:34 ID:/YxGW3v.00
野田サトル一万字インタビュー
絵はないけどエピソードいただきました!
一人ぼっち尾形可愛すぎるだろ

580名無しさん (ワッチョイ 1fd1-3d14):2022/10/04(火) 00:26:03 ID:bePJcoYg00
4期良かった…尾形の出番はなかったけど
op船上の尾形以外と険しい表情だった
もっと楽しそうなイメージだったからちょっと以外な感じ
険しい表情の尾形見て
ぼろぼろなのにまだ頑張るんか…
もうそんな頑張らなくてもええよ
って切ない気持ちになった

581名無しさん (ワッチョイ 0143-0554):2022/10/04(火) 09:10:28 ID:D6QR.rts00
三期はトメアンコウからの逃亡までだってのもあるし可愛い尾形はほぼないから粛々と見る感じだった
でも四期はこの銃だって〜も棒鱈ももしかしたらケーンケーンもあるかもと期待で気持ちが上向きになれる
オープニングの鶴見の横に控えてるの滅茶苦茶かっこいい
原作が終わって落ち着いた気持ちになってたけどまだまだだった

582名無しさん (ワッチョイ 0143-0554):2022/10/04(火) 12:46:14 ID:D6QR.rts00
あっ控えてるのは宇佐美だったしまった
ありえない間違え申し訳ない

583名無しさん (ワッチョイ 9b2d-23fc):2022/10/04(火) 16:47:34 ID:sERI0fhc00
サトルインタビュー読んでて思ったんだが、ラッコ鍋とかスチェンカとかしてた頃だったら誰のチ〇ポが一番大きいかで笑えたけど、
正直すべてが終わって尾形が死んでしまった今そんなネタを振られても笑えなくなってしまったのが悲しい

584名無しさん (ワッチョイ 1c0f-2259):2022/10/04(火) 17:10:06 ID:vyDK6Gqc00
そういうネタは元気に生きててこそ笑えるよね
チンポ先生キロ房キクタ家ニヘイ稲もそう

585名無しさん (アウアウ 8599-6ca6):2022/10/04(火) 20:10:29 ID:E1Dym4EgSa
バレーボールの伝説の名選手猫田にあやかってなのかな? 世界一のセッターで悲劇的な最期…

586名無しさん (ワッチョイ ffaa-7cac):2022/10/04(火) 22:30:27 ID:cYWCOFBo00
一万字インタビュー読むの怖いな
なんかまだ全然立ち直れてなくて恥ずかしいんだけど尾形の話題が出るとやっぱりチェックしてしまう

587名無しさん (ワッチョイ 53f4-d1a4):2022/10/05(水) 10:00:17 ID:q5fJk2po00
4期作画がよいわ
このクオリティキープしてほしい
むしろ1期から作り直してほしい
2話尾なんて一周回って定番ネタ化したけど
最初見たときの絶望ったらなかったわ懐かしい
まあ3期とかはかなりよくなってたけど
よくわかんないがサトルの画ってアニメーターの方にとって
雰囲気掴みにくいものなのかとくに尾形の顔

588名無しさん (アウアウ 726e-66d7):2022/10/12(水) 11:27:17 ID:HN9hKp/MSa
鶴見を我が物にする計画は奥田もオッケーしてたのかな なら満州進出派かな
怪我して飼い主の所戻って療養雌伏してたら何もかも失った鶴見が「大陸に逃がせー」って転がりこんで来たかもな
今となってはどうでもいいが

589名無しさん (ワッチョイ 70f5-54c1):2022/10/15(土) 17:56:28 ID:0NDv9pmY00
>>588
尾形も鶴見も出が旧幕の土地柄だから奥田と距離があるのが何かエモい
尾形は薩摩でもあるから奥田とは更に距離あって更に何かもう、ね

でもホント「今となってはどうでもいいが」ってわかる
終わっちゃったんだよなあ

590名無しさん (アウアウ d82f-66d7):2022/10/17(月) 23:22:58 ID:mfCpvHKUSa
終盤は「もういいから…スパイなんだから物語から降りて東京の主んとこ帰んなさいよ頼むから…」って思いながら読んでたわ

591名無しさん (スプー b131-4e98):2022/10/18(火) 22:34:48 ID:a5QfvgjoSd
尾形は自分が罪悪感のない欠けた存在と思ってたの?
あの最期の場面ずっと罪悪感を抱えてたことに気付いたの?
尾形が欲しかったものって罪悪感なの?
罪悪感が尾形にとっての祝福なの?

今となってはどうでもいいが…と思えなくてまだ

592名無しさん (ワッチョイ a2d9-1ae7):2022/10/20(木) 02:00:58 ID:.acJEl.w00
>>591
そうなんだけどさ
作者がそう描いたんならそうなんだよ
自分の中で折り合いつかないけど
終わっちゃった以上もう何かが変わることはない
本当にいい男だったなあ

593名無しさん (ワッチョイ a04e-a471):2022/10/20(木) 09:29:02 ID:LpPs0CHA00
罪悪感が欲しいというより罪悪感を持つようなふつうの祝福された人間側になりたかった…って感じじゃないのかな
罪悪感はツールでしかないというか

グランドジャンプのメンコシールかわいい

594名無しさん (アウアウ 89da-4582):2022/10/20(木) 15:32:23 ID:VWwRYxwQSa
皮肉屋キャラにどうあがいても皮肉で済まされないレベルの罪を乗っけるのは反則だよサトル 小粋で薄笑いな尾形と無表情で闇抱えた尾形の二人になっちゃった 両方良いから更に困るんだ 
毒くらって錯乱して頭を吹っ飛ばす最期はその罪に対しては相応かも知れない でもラスボス差し置いて主人公二人に勝負吹っ掛ける流れがやはりいまいち納得行かない だからいつまでも終われない

595名無しさん (ワッチョイ a2d9-1ae7):2022/10/21(金) 00:01:24 ID:iMCHN/o200
尾形だけ罪問われるのが納得行かないんだよね
アウトローの話なのに
別に嫌いじゃないんだけどもっともえげつないことした鶴見でさえ生き延びたのにって気持ちはある
二人揃って生死不明にするわけいかないのはわかるけど加筆で鶴見生存確定だったから尾形は生死不明でよかったじゃないかってどうしても思ってしまうんだよな

596名無しさん (ワッチョイ bf60-f640):2022/10/21(金) 01:36:36 ID:5gvjhC2Q00
>>591
そもそも欲しかったのは母と父からの愛
母は父しか目に入らず、母が愛した父からは愛されなかった
愛が無い父母の子=欠けた人間=人を殺しても罪悪感もない
欠けている自分が将校になる事によって、将校だった父の無価値さの証明と共に、自分も母に愛されるべき人間であると事を証明をしたかった
唯一親愛の情を向けてくれていたのに殺してしまった勇作の顔ををきちんと正面から見る事が出来ないのが尾形の罪悪感の現れ
罪悪感がある=欠けてない人間=父母の間に愛があった、という証明になるから、罪悪感は祝福に繋がる
すると今までの行動は全て無意味という事になるので、理性は否定するけど、元々の原動力である子尾形は「良かったなぁ」となる
尾形が人生全て賭けて足掻いて自分自身で得た結論なので、私も無意味ではなかったと思う

597名無しさん (ワッチョイ 5194-a53a):2022/10/21(金) 13:12:04 ID:7K1wTj8A00
心情的にあの最期が報われたとか祝福とは思えないからモヤモヤしたものがいつまでも残ってる

598名無しさん (アウアウ ac3f-4582):2022/10/21(金) 23:52:06 ID:xuF3PJJ.Sa
鶴見が権利書を手に大陸の協力者の元へ逃亡、ってのが尾形の提案だったら諦めついた
鶴見が尾形の本心を言い当てた際、あの笑顔でなくしおらしい表情だったら諦めついた
そうじゃなく未だ鶴見を欺いてる様にも取れる描き方してる だから諦められないんだ
あそこで飛び降りて何処かへオサラバして好きに生きて欲しかった

S・キングの小説で潜伏していたナチス戦犯が結局バレず寿命を迎え、臨終の錯乱で悪事の報いを受けて地獄へ堕ちてた
尾形だってそれで良かったよ 充分老いぼれて必然の死が訪れた時にアレが訪れ地獄へ堕ちる それが良かったよ

599名無しさん (ワッチョイ a2d9-1ae7):2022/10/22(土) 07:55:04 ID:rk3Sugrw00
最初からラストが決まっていたならインタビューで何度でも読み返したくなる大団円とは言わないでほしかったな
おかげで覚悟ないまま迎えてしまって辛過ぎて読み返せない

600名無しさん (ワッチョイ 8ce3-70a0):2022/10/24(月) 00:29:23 ID:jPmE7xJQ00
>>597
罪悪感がある=欠けた人間じゃない=愛のある両親の元に生まれて祝福があったというのがあまりにささやかな祝福だからそんなんで納得するなんてって気持ちになったよ
でも自分がその祝福に納得できなくても尾形は納得できたならそれでいいやって思えるようになってきた

601名無しさん (ワッチョイ 5194-a53a):2022/10/24(月) 03:52:03 ID:RuqyLAzc00
>>599
ほんとそれ

キロが死んでしまったときに杉もとと敵対したら大団円から外れてしまうのかも、って一旦諦めたのに、
絶対杉もとに殺されるだろうと思ったら当の杉もとに毒抜きされて驚いたしその回のサブタイトルが「生きる」だったからワンチャン貰ったのか?明らかにされてない尾形の目的次第で大団円ルートまだ諦めなくていいのか?と期待捨てきれない状態で読み続けてしまったからダメージ甚大
話も面白くて尾形が元気な網走までの単行本でさえ読み返せない

602名無しさん (ワッチョイ a2d9-1ae7):2022/10/24(月) 11:05:47 ID:I7pyCAWs00
>>601
鶴見と繋がってたんならスパイ設定要らなかったよね
あの年で菊田さんより先にスパイ抜擢されるって何かの伏線かと思ってしまった
満鉄もあるし私怨と見せかけて実はスパイ活動ってオチなのかなあと
だったら中央出てきてvs鶴見で杉元活躍して恩賞復活の大団円?と妄想し軌道修正できないままゴールを迎えてしまった

603名無しさん (スプー c903-fdfc):2022/10/26(水) 08:03:14 ID:KNBTNbq6Sd
>>595
わかるわ…鶴見もだけど月島だって汚れ仕事してきたじゃんなんで尾形だけと思う

604名無しさん (ワッチョイ efdb-78f9):2022/10/28(金) 09:20:49 ID:HFyiulvE00
自分を愛してくれる存在がいたのに死ぬ間際まで気づかないまま 
殺してしまったからかな? 
尾形に落ち度があるなら勇作さんくらいしか思いつかないんだよね 
お父さんは言うまでもなく 
お母さんも尾形を見てなかった 
原因があれば殺めていい理由はないけど尾形も環境的に積んでた

605名無しさん (ワッチョイ efdb-78f9):2022/10/28(金) 09:42:45 ID:HFyiulvE00
月島は生き残ったて尾形はどうしてってのは
>>448 見て個人的に納得した 
尾形妙なとこで真面目だったんだよ
特にあの時代は親殺しは重罪だからそれをしてしまった時点でもう終わってるんだと思う 
でもこの作品では倫理観の有無でキャラの末路決めてないよね

606名無しさん (ワッチョイ 84dc-9610):2022/10/28(金) 18:50:48 ID:uKoHDc3k00
尾形の努力が報われてほしかったと思うけど
土方組にいた時みんなが白鳥食べてくれたり尾形が正しいって言ってもらえたり
些細な場面で報われてはいたのかなと最近考えるようにしてる
スナイパーとして完成もしたしヴァシリにも勝ったし最良と思える瞬間は何度かあったよね
ゴールより旅の途中を見るようにしたらぐちゃぐちゃの情緒は落ち着くのかな

607名無しさん (スプー 4096-cfca):2022/10/29(土) 21:26:01 ID:Nebx78lsSd
良かったなあって言ってたんだ尾形が納得してるなら良いんだ

と思い続け数ヶ月経ったが辛い

608名無しさん (ワッチョイ 84dc-ce5d):2022/10/31(月) 01:41:53 ID:o6YaRGDI00
>>607
ホントこれ
欲しい欲しいとあちこちで言いまくった尾形のマントやっと出たのにもう買う気力がない

609名無しさん (ワッチョイ 3867-6b2c):2022/10/31(月) 13:39:41 ID:mk68KgDI00
あれが原作だから仕方ないとわかってるんだが
当時思い出すと結構自分捻くれてたな
ふーん杉元は結局地獄行きじゃないんだー
最終回は罪悪感何それみたいなスッキリした顔しちゃってさー
アシリパは尾形射ったけどその後尾形が自分を撃ったから
不殺を貫かなかったことはノーカン扱い?
なんでゴトリ大団円に対して尾形はあんな死に方なんよってな
いや他のキャラも好きですよ

610名無しさん (ワッチョイ 313e-6977):2022/10/31(月) 13:55:21 ID:B0BsNh/M00
むしろアシリパが尾形を殺すつもりで射ったからこそのあのラストでは?
ノーカンではないと思う

611名無しさん (ワッチョイ b0f4-a7f6):2022/11/02(水) 21:59:17 ID:hrRBoWw600
まあ杉元の表情が物語っているからノーカンではないのかもね
尾形がある意味生真面目だったって書いてあるのを見て、同時期ぐらいに妻がいるのに外に女を作った男がいた場合1番の被害者は妻だと本で読んで
尾形は自分に罪悪感が無いと思い込んだのも母親の死もあるけど、もしかしたら被害者である本妻の事について何も思わなかったからそう思ったのかなと妄想してみた
それだと勇作さんも同じく被害者で、尾形はいわば生まれつき加害者の一味なんだよね
いくら妾がいくらもいた時代でも本妻である人の身にしてみれば自分の家庭に入り込む存在だし
でも尾形にしてみたら顔を知らない本妻よりも今は来ない男に狂う母親の方に気持ちが向く
「今さら恨んでいると言うまい」という父親の言葉もある意味お前は共犯者だと言う言葉でもあったのかも
全部妄想だけど

612名無しさん (ワッチョイ 27d2-33fc):2022/11/03(木) 23:28:38 ID:A6BNw9Pg00
>>611
ここんとこは読み方によるよね
歴史物と考えれば恋愛と結婚は別物の時代だし世嗣が生まれるか否かが大事
物語の中でも勇作生まれてから来なくなってるから尾形身籠もったんでトメさん落籍したのかなあって思ってた
トメさんは好きだったから狂っちゃったけど正妻が被害者って感覚は当時はなかったかなと
だから尾形の結論が理解できずに終わったんだけどね
幸次郎に愛があったわけないじゃんって思うから
ただマンガだから史実と違うと言われればそれまでなんだよなあ

最後まで勇作の無神経さが好きになれなかったけど作者はそう思ってなかったことが判明したのもしんどい
5年間勘違いしたまま読んできた事実がマジでしんどい
でもヴァシリとの物語があったことにはホント感謝してる

613名無しさん (アウアウ f9dc-514e):2022/11/05(土) 09:11:58 ID:2pWuHNUASa
勇作さんは妾の子の複雑な立場にも思い至らないくらい純粋に育ったんだなくらいに思ってたんだけど、
それを鬱陶しがってた尾形が一方的に間違ってたみたいなオチだったのがキツすぎた
そりゃ勇作さんを撃ったのは罪だが立場上大っぴらに仲良くできないのは仕方なくないか…?
作者は本当に「勇作は兄と仲良くしたかっただけなのにそれを受け入れなかった尾形が悪い」って考えなの?

せめて勇作さんに愛されてたと自覚した尾形がこれまでを悔いて前向きに生きるとかならまだ良かったけど
自害までしなきゃいけないほど悪いことしたのかよと思ってしまう

614名無しさん (ワッチョイ 7479-2436):2022/11/05(土) 17:38:12 ID:FedVv21U00
悪いことしたからというより、尾形というキャラのメンタルの問題では?
「誕生を祝福してしてくれた両親と愛してくれた弟をみんな殺してしまった」という事実に耐えられる性格じゃなかったということじゃないかなあ
「悪いことしたから死ぬ」っていう漫画なら鶴見生存の加筆はなかったと思うし

615新聞不買 (ワッチョイ 1463-f281):2022/11/05(土) 18:08:59 ID:h3dy4HoQ00
したらばは5ちゃんねると繋がっているのか?

616名無しさん (スプー cfe8-10a0):2022/11/05(土) 18:27:40 ID:DFuE9bx.Sd
バルチョーナクって吐き捨てながら勇作さんを蹴れるメンタルだったら

617名無しさん (ワッチョイ 27d2-33fc):2022/11/05(土) 20:38:07 ID:3bGgPB4U00
尾形どうなるんだろうなあってワクワクしながら読んでた頃に戻りたい

618名無しさん (アウアウ 49fd-c51d):2022/11/05(土) 22:13:40 ID:iz36.wHESa
作者はそう描きたかったのかもしれないがそれで底が浅いと言われるのもなんだか可哀想な気もするな
お前と違って相手は立派な立場と良き目的を持っているからそれを理解し従属しなかった事が良くなかった
生まれた事と異母弟と違って自由な身分なんだからそれに感謝して生きていけ
そういう事だったのかな

619名無しさん (スプー 1533-b301):2022/11/06(日) 09:45:21 ID:8fVilSGASd
17巻読んだ時にはこんな終わり方になるとは思ってなかったな
勇作さんは「きっと(尾形が罪悪感を)分かる日が来ます」と言ってたけど
尾形は分かることを拒んで死んだから勇作さんは人を見る目がなかったことになってしまった
分かったから死を選んだんだとしても、そんなのあんまりだよ

「尾形が死ぬことは漫画を読んでれば予想できたはず」って言ってる人もいるけど
自分は少なくとも樺太編までは予想してなかった(札幌編からは不穏なものを感じだしたが)

620名無しさん (アウアウ bb55-9eb3):2022/11/06(日) 13:03:31 ID:ppilwCpkSa
親兄弟殺害の事実がとっくに明かされててそれでも普通にストーリーに絡んでる
冷静に時にタフに鮮やかに活躍 実はスパイ 途中で逃げても全然構わない立ち位置
初期の気楽さも矛盾しない描かれ方だった なのにラストスパートに巻き込まれ闇に飲まれる形で若くして破滅 勿体無い ただただ勿体無いんだよ

621名無しさん (ワッチョイ a3a3-422b):2022/11/06(日) 19:23:20 ID:u1.DGYg200
なんというかあの結末を
最初から祝福されていたのは当然じゃんw最初から自分の事を愛している勇作さんがいたのに無いものねだりして不幸になって当たり前w
いや、両親が実際愛し合っていたなんてわからないし少なくとも徐々に母親が自分を見なくなったいったのは事実じゃない?それに勇作さんが自分を愛してくれていたって、尾形から見たら急に外部から兄様って寄って来た人なんだけど…
取るかで結構変わる気がするけど
自分はどうも勇作さんが愛してくれていたじゃんそれに応えない方が悪いと言われても、ええ…ってなるんだよね
異母兄弟だから何か思って当たり前じゃない?普通
父親の事も知りたいよそりゃ

622名無しさん (ワッチョイ 94f9-7272):2022/11/06(日) 19:37:54 ID:Ff3tD5gI00
同意だな
罪悪感あるから祝福されてたんだっていう逆算本気で意味わからんから毒で混乱やばいなとしか思わない
その毒の混乱で子供尾形によかったなあされても何年も尾形がどうなるかハラハラしながら読んできた自分的には全く良くない
両親の祝福がなくてもどう生きるかは自分次第だとか俺では駄目かなんてことはないとかそういう着地なり吹っ切れてから戦いの最中にしんでしまうならこんなに無念を引き摺らなかったし
まじで自死だけはないって半年以上経っても思う

623名無しさん (ワッチョイ 524d-d8aa):2022/11/06(日) 21:03:40 ID:FvVdDkP600
尾形が欲しかった祝福はあくまで両親からのだし最後も両親に祝福されて産まれたと思えたから「良かったなぁ」てなった流れだよな?
尾形は心が欠けてると自分で思い込もうとしてたけど、本当は戦争や殺人に対する罪悪感がきちんとあったんだよね
それに気付いたのが勇作やアシリパが切っ掛けだったという話
勇作が罪悪感に気付く切っ掛けにはなったけど、勇作に愛されてた=祝福ではないでしょ
むしろ勇作が父親に愛されている様子をみて尾形はより孤独を深めていったんだし仲良くしろは厳しいでしょ…

624名無しさん (アウアウ 0f74-2c48):2022/11/06(日) 21:52:11 ID:VGCu5idUSa
生まれた時には両親から祝福されてたとして、
幸次郎→勇作が生まれてからは尾形母子に会いに来なくなった
トメ→食事作ったり寝かしつけたりはしてくれたけど
あんこうが捕れる時期は毎日あんこう鍋&幸次郎みたいな立派な軍人になってくれと言われる
って愛されてるって言えるのかね…

恵まれない生い立ちでも犯罪者にならない人の方が多いんだからって尾形を責める意見もあるけど
実際幸次郎が定期的に会いに来てトメさんも病んでなかったら尾形は家族を殺さずに済んだはず
もちろん殺人は駄目だがそれを100%尾形の責任にされるのは納得いかないわ
親がどんな育て方しようと子供の人生は全部子供本人の責任ですってしんどすぎないか?
尾形が反省して中央のために働くことにしたとか出家でもして生きたとかいうラストだったら良かったのに

625名無しさん (アウアウ 6f07-422b):2022/11/06(日) 22:14:57 ID:NRKd2eJQSa
まあそんな事を言っていると尾形に目線が寄りすぎと言われるから勇作さん目線で考えたとして
勇作さんは今まで一人っ子として育って来たので兄ができて嬉しいですと言っているわけだけど
一人っ子として育ってきたと言っていたという事は成長段階で異母兄がいるという事を知らされていなかったんだと仮定すると
周りが花沢母子に気を使って箝口令が敷かれていたか誰も悪意や善意でも異母兄がいるとは子供の勇作さんには言わなかったのかもしれない
そして恐らく勇作さんの憧れる兄弟というのは尊敬できる兄に庇護される弟お互いに想い想われの関係
父親とは軍旗を握るような存在とはどんな者であるかと話をして母親は生きていればと強攻策を取るけど大事な一人息子を失いたくはなかったのかもしれない
夫婦として一人息子の教育方針人生方針に対してぶつかる事もあったのかもしれない
そんな中で兄弟に憧れて過ごしてきてある日苗字が違う兄が突然出てくる
尾形は軍部内でもクソ尾形と言われる程度には性格が悪くて山猫の子供は山猫と陰口を言われているような男読者からも嘘ばかりの信用できない男だと言われるような人
うん勇作さんは尾形のどこが好きになったのか全然わからんね
勇作さんは尾形のどこを好きになったんだろう
士官学校に同期の桜的な友人みたいな人が勇作さんみたいに性格がいい人にはいくらでも候補者がいたと思うけど
自分は先生が描いてくれたから尾形もいい所があるんだろうと思える
でもあの他のキャラから蛇蝎の如く嫌われる男のどこがよかったんだろう
ボットン便所の時ももしかしたらすっごい笑ってたかもしれないのに

626名無しさん (スプー 8bad-ae5d):2022/11/07(月) 00:28:31 ID:j4M4v9bISd
>>624
尾形は両親に愛されて産まれてきたと思えたってだけで実際のところは誰にも分からないのが悲しいよな
もし愛があったとしても尾形が産まれてすぐにそれも無くなってるし…

627名無しさん (スプー aeb6-4f74):2022/11/07(月) 01:45:15 ID:YmkElS5ASd
勇作は尾形個人を慕っていたというより「兄」だからなんだよな
兄じゃなかったら仲良くしたいとか以前に個人的に会おうと思うこともなかった
同じ父親の兄弟だからこそ勇作は尾形を兄として愛したんだろうけど、勇作が生まれたから母子は捨てられ母はおかしくなり尾形は苦しみ続けたわけで
本人が悪いわけじゃないけどそういう相手に幻覚とはいえ祝福された子と言わせてあの結末ってな…
尾形についてすっきりすることはないと思う

628名無しさん (ワッチョイ 27d2-33fc):2022/11/07(月) 18:26:14 ID:0SXrjkis00
尾形の落としどころはヴァシリか
尾形に勝ち逃げさせるために死んだんだと考えることにする
尾形を命懸けで追いかけて勝ち逃げされたら生涯かけて絵に留め3億という価値を生み出しても手放さなかった執着
お互い声も知らないよね
せっかくロシア語話せるんだから会話のシーン欲しかったな
何で尾形ロシアに亡命じゃダメだったのかね
生き残りはいい親子関係だしさ
毒親育ちでも上等兵なれるほど努力した男があの結末ってやるせない

629名無しさん (ワッチョイ b0f4-c51d):2022/11/07(月) 20:12:52 ID:RNcRlOp.00
ふとした時に尾形の事を考えてしまうなあ
なんというか描写されている中でも尾形の他にもいるけど
他のキャラが他のキャラの境遇を知って俺もそうだったやあの人のせいでこの人はこんな可哀想な人になったのかと想ったりお前のその選択をするのかと問いかけたりする場面が尾形にはなかったなあとちょっと思った

630名無しさん (ワッチョイ 26e5-e25c):2022/11/07(月) 21:51:35 ID:SfiO7ZC600
なんか結構引きずってる人も多いんだな。
自分は尾形(幼)が呟いてた「ああでも良かったなぁ」を尊重したいと思ってるよ。
振り積もった罪悪感に潰されて錯乱自死の顛末に至ったのは尾形のメンタルの問題もあるだろうし、素は繊細な感性を持ってたんじゃないかなって思う。作中は勇作側の心情はほぼ無いからもう分からないけど、少なくとも尾形は勇作に愛されてた自覚を持てたんだから尾形が幸せならそれでいいかなって思ってる。

631名無しさん (スプー c128-ae5d):2022/11/07(月) 22:04:24 ID:99VBq3wsSd
勇作は自分を愛してくれてた良かったーならこっちも良かったねでいいけどそうじゃないから…
自分を慕ってくれた弟を殺した罪悪感が強い=自分の心は欠けてない=両親に愛されて産まれた証拠=両親に愛されて産まれて「良かったなぁ」だから
そんな僅かな瞬間の幸福のために人生全部使ったのかって虚しさがすごい
しかも幸次郎の気持ちなんて誰も分からないし=で繋ぐ理論も破綻してる
せめて本当に幸次郎は尾形とトメを愛してた証拠を見てから死んでくれてたらな

632名無しさん (アウアウ 2ebc-514e):2022/11/07(月) 23:07:17 ID:LEUsvRk.Sa
>>625
ほんとに勇作が尾形のどこを良いと思って慕ってたのかわからなくなっちゃったな
色々言われることもあるけど勇作は何だかんだ善良な人だと思ってたから
そんな人が慕うからには尾形は根っからの悪人じゃないんだろうと思ってた

ついでに言えばアシリパさんも尾形がヒンナやチタタプ言ったら喜んでたし
杉元も(アシリパさんを人殺しにしないためとは言え)尾形の命を助けたよね
こんな言い方も何だが勇作もアシリパさんも杉元も見る目がない単なるお人好しだったことになってしまった
尾形のことも他のキャラのこともずっと好きなままでいたかったよ

633名無しさん (ワッチョイ 6bb3-4f74):2022/11/07(月) 23:08:51 ID:C8SeMen200
尾形や尾形少年が祝福とか良かったと言ってるからそれでいいって思えたら良かった
物心ついて人生全て足掻いて無価値の証明のために生きて挙句錯乱した頭で出したあの結論を祝福だの良かっただの思うなんて悔しいよ
仮に子作り時に愛があろうが生まれたときに喜んでもらえたかとかより育つ過程で愛情くれよと思うわ
祖母も祖父も幸次郎のことは触れずに寧ろタブー扱いだったんだろうな
お前が生まれたとき父も母も心から喜んでたんだよ系統のこと尾形に言ってやってればなー
漫画キャラにこんなに肩入れする日が来るとは思わなかった

634名無しさん (スプー bd4d-4f74):2022/11/07(月) 23:11:03 ID:ByKVM/CkSd
尾形のことはずっと好きだな

635名無しさん (ワッチョイ 08d8-3494):2022/11/08(火) 07:10:33 ID:ewzvWuHk00
>>630
一連の行動の原動力である、満たされなかった子尾形からの、「良かったなぁ」はやっぱグッと来るよね……
いつもどこか不満げだった尾形から出た安堵の声だと思うと……

636名無しさん (ワッチョイ 1bb5-eae3):2022/11/08(火) 18:59:25 ID:X5Ezsaxs00
ずっと尾形登場待ってたのに直前でアニメ延期か…

637名無しさん (アウアウ 3c41-c51d):2022/11/08(火) 19:37:11 ID:8PgjYq1.Sa
結局親がおかしくなったのも呪われろと言われた事も自己責任だったんだよな…

638名無しさん (アウアウ e0bf-dc51):2022/11/08(火) 20:44:23 ID:Irj9MyzASa
過去の色んな場面の自分があれこれ言って来る幻覚には抗ったけれど、不殺そのものな筈の勇作さんが頭を撃ち抜けと銃口を向け手を添えて来る
こんな有り得ない幻覚が見えるという事は毒に完全にやられていて助かる道は無い そう悟り死を選んだ
(…ああ俺が悪かったよ だからお望み通り頭ブチ抜いてやるぜ悪霊さんよ あんなにご高潔だったのに死んでからは容赦無ぇな)
そして笑って引き金を引いた

こんな解釈もしてみた 動揺や混乱や諦めじゃなくこんな感じに突っ張って死ぬヒールな尾形がいいからさ 不快だったらゴメン

639名無しさん (ワッチョイ e7e8-b952):2022/11/09(水) 12:33:57 ID:drByZOyw00
私結婚してるしキャラに恋するとかはないんだけど、
尾形のこと考えると今でも普通に涙が出るわ
なんなんだろねこれ…コミックスは樺太までしかもう読み返せないし今でも辛い

640名無しさん (スプー 8516-2a70):2022/11/09(水) 17:49:14 ID:8dH4Ykg.Sd
>>639
同じく
ここまで二次元のキャラのことを思うのも尾形が初めてだし自分でも驚いてるよ
生きていてほしかったけどあの最期だったからこそこんなにも惹き付けられるのかなとも思う

641名無しさん (スプー 7f31-2d65):2022/11/12(土) 23:52:46 ID:yLZynzlMSd
今でもまだ尾形のいない生活に慣れない

642名無しさん (ワッチョイ 27d2-22c3):2022/11/13(日) 21:27:21 ID:CpNDDZTA00
台風の名前がヤマネコだってね
尾形フライデーずっと雨だったもんな

643名無しさん (ワッチョイ 4686-6871):2022/11/17(木) 10:04:53 ID:2BulVBjI00
ゴルカムもそうだが東リベの最終回見て思ったけど、やっぱり大団円エンドって匙加減むずかしいね
推しが死んだのに大団円言われても…って不満も出れば、
全員生きてハッピーエンド!って雑杉じゃね?今までの感動なんだったのって不満も出る

野田先生の「最後は大団円です」発言さえなければ尾形の最期はもっと素直に受け入れられてた気がする

644名無しさん (ワッチョイ 6d02-483e):2022/11/21(月) 12:01:13 ID:eCY6XjTQ00
メリバなんだろうけど無理あり過ぎて飲み込めなかったね
毒親育ちの希望の星だったんだけどなあ
結局いい父親に愛された奴が勝ち抜いてビターに終わってしまって辛い

645名無しさん (スプー 80c6-3d0e):2022/11/21(月) 18:29:53 ID:MTFRrTywSd
我が山道を往け堂々と
この言葉と尾形の後ろ姿は虐待サバイバーにとって光だった

646名無しさん (ワッチョイ 7865-245d):2022/11/23(水) 20:02:21 ID:PNsUSqr200
>>645
ホントこれ
尾形が人気だったのってそういう逆境にいる人に響いた部分はあると思うんだよね
虐げられたアイヌ同様、不遇の境遇だった尾形が上等兵で銃の達人っていう位置付けは痛快だった
まさか終盤に来て全部ひっくり返されるとは思わなかった
それでも生きてりゃ今回はうまく行かなかったなって割り切れたんだけどね

未だに吹っ切れないのは支えになってたからなんだろうなって改めて気付かされたよ

647名無しさん (ワッチョイ c3f3-bfee):2022/11/24(木) 21:31:16 ID:d9P0Ybyw00
ネット流行語大賞に尾形百之助入ってるの笑った

648名無しさん (ワッチョイ 7865-245d):2022/11/24(木) 22:01:04 ID:89RiLUfg00
>>647
マジか
いつも本誌と関係ないとこでバズってんね尾形
ねんどろといい夢小説といい

649名無しさん (ワッチョイ 63a9-682e):2022/11/24(木) 23:05:18 ID:MoGwacfs00
流行語大賞投票するわ
尾形って夢向きじゃなさそうなのにその界隈で人気あるの不思議

650名無しさん (ワッチョイ 7865-245d):2022/11/25(金) 04:33:05 ID:lc9WHd9E00
夢小説の最高位4位だっけ
他はみな少女漫画キャラみたいなキラキラ系男子キャラなのおかしかった
網走までは頼りになる兄貴ポジだったから夢小説はあの頃がピークだったかも
夢の意味知らなくて尾形がランクインしてて調べたわ

651名無しさん (ワッチョイ 76fc-a671):2022/11/28(月) 14:11:43 ID:nCnUHUFs00
失恋で落ち込んでたけど尾形のニットに大笑いしてちょっと元気出たわ
デザインちょっとやけくそ杉でしょw

652名無しさん (ワッチョイ 7865-245d):2022/11/28(月) 15:50:51 ID:sNhIXD8200
尾形ニットw
やっぱ尾形は売れるのね
しかしデザイン適当でも買うと思われてんのかねw
ねんどろは頑張ったんだからフィギュアもセーターももっと似せてほしいわ

653名無しさん (アウアウ f67f-93a0):2022/11/29(火) 14:06:33 ID:u.g25PPsSa
右頬の傷が困惑の汗かと思ったw
現状尾形の「どうすることもできなさ」が実に良く出た名品かも知れんw

654名無しさん (スプー 9e95-9f56):2022/11/29(火) 22:41:17 ID:uoh.CQiESd
トメさんの手編だよきっと

655名無しさん (ワッチョイ 9f02-b09b):2022/12/05(月) 09:03:30 ID:QzUhjKJE00
トメさんは成長した尾形の顔知らないんだよな…
考えてみたら勇作も父親も頬に傷入った尾形を見たことないんだな
逆にヴァシリが知ってるのは晩年の姿だけか

656名無しさん (ワッチョイ b52a-6c4c):2022/12/13(火) 21:32:58 ID:wo.UtlyQ00
2022ネット流行語100ニコニコ賞2位!
ホント人気すごくて嬉しい

657名無しさん (スプー 170f-df05):2022/12/30(金) 10:39:12 ID:4FSypcfcSd
この数年いつも年末年始は年明け本紙で尾形がどうなるのか気になってた

658名無しさん (ワッチョイ a1e3-9686):2023/01/01(日) 22:41:48 ID:Jty8Px9A00
>>657
あけおめ
懐かしいねえ
毎年この緊張が報われる時が来るんじゃないかと期待してたんだけどな
ついに今年は尾形のいない年末を迎えることになってしまった

でも今月は誕生月だね
尾形生まれてきてくれて本当に有難う

659名無しさん (ワッチョイ 94d9-bb26):2023/01/12(木) 18:56:13 ID:ShWy6ZDA00
ねんどろいど再販だね
ちょこのせも出来が良いし

660名無しさん (アウアウ 54dd-28e2):2023/01/13(金) 22:42:14 ID:5PRztL8gSa
ねんどろ再販は前に買い逃したから嬉しいな

661名無しさん (ワッチョイ 94d9-bb26):2023/01/22(日) 00:05:05 ID:3f04tZJw00
お誕生日おめでとう🎂

662名無しさん (ワッチョイ 22bf-56e5):2023/01/22(日) 00:27:48 ID:I3CP8igc00
尾形〜お誕生日おめでとう〜🎉🎊🎂

663名無しさん (スプー 5e9a-7fa4):2023/01/22(日) 10:26:10 ID:yF0CoTIMSd
祝福を

664名無しさん (ワッチョイ c3d9-1654):2023/01/22(日) 12:58:45 ID:STqZE1EU00
生まれて来てくれてありがと尾形

665名無しさん (ワッチョイ 0bd7-90ff):2023/01/22(日) 15:46:00 ID:dtE1aguA00
尾形誕生日おめでとう!あなたは本当に多くの人に愛されてるし祝福されてるよ!
生まれてきてくれてありがとう
ずっと好き

666名無しさん (ワッチョイ 7cdd-8ada):2023/01/22(日) 23:56:49 ID:qq07FeGM00
誕生日おめでとう尾形!
いつまでも大好きや!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板