したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッドPart.10【第七師団】

1名無しさん:2020/05/14(木) 16:21:51 ID:p0b7kz6s
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』鶴見中尉について語るスレッド

前スレッド
【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッドPart.9【第七師団】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1580370299/

次スレは>>970を踏んだ方が建てて下さい

863名無しさん:2020/10/21(水) 09:49:25 ID:r13t4H1A
本誌で宇佐美が
「これ…」って鶴見に渡しているのは何だろう?

864名無しさん:2020/10/21(水) 10:27:14 ID:QCUZTFqo
>>853 子までもうけた奥さんへの愛と部下たちへの態度は別に繋がってないと思うが…
中尉はえどがいくんの死を一言で流したりがあるから自分も中尉は基本冷酷だと解釈してる でも流石に子作りまでした相手には何がしかの感情があったんだと思うわ 自分の判断ミスで死なせたようなもんだし

865名無しさん:2020/10/21(水) 11:14:44 ID:rUPNuvVY
鶴見中尉は江渡貝くんの死を一言で流してるから冷酷?
江渡貝くんのことは鶴見なりの誠意を持ってると思ってた
どの辺が冷酷だと感じたか知りたい

866名無しさん:2020/10/21(水) 11:53:15 ID:vP9araPg
>>864
江渡貝くんのこと思い出してた原作の描写無視しないでね

867名無しさん:2020/10/21(水) 13:16:18 ID:r13t4H1A
江渡貝くんの死を鶴見は何とも思ってない!冷酷!
っていうのは月島視点で月島はそう感じてそう

だが読者視点だと江渡貝くんの死を無駄にしないことが弔いだと
鶴見は考えてると思ったなあ
それは死を悼んでないのとは違うし指揮官としての考え方だよね
だけどほんのわずかしか描写ないし鶴見は冷酷解釈する人がいるのもわかる
それ月島

868名無しさん:2020/10/21(水) 19:13:45 ID:QJhBoFMg
なんかいたたまれない
そんなに鶴見中尉が血も涙もないキャラに見えるのか…

869名無しさん:2020/10/21(水) 19:21:19 ID:OVINvp.Y
>>863
それ気になった
写しの他に何か渡したよね?

870名無しさん:2020/10/21(水) 19:33:21 ID:p0YCqdJw
>>863
啄木がビリビリにしたのを拾ってつなぎ合わせた地図かな

871名無しさん:2020/10/21(水) 20:31:43 ID:vFbVNWaA
>>870
ジャックが死んだ今そんな地図を鶴見中尉がもらってもどうしようもなくないか
つなぎあわせた地図は用済みかと

872名無しさん:2020/10/21(水) 21:15:02 ID:p0YCqdJw
>>871
宇佐美はジャックが死んだことを知らないし持っている情報はすべて鶴見に伝える義務と気持ちがあるでしょう

873名無しさん:2020/10/21(水) 21:16:06 ID:rIm9rceI
ジャック狩りはあれで終わりじゃないのかもよ
グリーンスリーブス歌ってたジャック風の男は黒髪だったのに
オストログはほぼ白髪だったのがひっかかってる

874名無しさん:2020/10/21(水) 21:30:24 ID:aFVEr2m6
そうか皆中尉は普通に愛に溢れた人だと解釈してるんだな 悪いことした 別のとこ行くわ

875名無しさん:2020/10/21(水) 22:30:03 ID:rIm9rceI
>>874
そうやって0か100かで考えられるキャラではないと思うよ

876名無しさん:2020/10/21(水) 23:10:55 ID:iSW136tw
>>875
荒らしにいちいち構ってあげなくていいよ
>>864とか下劣さとか下品さがレスから滲み出てて嫌悪感しかわかない

877名無しさん:2020/10/21(水) 23:20:36 ID:1LVr/MeA
>>876
ネガティブな発言は見たくない気持ちは分かるけど>>864はそう感じてるんじゃないかな
それも1つ感想だと思うよ
立ち去る時に謝ってるんだし、嫌いでここを覗いていたわけではないと思うのであまり強い言葉で非難はしないであげたら?

878名無しさん:2020/10/21(水) 23:44:24 ID:PsQph036
>>874 ちょい待て!!黙って見ててごめん
自分も鶴見中尉は自分の目標のため冷酷になれる人だと解釈してたから上で言われてることもよく分かる でも鶴見さんて下げびょうしゃが続いてるからここの人達は過敏になってるんだよ…オブラート5枚くらい包んで書き込んだら同意する奴もいっぱいいたと思う…

879名無しさん:2020/10/21(水) 23:50:40 ID:zFn5seOs
原作で描かれてること無視してるのは個人の解釈じゃなくてただの妄想だし見てて気分悪い

880名無しさん:2020/10/22(木) 00:03:47 ID:xmphACEg
>>879
気分が悪いのはよく分かる
でも指摘するならもう少し柔らかい言葉でねって話だよ
強い言葉で責めているのを見るのも気分はよくないよ

881名無しさん:2020/10/22(木) 00:04:32 ID:xmphACEg
そろそろスレチなので私は抜けます

882名無しさん:2020/10/22(木) 00:05:08 ID:Kg3lIYSw


883名無しさん:2020/10/22(木) 00:06:13 ID:C3aIyjYs
自分は鶴見は本心から愛している相手にも何から何まで嘘つける人だと
妻子の骨の描写から思ったので
宇佐美にも本物の愛はあるけど「一番の友」は嘘だと思ったよ

884名無しさん:2020/10/22(木) 00:10:19 ID:Kg3lIYSw
自分も鶴見の大女優的な感じ(なんと言うか自分の感情すら目的のために使う たとえば江渡貝くぅんに本心から同調したり)が気に入ってここ見てみたら鶴見こそ正義の味方と言わんばかりの奴しかいなくてびびった キャラスレといえど1つの見方しか認めないのは窮屈だ

885名無しさん:2020/10/22(木) 00:14:17 ID:jJtF0zQA
>>883 あーめっちゃ分かる!!
なんちゅうか鶴見は自分自身にすら嘘をつけるタイプだよな
宇佐美にも忠実な部下としての愛着はあるから一応死に際を演出してやったというか…
反面自分の世界から出てった鯉戸には冷たかったんだと考えてる!!こういう話し出来たら楽しいな!!

886名無しさん:2020/10/22(木) 00:42:39 ID:BVGxvs6s
江渡貝くんのことを一言で流したとか
中尉は冷酷だって言う人ってなんで嘘ばっかり付くんだろう
冷酷じゃないと月島が滑稽になるからかな?

887名無しさん:2020/10/22(木) 00:50:35 ID:xmphACEg
中尉のプイ顔が素敵

888名無しさん:2020/10/22(木) 00:55:33 ID:ytig8WOM
鶴見中尉を私利私欲だけの人じゃないと信じてる鯉登少尉が滑稽になってしまうのか…
上司のことよく見てない月島軍曹は当てにしないな個人的に

889名無しさん:2020/10/22(木) 06:00:51 ID:9rq1uIaU
今週まさにその江渡貝くんが命をかけて作って託してくれた刺青人皮が門倉のドジによって濡れました…

890名無しさん:2020/10/22(木) 10:16:37 ID:LxS78ZFs
>>886 自分と解釈合わないからって他キャラファンだと決めつけるのやめろよ 普通に中尉が冷酷キャラだと思うやつがいたっていいだろ

891名無しさん:2020/10/22(木) 10:18:26 ID:Kg3lIYSw
>>889 江渡貝の努力があんな雑に無碍にされたのショックだわ…偽人皮でそんな混乱巻き起こして無かったし死に損じゃん…

892名無しさん:2020/10/22(木) 11:19:47 ID:C3aIyjYs
>>891
自分も今回一番がっかりだったのがあの門倉によって濡れちゃった人皮
でも門倉ってそういうキャラだし、
本物夕張は実物見たことある鶴見月島二階堂以外には
多分偽皮と区別つかないからこれに期待する…

893名無しさん:2020/10/22(木) 11:55:38 ID:FaM4Cu6w
>>890
原作の描写無視するのやめて
しつこいよ

894名無しさん:2020/10/22(木) 12:33:42 ID:xmphACEg
>>893
原作の描写から離れた事言ってる人はいないよ


私が今回残念だったのは24人目が門倉さんだったことかなぁ
前回で入れ墨あるのには薄々気付いていたけど
エドガイ君の偽人皮はやっぱり次でカラクリ解かれちゃうのかなぁ
鶴見中尉のプイしてる顔が格好いいのは良かった

895名無しさん:2020/10/22(木) 12:44:21 ID:FaM4Cu6w
>>894
>>864とか
だいたい荒れる発端って捏造による中尉ヘイトレスなんだよね
まぁわざとなんだろうけど

896名無しさん:2020/10/22(木) 12:46:23 ID:C3aIyjYs
>>895
ごめんどこがヘイトレスなんかわからないし荒らしてるのはあなた一人に見える

897名無しさん:2020/10/22(木) 12:58:16 ID:Q67gvN6g
江渡貝くんがもともと作ってた入れ墨皮のドレス分
あれタンニンなめしで本物なのに黒く反応すると思うんだが鶴見中尉は土方側に送ってくれただろうか
それと偽物が混じってたらまだ撹乱可能だから頼む!本当に混乱巻き起こしてくれ!

898名無しさん:2020/10/22(木) 13:26:49 ID:K4XmSRRI
まあ江渡貝くんの死は感動的だったし
鶴見がはじめて内面見せたモノローグがあったから
そこを演技とか嘘とか言われると本気で怒る人がいるのはわかるよ
あの二人の絆を否定されたくないのは大多数でしょ

今週見て江渡貝くんの死と宇佐美の死は無駄にならないでほしいと思ったよ

899名無しさん:2020/10/22(木) 17:58:18 ID:G/P3B2nE
鶴見中尉カッコイイな素敵だった

900名無しさん:2020/10/22(木) 19:03:31 ID:xdNXZGTo
一生懸命やったけど特に意味はありませんでした的なオチこの作品ちょいちょいあるから後は託した系あんま期待しないでおく...

901名無しさん:2020/10/22(木) 19:29:46 ID:uTkUv2xU
>>900
それ多いからすでに期待してない

902名無しさん:2020/10/22(木) 19:42:21 ID:y0.nK0Sw
もしかして月島って江渡貝くんの話を鶴見が悪いことした最悪の結末だと思ってるの?
江渡貝くんがきらめいて自己実現した最高の話だと思って読んでたよ

903名無しさん:2020/10/22(木) 19:50:01 ID:N6IShp7o
江渡貝くんの話で野田先生のファンになってコミックス買い続けてるからそれはないわー
仮に悪事があったとしてもそれを糾弾して世間に合わせて善悪つけて何が面白いのかって話
野田先生の面白さはそういう平凡さじゃないでしょ

904名無しさん:2020/10/22(木) 20:46:25 ID:uTkUv2xU
何をもって面白いかは人による

905名無しさん:2020/10/23(金) 09:15:58 ID:M0PIfjZw
鶴見さん
やーっと現場に到着したからには大活躍してくれー!

906名無しさん:2020/10/23(金) 14:13:46 ID:5rc2Sra.
鶴見中尉は実写だと伊勢谷友介か玉木宏

907名無しさん:2020/10/23(金) 14:15:25 ID:WTzhWMlU
竹野内豊で想像してたのにー

908名無しさん:2020/10/23(金) 21:52:32 ID:kIieWQ2.
これを貼れと言われた気がした

https://i.imgur.com/x9npC1v.jpg
https://i.imgur.com/Scqwxjx.jpg

909名無しさん:2020/10/23(金) 22:08:03 ID:wG5tsayY
どっちでも素敵です!

910名無しさん:2020/10/23(金) 22:12:51 ID:E64RKnGc
イセヤはオクスリも知ってるしな

911名無しさん:2020/10/23(金) 22:41:24 ID:mgOfkGSE
>>908
伊勢谷版鶴見はああえご草な!って言いそうだし
玉木版鶴見は太刀は真っ直ぐで綺麗なのに…って言いそう

912名無しさん:2020/10/23(金) 23:06:32 ID:NsAXUBUw
伊勢谷はこないだ警察署から出てくるとこニュースで見て「鶴見中尉と同じ頬のこけ方してる」と思ったわ草

913名無しさん:2020/10/23(金) 23:17:22 ID:wG5tsayY
伊勢谷さんの画像見たら伊勢谷さんでイメージ固まってしまった
他に似合いそうな人は?

914名無しさん:2020/10/24(土) 11:28:11 ID:VepzPKso
伊勢谷の鶴見中尉がケシの花をばらまくたびに絶対にバズるな草

915名無しさん:2020/10/24(土) 22:41:57 ID:E9KOc9MM
アニメで鶴見中尉の白肋骨服は
集A社から史実と違うからやめてと言われたらしい
ものすごく残念

916名無しさん:2020/10/24(土) 22:52:59 ID:41cicn9Q
えええ何それ
史実じゃないからNGっていうなら網走で軍が看守囚人皆殺しにした史実があるのかと…

917名無しさん:2020/10/24(土) 23:02:44 ID:57gfte.E
漫画では本来とちがう物や未来のはずの物も使ってたから野田先生の匙加減でアレンジなのかと思ってた

918名無しさん:2020/10/25(日) 02:34:50 ID:BKxydU9E
監督のツイだね
鶴見中尉の若い頃には白肋骨服が廃止されてなかったみたいからその頃作ったのをまだ着てますでいいじゃんね
他はよくて何で白肋骨服はダメなんだろう…

919名無しさん:2020/10/26(月) 13:10:07 ID:.aY1VlOI
これから稲妻編や鯉登過去編が映像化されるとすると
白肋骨服が黒にさしかえになるってことか
嫌だな

920名無しさん:2020/10/26(月) 16:57:07 ID:yf4q0GB.
中尉→伊勢谷
鯉登→ダルビッシュ(但し10年以上前の細かった頃)
月島→?

921名無しさん:2020/10/26(月) 17:11:42 ID:hPKHMe4I
>>919
アニメに引っ張られて今後夏になっても白肋骨服着てくれないかもって不安だわ
白肋骨服姿の鶴見大好きだからアニメで無理でも原作ではまた着てほしいよ

922名無しさん:2020/10/26(月) 19:55:12 ID:RYBHre0E
白の肋骨服は特別感あるしこの作品で初めて見たよ
あまりにも格好いいのでなくさないでほしい…

923名無しさん:2020/10/26(月) 20:15:26 ID:sM0v0Jxo
え?もしかして鯉登の子供時代編がアニメ化されても全部黒の肋骨服になるの?

924名無しさん:2020/10/26(月) 20:17:12 ID:an4NU6IQ
>>923
監督の発言見るとそういうことだと思う
白の肋骨服は使わないってことだから

925名無しさん:2020/10/26(月) 20:28:23 ID:sM0v0Jxo
>>924
ありがとう
爆走するのやバーンと救出するのも白でさわやかだったのに黒だとイメージ変わってしまいそう

926名無しさん:2020/10/26(月) 20:30:58 ID:2CXFWLf.
わかる
涼しげなイメージがガラッと変わってしまう

927名無しさん:2020/10/27(火) 10:45:03 ID:aEWmdkGQ
白い肋骨服の鶴見中尉は華やかで上品感ある

服も黒と白があるってのが
清濁黒白混じってるキャラの性格にもマッチしてる
むしろ採用した野田先生が凄いのにそこ消すとか勿体ない

928名無しさん:2020/10/27(火) 11:45:33 ID:sgjAn19M
>>925
あのバーンは袖のもげた白肋骨服だったからキラキラ感増しだった
少なくとも自分はキラキラして見えた

929名無しさん:2020/10/27(火) 13:31:24 ID:HOe5ksos
見えたよ
少年鯉登にもキラキラして見えたと思う

930名無しさん:2020/10/27(火) 19:34:21 ID:/bSFJ2qU
鯉登少尉は鶴見中尉のブロマイドの間違い探し早かったね
中尉は自分のブロマイドがあんな大事にされてるって知ってるのかな

931名無しさん:2020/10/27(火) 19:52:14 ID:PVrM2OIo
あーなるほど
鯉登がブロマイドの間違い探しが早いのはいつも眺めてるからなのか
尾形に満鉄と言われてから鶴見を疑うのが早かったから
そのドライな印象が最近は強くてな

アニメを見て鯉登はこんだけ鶴見を慕ってたのかと思い出したよ
子供時代からずっとだからそういや宇佐美と似てる

932名無しさん:2020/10/27(火) 23:22:54 ID:JWusZKyQ
宇佐美は駒と尾形に煽られて逆上していたけど
鯉登は自分や父親が鶴見に利用(駒)されていても
構わないと言っていたのが印象的だったな
勿論その先に納得する正義がある前提だけどさ

933名無しさん:2020/10/27(火) 23:57:56 ID:rmD7LH1E
駒でいい→鯉登
駒はイヤ→宇佐美?

月島とか尾形は不明だし二階堂とかどうなんだろうね

934名無しさん:2020/10/28(水) 08:30:20 ID:e3.ka9No
宇佐美は子供時代に家の農作業と学校行きつつ道場に2時間かけて通ってたんでしょ
篤四郎さんといつ出会ったのかは不明だけど
乗り物に乗っても2時間長いしだるいと思ったりするのに歩きで2時間
疲れるし長いし一人で色々考えて煮詰まったんだろうな

935名無しさん:2020/10/28(水) 10:11:57 ID:fOyAg3rg
安い駒が嫌なのであって駒であること自体は兵士である以上OKなのでは
尾形はどういう意味で葬式で鶴見の顔を見ろつったのかね

936名無しさん:2020/10/28(水) 14:56:13 ID:mLjCL7UU
>>800でも書いたけど自分は
「安いコマ扱いはしてないとわかるはずだ」って意味だと思った
かつて宇佐美自身が口にした”安い駒”という言葉で宇佐美のコンプ刺激した尾形だけど
あれもただの憎まれ口でなく宇佐美を煽って攻撃させ逃げ出す口実を作ったのかも?
どの時点からかはわからないけど尾形は鶴見の”愛”に気付いてる可能性があるんじゃないかな

937名無しさん:2020/10/28(水) 17:51:42 ID:OdQwD4cY
あーなるほどな

鶴見と尾形の関係って全然まだわからんよね
この前の宇佐美のホクロに鶴見と尾形がなってる表紙が気になる
宇佐美が死んだ今どうなるんだろう

938名無しさん:2020/10/29(木) 00:33:15 ID:t2NANi1U
鶴見中尉今週は出番無し
でも休載明けたら今度こそ月島や鯉登と会話するかな〜ドキドキ

939名無しさん:2020/10/29(木) 01:48:12 ID:pCLxJGVE
もうほんまいい加減引っ張りすぎやわ
はよ出せや腹立つわ

940名無しさん:2020/10/29(木) 06:43:40 ID:XV9/WAEQ
まともに鶴見と話したのは樺太旅立つ3年以上前だね
過去編入れると鯉登は1年半前
月島は2年半前

樺太編はじまる前に
「ここから3年会いません」ってテロップ入れてほしかった
そしたら待たなかったのに

941名無しさん:2020/10/29(木) 12:57:56 ID:nPjPoJpw
尾形も菊田も中央ってこと?
鶴見中尉ってどんだけ部下にスパイがいたの
もう裸の王様すぎてクーデターとか最初から無理だよ

942名無しさん:2020/10/29(木) 15:40:58 ID:pCLxJGVE
来週休載かよ
また出るまで長いのか

943名無しさん:2020/10/29(木) 20:15:48 ID:HNIPH5d.
鶴見中尉と江渡貝くんの作った刺青がんばれー

944名無しさん:2020/10/30(金) 11:16:31 ID:bgncbpA6
ビール工場で撤収し始めてるけど
「祭りかな」言ってたのにまた祭りに間に合ってなくて悲

945名無しさん:2020/10/30(金) 14:12:42 ID:Smax1m5g
>>939
>>942
アナタ楽しみにしすぎよ

でも到着したら宇佐美氏んでて他は酔っぱらって退却モードて
師団…

946名無しさん:2020/10/30(金) 17:43:29 ID:ZWMjqzDk
煙すごいけど酔っ払ってる連中
煙にまかれて全滅みたいな雑な事にならないよな
建物が違うよね?

947名無しさん:2020/10/30(金) 18:05:32 ID:/a498fMY
建物が別でも普通は延焼するし煙で危険

948名無しさん:2020/11/01(日) 06:42:16 ID:3TnBsQeI
部下に腑抜けやら裏切り者が多すぎるからここら辺で耳削ぎもっかいやって欲しいわ
部下の話をじっくり聞いたりの一面がある一方ああいうことを笑いながら出来るのも中尉の魅力の1つだし

949名無しさん:2020/11/01(日) 08:12:37 ID:ywheFAak
読者の認識と
作中の認識は違いそう
鶴見に肩入れしてない読者もここんとこずっと鶴見と鶴見陣営がヤバいねおかしいねってのが共通認識だけど
作中では以前として最強評価みたいだし

950名無しさん:2020/11/01(日) 10:34:25 ID:h8Z89Ou6
作中の他勢力のキャラから見れば鯉登と月島が様子見に入ったことはわからないし
忠臣の宇佐美が死んだことも兵卒が一人いなくなっただけなんだろうな

951名無しさん:2020/11/01(日) 11:59:04 ID:0Kq4dhVk
命令に従うかどうかは本人たちの判断次第で虚偽の報告もありうるって
場合によってはわかりやすく造反される以上の脅威かもしれない
鶴見と鯉登月島が再会したときどんな対応するのかな

952名無しさん:2020/11/01(日) 12:46:11 ID:/AajqmMs
月島の「鶴見劇場が見たい」って結局は様子見して傍観したいって意味?

953名無しさん:2020/11/01(日) 13:09:37 ID:0Kq4dhVk
月島の忠誠心は鶴見と鯉登の間で揺らいでるのかもね
鯉登は鶴見の大義が共感できるものか見極めたいけど前向きに信じるらしい
月島は不信感が強そうだけど鯉登はまだ鶴見に希望を持ってる感じに見える
鶴見の目的とか胸の内が明かされ次第なのかな
キャラの関係が不穏になってからの放置期間が長すぎ

954名無しさん:2020/11/01(日) 13:44:13 ID:eYpq3uaA
主人公の杉元陣営が恋心からアシリパが鍵を言ってくれないやら
アイヌと金塊をどうするかを決め切ってなさそうで杉元に話してないとか
海賊が裏切りのタイミングを狙ってたとか
杉元の師団に対抗する余力が少ないから鶴見中尉率いる師団も危うくしたという感じがする
メタ解釈だけど
土方陣営は固いままじゃないかと言われそうだけど
あっちもごく少人数だし高齢でやろうと思えば土方の寿命という切り札を作者が使える

955名無しさん:2020/11/01(日) 14:16:38 ID:INW/DHFI
>>953
歴史物が好きな自分
仮に月島の忠誠対象が揺らいでるとかならそんな日和見なのは忠誠心って言わないんで…
忠臣は二君に事えずは超大事

別に月島は鯉登に忠誠心向けてるとは感じてなかったけどもしかして違うの?
だとしたらガッカリなんてものじゃないよ

956名無しさん:2020/11/01(日) 14:34:10 ID:vpBSkn5I
>>955
言われてみれば月島から鯉登への感情は忠誠心ではないっぽいな
でもなにか絆みたいなものは芽生えたように見えた
年齢差があるし面倒を見てるうちに情が移り始めたのが正しいのかも

確かに内部に不安がないと師団だけ盤石すぎるかもね
でも内ゲバからの崩壊だけは本当に勘弁してほしい、それだけは見たくない

957名無しさん:2020/11/01(日) 14:35:27 ID:rfdrkJI2
>>955
いやほんと面従腹背がピッタリ合うようなキャラに忠誠心とか言わないでほしいよね

958名無しさん:2020/11/01(日) 14:46:52 ID:eYpq3uaA
月島は元々士族出身じゃないし戦争終わったら駆け落ちしようとしてた人で国とか忠誠心とかあんまり興味無さそうだね

959名無しさん:2020/11/01(日) 15:01:51 ID:p7IQJ/F.
すさんだ環境で育って幼馴染に光を見いだしてた喧嘩の強い悪童
元々は一般人として幸せになりたかったんだよな
鶴見の掘り下げも子供の頃とか軍隊に入ったきっかけとかそろそろ見たいな

960名無しさん:2020/11/01(日) 20:05:13 ID:ikNU0e76
宇佐美の顔のホクロに鶴見と尾形がなって二人の距離が縮まらない的表紙あったじゃん
あれ何か意味があるのかな?
宇佐美が死んでしまった今はどうなるのか…

961名無しさん:2020/11/01(日) 20:40:31 ID:1YUVLWw6
鶴見と尾形は造反前は特に近い関係だったのかも
宇佐美や鯉登のときは相手の方が近づいてくるのを自由にさせてる感じだけど尾形相手には自分から近寄っていってた感じがするんだよね
宇佐美が尾形に嫉妬してたのは血統のことだけじゃなくて二人のなんとも言えない距離感もあったのかな
今後の伏線ぽく見えて回収されないまま終わることも多いからわかんないけど

962名無しさん:2020/11/02(月) 13:49:05 ID:aJ29NHRQ
ファンブック表紙の鶴見中尉の隣にあるのってケシ?

それにしても白い肋骨服がアニメで見られなくなるの悲しいよ
網走監獄だってあの放射状の形にできたのってカムイより後の時代らしいのに
そういうのを野田先生がうまく落とし込んでフィクション作ってるのに
なんで鶴見中尉の白い肋骨服だけダメなんだろうね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板