[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【他】『フリー供与スタンド・質疑・成長スレッド』 その1
1
:
『天象儀』
:2024/05/06(月) 15:50:54
生まれた星は観られ続ける。
この質疑スレでは、
『フリー供与スレッド』で供与されたスタンドの『質疑』と、
『成長』に関する手続きを取り扱います。
☆このスレで質疑するのは『供与が成立したスタンド』のみです。
供与成立までの調整や質疑はフリー供与スレで実施下さい。
★質疑対応は供与を行ったPLのみが行って下さい。
☆フリー供与そのもののルールは、フリー供与スレを確認下さい。
★供与を行ったPLが質疑に応じない場合や、
質疑内で不要な能力改変を繰り返すなど、
問題が見受けられる場合についてはその旨をスレ管理者へ申し出ください。
(※このスレ内でしていただければ確認いたします)
5
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/06/29(土) 17:05:11
新しい疑問ができましたので質問させていただきます。
・物の『勢い』は『凍結』できますか?
・『水』は『凍結』できますか?
・相手の『重さ』は『凍結』できますか?
・少しでも人の手が入った『地面』は『凍結』できますか?
・エゾユキウサギは足の裏には毛が密生し、かんじきのような役割を果たし、雪上でも滑りにくいそうですが『アルカディア』も同じでしょうか?
6
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/06/29(土) 17:09:31
追加で…
・『日本国憲法』を『凍結』するとどうなりますか?
7
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/01(月) 05:15:19
さらに追加で質問です!
・『地面』を『凍結』できるなら範囲の指定も可能?
・『鉄骨』などの人工物が落ちてきて『凍結』したら勢いはどうなりますか?
8
:
甘城
:2024/07/01(月) 16:21:58
>>5-7
すいません、お待たせしました
>・物の『勢い』は『凍結』できますか?
『勢い』というのは、『生命の維持・保護に必要な概念』ではなく
『自然に発生する事象』なので『凍結』の対象外です
>・『水』は『凍結』できますか?
『水』は通常であれば自然物なので対象外ですが
『水道水』や『ボトルドウォーター』等は人の手が加わった『不自然物』となり効果対象になります
『水』を『凍結』した場合氷の膜が張るのは表面にだけです
また、そういった『水』も生物が飲んで体内に取り入れると
それは血肉となり生物の一部になり自然物となってしまいます
そのため、生物の体内の『水』は『凍結』が出来ません
>・相手の『重さ』は『凍結』できますか?
『重さ』も『凍結』出来ません
>・少しでも人の手が入った『地面』は『凍結』できますか?
『凍結』可能です
ただし『地面』が崩れたり透過するという事はありません
詳しい理由は不明ですが、これは地球そのものに存在する
スピリチュアル
『超自然的』なエネルギーによって支えられているためではないかと思われます
>・エゾユキウサギは足の裏には毛が密生し、かんじきのような役割を果たし、雪上でも滑りにくいそうですが『アルカディア』も同じでしょうか?
はい、エゾユキウサギにある能力は基本的『アルカディア』は備えています
>・『日本国憲法』を『凍結』するとどうなりますか?
射程距離内では『日本国憲法』によって決められた権利や義務は機能しなくなり
『日本国憲法』によって守られている安全も保障されなくなります
この空間内では天皇様も天皇扱いされず、戦争をしたがる危険思想の持ち主は暴走し出す可能性があり
国会だとか内閣だとか司法だとかも全部無意味になります
ただし、それが適用されるのはあくまで射程距離内の人間だけで
射程距離外ではしっかりと機能しています
>・『地面』を『凍結』できるなら範囲の指定も可能?
範囲の指定は出来ず、射程距離内全域を対象とします
>・『鉄骨』などの人工物が落ちてきて『凍結』したら勢いはどうなりますか?
『凍結』しても勢いが止まる事はありません
9
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/01(月) 16:36:45
解答ありがとうございます!
最後に少し。
・『地面』が『凍結』された場合、人間は歩けますか? どのように地面として機能しなくなりますか?
・走ってきた自動車、鉄骨を『凍結』しても『勢い』が消えないなら直撃すると重さと勢い分のダメージは受けますか?
10
:
甘城
:2024/07/02(火) 15:48:28
>>9
>・『地面』が『凍結』された場合、人間は歩けますか? どのように地面として機能しなくなりますか?
おそらく『超自然的』な力が支えているおかげか、滑りはするが歩けます
地面が機能しなくなる例として
畑の地面は植物を育む栄養がなくなる、接地(アース)が機能しなくなる等
>・走ってきた自動車、鉄骨を『凍結』しても『勢い』が消えないなら直撃すると重さと勢い分のダメージは受けますか?
はい、その勢い分のダメージは受けます
ちなみに、ここで例にあげられた自動車、鉄骨は
本来人を殺傷する目的で製造されているわけではないので
『凍結』しても勢いは止まりませんが
弾丸や矢等は着弾して人を殺傷する所までが機能なので
その機能が停止すると勢いも止まり、その場に落ちるという仕組みになっています
11
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/02(火) 19:36:06
>>10
多くの質問お答えくださいありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
12
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/19(金) 02:34:13
質問です。
・『アルカディア』に意志は有りますか?
・『アルカディア』に意志が有るなら本体が自棄っぱちになった時に叱るなどしますか?
・人工的な『床』『道路』は『凍結』できますか?
・人の手による『火』は『凍結』できますか?
・人を守るための物は『凍結』させた後に壊れやすくなりますか?
・『武器』『防具』『銃器』など大雑把に『概念』を『凍結』させたら該当する物体もまとめて『凍結』されますか?
・『床』『道路』など人が安全に歩くためのものを『凍結』させると安全に歩けなくなりますか?
『非実体スタンド物質』は『凍結』できますか?
13
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/19(金) 04:07:22
追加で質問です。
『鹿角』を掴まれた時に砕けさせるとパAで敵の手は傷を負いますか?
14
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/19(金) 04:45:25
忙しいところマジですいません…
・『音』『声』『毒』は『凍結』できますか?
・概念『罪人』『嘘つき』は凍結できますか?
また『凍結』したらどうなるでしょうか?
これまた遠い日の話になりますが『アルカディア』が成長したら『時』を『凍結』させられる日は来ますか?
15
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/20(土) 15:31:02
全てが済んだらで構いませんので供与ラッシュを優先してください!
・『音』『声』『毒』は『凍結』できますか?
・概念『罪人』『嘘つき』は凍結できますか?
また『凍結』したらどうなるでしょうか?
概念『隠れる』『隠蔽』を『凍結』したらどうなりますか?
隠されたもの、隠れた者が現れるのでしょうか?
『エゾユキウサギ』は跳躍力に優れていて高さ約1.5m近く跳ぶことが可能なようですが『アルカディア』も可能でしょうか?
『アルカディア』の耳の良さはどれくらいでしょうか?
16
:
甘城
:2024/07/22(月) 20:32:23
>【場】『 湖畔 ―自然公園― 』 その4
>有鹿 真冬『アルカディア』さん
まだ質問の回答も出来ていなくてすいません
場スレくらいそんなに固い事言わなくていいかなと思っていたんですが
能力の誤解は早めに解いておいた方が良いかと思ったので
『アルカディア』は『鹿角』が生えると『不自然殺しの冬』は終わるので
『鹿角』と『不自然殺しの冬』は併用出来ない仕様となっています
(本体の意思で生え変わらせた時も同様です)
ここら辺は明記していたつもりでいましたが、書き方が少々紛らわしかったかもしれません
こちらの不手際で誤解を与えてしまいすいませんでした
17
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/22(月) 20:37:32
>>16
そうだったんですか! ありがとうございます!
18
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/22(月) 21:14:09
さらに質問が思いついたので質問させていただきます。
・『鹿角』を急に生やして『不自然殺しの冬』を終わらせられるますか?
・中途半端に『不自然殺しの冬』を中止した場合の残り時間はどうなります
・中途半端に『不自然殺しの冬』を中止にした後に何もしてなかった場合、『不自然殺しの冬』の発動時間は回復しますか?
・本体は『アノラック』の他に凍った地面を走れたりしますか?
・この先の成長で『不自然殺しの冬』と『鹿角』が併用できる可能性はありますか?
・現実の『エゾユキウサギ』は時速80kmで走るそうですが『アルカディア』は別でしょうか?
19
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/23(火) 01:29:28
質問です。
・二酸化炭素を『凍結』させたらどうなりますか?
20
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/23(火) 19:43:36
質疑スレで言うのも何ですが『調整』を希望します。
・『服』を『凍死』させたら服が透けるのはかなり侮辱的行為なので真冬にだけ見えるようにするなど…
・『鹿角』と『理不尽殺しの冬』を切り替えられるか、同時に使用できるようにする。
『アリーナ』や『ミッション』では『6分』も生え変わりを待っていたらミッションが先に終わってしまいます。
『理不尽殺しの冬』も攻撃性が有るわけでもなく、夢見ヶ崎さんとの戦いのように無力な子供として狩られるのがオチです。
能力を使いたくても使ったら『アリーナ』では普通に追いつかれ、ミッションでは枠潰しのお荷物になってしまいます。
使って気がついたことなのですがよろしくお願いします。
21
:
甘城
:2024/07/23(火) 20:16:38
>>20
まだ回答が出来ていないのに本当に申し訳ないのですが
既に供与が成立したスタンドを調整するのは
自分の一存では決められないと思うので責任者(この場合管理人さん?)
にお伺いを立てたいと思うのですが
とは言え、
>・『服』を『凍死』させたら服が透けるのはかなり侮辱的行為なので真冬にだけ見えるようにするなど…
これはまあ、確かにそうだね…とは思ってはいます
調整可能なら何か理由を付けて透けないようにします
>・『鹿角』と『理不尽殺しの冬』を切り替えられるか、同時に使用できるようにする。
これに関して、若干誤解があると思うのですが
『鹿角』と『冬』は併用は出来ないが切り替えは自由に出来るというデザインになっています
(本体の意思で『鹿角』を即座に再生可能なので)
ただし再生直後は1分エネルギーを貯める必要があるため、直ぐに『冬』にする事は出来ませんが
1分でもやはり長いでしょうか?
22
:
『音仙』
:2024/07/23(火) 21:12:11
>>20-21
(有鹿PL、甘城PL)
『供与』が成立したスタンドの『調整』は、
『フリー供与スレ』でも『他の供与スタンド』のそれと同様に扱います。
よって『調整』を希望すること自体は可能ですが、
現行ルールにおいて特筆のない場合において『調整』は『管理人』が請け負います。
(※過去に管理人以外が請け負ったのは『供与スタコン』の場合であり、この例については、
ある種供与前の段階で調整を行う必要があり、かつ『管理人』が許可したものです)
『調整』の理念についても改めて表明しますが、
『強すぎて参加を拒否される』スタンド、『判定が困難すぎる』スタンドなど、
板活動への円滑な参加が困難であると持ち主が判断するスタンド能力について、
『管理人』が相談を受け、『円滑に活動可能』なレベルへと『調整』するものです。
つまり、基本的には『角を取る』あるいは今風に言えば『ナーフする』のが役割です。
(※wikiの当該ページ参照)
せっかくこの場にレスをするので『調整担当者』としての所感を述べますと、
『アルカディア』にある種の『使いにくさ』があるのは承知しておりますが、
『能力範囲』と『効果』の幅広さにおいて他に類を見ない極めて強大なスタンドであり、
『小回り』と両立していない事を確認の上で『音仙』は『供与許可』を出しております。
(ある種『ミッション敵スタンド』的な魅力ですね)
なので『近接もやれるスタンド』との真っ向勝負や、『アリーナ』における閉所正面戦闘よりは、
他に活路を見出せるステージが存在するのかな?という印象を受けております。
ただ、『服が透ける』のような公序良俗に反する例に後から気付いた点については、
性能が大きく覆らないという前提の上で、『質疑の回答を修正する』事を可と今回は判定します。
23
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/23(火) 21:15:13
>>21
流石に供与者でもないのにどうにかして欲しいはどうかしていたと思います。
『服』が透けちゃう問題は『調整』できる立ち位置になった時にお願いします。
私も禁じ手として封印します。
確かに書いてある通りなら切り替え可能でした!
気が早って内容を誤解して切り替え不可能だと思っていました。
すみません。再チャージ一分は能力の凶悪さに見合った妥当な時間だと思います。
お手数お掛けしてすみませんでした!
24
:
甘城
:2024/07/24(水) 16:53:24
>>22
御多忙の中対応していただいてありがとうございます
服が透ける件については何とか対処しようと思います
>有鹿 真冬さん
まだ全部の回答が整っていなくてすいません
あまり待たせ過ぎるのも心苦しいので
とりあえず整った回答をお返しします
と言っても、まだほんの少しだしフレーバー的なのものですが…
>・『アルカディア』に意志は有りますか?
>・『アルカディア』に意志が有るなら本体が自棄っぱちになった時に叱るなどしますか?
『アルカディア』を出したまま操作せずにいると
人参をバリバリと食べたり、硬い木を齧ったり、毛づくろいしたり
ぐでーっと寝そべったりと、ウサギっぽい仕草をします
(ゲームのキャラの待機モーションのようなものと思って良いです)
また、本体が話しかけると人語を理解しているようなリアクションを取ったりもします
これは『アルカディア』に意思があるのか、本体が無意識にそのような動作を取らせているのかは現状では分かりません
本体が自棄っぱちになった時に叱るような動作をする可能性はありますが、それが『アルカディア』に意思がある事の証明にはなりません
>『鹿角』を掴まれた時に砕けさせるとパAで敵の手は傷を負いますか?
はい、ほんの一瞬ですがパAで砕け散る衝撃が入るので相応の傷を負います
>これまた遠い日の話になりますが『アルカディア』が成長したら『時』を『凍結』させられる日は来ますか?
これからする経験や心情の変化次第ですが、『時間凍結』を会得する可能性は0ではありません
>・『鹿角』を急に生やして『不自然殺しの冬』を終わらせられるますか?
はい、『鹿角』が生えれば『不自然殺しの冬』は終わります
>・この先の成長で『不自然殺しの冬』と『鹿角』が併用できる可能性はありますか?
これも経験と心情の変化次第では出来るようになるかもしれませんが
『鹿角』と『冬』の関係上、同時使用出来るようになる可能性は極めて低いです
>・現実の『エゾユキウサギ』は時速80kmで走るそうですが『アルカディア』は別でしょうか?
基本的に『エゾユキウサギ』の持つ能力を備えていますが
『アルカディア』は能力にエネルギーのリソースを割いている分
スピードを犠牲にしてしまっているものと思われ、その速度は人間並みです
25
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/24(水) 17:01:27
>>22
限られた板リソースを私のパニックに使わせてすみません。
対応ありがとうございます。
>>24
私の誤解とパニックで無駄な質問を増やしてすみません。
残りの『概念』系の質問は能力の根幹に関わるものなのでじっくり考えてください!
26
:
甘城
:2024/07/25(木) 21:03:27
>有鹿 真冬さん
まだ全部の回答が出来ていなくて本当にすいません!
ちょっとずつですが回答を返させてもらいます
>『非実体スタンド物質』は『凍結』できますか?
条件を満たしていれば『凍結』できます
その際、対象に発生する『氷の膜』は対象が『非実体スタンド物質』であれば非実体となります
>『エゾユキウサギ』は跳躍力に優れていて高さ約1.5m近く跳ぶことが可能なようですが『アルカディア』も可能でしょうか?
可能です
『アルカディア』の耳の良さはどれくらいでしょうか?
聞く事の出来る周波数の幅は360〜42,000ヘルツです
通常ウサギは約3km先までの音を聞く事が出来ますが
『アルカディア』は射程距離のせいなのか、本体から30m先までが限界になっているようです
27
:
甘城
:2024/07/26(金) 18:13:06
>有鹿 真冬さん
回答を何度も小分けにしてすいません
>・人の手による『火』は『凍結』できますか?
『凍結』可能です
奇妙な状態ですが『火』は燃えたまま凍り付いてしまいます
しかし、『火』は揺らめく事もなく動きを停止します
『火』は灯っているにも関わらず触れば冷たく、接触しても燃え移る事はありません
>・人を守るための物は『凍結』させた後に壊れやすくなりますか?
『人を守る』という機能が『凍結』して攻撃を透過して素通ししてしまいますが
その対象の強度自体は変わりません
・『武器』『防具』『銃器』など大雑把に『概念』を『凍結』させたら該当する物体もまとめて『凍結』されますか?
『不自然物』の定義に当て嵌まる物であれば可能です
・『音』『声』『毒』は『凍結』できますか?
自然に発生する『音』生物(人間含む)が自然に出す『声』
自然由来の『毒』はできませんが
人工的な『音』『声』『毒』は『凍結』可能です
『毒』が能力の対象に成り得るのは、『毒と薬は紙一重』だからです
>・中途半端に『不自然殺しの冬』を中止した場合の残り時間はどうなります
>・中途半端に『不自然殺しの冬』を中止にした後に何もしてなかった場合、『不自然殺しの冬』の発動時間は回復しますか?
中途半端に『不自然殺しの冬』を中止した場合も1分間はエネルギーを貯めなけば『不自然殺しの冬』を再使用する事は出来ず
発動時間の回復といった事はありません
>・本体は『アノラック』の他に凍った地面を走れたりしますか?
この『アノラック』は着用していると
本体の全身に防寒効果(『冬』の影響を遮断する事)が付与されるため
凍った地面を走ったりする事も可能です
28
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/26(金) 20:43:48
>>27
いえいえ、こちらが小分けにしたせいですから…
残りの『床』『道路』『道』概念『嘘つき』二酸化炭素の解答もお待ちしてます!
29
:
甘城
:2024/07/27(土) 15:39:42
>有鹿 真冬さん
返答と服が透けてしまう問題についての調整もしておきました
>・『服』を『凍死』させたら服が透けるのはかなり侮辱的行為なので真冬にだけ見えるようにするなど…
『衣類』には『肌を隠す』という役割があり、それが『凍結』されてしまうため、
『衣類』は透けて見えてしまうのですが、『衣類』に限っては、
『衣類』に張られる『氷の膜』は『微細な氷の粒』になり、
本来透明なホッキョクグマの体毛あるいはかき氷が光の反射によって白く見えるのと同じように、
本来透けて見えてしまう肌は『白い氷の粒』で隠されます
何故『衣類』にのみこのような処理が施されるのかについて調査中ですが、
・・・・
本体が『人間の裸体なんか見たくない』『人の裸体を晒す侮辱的な行為を良しとしない』『そういうのに耐性が無い』
のいずれか、あるいは全く別の考えから無意識に調整がされているという可能性があります
>・『武器』『防具』『銃器』など大雑把に『概念』を『凍結』させたら該当する物体もまとめて『凍結』されますか?
これに関して追記をさせていただきます
『武器』『防具』をまとめて『凍結』させる事は可能ですが
『包丁』や服の中に防弾チョッキの代わりに仕込んだ分厚い『雑誌』等は
元々『武器』や『防具』として製造されていないため『武器』・『防具』とまとめて『凍結』は出来ません
なのでもし『包丁』を『凍結』させる場合、『包丁』あるいは『刃物』というカテゴライズをする必要があります
ただし、『包丁』の中でも『人斬り包丁』(所謂日本刀)は明確に『武器』として製造されているため『武器』とまとめて『凍結』されます
同じように、通常の『バット』は『武器』としてまとめる事は出来ませんが、『釘バット』になると『武器』として扱われます
>・二酸化炭素を『凍結』させたらどうなりますか?
機械類によって発生する二酸化炭素であれば『凍結』され
『凍結』されてしまった二酸化炭素は炭酸ガスにもドライアイスにもならず
炭酸飲料の泡も無くなり、植物は『凍結』した二酸化炭素を光合成に使用する事が出来ません
ただ、自然に発生する二酸化炭素は『凍結』されないため
射程内の二酸化炭素が全て機能停止するという事はそうそうありません
30
:
甘城
:2024/07/27(土) 21:30:51
>有鹿 真冬さん
大変お待たせしました
これにて現在溜まっている質疑を全て消化しました
>・人工的な『床』『道路』は『凍結』できますか?
>・『床』『道路』など人が安全に歩くためのものを『凍結』させると安全に歩けなくなりますか?
どちらも『凍結』可能です
『道路』を『凍結』するとその安全性は失われます
『凍結』しているために滑りやすいのは勿論、
『信号』も停止し、『標識』は無い物のようになり(存在はするがあっても注意喚起等の意味を成さない)
『ガードレール』の機能が停止し突っ込んで来る自動車をそのまま透過し素通ししてしまう等が起きます
建築物等の『床』は『凍結』しても透過される事はありません
これは建築物の下に存在する『地面』から、『地面』を支える、
『超自然的な力』が伝わっていて、間接的に『床』を支えるためです
また、地下室が存在する場合や、2階の『床』を『凍結』した場合、
それは『天井』とも繋がっているためやはり透過される事はありません
『床』を『凍結』するとやはり安全に歩く事は出来なくなり、氷で滑りやすくなったり、
『床暖房』等の機能も停止してしまいます
>・概念『罪人』『嘘つき』は凍結できますか?
また『凍結』したらどうなるでしょうか?
まず、『嘘つき』は『嘘』をつく事が出来なくなりますが、
『凍結』以前に既についている『嘘』を暴く事は出来ません
また、『嘘』はつけなくなりますが、『嘘』以外の方法で欺く事は可能です
『罪人』について
『罪人』は『罪を犯した人物』を『罪人』として罰して(禁固刑にして収容する等して)
犯罪者の反省を促す若しくは凶悪な犯罪者を社会から隔離する等の機能を含む概念であるため『凍結』可能です
概念の『罪人』を凍結した場合、射程距離内に『罪人』がいた場合、
その『罪人』は『犯罪者』としては扱われなくなり、射程距離内にいて『冬』の間は『罪を問われる』事はありません
法的に罰を与えられる事もありません
『罪人』という概念が機能しなくなるため、良心の呵責の無い人物なら通常犯罪とされる行為に手を染める可能性もあります
ただし、『罪人』という概念が機能しなくなるといっても、やった事の事実が無くなるわけではなく、
『殺人犯』は『殺人犯』ではなくなりますが、『殺人』をしたという事実は無くならないので、
その人物を『殺人をした人物』として怖がる人もいれば、その人物への恨みから復讐に走る人もいるかもしれません
店内の商品を盗もうとする者がいれば、『窃盗犯』にならないとはいえ、
店員からすれば店の物を盗まれるなんて許せるわけがないので見つけたら当然取り押さえようとするでしょう
『罪人』という概念が消えても、やった事やこれからやる事全てを許されるというわけではありません
>概念『隠れる』『隠蔽』を『凍結』したらどうなりますか?
隠されたもの、隠れた者が現れるのでしょうか?
『隠れる』というのは生物が生き残る上で必要とする
ごく自然な戦略であるため『凍結』は出来ません
『隠蔽』を凍結した場合、
何かを隠すための嘘を付けなくなったり、人によって隠された物が丸見えになる
『隠蔽』された文書が暴かれる等が起きます
31
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/07/27(土) 21:52:31
>>30
大変長い質問&大量の質問を捌かせてしまい申し訳ありませんでした…
お陰で『アルカディア』への理解が相当深まって感謝です。
甘城さんからいただいた『アルカディア』で適度に稼働して板ライフを楽しんでいこうと思います。
本当にありがとうございました!
32
:
<削除>
:<削除>
<削除>
33
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/08/10(土) 15:48:52
質問です。
・『アルカディア』には意志?のようなものがあるようですが本体の気づかない位置から攻撃されるなどしたらガードしてくれますか?
・『アルカディア』の嗅覚はどれほどですか?
・『武器』などの『人を傷つける』のが目的の物体を『凍結』させたら、それで傷つけられそうになった場合は傷つける機能が『凍結』されているから透過しますか?
概念『武器』を『凍結』した後に『武器』が新たに作成されたらどうなりますか?
・公園などにある『道』『コンクリート』を『凍結』した場合は『安全』に歩けなくなるのでしょうか?
・『家』を『凍結』させた時に鍵は閉まっている閉まっていないに関係なく入れますか?
・『家』を『凍結』させて『侵入を拒む』という機能が停止しているなら壁を透過して侵入できるのでしょうか?
・『家』を『凍結』したら『防犯性』が停止して中身が丸見えになるのでしょうか?
・『建物』を『凍結』させた場合は『家』と同じ現象が起きるのでしょうか?
・『凍結』させると『機能』が機能しなくなるようですが『凍結』させたコンビニ棚の下に生き物が居たりしたらどうなるでしょう?
・『凍結』によって起きる『透過』『透けて見える』は真冬にだけ起きてる現象でしょうか?
34
:
甘城
:2024/08/13(火) 19:20:46
>>33
全回答までにもう少し時間がかかってしまいそうです
毎回回答が遅くてすいません
とりあえず、今整っている回答を返させていただきます
>・『アルカディア』には意志?のようなものがあるようですが本体の気づかない位置から攻撃されるなどしたらガードしてくれますか?
以前も述べましたが、『アルカディア』に意思があるかどうかは現在は不明です
本体の気付かない位置からの攻撃をガードする場合もありますが、
本体と『アルカディア』は視覚を共有しているため、それが『アルカディア』の意思か本体が無意識に操作しているのかは不明です
>・『アルカディア』の嗅覚はどれほどですか?
人間の凡そ10倍です
>・『武器』などの『人を傷つける』のが目的の物体を『凍結』させたら、それで傷つけられそうになった場合は傷つける機能が『凍結』されているから透過しますか?
ダガー(専ら対人武器として製作される刃物)を例として使わせていただきますと
ダガーの人体を切る機能(人を傷つける機能)が『凍結』し、
透過はしませんがそれで切ろうとしても全く傷付ける事が出来なくなります
(透過は主に防護機能に起きる現象となります)
>概念『武器』を『凍結』した後に『武器』が新たに作成されたらどうなりますか?
『武器』が新たに作成された場合、
それが『武器』として成立した瞬間に『凍結』が適用されます
35
:
甘城
:2024/08/14(水) 18:18:48
>>33
>・公園などにある『道』『コンクリート』を『凍結』した場合は『安全』に歩けなくなるのでしょうか?
はい、安全性は失われます
>・『家』を『凍結』させた時に鍵は閉まっている閉まっていないに関係なく入れますか?
『家の鍵』が機能しなくなるため関係なく入れます
>・『家』を『凍結』させて『侵入を拒む』という機能が停止しているなら壁を透過して侵入できるのでしょうか?
はい、侵入可能です
>・『家』を『凍結』したら『防犯性』が停止して中身が丸見えになるのでしょうか?
丸見えになります
>・『建物』を『凍結』させた場合は『家』と同じ現象が起きるのでしょうか?
余程特殊な例でなければ大体は『家』と同じ現象が起きるものと予想されます
>・『凍結』させると『機能』が機能しなくなるようですが『凍結』させたコンビニ棚の下に生き物が居たりしたらどうなるでしょう?
どういう想定をしているのかはちょっと分かりませんが、
コンビニ棚とその下に居る生き物(ゴキブリやネズミあたりでしょうか)は別の存在としてカウントされており、
また棚の下の生き物は基本的に自然物なので『凍結』はされません
>・『凍結』によって起きる『透過』『透けて見える』は真冬にだけ起きてる現象でしょうか?
本体(真冬)以外にも起きている現象です
36
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/12/02(月) 05:12:32
少し質問です。
『殺傷力』を『凍結』させたらどうなるでしょう?
『不自然を殺す冬』の射程距離は操れますか?
『不自然の殺しの射程内の影響。雨なら雪。突風は吹雪になりますか?』
37
:
甘城
:2024/12/03(火) 17:51:03
>>36
お待たせしました、お答えさせていただきます
>『殺傷力』を『凍結』させたらどうなるでしょう?
『殺傷力』は人間が人為的に作った概念ではないため『凍結』の対象外です
>『不自然を殺す冬』の射程距離は操れますか?
将来的に操作出来るような成長をする可能性はありますが、
現段階では射程距離30mで効果範囲を限定したりするような事は出来ません
>『不自然の殺しの射程内の影響。雨なら雪。突風は吹雪になりますか?』
冬であっても普通に雨は降り、突風は吹きます
『不自然殺しの冬』の環境下にあってもそういった気象が変化する事はありません
38
:
有鹿 真冬『アルカディア』
:2024/12/03(火) 19:13:20
>“37
忙しい時期に回答感謝です!
39
:
綺世 綺羅『ブラック・サン』
:2025/01/19(日) 04:04:36
供与ありがとうございます。少しだけ供与前と違わないか同じ質問もしますね。
・『日食蝗害』は受けた相手の精密動作性をどれくらい落としますか?
・蝗バイクに重さはありますか?
・蝗バイクはスタンドのように少し浮いていますか?
・蝗バイクから落とされても蝗バイクが散らされない限りはすぐに乗り直せますか?
・意図的に蝗バイク化を解除して再度、蝗バイク化するのにも3分はかかりますか?
・『仮面』はシン・仮面ライダーのようにヘルメットになるタイプですか?
・蝗が増える速度を教えてください。
・相乗りは可能ですか?
・蝗バイク態をするには全ての蝗を一纏めにする必要があるようですが、既に遠方へ行ってしまった蝗を呼び戻す必要がありますか?
・バイク態にライトはありますか?
40
:
綺世 綺羅『ブラック・サン』
:2025/01/20(月) 19:53:29
>>39
追記です。
今の本体には光を失ったようなベルトは有りますか?
『変身』後の姿を教えてください。
41
:
甘城
:2025/01/20(月) 20:51:43
>>39
お待たせしました、お答えします
>・『日食蝗害』は受けた相手の精密動作性をどれくらい落としますか?
『日食蝗害』によって精密動作性は低下しません
>・蝗バイクに重さはありますか?
バッタが約70万匹分の重量があるはずですが、
バッタの破壊力Eが関係しているからか、それで圧し潰すといった事は出来ません
>・蝗バイクはスタンドのように少し浮いていますか?
いいえ
バイクは常に地についています
>・蝗バイクから落とされても蝗バイクが散らされない限りはすぐに乗り直せますか?
乗り直す事は可能ですが、落とされた時のダメージを軽減する事は出来ないため
その状況によっては乗り直せない可能性が高いです
>・意図的に蝗バイク化を解除して再度、蝗バイク化するのにも3分はかかりますか?
はい、3分間かかります(バッタも何度もバイクになったり戻ったりするのは疲れるので)
>・『仮面』はシン・仮面ライダーのようにヘルメットになるタイプですか?
その認識でも良いですが、『仮面』の耐久力は顔面部分にのみ適用されます
>・蝗が増える速度を教えてください。
増えるというか、発現のスピードはCです
>・相乗りは可能ですか?
乗れるのは本体のみなので不可能です
>・蝗バイク態をするには全ての蝗を一纏めにする必要があるようですが、既に遠方へ行ってしまった蝗を呼び戻す必要がありますか?
はい、呼び戻す必要があります
>・バイク態にライトはありますか?
ありません
42
:
甘城
:2025/01/20(月) 20:57:58
>>40
>今の本体には光を失ったようなベルトは有りますか?
今の本体はベルトを持ってすらいません
>『変身』後の姿を教えてください。
所謂仮面ライダーのように肉体が変化したり強化スーツを纏うという事はなく
そのまま本体が全身を闇に覆われた姿をしています(その時本体が着ている服装等もそのまま)
43
:
綺世 綺羅『ブラック・サン』
:2025/01/20(月) 22:32:57
>>42
忙しい中での解答ありがとうございます。
44
:
綺世 綺羅『ブラック・サン』
:2025/01/24(金) 23:21:14
質問です。
他人に仮面を被せた場合でも『仮面ライダー』になってしまうのでしょうか?
45
:
甘城
:2025/01/25(土) 18:51:58
>>44
そもそも本体以外に被せようとすると仮面が拒絶反応を起こして被る事が出来ません
46
:
鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』
:2025/02/01(土) 15:05:24
>甘城PL
すみません、『ブラック・サン』について確認させてください。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1549033452/630
こちらの場スレにおける一幕で、
>その様を見ていたら綺世から120匹の蝗の群れが闇バイトリーダーを襲う!
>闇バイトリーダー口を閉じたが鼻から入られ、次は耐えきれず悲鳴を上げた口から侵入を許し、肺から気道や腸など蝗が入れる器官全てに蝗が侵入して闇バイトリーダーは気絶
綺世PCはNPCに対し、視界の外で、『体内に飛蝗を侵入させる』方法で制圧しました。
当該の場スレでは、あくまで場スレと考え、また板の質疑にまつわるルールから判断し、
一旦はその場の判定として可能な物として通すつもりではございます。
が、私の認識では
>・『バッタ』は群れ一塊単位でしか操作は出来ず、本体から新たに発生する『バッタ』は群れに合流するようにしか動かない。
この性質について、
・顔に張り付けたり、空いた口に入れることはできても、
群れの一部を体内の器官に細かく分岐はさせられないのではないか
という点や、
>・『バッタ』の群れを操作するには本体が片手をかざして指揮を執るように動かさなければならない。(『バッタ』達の触覚はその手の動きを感知する機能がある)
> 本体が手で操らないと『バッタ』達はその場に停滞する。
> ある程度の集中力が必要なため、単純な動作程度なら出来るが少し複雑な動きを同時に行うのは難しい。
この性質について、
・そもそも視界の外では相手の体の位置がわからないため、
飛蝗を向かわせる方向が判断できず、『手の指揮』が行えないのではないか
(当該場スレでは手の指揮自体がされていませんが、これは『演出』の範疇と考えています)
という点などから、この攻撃は、実際には困難なのではないか?と思い確認させていただきます。
場スレで多少の能力解釈のブレがあること自体は大きな問題とは思っていませんが、
これは、出来るとできないでは『戦闘スタイル』も大きく変わるかと思いますので、ご回答お願いいたします。
47
:
鳥舟
:2025/02/01(土) 15:52:37
すみませんsageてました!
48
:
甘城
:2025/02/02(日) 18:10:12
>>46
回答が遅くなり申し訳ありません
バッタの群れの位置は大まかにどこに居るか分かる程度です
仰る通り口の中に入れる事が出来たとしても、そこから細かく分岐させる事は困難といえます
(バッタの精密動作性はDである事も細かい操作を難しくしている一因でもあります)
49
:
鳥舟
:2025/02/02(日) 18:17:24
>>48
回答ありがとうございました!承知しました!
50
:
綺世 綺羅『ブラック・サン』
:2025/02/03(月) 02:06:17
質問です。
・バイク態の道を作ってる余剰な蝗もバイク態を作る時に呼び戻す必要はありますか
・バイク態を来させるなど自立機能はありますか?』
51
:
甘城
:2025/02/03(月) 18:40:05
>>50
>・バイク態の道を作ってる余剰な蝗もバイク態を作る時に呼び戻す必要はありますか
すいません、質問の意味がちょっとよく分かりませんでした
>・バイク態を来させるなど自立機能はありますか?
バイク態も手での指揮で操作します
なので遠距離に存在するバイクをこちらに来させる等は可能ですが、
指揮無しで自立行動をさせるような事は出来ません
52
:
ニア『セレクター』
:2025/02/24(月) 21:15:18
>甘城PL
『セレクター』について、ご相談があります。
フリー供与スレにて作成していただいた能力詳細なのですが、
4レス分と非常に長大であり、GMや相手PLに負担をかける恐れがあると考え、
私なりに要約・簡略化した新版を作成してみました。
ただ、星見板において能力詳細とは基本的に供与者が作成するものですので、
この新版を使用することが許容されるのか否か、判断しかねています。
つきましては、新版の内容に抜けや勘違いなどの問題がないかチェックしていただきたく思います。
その結果、問題がないのであれば、以降のミッションなどでは新版を使用する予定です。
お手すきの際で構いませんので、よろしくお願いいたします。
以下が新版の能力詳細になります。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1453050315/277-278
53
:
甘城
:2025/02/25(火) 20:42:24
>>52
確認させていただきましたが、
これといった誤解や抜けは見受けられないので、これで良いと思います
新版の作成ありがとうございました
54
:
ニア『セレクター』
:2025/02/25(火) 22:03:06
>>53
ご確認いただきありがとうございました。
それでは、以降は新版の能力詳細を使用することにいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板