したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【他】『ヘブンズ・ドアー スタコン美術館』

725名無しは星を見ていたい:2019/11/08(金) 19:47:26
>>704(不知火 琥珀)
漆黒の甲殻をまとったかのような騎士型のスタンド。

彼が持つ毒の名は……『二酸化炭素』、
『ドライアイス』でできた『白い槍』を持つ。

『ポスティルヨネン』Postiljonen
破壊力:C スピード :C 射程 :C(10m)
持続力:C 精密動作性:B 成長性:C

◇基本情報◇
・漆黒の甲殻をまとったかのような騎士の像。
・手に『ドライアイス』でできた『白い槍』を持つ。
・DF、視聴覚共有が存在する。

◇『白い槍』
・『白い槍』は『固体二酸化炭素』、つまりは『ドライアイス』でできている。
・硬さは『石の槍』程度。長さは最大2.0m程度。太さはペットボトル程度。形状は『パイク』に似る。温度は-100℃。
・『常人』や『普通のスタンド』が触れれば、『凍傷』などを引き起こすレベルの温度だが、このスタンド自身には影響がない。
・その手にあるうちは、通常温度では昇華しない。念ずることで自由に昇華する。(『昇華』:固体⇔気体へと変化すること)
・『通常の火炎』などには強いが、『スタンド火炎』などにはとても弱く、問答無用で昇華してしまう。
・手から離れると『槍』はじわじわと『昇華』していく。
 (後述の『投槍』程度の時間ならば、問題ないレベル。)
・発現可能数は『最大2本』までかつ、『長さの合計最大2.0m』まで。
・『槍』の好きな部位から『二酸化炭素』を噴射できる。
 噴射しながら槍を操ることで、最高で破壊力B、スピードB程度を実現可能。
・ロケット状の『投槍』も可能。
 ただし、手を離れた後での制御はできない。(投げた後で噴射し、軌道を曲げることなどはできない、ということ)
・『昇華』・『噴射』は 最大消費5cm/秒 程度で行える。
・『槍』は望んだ時に手からニュッと現れる。(スピード:C)
・『槍』は壊れても、くっつければ再生する。
・『槍』の長さの合計2.0m以下、かつ『昇華』・『噴射』を行っていない状態ならば、
 『周囲の空気から』もしくは『どこからともなく』(選択可能)
 『二酸化炭素』を集めて、『槍』の再生が可能。スピードは 5cm/秒 程度。
・『固体』→『気体』の際の『二酸化炭素』の体積変化は約750倍。
 ただし、『気体』となった『二酸化炭素』を制御する能力はない。
・『固体』・『気体』の『二酸化炭素』はともに『本体』に影響するため、取り扱いには注意が必要。
・『生物の血管に二酸化炭素を注入する』ほどの精度はない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板