したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.55

1名無しさん:2019/08/06(火) 20:25:17 ID:o7/OKejo
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1564140488/

82名無しさん:2019/08/08(木) 00:59:59 ID:6s.TN0jE
>>75
本当に非情な人間だからこそ駒として使うために家族持ち出してんじゃねーの?
なんにせよ尾形に父親殺し促したり鯉登父に息子を失わせる恐怖与えたりやり方がえげつないし下衆だなとは思う
だからこそヒールとしての魅力がある

さらに鶴見のうえをいく土方が敵か味方かいまだによくわからない

83名無しさん:2019/08/08(木) 01:01:16 ID:JXOYRpP2
土方の方がさらに上を行く話になってて良かったわ

84名無しさん:2019/08/08(木) 01:02:39 ID:XD1pbydE
実際に有古の家族とか殺しそうかと言われるとしそうにないからその点が非情と言われると微妙

85名無しさん:2019/08/08(木) 01:04:54 ID:O4pm5g/Y
土方も下衆だしヒールだと思うよ

86名無しさん:2019/08/08(木) 01:04:55 ID:JXOYRpP2
菊田さんは優しいわ終わりの方で鶴見を裏切って有古に協力してくれそう

87名無しさん:2019/08/08(木) 01:04:59 ID:gZYvrvsE
やっぱり宇佐美怖過ぎだろなんであいつの瞳孔開ききってんだよ泣くぞ

88名無しさん:2019/08/08(木) 01:05:52 ID:GPlM2u0M
偽皮の枚数が気になる

89名無しさん:2019/08/08(木) 01:06:22 ID:YrM8Vnzk
有古の家族の名前すらすら言えるのすげごいし脅しこわっ
鶴見はそれぞれ弱点見抜いてついてくるのがいいな

90名無しさん:2019/08/08(木) 01:09:52 ID:7Mi.za0M
>>84
でも有古はそう思ってないでしょ

91名無しさん:2019/08/08(木) 01:10:14 ID:23bRbK5s
3p目の鶴見、軍服を羽織った下が着物のせいでぱっと見能面付けてるように見えるw

92名無しさん:2019/08/08(木) 01:16:38 ID:XD1pbydE
>>90
有古はそりゃそうだろう
アイヌ版谷垣って感じで甘くて浅慮
谷垣のようにキレたら怖い感じも今の所ないな

93名無しさん:2019/08/08(木) 01:16:49 ID:Hde8BPbk
宇佐美にはエンカウントしたくないな
狂犬じゃん

94名無しさん:2019/08/08(木) 01:16:53 ID:4/TT8zjA
宇佐美にとっては楽しい登別になったことでしょうね
夏太郎と永倉さん元気で何より

95名無しさん:2019/08/08(木) 01:17:02 ID:6MT8Y0UI
>>82
杉元にとっては網走監獄で餌にされてアシリパと引き離された時点で土方は敵認識されてると思うぞ
利害が一致すればまた組むかも知れないけどアシリパをアイヌの旗印にしようとする奴と組んでもケンカ別れしそう

96名無しさん:2019/08/08(木) 01:28:48 ID:N9gwgeAY
>>92
谷垣化は勘弁願いたいわ

97名無しさん:2019/08/08(木) 01:29:39 ID:vb7s/Jw2
鶴見とアシリパの対面見たいな
鶴見がどんな風に出るのか
アシリパに「フチたち人質にすっぞ!」て威圧的に言ってもますます心を閉ざされるだけと思うし
そんな脳筋ヤクザなことを鶴見がアシリパ相手にするとは思えんのよな
アシリパの性格考えると「そんなやつに金塊の鍵を教えるわけにはいかない、来るなら来い皆で戦う」とかなるかもじゃん

98名無しさん:2019/08/08(木) 01:30:32 ID:ii7EP6c6
土方はアイヌ共和国作るつもりだけど金塊と独立が成功したとしてその後どうするんだ

アシリパを取り込んで傀儡政治と金塊による資金調達係に徹するのか
アイヌの信用をもぎ取って自分がアイヌ共和国のトップに立つのか
北海道が独立すれば緩衝国としての役目は果たせるので後はアイヌにお任せする気なのか
そのあたりが全く読めん

99名無しさん:2019/08/08(木) 01:33:28 ID:vb7s/Jw2
ちなみに有古に家族使っての脅しをかけたのはそれでも言うこと聞かないなら
本当に有古も家族も殺してもいいやって考えだから脅せるわけで
アシリパ相手にその脅しはできないだろうと考える
ならば戦うとか言われたら完全に決裂、金塊は闇の中になる

100名無しさん:2019/08/08(木) 01:37:24 ID:DV8s7Gj.
人質使って脅さないなら他にどんな手を使うんだ
君のお父さんとその仲間のせいで私の妻子殺されたんだよー責任とって鍵教えてくれるよねー?
って泣き落としで責めるだろうかそんな鶴見はイヤだw

101名無しさん:2019/08/08(木) 01:41:36 ID:7Mi.za0M
アシリパは今少数民族の末路について不安を持ってるから自分たちに金塊を任せてくれたらアイヌには手を出さないなんなら守れるくらいの事を言いそう
脅しは使わなそう

102名無しさん:2019/08/08(木) 01:47:02 ID:YrM8Vnzk
脅さないとしたら後は交渉に持ってくとか?
アイヌの生活を保障する地域作ってあげるね
その代わり鍵教えてねみたいな

103名無しさん:2019/08/08(木) 01:47:20 ID:ii7EP6c6
君のパパのせいで私の妻子は死んでしまったんだとシクシク嘘泣きをする鶴見か
それはそれで見てみたいw

104名無しさん:2019/08/08(木) 01:47:41 ID:23bRbK5s
>>97
君のお父さんとは古い知り合いなんだと言って
長谷川写真館で撮った3人の写真を見せたりして
その場にソフィア(現在)も居れば尚可

105名無しさん:2019/08/08(木) 01:53:39 ID:gZYvrvsE
ソフィアさんの小指は伏線回収されたっけ?

106名無しさん:2019/08/08(木) 01:54:24 ID:YrM8Vnzk
ソフィアさんいつの間に小指つめたんだよ

107名無しさん:2019/08/08(木) 01:58:29 ID:SXp2qx.k
ドMもドSも行き着く先は一緒なのを見てしまった
Mはこうされたい!って願望で痛め付けるとか…宇佐美ェ

108名無しさん:2019/08/08(木) 02:01:28 ID:dR.VFmG2
歳さんの非情さは、新撰組の頃のエグさを考えれば
まだまだフツーよ
有古には石田散薬を飲ましてあげれば…あ、今はお待ちじゃない?

109名無しさん:2019/08/08(木) 02:06:20 ID:SXp2qx.k
>>108
節子、その粉ただの焦げた草や

110名無しさん:2019/08/08(木) 02:17:56 ID:8JH3GZeE
いやほんとマジで偽物の皮の枚数が気になって話が頭に入ってこない
稲妻の時の皮は?

111名無しさん:2019/08/08(木) 02:20:24 ID:vOkvDuoE
ツイ凸すれば単行本で直るょ

112名無しさん:2019/08/08(木) 02:26:40 ID:8JH3GZeE
でもそんな鶴見の所持皮の中身とか根本的なとこで作者も編集者も覚えてないとかそんなことあるんだろうか

二年?近く樺太しかやってなかったからどうでもよくて忘れてるのか…?

113名無しさん:2019/08/08(木) 02:30:13 ID:2gHZItu2
アシリパの場合はもし鍵を教えないならお前の家族達を頃すかもと脅してきても
じゃあ自害するわ永遠に鍵が解からないし金塊二度と見付からないからで返せるんじゃない

114名無しさん:2019/08/08(木) 02:33:30 ID:mvgHRR1c
>>113
自害はせんだろうけど皆で戦うとかは言いそう
アイヌも攻めて来られたら戦うだろうし
それこそ山でのゲリラ戦か

115名無しさん:2019/08/08(木) 02:34:37 ID:Cehtj7u2
今回菊田も何も知らない部下のフリして色々聞き出してる様に見える…

116名無しさん:2019/08/08(木) 02:40:10 ID:Cehtj7u2
菊田が今までハブられてたっぽかったのは有古と仲良かったから警戒されてたんだろうか?

117名無しさん:2019/08/08(木) 02:40:24 ID:NQkW4KN2
土方も有古の名前知ってたんだね
なんで?
土方が取り込んだ過程も見たい

118名無しさん:2019/08/08(木) 02:48:26 ID:SXp2qx.k
>>112
センター分け猫ちゃんが見つけた皮は実は本物かもしれない
「限りなく黒に近い灰色」なんで今回土方に渡った皮全部が偽物ではないかもしれない
この かもしれない 状況だと「土方歳三は我々を差し置いて暗号を解きかねない」ことを遅滞させられる
周りの人間すら巻き込むイカサマ有りなブレインゲームが土方と鶴見とで始まってこれからが楽しみ

119名無しさん:2019/08/08(木) 02:51:22 ID:M3jK.CG2
なんとなく鶴見は誰にも本当のことを話さない気がする
そういうのも含めて土方鶴見戦楽しみだ
アシリパ対鶴見も見たいけど会わずに逃亡ルートもありえるかもな

120名無しさん:2019/08/08(木) 03:13:38 ID:r28OtafU
トニの疲れた〜がなんか良かった

121名無しさん:2019/08/08(木) 03:17:40 ID:QmpSdLH.
>>115
土壇場で鶴見を裏切るキャラがいるとしたら菊田だろうなあ

122名無しさん:2019/08/08(木) 04:24:01 ID:wLUsYB6Q
>>106
なんか極道っぽくて草

土方のカリスマ性と非情さは鬼の副長の頃と比べりゃまだぬるいぐらい
菊田の「エド…ガイくん?」は杉元の「きん…かい?」みたいでワロタ

123名無しさん:2019/08/08(木) 04:41:10 ID:wd6jMa5k
>>110
刺青作るときに使った剥製が6体と尾形が見つけてみんなに見せてたけど、
江渡貝くんが炭鉱へと向かうときに「完成したニセ物の6枚と本物の2枚奪われるわけにはいかない」と鞄抱えてるからこのとき本物含む計8枚が鶴見の手元にいって
土方が夕張で手にした刺青については試作段階の偽物で尾形が発見した6体以外に剥製使われてたんじゃないかと

これなら鶴見の手元には偽物が6枚いってそのうち1枚は稲妻強盗のところで使ったことになるような

124名無しさん:2019/08/08(木) 05:37:24 ID:z6iIEZ2I
偽物の数に関してはわざと1枚は本物を混ぜたのかもね
土方は偽物をセットでゲットできたと思ってるけど本物も混ざってるなら後でややこしいことになるし
菊田にもあえて全ては話さなかったのかもしれない

125名無しさん:2019/08/08(木) 05:52:34 ID:V1vmFatI
>>117
殺されたアイヌの情報はウイルクから聞いていたかもしれない
あるいは有古母が刺青のことを知ってたから、まず何らかの方法で母と繋がったのかも

126名無しさん:2019/08/08(木) 06:04:10 ID:adPU6wJc
お母さんの剥製どこにいったのかずっと気になってた
今回発表された新作に使われた?

127名無しさん:2019/08/08(木) 06:19:37 ID:WId.yUds
偽人皮に関しては鶴見は5枚全部偽物だって言ってるけど全部が偽人皮とは限らないかもしれないな
裏の裏を読み合ってるから鶴見は「土方が関谷のもの以外の人皮5枚を偽人皮だと見破るかもしれない」と想定してあえてリスクを承知で本物を混ぜたとかもあるかもしれない
江渡貝くんの家の証拠隠滅する前に土方達が江渡貝くんの家を探索してるのも知ってる訳だし

(そんなこと関係なく普通にミスかもしれないけど)

128名無しさん:2019/08/08(木) 06:28:14 ID:V1vmFatI
アイヌ事件の被害者がアシリパの村の衆から各地の村の代表者に変わったのに
何のフォローもないことから考えても、単なるミスのような気がしてきた

129名無しさん:2019/08/08(木) 06:31:41 ID:M7aIYhjw
鶴見樺太のこと覚えてたんかワレ
今回の江戸貝君の作品が一番好き

130名無しさん:2019/08/08(木) 07:09:16 ID:wdCW1Eyw
宇佐美怖すぎ
上等兵って年上の一等卒にいびられてたらしいけど
全員フルボッコにしてそう
あともしかして追手の部下にも知らされてない
二重スパイ他にもいたりして

131名無しさん:2019/08/08(木) 07:16:38 ID:lZ5cZGPA
江渡貝の股間は詰め物なんだよね
去勢されたらしいし

132名無しさん:2019/08/08(木) 07:30:24 ID:TxlAZIn6
鶴見の用事って何だったの?

133名無しさん:2019/08/08(木) 07:34:19 ID:Cehtj7u2
>>131
あんなにデカいの本物だったらヤバいだろw

134名無しさん:2019/08/08(木) 07:35:46 ID:Cehtj7u2
宇佐美、首が180度回りそうw

135名無しさん:2019/08/08(木) 07:38:18 ID:23bRbK5s
>>126
お母さんまで使わないんじゃないかな
他にも剥製は男ばかり沢山あったし

136名無しさん:2019/08/08(木) 07:42:48 ID:Cehtj7u2
>>135
流石に母親の皮はファッションには使わなかったんじゃないか…多分

137名無しさん:2019/08/08(木) 07:46:48 ID:lZ5cZGPA
任今回の新作人皮ちょうど6人分の乳首があるね
シュシュもあってお洒落みがある

138名無しさん:2019/08/08(木) 07:48:08 ID:23bRbK5s
>>136
うん、普通にそう思うけど
>>126みたいに新作とお母さんを結びつける人もいるから

139名無しさん:2019/08/08(木) 07:50:33 ID:eIBuiGpE
>>62
尾形はまだ土方陣営にいるとナチュラルに思ってた…

140名無しさん:2019/08/08(木) 07:52:04 ID:adPU6wJc
尾形が剥製の服を剥いて確認したのが6体
江渡貝の偽6枚発言と整合はしているね
偽と本物を混ぜるのが鶴見の目的
関谷(本物)と月島持込(偽)以外の人皮は写ししか持たない土方に江渡貝くんドレス(本物)を渡していたら…タンニン鞣しの鑑別法も意味がない程に混ざってしまい、鶴見は目的を一旦達成したとも判断できる
まるでシュレディンガーの猫状況

141名無しさん:2019/08/08(木) 07:58:55 ID:gZYvrvsE
>>106ソフィアさん燃やされる時小指無くないか?

142名無しさん:2019/08/08(木) 07:59:48 ID:eIBuiGpE
>>141
フィーナさんと勘違いしてないか

143名無しさん:2019/08/08(木) 08:01:16 ID:uVOhBEUE
杉元が持っていた分は写しがあるから照合が可能だよな

144名無しさん:2019/08/08(木) 08:02:57 ID:7yPN5CDY
>>132
時系列がよくわかってないけど
登別の人皮情報を宇佐美から連絡受けてるだろうしそれかなぁ
元々菊田を回収して同行させるつもりあったのならそっちが用事かな

145名無しさん:2019/08/08(木) 08:07:29 ID:gZYvrvsE
>>142あ、ほんとだw
あれって特に意味は無いのかな?

146名無しさん:2019/08/08(木) 08:17:01 ID:04rnhBgo
杉元が寅次の指もって帰ったの同じじゃないの
遺体全部は持って帰れないから指だけ切って遺族に送るって戦争のエピソードでよく聞く
要は鶴見が妻を愛していたことを読者に示す為のエピソードだろ
これから指紋鑑定するわけでもなくDNA型鑑定できる時代でもないのに今さら意味なんてあるわけがない

147名無しさん:2019/08/08(木) 08:33:49 ID:H65poVVk
>>118
センター分け猫が引っ張り出してきたのは本物だったような覚えが
11巻での各勢力の人皮所持状況で土方が持ってるのは本物で鶴見の元に届いたのは偽物6枚だけになってたと思う
(本来なら依頼の偽物6枚とサンプルの本物1枚が鶴見に届いてないといけなかったはず)

148名無しさん:2019/08/08(木) 08:40:22 ID:g9rIw0Lc
鶴見のフィーナさんへのあれは指切りげんまんだと思うわ

149名無しさん:2019/08/08(木) 08:43:54 ID:3WC7SkxU
>>41
エド?ガイクン?

150名無しさん:2019/08/08(木) 08:55:24 ID:adPU6wJc
>>147
11巻前半に鶴見は
津山(鶴見着用)
夕張(江渡貝ドレス)
鈴川(鯉登着用)
白石(写し)
贋作×5枚
その後、稲妻夫婦へ月島持込の偽皮が渡ったんで贋作は4枚になってる

151名無しさん:2019/08/08(木) 08:56:19 ID:wLUsYB6Q
>>145
形見として持ってく以外他に理由が見当たらんな

あのセンターわけ猫が引っ張り出したのは本物なのか偽物なのか

152名無しさん:2019/08/08(木) 09:10:43 ID:WId.yUds
杉元が寅次の指持って帰ったのと被せてるんだと思う
でも鶴見がいまだに持ってるとは思えないからその場で食べるとかしそう

153名無しさん:2019/08/08(木) 09:12:51 ID:M7aIYhjw
クソ尾形に中途半端な悪役でいて欲しくないとことん悪役でいて欲しいって意見あったみたいに
鶴見に対してこそそれ思ってたけどやっぱ鶴見クソ野郎でよかった

154名無しさん:2019/08/08(木) 09:14:26 ID:NjhH0a4M
なんでクソ野郎になるんだ

155名無しさん:2019/08/08(木) 09:19:35 ID:1myrwbqY
宇佐美より尾形の方がマシだと思う日が来るとは思わなかったw

156名無しさん:2019/08/08(木) 09:21:01 ID:y0PKFQqg
>>152
ハンニバルかよ

157名無しさん:2019/08/08(木) 09:47:18 ID:7yPN5CDY
宇佐美に有古殴る指示するとき嬉しそうだよな

158名無しさん:2019/08/08(木) 09:58:14 ID:MwEurWcM
>>155
尾形→たまに呪詛の言葉を吐くツタンカーメン(ただし地雷を踏むと射殺してくる)
宇佐美→アグレッシブに噛んでくる呪いの人形(普段はタマニーする可愛さあり)
ギリギリの差で宇佐美のが怖いかな…

159名無しさん:2019/08/08(木) 10:10:59 ID:DV8s7Gj.
>>151
8巻ラストで「彼の命と引き換えた偽物の刺青人皮5枚決して無駄には使うまい」とモノローグってるから
やっぱり鶴見が持っていた偽物は5枚で江渡貝くぅんが落としてきてセンター分けが引っ張り出した皮は偽物でねーの?
もし本物1枚混ぜていたとしたら次回あたりにタネ明かししてくれるんでね
無ければ馬券と同様単行本で加筆修正

160名無しさん:2019/08/08(木) 10:40:32 ID:fnMqM5b6
偽物をまとめて渡すなんて愚策は流石に無いと思いたい…こういうのはあちこちにばらまいて疑心暗鬼に陥れてこその使い道だろうし
入手の経緯で偽物バレなんてしたら江渡貝くぅんの最期のヒントが意味なさなくなくなっちゃうから数が合わないのは鶴見の作戦であって欲しい
というかそうじゃなかったら流石に脱力する

161名無しさん:2019/08/08(木) 10:47:35 ID:04rnhBgo
逆じゃないの?
土方は偽物刺青人皮の見分け方は知らないかもしれないけど、
正しい刺青人皮の製法は知ってるかもしれないよ

162名無しさん:2019/08/08(木) 11:32:42 ID:NjhH0a4M
流石に各陣営の人皮と偽人皮の所持数とかは担当がちゃんと管理してると思いたいけどどうだろうなあ

163名無しさん:2019/08/08(木) 11:36:58 ID:SfR4WkU.
生きた人間を用意すれば偽物は簡単に作れるのか?

164名無しさん:2019/08/08(木) 11:43:25 ID:1myrwbqY
鶴見の最期はアイヌ達から耳と鼻削がれて生き埋め刑かな
二階堂中尉の耳が手に入るね!

165名無しさん:2019/08/08(木) 11:53:51 ID:bKPrEsKE
>>163
江渡貝くぅんでさえ苦労したんだから無理

166名無しさん:2019/08/08(木) 11:55:26 ID:adPU6wJc
>>161
その正しいものに江渡貝くんドレスが含まれるか微妙
コダワリの一品だからタンニン鞣しされた可能性大

167名無しさん:2019/08/08(木) 12:00:29 ID:fC.7okNk
江渡貝くん「偽人皮6枚と本物2枚を届けるんだ!」(=8枚)
鶴見中尉「偽物の刺青人皮5枚無駄には使うまい」
尾形「6体の剥製で作った」
土方「真偽不明の1枚がある」

・予想
江渡貝くんが鞄に入れた刺青偽物6枚+本物1枚の7枚
忘れ物が本物1枚
鶴見中尉が受け取った時点で思ってる刺青が江渡貝くんに依頼した5枚+本物2枚の7枚

〜空白の鶴見真偽判定期間〜
江渡貝くんの持ってきたのは鶴見偽物6枚と本物1枚だったと気付く

稲妻で偽物1枚使う
有古に5枚+関屋渡す

168名無しさん:2019/08/08(木) 12:03:40 ID:DV8s7Gj.
一枚でも欠けたら金塊は永遠に誰にも見つからない(ryというのはそういうことか
偽物と同じ鞣し方で作られた本物だと本物と気付かれないし
下手すりゃ偽物の見分け方を見つけるためあれやこれやとイジりまわして消失してしまったら写しを残していない限り永遠に見つけられくなる

169名無しさん:2019/08/08(木) 12:16:43 ID:z6iIEZ2I
ホラー的な意味では鶴見陣営の方が怖いけど有古が殺されるかリンチされるリスク高いの分かってて
戻らせて利用した土方も怖い人には違いないしアシリパさんはどっちとも組めないよなぁ
そこでソフィアがいるのかもしれないけどパルチザンも鶴見や土方とそんなに変わるか疑問だし前途多難になってきたな

170名無しさん:2019/08/08(木) 12:26:38 ID:0VGhmJ6M
>>167
鶴見は江渡貝君に5枚の偽物を作るよう依頼したけど江渡貝君は6枚作っていたのか

171名無しさん:2019/08/08(木) 12:36:23 ID:QMa5OYmQ
土方が今欲しいのは偽を把握している人間
鶴見は当然除外、江渡貝と最後に一緒にいた月島が狙われるのが順当?
拷問得意な土方が手に入れたアリコカードの使い方次第で鶴見の右腕が粉砕される事態…は流石にキツいんでないと思いたい

172名無しさん:2019/08/08(木) 12:52:20 ID:fC.7okNk
追記
本物を混ぜて5枚にして菊田に偽物5枚渡したと言ってる可能性もある

鶴見が6枚依頼してて江渡貝くんに預けた本物の刺青の柄を記憶してて
月島から受け取った7枚中5枚偽物2枚本物偽物1枚置き忘れと即判断して5枚と言った場合
稲妻で1枚使って4枚になるから数が違う

江渡貝邸の忘れ物一枚が偽物と確定するか
有古に渡したのが全部偽物と確定するかしないと
作者のミスなのか判断出来ない

173名無しさん:2019/08/08(木) 13:01:14 ID:o58nXjOU
有古に渡したのは本物と偽物を混ぜたんじゃないかなあ 混乱させるのが目的だし「5枚全部偽物」とは言ってない

174名無しさん:2019/08/08(木) 13:05:09 ID:5roTHBiU
囚人の肛門のシワまで覚えてる門倉に見分けてもらったら?

175名無しさん:2019/08/08(木) 13:12:33 ID:V1vmFatI
>>165
江渡貝くんは死体の皮を使ったから苦労したんだろ
生きた人間なら直接刺青入れればいいんでないの

ところで偽物の見分け方のヒントをくれた熊岸さんの存在とは

176名無しさん:2019/08/08(木) 13:12:38 ID:E75OA7ro
土方視点で考えてみると、
猫の見つけた1枚
有古が持ってきた5枚で人体剥製と計算が合うと言ってるので
土方が夏太郎の持ってきた1枚を完全に忘れてるみたいになってるんだが

177名無しさん:2019/08/08(木) 13:20:50 ID:o58nXjOU
>>175
生きた人間に刺青入れて剥がす気かよ

178名無しさん:2019/08/08(木) 13:51:38 ID:.cYK2t/g
じゃあ月島さんに刺青入れてひっぺがしましょうか!?

179名無しさん:2019/08/08(木) 13:58:31 ID:l2zt5tfk
>>176
夏太郎の一枚は土方の視点で偽物確定してたっけ?ひょっとしてあれは本物だと思ってない?
今単行本手元にないから分からないや

180名無しさん:2019/08/08(木) 14:04:25 ID:QMa5OYmQ
>>178
その伏線回収は勘弁してつかあさい(五体投地)

181名無しさん:2019/08/08(木) 14:16:58 ID:E75OA7ro
>>179
偽物の可能性が高いやられたかって言ってた

もしかすると今回手に入れたのが
全部偽物の可能性がもっと高いから
夕張の方は本物と判断し直したかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板