したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.60

1名無しさん:2019/09/12(木) 10:28:05 ID:AK24RxqY
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1567838577/-100

566名無しさん:2019/09/16(月) 20:27:58 ID:bO90sGTs
というかそもそも宇佐美も尾形も聖人扱いされてないからそこは別に

567名無しさん:2019/09/16(月) 20:29:34 ID:fJKoetuw
尾形は周りから悪口言われてたみたいだが、尾形も鯉登の事ボンボンと悪口言ってらしいな
女子中学生かよ第七師団は

568名無しさん:2019/09/16(月) 20:34:43 ID:fkSCXb9o
尾形は母親含めての性的な部分を含めた侮辱
鯉登は身分的な意味合いもあっての侮辱

569名無しさん:2019/09/16(月) 20:56:43 ID:iUzespCg
杉元が不殺貫かなかったのとアシリパが暴力振るいまくるのは駄目だったな

570名無しさん:2019/09/16(月) 21:06:31 ID:zSLkyyNM
第七師団中学校ハジマタヨ

571名無しさん:2019/09/16(月) 21:07:13 ID:Wx2Zn.BE
ひと目見ればどんな男かわかる目利き職人アシリパさんが人誑しの演技にかけては無敵のはずだった鶴見をアッサリ見抜き
尾形にはトメあんこうまで騙されていたところを見ると尾形の猫被り演技は鶴見を遥かに越えるんだよ
なおアシリパさんが本当に人を見る目があるかどうかは問わないものとする

572名無しさん:2019/09/16(月) 21:08:04 ID:JBE5tLeM
ゴールデンカムイはゆるゆり(ゲイ)?

573名無しさん:2019/09/16(月) 21:08:43 ID:OElb4FRE
>>567
女子中学生なめんな

574名無しさん:2019/09/16(月) 21:15:35 ID:fXf5Zcfg
>>548
惚れるからやな

575名無しさん:2019/09/16(月) 21:20:55 ID:cz9mVxy6
>>571
鶴見の一番の特殊技能がこんなに簡単に無効化されるとか驚いた
アシリパさんがそれにどう対するのかも楽しみだったのに
一発ビンタで終わりみたいなもん

576名無しさん:2019/09/16(月) 21:22:15 ID:fkSCXb9o
尾形は作者公認の個性的な美形だし、顔に傷があって髭もあるし時代先取り髪型だし
狩りは本当に上手いしアシリパの目にはよく映ったんだろ
杉元と違ってアシリパが杉元に言って欲しかった行くぞとか一緒に行くか?とか言うし
言われなくても率先して獲物を撃つし文句言わずに脳みそ食べる
杉元は背が高くてアシリパには受け身で不死身でイケメンで狩りは下手だし髪は癖っ毛だし寝てるときに屁をこくしたまに暴力的、でも味噌を持ってる

577名無しさん:2019/09/16(月) 21:24:55 ID:zQnFSxwc
アシリパ面食い説

578名無しさん:2019/09/16(月) 21:25:01 ID:fkSCXb9o
味噌を常備した谷垣が最強かもしれん
背は高いしイケメンで傷があって髭も完備して強くて太くて狩りが上手いしコミュ強でチンポと金たまはデカイ
でも毛がかなりあるのが難点だしたまに首が太くなるのとドジなのが駄目だな谷垣は

579名無しさん:2019/09/16(月) 21:32:07 ID:DDbM4KtQ
>>577
そらそうよ

580名無しさん:2019/09/16(月) 21:36:38 ID:1BfU9GM.
ちょっと悪い気配がするお兄さんが好きなんだろうな。谷垣はダメだな。善人すぎる。

581名無しさん:2019/09/16(月) 21:38:20 ID:u378FEa6
そりゃ杉元がイケメンじゃなければ相棒()なんかにならなかっただろうし
逆にアシリパが美人じゃなければ杉元はアシリパ狂なんかにならなかっただろうね

582名無しさん:2019/09/16(月) 21:40:51 ID:LTuZHXfs
>>554
これを踏まえるとフチやマカナックルさん達に育てられた稲妻夫妻の子はいい子に育ちそうだな

583名無しさん:2019/09/16(月) 21:42:39 ID:0.3DvSbk
まぁ読者もスピナの土肥教官とスヴェトラーナで闇鍋ウエスタンやられても困るじゃん?美男美女だから紙面に映えるってなもんで

584名無しさん:2019/09/16(月) 21:50:14 ID:tcuwoi/E
>>583
干し柿のシーンで想像したら草

585名無しさん:2019/09/16(月) 21:53:07 ID:ZmFJUg42
>>571
そりゃ尾形のが鶴見よりは上だろ
鶴見を序盤で出し抜いたのって尾形だしポーカーフェイスもうまいと思う
アシリパさんだって干し柿の情報知らなきゃ騙されてただろうしな

586名無しさん:2019/09/16(月) 21:54:26 ID:Wx2Zn.BE
ズルムケ前の鶴見だったらアシリパさん誑し込めたのかな…

587名無しさん:2019/09/16(月) 21:59:55 ID:bO90sGTs
>>583
でも最近のアシリパは土肥教官に寄ってきたで…

588名無しさん:2019/09/16(月) 22:08:44 ID:fkSCXb9o
鶴見はいつから造反組の事を知ったんだろうか

589名無しさん:2019/09/16(月) 22:28:51 ID:AlIeCPFg
>>567
陰口や噂話陰湿ないじめ暴力は軍隊あるあるだぞ

590名無しさん:2019/09/16(月) 22:35:15 ID:nKV0lZEo
ゴシップは格好の娯楽だろ
どこでも誰でも一緒

591名無しさん:2019/09/16(月) 22:42:08 ID:2MEaoylc
19巻 特典 他知ってたら教えてちょ

comic zin Pカード(鶴見さん階段)
とらのあな Pカード(アシリパアイヌ本表紙)
アニメイト 複製ミニ色紙(3人キーン!)

592名無しさん:2019/09/16(月) 22:43:02 ID:zQnFSxwc
>>588
どこの回か忘れてしまったんだけど
勇作「とどまる時ではないぞ!」
のコマで造反組(+二階堂)が後ろに従ってるコマがあって、玉井伍長らが鶴見中尉より勇作を慕ってたから造反組に入ったのではと言っていた人がいた

それを考えるとしたら日露後なんだろうな
そしてすぐバレると思う

593名無しさん:2019/09/16(月) 23:10:54 ID:HcmG8qnk
なんか最近鬼滅読み始めてゴカムには煉獄さんみたいな快活な性格の人が居ねえな、と思った
まあ居たとしても秒で殺されそうでもあるけど

594名無しさん:2019/09/16(月) 23:17:10 ID:hvGDiiFg
>>593
あんまり好きな漫画じゃないけどあっちのヒロイン(妹)は文句なしに可愛いし性格いいなと思う
守られヒロインと戦闘ヒロインの両属性持ってるけど矛盾や嫌悪感ないし

595名無しさん:2019/09/16(月) 23:40:43 ID:t2b6iBwA
>>591
明日頃には喜久屋書店も分ると思う

596名無しさん:2019/09/16(月) 23:47:45 ID:YZofyLQk
>>593
でも鬼滅の人気投票に杉元が入っとるんやで

597名無しさん:2019/09/16(月) 23:53:46 ID:KZ3fT/OM
キメツがらみで対談してたよねサトルへんへい

598名無しさん:2019/09/17(火) 00:06:38 ID:kA1JaP0w
>>596
でも単行本ではカットされてたんだよなー

599名無しさん:2019/09/17(火) 00:43:12 ID:qB1tFraI
>>578
>>580
善人ていうか、健全な大人だとアシリパの入り込む隙がないんだろうな
谷垣はアシリパに妙に入れ込んだりしないで「子供」としてしか見てなかったし
だから上手く絡めないというか、作者的にも両者の接触をスルーしてた感じ
普通の子供との関わりは一番上手かったけど

杉元尾形白石の大の男3人が並んで「口開けろ」と言われてアシリパにアイヌ料理を餌付けされるまま食べさせられてて、谷垣がそれを引いて見てたのが印象的
白石は歪んではないけど、ノリと都合がいいキャラって事でアシリパ取り巻きに加わってる感じ

600名無しさん:2019/09/17(火) 02:29:04 ID:hzQ1MsoY
>>597
鬼滅で対談するなら次は下品漫画繋がりでチェンソーとして欲しいわ
チェンソーの作者頭おかしいけど

601名無しさん:2019/09/17(火) 02:41:18 ID:Yp4H6Uik
役割分担があるのは分かるけどアシリパさんと谷垣はもう少し絡んでおかないと
フチのとこに連れ帰る役割どうやって回収するんだとは思うな
不幸フラグがあるとはいえ谷垣は途中で死んで杉元がコタンに連れて帰るとかじゃ綺麗な落としどころとは思えないしなぁ

602名無しさん:2019/09/17(火) 02:47:48 ID:662XLyd.
大団円ってなんですの?ってなるしな

603名無しさん:2019/09/17(火) 02:49:44 ID:OzM9zmZE
杉元と並んで信用されてるはずの谷垣とは何だったのか

604名無しさん:2019/09/17(火) 02:55:10 ID:vSVncMY2
それ谷垣の自称でしかないよね

605名無しさん:2019/09/17(火) 02:56:54 ID:MPxF6/0o
谷垣はチカパシに対する父性、誠実さ、マタギとしての知識、美女との絡み、でかい金玉…
と主人公凌駕する設定盛り過ぎたから邪魔になったんでは
あんまり活躍されると杉元がますます惨めになるから…

606名無しさん:2019/09/17(火) 03:25:51 ID:Yp4H6Uik
谷垣は怒らせたりしなければ割と常識人だからかえって動かしにくくなってる感じはする
何やらかすか分からないタイプの方が話を引っ張りやすいのは分かるけどさ
杉元アシリパさん側でも師団側でもあるような無いような微妙な立場でどう動かすかはちゃんと考えてると思いたいな

607名無しさん:2019/09/17(火) 04:17:32 ID:EESeJeeM
>>603
谷垣が自分も樺太へ同行できるようにするための方便だと思ってたな

608名無しさん:2019/09/17(火) 05:49:46 ID:EC0sz0QM
谷垣は人はいいんだが肝心なところでいまいち信頼に足らない
尾形に殺されかけてフチオソマにも危険があったことを谷垣がちゃんと伝えてたなら
アシリパさんも一線引いた態度と警戒心で尾形に接してただろうに

609名無しさん:2019/09/17(火) 05:56:35 ID:2.TjQLaU
サトル「情報共有したら負けかなと思っている」

610名無しさん:2019/09/17(火) 07:44:23 ID:kA1JaP0w
>>591
comic zinは18巻の喜久屋書店と同じだな
https://shop.comiczin.jp/upload/save_image/9784088913681%20500t01.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9U4qg1U0AE3KJy.jpg
アニメイト&とらのあな
https://i.imgur.com/ZFk8e1A.jpg

611名無しさん:2019/09/17(火) 10:09:13 ID:pHkbbioU
>>597それってWebでみられる?

612名無しさん:2019/09/17(火) 11:09:28 ID:1vvaj.vM
>>608
アシリパさんは脳ミソ食ってくれた奴には気を許しちゃうから

613名無しさん:2019/09/17(火) 11:23:09 ID:SI3P.D/A
鶴見はそのポストカードもう持ってるからこないだのカッコいい銃で丸まってるやつが欲しい

614名無しさん:2019/09/17(火) 11:46:34 ID:uKygBPdM
あの絵なんで商品化しないんだろうなぁ
アート作品として完成度高いと個人的に思うんだけど

615名無しさん:2019/09/17(火) 12:06:41 ID:JCiR2tMQ
単行本に収録されると期待
もしくは画集出してくれマジで

616名無しさん:2019/09/17(火) 12:08:03 ID:wEgP/csc
>>608
尾形も谷垣も杉元アシリパと初対面時に敵対は同じだしその後過ごした時間考えてもあの時点で谷垣の言うこと≫尾形となったかはわからないと思う
尾形にフチ殺さないようよう配慮したとか勘違いとは言え谷垣に戦友を殺されたとか説明されたらアシリパさんなら納得しちゃうだろう

617名無しさん:2019/09/17(火) 12:48:14 ID:EC0sz0QM
>>616
釧路で尾形が合流するより前に伝えるべきタイミングがあったんだよ
キロと一緒に札幌行くことになって一度村に寄った時丸一日あるんだから普通ならあそこで
こんなことがあった、鶴見とは別に動く尾形という男がいるから気をつけろぐらいは言うべきだと思うんだけどね
アシリパもフチを頼むって谷垣に言うぐらいなんだし

618名無しさん:2019/09/17(火) 13:23:03 ID:1vvaj.vM
誰か次週の予想くれ

619名無しさん:2019/09/17(火) 13:25:19 ID:UqGvY2Qc
例のごとく月島と鯉登は先延ばしだと思うね
再来週あたりでもう船内で応急処置を受けてる鯉登と意味深な表情の月島的な

620名無しさん:2019/09/17(火) 13:26:18 ID:IUZb6guY
>>618
土方陣営に話が移る

621名無しさん:2019/09/17(火) 13:34:35 ID:JCiR2tMQ
船かなんかで杉元アシリパ逃げる
すんでのところで鶴見間に合わず
…あれこれ見たことあるな

622名無しさん:2019/09/17(火) 14:32:41 ID:SQUi32EA
ヴァシリがアシリパ取り巻きに入りして一緒に北海道へ、北海道に着いたらソフィアがいてアシリパ取り巻き入り
じゃないの

623名無しさん:2019/09/17(火) 15:01:49 ID:gX5jGxCA
>>621
月島手伝えよ…前の棒立ちに続き無能すぎだろのツッコミまで見えた
また右腕()になるからそうならないように仕事してくれ

624名無しさん:2019/09/17(火) 15:08:32 ID:hzQ1MsoY
月島右腕ってもう既に過去の妄言だろ、名言された事あったっけ?
月島自体鶴見に忠誠があるわけじゃないって判明したし、右腕は無理あるわ

625名無しさん:2019/09/17(火) 15:10:44 ID:1vvaj.vM
杉元アシリパ追うより鯉登の介抱優勢しちゃったしなぁ
もうズルムケオデコの右腕は厳しい

626名無しさん:2019/09/17(火) 15:24:45 ID:fiXRzUgg
そもそも月島右腕ってどっから出てきたんだっけ?

627名無しさん:2019/09/17(火) 15:26:03 ID:OzM9zmZE
>>626
右肩からに決まってるじゃないか

628名無しさん:2019/09/17(火) 15:34:43 ID:W3b01Cgk
DVD付きは明日買えるよね?
17巻のときも前日買ったような気がするんだけど…

629名無しさん:2019/09/17(火) 15:39:52 ID:nEOs7ixA
>>626
検索したら多分コミックスのこれかな?
https://twitter.com/kamuy_official/status/1035361706862510080?s=19

コートに身を包み難敵を蹴り上げる忠義の兵士ッ ついに登場“死神の右腕” 月島軍曹ッ!!!! 決死の姿の月島を見かけたら ぜひともお手元までどうぞーッ!! (カヴァー撮影:野田先生)

630名無しさん:2019/09/17(火) 15:42:01 ID:eyM/wGXs
>>629
この絵すき

631名無しさん:2019/09/17(火) 15:44:33 ID:ElWswxlc
宇佐美の活躍アニメで見るには4期が必要
…あれ放送しちゃっていいのか

632名無しさん:2019/09/17(火) 15:45:43 ID:fiXRzUgg
>>627
草、間違いないわ

>>629
えぇ……これかー
コレはTwitter担当が悪いわ

633名無しさん:2019/09/17(火) 15:46:44 ID:cqIF7X7s
> コートに身を包み難敵を蹴り上げる忠義の兵士ッ ついに登場“死神の右腕” 月島軍曹ッ!!!!
このアオリ
こりゃ騙されるわ

634名無しさん:2019/09/17(火) 15:48:41 ID:fguY/12M
網走までは右腕と言われて違和感なかった
樺太行ってメンヘラ悪化して感情の赴くまま行動してるように見える
どっちが好きかは人によるんじゃない

635名無しさん:2019/09/17(火) 15:48:44 ID:1vvaj.vM
コミックの前回のおさらい好き
せーのバーニャ!!草生えた

636名無しさん:2019/09/17(火) 15:53:23 ID:DI6VEY3Y
二足歩行の何かになってしまうウイルクも好き

637名無しさん:2019/09/17(火) 15:53:56 ID:JCiR2tMQ
まぁずっと鶴見に付いててまともに話ししてたのは月島くらいだったしなぁ

>>635
あの雑な絵好きだわ

638名無しさん:2019/09/17(火) 16:08:42 ID:mvMB3m82
あとは17巻の質問箱で作者が「月島は鶴見の右腕」って発言してたような

でもよく考えたら鶴見と月島が二人で協力して戦ってる場面とかもないし戦友の絆なシーンもないし
「右腕」の内実は今までなかったよな
この設定はもうないことにしたのかもな

639名無しさん:2019/09/17(火) 17:02:01 ID:rODcuSh6
つかこの漫画の登場人物全員コミュ障過ぎる

640名無しさん:2019/09/17(火) 17:20:21 ID:rYomg6tk
>>638
事前の打ち合わせで和田殺害
トーマスさんとの武器密輸交渉に参加
江渡貝邸で中尉が殺すつもりならはじめからそうしてるなど分かってる風発言
それ以降は知らん
9巻くらいで喧嘩したんじゃないってくらい
右腕感無くなる

641名無しさん:2019/09/17(火) 17:22:44 ID:taaI2jyA
>>626>>627
昔のスレでやってた問答
「この漫画どこに行こうとしてるんだ」「網走」
思い出したわ

642名無しさん:2019/09/17(火) 17:29:01 ID:DI6VEY3Y
>>638
あとは網走監獄で有坂閣下の坊やに挨拶しろ!で補助やってたぐらいかな

643名無しさん:2019/09/17(火) 17:29:12 ID:2.TjQLaU
>>638
Q 月島軍曹役 竹本英史
最初はモブ的な登場だった月島ですが、先生はどの段階から月島を
重要キャラに位置付けされていたのですか?
A 野田 
「4巻のイギリス武器商人と交渉していたのが月島軍曹で、ああいう
汚れ仕事をする無骨な鶴見の右腕的なキャラは必要に感じていました。」
Q
月島が佐渡出身と知って、俄然行ってみたくなりました。
鶴見中尉も新潟出身ですが、先生の中で新潟に何かしらの思い入れがあるのでしょうか?
A
「鶴見中尉のモデルになった方が実際にいて新潟出身なんです。
どこかで発表できると良いんですが。」

644名無しさん:2019/09/17(火) 17:32:48 ID:DI6VEY3Y
へえ…月島日和ったんだ

645名無しさん:2019/09/17(火) 17:35:07 ID:dksUG3zQ
>>641
今だと「北海道」という答えが返ってくるのかな
本当に早く北海道へ帰れたらいいんだけど

646名無しさん:2019/09/17(火) 17:35:37 ID:kMX/dFSI
鶴見のモデルって誰だろ
ヒトラーとかレクターとか多すぎ

647名無しさん:2019/09/17(火) 17:52:22 ID:cqIF7X7s
新潟出身て誰だろ

648名無しさん:2019/09/17(火) 18:11:18 ID:hzQ1MsoY
新潟出身かー、んじゃモデル須見新一朗じゃなかったんだ

649名無しさん:2019/09/17(火) 18:14:06 ID:k5BSPFbc
山内 保次?

650名無しさん:2019/09/17(火) 18:15:26 ID:k5BSPFbc
「日露戦争」に勝利した日本は、満州からロシアを追い払い清国に返します。
その代償としてポーツマス条約でロシアが満州に持っていた権利の一部を
譲り受けました。それが東清鉄道南部の経営権と遼東半島の租借だったのです。
南満州に鉄道経営の権利を得た日本は、ロシアに対する防波堤とすべく、
満州の荒野を発展させる必要がありました。これが南満州鉄道株式会社、
いわゆる満鉄です。
以後、満鉄は新しい路線を延ばし、駅周辺を中心に沿線の荒野を開発し、
都市を築いていきます。また鉄道だけでなく、炭鉱や学校、ホテル、
病院など社会的経済基盤を築き、満州を発展させていくのです。

651名無しさん:2019/09/17(火) 18:22:43 ID:cqIF7X7s
>>648
自分も須見新一郎だと思ってたわ
網走で月島に火炎瓶投げさせてたし

652名無しさん:2019/09/17(火) 18:30:21 ID:9B6caQrs
月島は右腕じゃなくて左腕だったんだよ

653名無しさん:2019/09/17(火) 18:58:11 ID:1.2X9h8c
過去に新潟出身で北一輝じゃないかって言われてたな
226事件に連座して死刑になった人
写真見たら端正な顔してるけど片目は義眼ぽい

654名無しさん:2019/09/17(火) 19:06:45 ID:1vvaj.vM
月島は汚れ役から子守りになったからなぁ
その子どもが巣立ちしたらもうご隠居よ

655名無しさん:2019/09/17(火) 19:18:12 ID:YfPqELPg
右腕するのと忠誠は両立しなくてもいいんだけど10年前から部下して裏仕事して今さら鶴見から離れたらさすがにダサ過ぎる
右腕って作者発言だっけ?それとも本誌の煽り?

656名無しさん:2019/09/17(火) 19:20:56 ID:YfPqELPg
リロッてなかったすまん

657名無しさん:2019/09/17(火) 19:34:39 ID:JDyIeybU
月島は最初に作ったキャラじゃないってことなのね。思ったより人気出たから暗い過去とか鶴見劇場だの後付けでキャラブレブレになったわけか。
江渡貝のお守りしてる頃は本当に良心だったけどいらんことしたな。

658名無しさん:2019/09/17(火) 19:41:30 ID:hzQ1MsoY
まぁ月島どころか色んなキャラがライブ感で動いてるからな
ヴァシリとかどう動くかマジで分からんわ、個人的に樺太入る前の谷垣返して欲しいわ

659名無しさん:2019/09/17(火) 19:57:58 ID:OzM9zmZE
>>652
パクんなよなー

660名無しさん:2019/09/17(火) 20:00:07 ID:OUD6sAtU
>>629
これすっげえ嘘予告すぎる

離反は知らんけど少なくとも今はアシリパさん手に入れるのは鶴見の大目標で一番大事な時のはず
そんな瞬間に命令違反で戦線離脱してる右腕ってありえないだろ

661名無しさん:2019/09/17(火) 20:23:42 ID:1vvaj.vM
>>660
樺太行くまでは右腕だったんやろ

662名無しさん:2019/09/17(火) 20:36:29 ID:fiXRzUgg
男宇佐美、月島が勝手に右腕から脱落したため新・鶴見の右腕に躍り出る

663名無しさん:2019/09/17(火) 20:46:12 ID:LAlixsgw
かぶりつきで見たい発言思い出せよ

664名無しさん:2019/09/17(火) 20:49:26 ID:rYomg6tk
>>661
作中でいろいろあって右腕脱落じゃなくて
日露中にはもう内心見限ってるって話になっちゃったからなぁ
離反させる予定なのかもしれんが過去編にしなかった方が良かったとおも

665名無しさん:2019/09/17(火) 20:52:08 ID:3dS4SRr6
そこそこ驚いたのが「白石は初登場後もう一回くらい出そうと思ってたキャラ」^_^ってこと。
まぁ漫画家っ編集の指示で書き直し対応しなきゃだから、最初から細部まで綿密に組み立てると直しきかなくて辛いから勢いで描く方が良い人もいるのかな?
その辺知らないけどどうなんだろ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板