したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【他】『雑談スレッド』

636宗像:2024/01/02(火) 22:11:24
>>635

今回のような事例は、当方に限った話ではなく、他のPCにも似たような齟齬は起こり得ると思うので、その時の為にも正直な見解を述べておく。

まず、なし崩し的に開始されたという点に同意する。
本音を言えば、レスしている最中も熊野PCおよびPLが最終的にどうしたいのかがPLレベルで読み取れず、その状態でレスを続けなければならなかった。
こちらとしては、熊野PCが言い切りで離脱するという展開も予想していたし、そうしたレスが出された場合、それを許容するつもりでいた。
たとえば、最初の段階で、熊野PCが5〜6分の時間を作ったが、すぐに見失う訳でもないのに、内心これは少し長すぎるのではないかと感じていた。
特に指摘せずに通したのは、上記の理由(なし崩し的に開始された)が大きい。
無論、指摘しなかった方に非があるのは十分に理解しているが、そうした心情があった事は心に留めておいていただきたい。

ダメージは好きに決めて欲しいといった手前で恐縮の極みだが、なし崩し的に始まったバトルの範疇の話であり、それ以上が絡んでくるなら、こちらとしてもより慎重かつ真剣に判断しなければならなくなる。
熊野PC側も重傷かつ出血多量であろう事を考えると、おそらくだが意識を失ってもおかしくない状態ではないだろうか。

以上が当方の大まかな意見。
細かい処理(その後に誰かに救助されたなど)は、勝利者の権利として熊野PLを信頼して一任したいと思っている。
熊野PLがどうしたいのかを理解できなかった非はこちら側にあるので、それについては重ねて申し訳なく思う。

637熊野『フォー・エヴァ・ロイヤル』:2024/01/02(火) 23:24:39
>>636

すいません・・・・ちょっと結論が読み取れない為確認なのですが
結局、宗像PCの殺害は『あり』としますか?『なし』としますか?

638薬師丸:2024/01/03(水) 22:04:26
みなさまあけましておめでとうございます。
日頃は星見板で遊んでくれてありがとうございます。

星見板も早いもので今月で8周年になります。
今でも毎日のように場スレやミッションが進行しており、
星見町に展開される時に穏やかで時に不穏な物語も、
昨年はまた一段と深みを増したものだな、と思っております。

他方、板は人同士の遊びなので、時にはままならない事もあったかとは思いますが、
同じ板で遊んでいる者同士、今後も上手く遊んでいけれは良いな、と思います。

つきましては今月の中旬〜下旬あたりにかけて、

・キャラクター人気投票

・志願⇒供与スタコン
(※やや食傷気味な気もするので、
  別で良いの思いついたらそれもいいかなと思ってます)

などからなる8周年記念月間を行いたいと考えております。
草案は今週中に挙げる予定ですが、何かアイディアなどあればお待ちしてます。

639小石川:2024/01/06(土) 23:54:46
>>637

この度は色々とご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。
この数日間、自分と向き合い、じっくりと考え直してきました。
私としても、今回のバトルは一連の流れの一区切りであり、
とても大事な場面だと思っています。
その上で、熊野PLを傷付けてしまった事を、改めてお詫び致します。

改めて、熊野PCの最新レスを熟読させていただきました。
その上で疑問に感じた部分が一つあります。
薬師丸PLの判定では『相討ち覚悟で一撃を入れるか』となっており、
熊野PCが宗像に一撃を入れる事は、
相討ちに匹敵するダメージを受ける事を覚悟したものになると示唆されています。
ノコギリザメによる攻撃はパワーAで、ノーガードで胴体に当たっています。
通常であれば死亡に至っていてもおかしくないダメージだと思うのですが、
当PCが気絶した事による強制解除で攻撃は中断されました。
ですから、熊野PCが生存している事は十分に理解できます。
ただ、その状態で当PCにとどめを刺せるだけの余力が残っているのかどうか、
私には確信が持てません。

私もバトルに対しては、他の方と同じように真剣に取り組んでおり、
この場面が物語としても大事であると再確認したからこそ、
遠慮して妥協したくありません。
ですから、上記の点に対して、客観的な視点からの意見が欲しいのです。
もし許可をいただけるなら、もう一度薬師丸PLにお願いし、
熊野PCが受けたダメージが、客観的に見てどれくらいのものであるか、
最終的な判定を依頼したいのです。
現在当PCは気絶しており、それを覆すつもりは毛頭ありませんが、
私が今からレスをつける事を許可していただけるなら、
まず私がレスした後で、薬師丸PLに判定を依頼したいと考えています。

いかがでしょうか?

640熊野:2024/01/07(日) 10:46:44
>>639

個人的な意見を言わせてもらえれば、
薬師丸PLへの判定依頼はあまり賛成は出来ません
状況的に、今回の判定は前回の判定よりもより具体的な『PCの死』を決定づけるものであり
それを判じる事について、薬師丸PLの負担が大きくなりすぎるからです

>>635に記載している通りに、
宗像PLが死を望むのであれば次レスで熊野はトドメを刺していきますし
宗像PLが今回の戦いでは死を望まないのであれば、熊野は気が変わって見逃した事にしていきます

その為、宗像PLが提案しているような判定の依頼は
「宗像PLが」宗像PCの生殺与奪の権が熊野PCの意思に握られている現在の状況に対して
異議がある事に起因する提案だと、こちらでは判断しております

こちらとしては宗像PCの命をなんとしても奪いたいというわけではない為
(補足:殺し合いという過程に酔いたい為、結果としての生死に関してはそこまで拘りはありません)
宗像PCの生死に対して気にかけているだけであるのなら、
この場で宗像PLの意思を確認するのみで問題はないと考えています

上記の様に、『宗像PCの命が熊野PCの意思に握られている状況』そのものに異議があるのであれば
薬師丸PLへの判定依頼は比較的正当な権利だと思う為、止めはしませんが
御一考の程をいただけましたら幸いに存じます

641むらた:2024/01/08(月) 01:21:51
>>638
流れをぶった切って恐縮ですが、『ミッション人気投票』などどうでしょうか(もうやってそう)?
夏ミがつよすぎるんじゃねえの?というのについては、かのミッションにはいろんな局面がありましたので、
局面別で別ミッション扱いにすれば、票はきちんと割れるかと思いますし。
自分が知らない素敵なミッションもあるかと思うので、そういったことも知る機会ができていいんじゃないかと思います。

言い出しっぺなので、もし実施が決定した場合には、投票フォームの設置および開票作業は自分が行います。

642小石川:2024/01/08(月) 07:09:27
>>640

ありがとうございます。
私の方から点呼スレに判定依頼を出させて頂きました。

6438周年イベント(薬師丸):2024/01/08(月) 13:53:14
>>641(村田さん)
近年開催の大型ミッションに票が集まる可能性は高いかもしれませんが、
星見板の歴史も長くなり、全ミッション読んでる!という方も多くはないと思うので、
おっしゃる通り、過去作を知る(読み返す)機会としてもアリだと思います。

また、そうした歴史資料的な観点はもちろんですが、
キャラ人気投票でもミッションNPCに票が入ることはしばしばありましたし、
『ミッションに票を入れたい』気持ちもその中には含まれていた気がするので、
人気投票自体にも大いに需要はあるのではないか、と考えております。

もしお任せできるのであれば、ぜひともイベントの一環として開催出来ればと思います。

6448周年イベント(薬師丸):2024/01/08(月) 21:09:03
特にほかに意見などは出なさそうな気配ですし、
現状のご意見でまとめる方向に進みたいと思います。
草案を出すのが遅れ申し訳ございませんが、
以下のような流れで進めようかなと考えております。
何かアイディアなどあれば引き続きよろしくお願いいたします。

【行うイベント】
本告知は木曜に実施できればと思っております。
(※ので、意見は明後日まで受け付ける予定です)

●8周年記念スタコン 〜『登龍門』〜
予定・・・来週頭くらいに開始 〜 来週末までに完了

スタンド投稿者は供与前提のスタンドを投稿しましょう。
志願テーマはもう少し詰めたいと思っておりますが、
今回、『PCは増やしたくないが志願を楽しみたい』方向けに、

A:『稼働前提』であり、真面目に志願する『龍志願』
B:『稼働しない前提』であり、ネタ要素を含んでいい『鯉志願』

の二種類を用意いたします。
そのどちらの志願であるのかは、メール欄に明記をお願いします。

なお、今回、『明らかにヤバイ志願』については主催判断で、
強制的に『鯉志願』とさせて頂く可能性がございます。
その場合、志願を取り消すことで、再志願を可能とします。
もちろん取り下げず、あきらめて『鯉』に甘んする事も可能です。

投稿スタンドについても、『2種類の志願』に対し『2種類の供与』を許可いたします。
『龍の志願』に対しては、『稼働前提スタンド』を渡してください。
『鯉の志願』に対しては、『意図的に稼働を前提としていないスタンド』を渡してください。

なお、『鯉』は未完成品を渡せという意味ではなく、
主催としては『完成したダメさ』を求めております。
実質供与死でも、ネタスタでも、強すぎるスタンドでも構いませんが、
当たり前の話として、他のPLや板などを揶揄するような内容はお控えください。

全行程終了後、原則は『龍志願』のPCのみ稼働許可を与える予定です。
※自分から鯉志願を行ったが、問題なさそうな志願内容で、まあまあ動けそうなスタンドが来たので、
  せっかくだから動きたい・・・といったパターンの場合、考慮する可能性はございます。

●キャラクター&ミッション人気投票
予定・・・8周年スタコン終了後に開始 〜 1月中には完了

キャラクターとミッションはそれぞれアンケートを分け、
『どちらかだけ投票したい』方にも対応しやすくする予定です。
※ミッションの部は村田さんに集計と開票をお任せしたい、という事情込み。

645氷山:2024/01/08(月) 21:43:47
>>644

お疲れ様です。日頃から『星見板』の運営ありがとうございます
8周年スタコンも参加者のニーズに合わせた内容で面白そうです!

8周年イベントに関しまして、もしよろしければ何かしらかの形でご協力を行いたく・・・・
キャラクター人気投票の集計・開票などは何度か行った経験がある事もあり、手伝わせていただいてもよろしいでしょうか?

6468周年イベント(薬師丸):2024/01/08(月) 21:47:17
>>645(氷山さん)
お疲れ様です。こちらこそご参加ありがとうございます。
いちPLとしても氷山さんといつも遊べている事に感謝してます。

イベントへのご協力申し出ありがとうございます!
ご存じの通り人気投票は集計も開票もめちゃくちゃ大変ですので、
協力して行えれば大変ありがたく思います。

投票形式などによりお任せ出来る部分も変わってくると思いますので、
一旦お手伝いいただきたい内容についてはお待ちいただけますと幸いです。

647甘城:2024/01/09(火) 11:07:06
>>638
意見が遅れてしまい申し訳ありませんが、自分も一つ案を提出させて頂きます
スタンド人気投票というのはどうでしょうか?
PC・NPCとは別に好きなスタンドというのはあると思います
埋もれているけど良いスタンドというのもありますし
供与されたが稼働していない、スタコンに出たスタンドや
供与スタコンで没になったスタンド等も投票対象という事で

スタンドの魅力は本体と合わせてこそっていうのもあると思いますし
(特に星見板は本体の設定に合わせたスタンドが多いですし)
本体とは切り離せないとは思いますがまあ、主体はスタンドという事で

6488周年記念イベント(薬師丸):2024/01/09(火) 18:10:22
>>647(甘城さん)
ご意見ありがとうございます!
まだまだ募っておりますので大丈夫です。

スタンド人気投票は得票者が供与者に偏ってしまうのが悩み所ですが、
供与スタコンが盛んな星見板なら、幅広いPLが満足出来そうでアリだと思います。

こちらは独立して行うと流石に投票フォームが増えすぎそうなので、
キャラ人気投票に3枠ほど付随して行うのもいいかもしれませんね。

他でも何か甘城さんのアイディアありましたらお待ちしております!

6498周年イベント(薬師丸):2024/01/22(月) 10:55:30
人気投票の草稿を上げましたので、次レスで投稿します。
詰まりに詰まったスケジュールで申し訳ないのですが、
告知は今夜に行うので、それまでに質問などあればお願いいたします。
アンケートフォームは現在作成中になります。

>氷山PL(>>645-646
アンケートフォームはこちらで作成する予定なのですが、
氷山さんには下記どちらかの形でご協力願えればと思います。

①最終開票の際のカウントのみお手伝いいただく(これが一番大変なので)
②アンケートフォームの運用自体を委任させていただく
③その他

氷山さん側のスケジュールやお忙しさにもよるかと思いますので、
無理なく可能そうな方法でお手伝いいただけますと幸いです!

>村田PL(>>641
ミッション人気投票はリソース的な問題も踏まえ、
また申し出もいただいておりますので、
村田さんに基本的に委任できればと考えております。
開催時期が非常に急なのでキャラ人気投票と同時開始でなくても大丈夫ですが、
1月中には終了になるスケジュールで開催できればな、と考えてはおります。

6508周年イベント(薬師丸):2024/01/22(月) 10:56:43
★八周年記念 星見板キャラクター人気投票開催のお知らせ☆
主催:薬師丸 集計:薬師丸・氷山(予定) 開票:薬師丸(予定)

(A)日時と場所について
日時 1月23日(火)21:00 〜 1月27日(土)24:00
中間 1月25日(木) 21:00頃予定。
開票 1月28日(日) 21:00予定。
開票予備日は29日(月)の同時間帯とする。
開催場所:投票所→Googleフォームにて集計。
        (※現在未開設)
         または主催および集計者のツイッターアカウントのDM。
       
    開票所→中間発表含め、PLイベント用スレにて。
        (ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1466002084/)

(B)企画の流れについて
1.星見板に登場したキャラクターから合計『13名』と、好きなスタンド『3つ』を選び、投票する。
 キャラ名は、なるべくなら正式名称で記載頂けると有り難い。
2.投票時には、そのキャラクターに対するコメント、応援などを付記してよい。
3.投票に応じて、投票対象にポイントが与えられる。通常の票は『1ポイント』。
4.投票に、『イチオシ』と『超イチオシ』を付けてもよい。文面で明記すること。
5.『イチオシ』は『2ポイント』として扱う。『13名中2名』だけに付与できる。
6.『超イチオシ』は『3ポイント』として扱う。『13名中1名』だけに付与できる。
7.イチオシと超イチオシの付与は無くても良い。また、同キャラにそれらを重複させることは出来ない。
8.入ったポイント数の合計に応じ、順位を決定する。
9.好きなスタンド3つは上記とは別に行う。票は通常票のみ。
10. 星見板上に記載のあるスタンドなら、
  供与後稼働していないスタンド、NPCのスタンド、スタコンの投稿作品でも構わない。

(C)結果発表について
投票結果にまつわる発表は、2回行う。
1回目・・・『中間発表』 1月24日(水) を予定
      ここでは票数は明かさず、キャラクターに寄せられたコメントのみ発表。
      直接的にキャラクターを指し示す表記については伏せる可能性がある。

2回目・・・『最終開票』 1月28日(日) を予定 
      票数、順位、コメントなどの全てをここで発表する。 
      PLは結果にキャラクターが反応するレスを書いてもよい。

(D)報酬について
以下の報酬について『予定』されている。

1位『場面指定夢コイン引換券』1枚
2位『指名夢コイン引換券』1枚
3位『指名夢コイン引換券』1枚

●『指名夢コイン引換券』とは?
【他】『夢コイン購入スレッド』【個】(ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1627484057/)
上記のスレにて使用可能。『引換券』を獲得したキャラクターのみが使用出来る。
『夢投稿者』を指名した上で『夢コイン』と引き換える事が出来る。

●『場面指定夢コイン引換券』とは?
『夢投稿者』の指名に加えて、『夢エピソード』の元となる『ミッション名』を指定出来る。
『夢投稿者』は選択されたミッションが不適格だと判断した場合、その依頼を拒否する事も出来る。
(その場合、『引換券』は消費されずに別のミッションを指定しても良い)

(E)投票の注意事項
1.投票は基本的に、『星見板』において使用しているPL名を記入の上で行うこと。
  星見板では固定のPL名を持たない方は、他板などで使用の名前に加え簡単な素性を記入のこと。
  希望が無い投票者についてはそれら素性含めた情報の公表はしない。あくまで確認用。
2.連投、自キャラへの投票、同じキャラへの複数投票は不可。
3.投票対象は、必ず『星見板で活動しているキャラクター個人』であること。
  スタンドと本体は、ワンセットで一人のキャラクターとする。
  (完全自立スタンドも、本体が存在する限りは本体とセットとする)
4.投票時、その対象に投票した理由を合わせて書くと、中間発表・最終発表時に匿名で公開される。
5.希望者に限り、最終発表時には名義を公表する。開示を希望するか否かは投票時、該当欄で回答のこと。
6.投票する対象は、既定の人数未満になってもまったく構わない。1名でも可。
7.投票に際し、ミスや訂正したい点がある場合、投票期間中に主催に声をかけていただければ対応する。
8.質問があれば雑談スレ、TwitterのリプライやDMなど、主催に伝わる場所にて。

651むらた:2024/01/22(月) 11:30:08
>>649
承知いたしました。お任せください。
仔細まとまりましたら雑談スレないし点呼スレにてご連絡いたします。

652氷山:2024/01/22(月) 21:18:47
>>649

お疲れ様です。こちらとしましてはアンケートフォームの運用からでも大丈夫です
ただ心配なのが、他者が作ったフォームのデータを共有する方法にあまり詳しくなく・・・・
それでも問題無ければ手伝わせてください
(どちらにせよカウント集計はお手伝いいたします)

6538周年イベント(薬師丸):2024/01/23(火) 01:22:02
>>651(村田さん)
ありがとうございます。頼もしいです!
村田さんのタイミングで大丈夫なので、よろしくお願いいたします!

>>652(氷山さん)
ありがとうございます!
共有はちょっとできそうかを試してみましょう。
私の方でフォーム作れ次第、氷山さんに共有します。
(場合によっては新しいGoogleアカウント作ってそれを共有します)

上手くいきそうならそれで、無理そうなら集計だけでも十分助かるので、
いずれにせよ今回もよろしくお願いいたします!

654甘城:2024/01/29(月) 18:12:00
人気投票も終わり、イベントも一段落した所で申し訳ないのですが
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1660224379/506
で、供与者志望をしたのですが
何の反応も無いのでひょっとして気付かれていないのかな?
と思い再度報告させて頂きます
気付かれなかったのなら原因はさり気なさ過ぎた自分が100%悪いのですが…

志望したからといって必ずなれるわけではないですが
まず、認知して頂かなければ何も始まりませんので…

655薬師丸:2024/01/29(月) 19:21:06
>>654
申し訳ございません、お察しの通り見逃しておりました。
志望の事実に基づいて対応させていただきますので、
スタコンスレの方で引き続きよろしくお願いいたします。

656薬師丸:2024/02/01(木) 22:46:59
ttps://wikiwiki.jp/stand0wiki0/%E5%90%84PL%E3%81%AE%E6%8C%81%E3%81%A1PC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

急ぎでもなく、温度感としても議論というほどでもないのでこちらで。
wikiに『各PLの持ちPCまとめ』ページが作られて(>>566-574)一年半ほど経ちましたが、
今、僕の方でパッと見た感じでもいくつか誤った情報が載っており、また不足も多く、
現状、あまり有益なページになっていない(むしろ新規参加者などに誤認を招く)のかなと考えております。

発足時の意図が―――――――
『内容は正しいとは限らない』『誰かが正解に直せばいい』『強制はしない』
――――――だったので、更新がないことは誰も悪くない状況なのですが、
結果的に『間違ってても誰も訂正をしない(強制されないため)情報ページ』となり、
ふと、これを本当にwikiに載せて置く必要があるのだろうか……?という事に思い至りました。

そうなると僕が直すべきなのでしょうが、それは突き詰めれば、
管理人が管理しなければいけないページになる、という事なので、
よほど必要性が高いと思われる場合以外は避けたいです。
加えて言えば管理人がその権限でPLとPCを公の場で紐づけるのは、
それこそルールとして議論を要する強権になるようにも思っています。

また、当該ページの元の目的は、点呼スレでPL名でレスを休む点呼をした場合に、
その持ちPCがわからないので、どのPCが休むのかがわからない……
といった要件だった気がしますが、これについても現状において、
PL名で点呼をされている例はミッションなどでGMが明確な場合がほとんどで、
あまり『このスレがあるから、PL名の点呼でも問題なかった』という例は無いように思えます。

そこで聞いておきたいのですが、みなさまこちらのページはどれくらい利用されてますでしょうか?
繰り返しますが議論というほどの温度感では今のところないので、お気軽にお答えください!

657カリヤ『タイプライター・トーメント』:2024/02/01(木) 23:51:22
>>656
あるのでたまーに見ることはありますが、無くても良さそうです

658村田:2024/02/02(金) 00:20:03
>>656
ぼくは全然見てないです
無くても困らんな、というところです

659空織PL:2024/02/02(金) 00:53:00
>>656

>【PLPC紐付けページは必要なのか?】

自分はたったいまこのページの存在を知ったのですが、
普通にPL把握の一助としてありがたく読ませてもらいました。
このページは普段から常駐しているPLよりも、
自分のような『復帰者』やブランクのある読者にとって特に有用に感じています。


>【偽情報修正の負担は誰が担うのか?】

間違いがある部分に関しては、いま指摘して下されば自分が対応して修正します。(今だけ)
現時点で目につく間違いさえ修正されれば、
極論あとは『放置』でもデメリットはないと考えます。

更新頻度ゼロでも普通にデータベースとして価値を感じるので
個人的には残して欲しいです。

660薬師丸:2024/02/03(土) 22:44:37
>>657-659
みなさまご意見ありがとうございます!
いらない派が多そうですが、必要としている方がいるなら、
何らかの形で残すのがいいのかもしれませんね。

もう少しだけご意見を集められればと思うことと、
特に急ぐわけでもないので、引き続きお待ちしております。

661朱鷺宮:2024/02/03(土) 22:51:15
PLページは個人的に誰がやっているかの参考になって助かってます。
少し遅れましたが残してくださると助かります。

662鷲見 健治『2NDハンド・ファイア』:2024/02/03(土) 22:57:24
>>660
誰が誰か分からない時に助かるので存続していただけたら…

663氷山:2024/02/04(日) 17:37:24
>>656

自PCについて、明らかに違う部分については削除しましたが追加はしておらず
無くても別にいいかな、という感じです

664薬師丸:2024/02/05(月) 02:35:47
>>661-663
みなさまもご意見ありがとうございます!
必要派も多そうではありますし、不要派も「絶対消せ」とかはなさそうですね。

>全体
そうなるとページは残す方向になるのかなというところで、
それなら僕としては『情報の更新』を必須であると考えますが、
隠したいPCの存在なども考えるに、管理人が全般的な更新をしたり、
更新内容を指示したりは正直に申し上げると避けたいと考えています。

かといって強制的に更新を全PLにしてもらうのも筋が違うと思い、
(設立賛成者のPLも、『強制更新でないなら……』という感じだったので)
なんというか困ったなというところで、何かいいアイデアなどございますでしょうか?

特にないならwikiページの『基本ルール』内の誤情報がある可能性の示唆、
『ここにある情報が正しいとも限りません。』という文言について、
『誤情報がある可能性が高い』とし、内容は放置という形になるのかな……と考えています。

こちらも急ぎではないので、何か浮かんだら教えてくれたら幸いです。

665むらた:2024/02/05(月) 03:21:29
>>664
供与形式のスタコン実施時にどの志願はどのPLということが『開示』でわかるので、
そのタイミングで各PLが個々に更新すればよいのでは?と思うのですがいかがでしょうか。
いうなれば『公開情報』なわけですし、半年ないし一年に一回であればそう負担もないと思います。
供与形式のスタコンへのルールに『レスで開示したのちwikiに記載してね』という感じで含めてもいいかもしれません。

666薬師丸:2024/02/05(月) 13:37:35
>>665
素敵なアイデアありがとうございます。
『タイミングを設ける』というのは良さそうですね!
供与スタコン時というのも、流れとして自然かと思います。

もう少しだけ意見集めさせていただきます。今週末には〆きるかと思います!

667薬師丸:2024/02/12(月) 19:00:43
特に追加でご意見ある方とかはいなさそうですね。
ひとまず、下記の対応としておきます!

・ページは残す
・注意書きとして信ぴょう性が高くない事を強調する
・供与スタコンなどの際に『更新タイミング』を呼びかける

みなさまご意見ありがとうございました!

668名無しは星を見ていたい:2024/04/01(月) 21:39:06
絵文字の表示テスト
😭😽🙇❤️💦😇👑🤗

669薬師丸:2024/06/11(火) 07:08:46
>みなさま

半期に一度のイベントとして、
6月末〜7月頭に大きめな規模の『供与スタコン』を、
7月中旬〜末あたりにかけて『人気投票』を行う予定です。

後者はまだまだ先ですが、前者はある程度近いので、
アイディアがあれば募っておきたいと考えております。

現状では『関係性志願』の第二弾をやってみたいな、と思っておりますが、
前回で言うところの『エクリプス関係者』『アリーナ関係者』のような、
『特定PC』の関係者以外も出せる仕組みだと尚良いかな、と思っており、
そのあたりの妙案も、あればお願いしたいです!

一旦今週末くらいまでを目途に意見貰えますと幸いです!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板