したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【ミ】『ワックワーク・フィールドワーク』【場】

1『ワックワーク・フィールドワーク』:2021/04/10(土) 00:44:59

このスレは板の中でミッションを解決する
       通称『フィールドワークミッション』を行うスレなのです。

詳細は>>2

332『サマー・フォーエヴァー!』:2021/09/03(金) 23:25:33
>>328(鉄)
『クリスマス』―――
真夏にクリスマスを執り行う事などいくら『スタンド使い』だろうと不可能ではないか………?
いや、少人数なら出来るかもしれないが………町全体となると………

そもそも『土地全体を覆うイベント』の正体とはなんだろうか?

例えば『東京でオリンピックが行われた』といっても、
厳密には東京全体から見れば『ごく限られた場所』で
競技がオリンピックの規定数行われただけである。
『全米が泣いた』といっても全米の面積からみればごく小さい比率を占める
『映画館』でその映画が感動を与えた、というだけに過ぎない。
つまり、『土地全体を覆うようなイベントといっても
多数の住民の認識により、漠然と作られる』という事に過ぎないのかもしれない。

この能力における『夏』の『雰囲気』というのも曖昧なものだ。
『氷山』はどうやらここで『かき氷』になってしまったらしいが、
直接、『夏の風物詩』に触れたわけでもないのではないか?
ただ、『夏のおばあちゃん家』という『民家』全体の『雰囲気』にあてられた結果だとしたのなら、
逆に『冬』の効力にもその曖昧さは適用されて然るべきではないだろうか。

>>331(鉄)
『クリスマス』に一般の方をどう巻き込むか―――

『鉄』の脳裏に、ふと、『サンタクロース』の恰好をしながら、
『トナカイ』を走らせて『プレゼント』を配る姿が浮かぶ。
『クリスマス』とは半ば『強制的』に人々に『行事』に参加させられるイベントなのかもしれない。

まずは、事前に『星見住民』に『行う日を告知』をする。
その夜、多くの者が目撃する空飛ぶ『サンタクロース』と『トナカイ』。
『星見町』全土でそれなりの数の子供に配られる『プレゼント』。
『雪』はこの際、『サンタクロース』周辺の限定的でもいいかもしれない。

実際に子供に『プレゼント』を配るのは
『サンタ』でなくても良いのかもしれない。
最終的に枕元に『プレゼント』が置かれる事が『クリスマス』であり、
(夢を砕くようで申し訳ないが)、現に日本中では殆どの
『プレゼント』がサンタ以外に配られている………

>>329(芦田)
とりあえずなんにしろ『三人』で行うのは無理なのかもしれない。
『ウイルスでイベント自粛気味』という事実は少なくとも『星見町』ではないと思われるが………

>>330(七篠)
とりあえず、『困惑』しながらも、知り合いに連絡してみる『七篠』。

>ALL

                   →フィールドワークミッション『星見町の終わらない夏』
                                       開催トリガー解放!

※※※『クリスマス開催案』を三人が推進するつもりでしたら当ミッションは上記ミッションに移行します※※※
※※※その場合、ここでのリアル進行は、次レスにて一度終了とさせて頂きたく思います※※※※※※※※

なんにしろ、ここで出来る事はもうないのかもしれない。
もし『クリスマス案』に乗るつもりならば、
とりあえず一度戻り、それから、各々、連絡なり、計画を練った方がいいだろう。

もちろん、『クリスマス案』を『出来るはずない』とし、
他の道を模索するのもひとつのやり方だ。
その場合はここに留まってもいい。

333七篠 譲葉『リルトランク』:2021/09/03(金) 23:54:46
>>332

「とりあえず、『クリスマス』をするなら『寮』に催し事の道具とかありそうですし、
 今した連絡が返ってくるまで『寮』でクリスマスの準備をしたいと思います」

 七篠はそう言い、二人に止められなければ『寮』に戻る支度を始めるようだ。

 『ルーズリーフ』を取り出し、眠っている『おばあちゃん』へ帰る旨を書き、
 その後、台所に行くとそのメモ書きを置き、冷凍庫から『氷山さん』を取り出し『バルサの枝』で保温をしてから帰路につくだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板