したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【他】『雑談スレッド』

576七篠:2022/11/04(金) 17:15:25
書き込み失礼いたします
ちょっとどこに書いていいのかわからず、こちらで…すみません…

リアル都合でスレを追えず、板活動ができていない状態になってしまっています…
(不幸があった等ではないです)
また、今後もしばらく反応等難しい見込みです…
反応待ち等あると思うのですが…申し訳ありません…
いないものとして扱っていただけると助かります…
本当に申し訳ありません…

577小石川:2022/11/04(金) 17:35:14
>>576

ご連絡ありがとうございます。
リアルの事情が最優先ですので、どうか気になさらずに。
お時間がある時に、また参加していただければ嬉しいです。

578朝山PL:2022/11/04(金) 17:44:58
薬師丸PL様
ハイジPL様

こちらの方で『許可』を頂ければと考え、投下させて頂きます。
今月中にでも構想の細かい部分が整い次第、危難AB相当のミッションを開始しようと
思ってますが。そのストーリの場面転換部分で

バーネ「そう言えば、〇〇〇(旧エクリプス氏名)とか強かったわよね。
今、あっちで戦ってる〇〇と比較すると、リーダーはどう思う?」

リーダー「そうですねぇ……」

↑のような展開を挟みたいと思ってますので、その旧メンバーの氏名として
『アダージョ』と『五十嵐 宙』の名を一時的に使用させて頂いても問題ないでしょうか?

あくまでも雑談の中で挙げる形で、各々のNPⅭを過剰に評価する事はない事だけ
明言させて頂きます。

579薬師丸:2022/11/04(金) 19:27:43
>>578
ご確認をいただきありがとうございます。
許可については『どうしてもなら可能』ですが、推奨はしません。

ミッションで出していない設定を語る無粋を覚悟で説明すると、
『五十嵐宙』は『幹部』や『大物』『強豪』と言えるようなスタンド使いでは無く、
無粋を承知であえて言えば『単体では高危難の敵に満たない』程度の強さであり、
また、彼がエクリプス内で知名度が高かった可能性も低いと想定しています。

よって、例示されている『アダージョ』NPCと名前を並べるような存在ではなく、
語っているNPCの言動に違和感が生じる物になるかと思います。

580ハイジ:2022/11/16(水) 22:23:26
>>578
勝手に使うのはいいですが許可は出しません。

581朝山PL:2022/11/17(木) 11:02:36
>>579-580

お二人共、回答を有難うございます。
 それでは今回は使用する事はないと言う方面にさせて頂きます。
また何かと別の形で質疑する事もあるかも知れませんが
その時は宜しくお願いさせて頂きます。

582氷山PL:2022/11/30(水) 20:07:34
>星見板住人の皆様
あの激闘から半年・・・・再びこの時期がやってまいりました
第7回星見板キャラクター人気投票です!

現時点では本決まりというわけではないのですが、
開催時期や投票方法などの方針について、ご相談の意味も込めて事前告知させていただきます

★前回告知
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1453051014/898

●開催時期に関しまして
開催時期については未確定の状態となっております
現時点での想定としましては、前回の日程などを考慮しまして

日時 1月9日(月)0:00 〜 1月13日(金)24:00
中間 1月11日(水) 21時頃予定。
開票 1月14日(土) 21:00予定。

上記の日程で検討しております

●投票方法に関しまして
今のところ、前回と同様に『13名』のキャラクターを投票上限としていきたいと考えています
また『超イチオシ』、『イチオシ』に関しましても前回と同様の得票点になる予定です
【ベストペア】に関しましてはコメント欄に記載していただいて、
主催に余裕があれば集計していく事としていきます

また、集計方法は前回同様にGoogleフォームまたは主催ツイッターアカウントを使います

●特典に関しまして
前回、人気投票の特典としまして『夢コイン引換券』という形で御用意させていただきました
これは、PL・GMに対する負担も少なく、継続性が高いと思われます
なので、特に反対意見がなければ『夢コイン引換券』は特典として継続させていただきたいのですがいかがでしょうか?

また、今回も有志のPLの方々に御提供していただけるものがあれば、募集していきたいと思っております
板活動をする上で特定のPLに有利に働くものの場合、管理人の方々とも相談して取り下げていただく事もありますが、
有志の方々の各自の責任と御負担の範疇の中で御提供していただけるものがありましたら幸いに存じます

人気投票の時期や投票方法、特典につきまして
ご意見・ご感想などございましたら、お待ちしております

583塞川唯『クリスタライズド・ディスペア』:2022/11/30(水) 21:30:50
>>582
異論ありません。
開催ありがとうございます

584氷山:2023/01/06(金) 23:42:40
>>582

現在の所、とくに異論などもない様子ですので
ひとまずは前回提示させていただきました草案の日程で
そのまま人気投票を行わせていただきたいと思います

投票直前になりましたら、投稿用のgoogleフォームのURLを含めた催事内容を
告知スレッドに投稿いたしますので、今しばらくお待ちください

585第七回 星見板キャラクター人気投票:2023/01/09(月) 00:05:08

星見板キャラクター人気投票の投票受付を開始しました
また、今回も開票日における感想会をチャットにて予定しておりますので、
皆様のご参加のほどを是非よろしくお願いいたします

586第七回 星見板キャラクター人気投票:2023/01/13(金) 09:16:00

投票期限は本日の24時までとなっております
皆様、お早めの投稿をよろしくお願いします

587大神 或真『ネヴァー・グローイング・アップ』【高1】:2023/02/20(月) 23:59:25
てすてす

588大神 或真『ネヴァー・グローイング・アップ』【高1】:2023/02/21(火) 00:00:02
あれー? 書き込めるなぁ

589氷山PL:2023/05/24(水) 17:46:47
>妖狐PL

【場】『自由の場』 その3 での交流について差し出がましいようですが一言、申し上げたいことがございます
(ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1665841153/249-257)

妖狐PCのように、交流する上で特別な配慮が必要なキャラクターを動かす際、
登場時の待ちレス、あるいは星見板wikiの方にキャラクター性について記載をしてみてはいかがでしょうか?

今回の場合のように相手側が久しぶりの板復帰者であったり、
あるいは事情を知らない初心者であったりした場合、その手の配慮を行う事が出来ず、
お互いに不快な思いをしてしまう場合が多くなる可能性があるかと存じます

妖狐PCの場合、『スタンド使い記録スレッド』にキャラクター性の記載はあるものの
比較的アクセスが容易な星見板wikiには個別の記事が作られておらず、
事情に疎いPLが誤って場スレに出てきてしまう可能性が高いかと思われます

お手数ではございますが、御一考の程をよろしくお願いいたします

590甘城PL:2023/05/24(水) 18:58:21
>>589
妖狐のPLです
お騒がせしてしまい申し訳ありません

自分としては、特に配慮とか不要で気楽に絡んでくれれば良いかなと思っておりましたが
自分の考えが浅慮だったかもしれません
むしろこちらが配慮するべきだったでしょうか…

自分は今回の交流において、特に不快な思いは感じてはいませんでした
PCが喧嘩腰になってしまうのは、あくまでそういうPCだという認識でロールをしていました
しかし斑鳩PL及び他PLから見て不快な思いをさせてしまったのなら、申し訳ありません

ご提案して頂きましたwikiの記事の作成についてですが
自分は説明を見てもwikiの弄り方がよく分からず、新しく記事を作成する事が出来ません
不特定多数の方が使うwikiですので下手な事は出来ず…

この事についてどうするべきか検討させていただきます
改めまして、お詫びを申し上げます

591薬師丸:2023/05/24(水) 21:42:19
>>589(氷山さん)
>>590(甘城さん)

僕は今回の『自由の場』の絡み内容については『こういうのもアリ派』ですし、
その上で当事者では無いため、配慮が必要だったかはノーコメントとさせていただきますが、
特殊な背景設定を持つPCを理解しやすくするためにも実際、wikiページがある事は重要であり、
そうなるとwikiの編集が苦手・よく分からない方向けの制度は何か必要かな、とは感じました。

wikiのページ、特にPCページについては甘城さん以外のPLについても未整備な方が多く(僕もです)、
これをwikiが得意な方・熱意のある方が(場合によっては板のシステムとして報酬を出して)代行するような、
『wikiページ作成依頼スレ』を建ててみるというのはどうでしょうか?

592氷山PL:2023/05/24(水) 22:08:09
>>590

なるほど。わかりました
しかし、妖狐PCやソラPCなどに関して言えば、キャラクターが存在する世界観が違う事もあり、
公にわかる形で提示しておいた方が無難かと存じます

もしよろしければ、原稿となる文章さえいただければ、
代わりにPC記事を作成したいと思いますが、いかがでしょうか?


>>591

ご意見の程をいただきましてありがとうございます
個人的には、wikiページに関しては個人的な対処が十分に可能な範囲内であり、
システムとして対処法を必要とするような状態とは思っておらず、
新規で何らかの仕組みを作る必要はないかと思っております

593甘城PL:2023/05/26(金) 16:26:14
>>592
お返事遅れてすみませんでした
氷山PLのお手を煩わせるのは気が引けるのと、
やっぱり自分のPCの記事を他者に任せるのはどうかなぁと思い、
何とか自分で記事を作成いたしました

こういった事は初めてなので時間がかかってしまった上に
何か不手際があるかもしれませんがご容赦ください

594氷山PL:2023/05/27(土) 00:23:44
>>593

なるほど・・・・お疲れ様です

595薬師丸:2023/05/31(水) 19:53:32
>全体
住民が新しく増えたこともありますので、
今週末(金スタートが理想)〜来週あたりにかけて、
『供与スタコン』を行うことを検討しています。

何かお題の案がありましたら今日〜明日くらいに、
このレスへの返信としていただけますと幸いです。

596小石川:2023/05/31(水) 21:14:15
>>595

供与スタコンの本来の趣旨から外れてしまう事は理解していますが、
案は多い方がいいと思いますので、僭越ながら出させていただきます。
『既に供与を受けているPC』に対して、
『もし新たに供与しなおすとしたら』というようなお題はいかがでしょうか。
当然そのまま活動は出来ませんので、
作成されたスタンドは作成者本人がNPCとして使用するか、
譲渡に回される辺りが妥当だろうと考えています。

597薬師丸:2023/05/31(水) 21:29:50
>>596(小石川さん)
ご意見いただきましてありがとうございます。
おっしゃる通り『趣旨』とは外れてしまいますが、
その前提を踏まえて面白い催しになりそうですね。
今回採用するかはやや怪しい事は予めお伝えしますが、
遠からず、そのような回もやってみたくは思います。

598真白:2023/05/31(水) 21:55:14
>>595
案の一つとして『既存PCの関係者PC』というのは如何でしょうか
これまでの既存の板でも何度かあった試みです
(若干初心者PL向けの題材では無いかとは思いますが)

599朱鷺宮:2023/05/31(水) 22:52:51
>>596
『非人間型スタンド』で統一というのはどうでしょうか。
人型ではないスタンド(四足歩行の獣、無機物等)で色々作って見る感じです。

600薬師丸:2023/05/31(水) 22:54:11
>>598(真白さん)
ご意見いただきましてありがとうございます。
キャラクターの掘り下げにも横展開にもなる、
良いアイディアではないかと思います。
『関係者志願をしても良いPC』を募ることで、
新規PLへの『キャラ紹介』にもなり得ますし、
有力な候補として取っておかせていただきます。

601薬師丸:2023/05/31(水) 22:55:48
>>599(朱鷺宮さん)
ご意見いただきましてありがとうございます。
『スタンドの形態』をネタにしたスタコンは前例がありますが、
『非・人型』は考える余地がありそうで良い案に思えます。
ただ、表裏一体として『広すぎる』テーマになる感はありますので、
もう少し絞る形で採用させていただくかもしれません。

602薄島:2023/06/01(木) 00:30:05
>>595
『本体のお仕事に活用されているスタンド』というのはどうでしょうか。
(例えば岸部露伴『ヘブンズ・ドアー』やトニオ『パール・ジャム』、辻彩『シンデレラ』のように)

603薬師丸:2023/06/01(木) 00:41:42
>>602(薄島さん)
ご意見いただきましてありがとうございます。
『職業』がお題となる供与スタコンは以前開催があり、
新規性を考えるとどうしても優先度は落ちそうですが、
テーマの幅を考えるとネタ切れは考えにくいですし、
個性的なPCが板に登場する契機にもなりそうで、
いっそ『2度目』の開催もアリかもしれませんね。

604甘城:2023/06/01(木) 12:22:26
>>595
底辺PLで恐縮ですが、自分からも一つ意見を
星見板独自システムである『アリーナ』・『エクリプス』の設定を押し出して
『アリーナ』・『エクリプス』の関係者PCというのはどうでしょうか?
板に来て日の浅い初心者の方ですと、「アリーナとかエクリプスとかなんやそれ…」となるかもしれませんが
これを機にそれらの設定について知ってもらうもありかなと

605薬師丸:2023/06/01(木) 13:38:06
>>604(甘城さん)
ご意見いただきありがとうございます。
『エクリプス』『アリーナ』は板の根幹設定であり、
なおかつPCが増えた今でも所属者や関係者は少なく、
またスタコン供与はかつての『技能コン』などのように、
普段の志願では憚られがちな需要を満たすのにも良いので、
世界観的にもメタ的にも期待できるテーマだと思います。
採用するかは分かりませんが良いアイディアなので、
どうかご卑下なさらないでいただけると幸いです。

606薬師丸:2023/06/02(金) 20:47:43
>全体
みなさまから頂いた案をもとに考え、
今回のテーマは『既存設定を掘り下げる志願・供与スタコン』とします。

志願者は――――――

【名前】
【性別】
【年齢】
【関係設定】アリーナ/エクリプス/既存PC
【関係性】
【スタンドが欲しい理由】

以上の内容を埋め、志願をお願いします。

今スタコンは『アリーナとエクリプス』を取り扱う以上、
『あまりにも設定上強すぎる存在』が出現する可能性を踏まえ、
『元からスタンド使いだった』事には出来ないようにしており、
あくまで『一般人レベルでの関係者』としての志願をお願いする形となります。

また、『既存PCの関係者』であるとして志願する場合には、
スタコン開始前〜開催中に各PLが、専用のスレに任意で投稿できる、
『関係者志願許可シート』のあるPCに対してのみ実施してください。
(自PCの関係者としたい場合についても、PLバレ防止のためシートは投稿するように)

【関係者志願許可シート】
・PC名およびスタンド名
・wikiページまたは『スタンド使いの記録スレ』リンク
・許可する関係性
・その他備考(必ずこの要件を満たすように、など)

なお、『関係者志願』を許可する場合について、
明らかに設定にそぐわないような志願や、志願人数が多くなり矛盾が生じる場合は、
シートの提出者側が『選定』することが可能である、とさせていただきます。
選定により志願を弾かれてしまったPLは、『特例』として再志願が可能ですが、
その場合は、『同じ相手への関係者志願』は行わないようにしていただきます。

大きく主旨の異なるスタコンとなるので開始は今日とはしない事にし、
今週末を『関係者志願許可シート提出』〜『志願』〜『選定』の期間に、
そして来週を集まり選定された志願への供与期間に設定する予定です。

ここまでで何か質問はございますか?

607薬師丸:2023/06/03(土) 00:38:37
>>606
こちら特に意見なさそうであれば、
明日の22時頃から告知を行い、
『関係性許可』と『志願』の受付を開始予定です。

608小石川:2023/06/03(土) 19:51:11
>>606
お疲れ様です。異存ございません。

609薬師丸:2023/06/03(土) 20:10:57
>>608(小石川さん)
ご意見いただきありがとうございます。
22時までになるべく告知内容まとめます。

610氷山PL:2023/06/03(土) 20:24:49
>>606

今回もまた面白そうなスタコン企画をご主催頂きましてありがとうございます
とても楽しそうなイベントで、特に異論などはございません

細かく考えていけば、いくつかの『抜け道』はありそうではありますが、
それに関しては、ルールの時点で潰していくというよりも
事後の主催者判断で判定していく方が妥当かと思います

611薬師丸:2023/06/03(土) 20:31:40
>>610(氷山さん)
ご意見いただきありがとうございます。

氷山さんの意見に私としても賛同します。
『抜け道』は私の方でもかなり思いつきますが、
それを列挙することは萎縮を生みそうですし、
PL間のトラブルを生まないようにだけルールを整え、
あとはある程度自由な状態で投稿していただいて、
マズそうな物だけ、後で主催判断で弾こうと思います。
(なぜ弾けるのか、の根拠は『供与者権限』とします)

612薬師丸:2023/06/20(火) 18:58:29
●新規場スレ案の公募について

星見板も皆さまのおかげで七年目に突入しております。
これまで当板は『自由の場』の存在のおかげもあり、
場スレの追加はせずに運営してきましたが、
個人的にそろそろ新しい風を吹き込ませたい気分です。

そこで、今回皆さまからも新場スレの案を募り、
よさそうなものを実際に実装していこうと思います。
(よさそうなものの決め方、および実装方法などは、
 別途の投票または『募金システム』>>100などを
 検討してますが、まだ確定はしていません)

以下のテンプレに従って、月末くらいまでの間に、
このレスへの返信として新規場スレ案をご投稿下さい。
なお、PC設定などの『確定している設定』を除き、
既存情報とのすり合わせは一旦無視しても構いません。
(あまりにもありえないロケーションは後で弾きます)

【テンプレ】
●スレタイは?
●どんな場所?
●なぜ欲しい?

【投稿例①】
●スレタイは?
『 倉庫街と海 ―臨海地域― 』
●どんな場所?
スレタイ通り。
●なぜ欲しい?
倉庫街は比較的よく話題に出るから。
また、海ロールは確実に一定の需要があるから。

【投稿例②】
●スレタイは?
『 自宅周辺 ―星見住区― 』
●どんな場所?
星見町内の住宅街エリアをイメージしていますが、
PCの自宅が郊外の場合でも使えるようにします!
●なぜ欲しい?
PCの自宅ロールや散歩などがしてみたいからです。
大通りは商店街のニュアンスもあるし、
人通りが少ない閑静な道は別であってもいいはず!

【投稿例③】
●スレタイは?
『部室棟』!
●どんな場所?
清月学園の特有のめちゃくちゃ大きい部室棟!
全部の部活がここに集約されてるみたいな感じ!
●なぜ欲しい?
学園と別に部室スレがあると部活熱が高まって
PC部活作るみたいなロールも出そう!
あと同じ部活同士で交流とかも楽しそうだし
単純に学生PC多いんだから学校スレ2個あってもいいはず!

---

こんな感じです。では、皆さまからのご意見お待ちしております。

613扇原:2023/06/20(火) 21:22:42
●スレタイは?
『 Cafeスペース 』

●どんな場所?
清月学園の生徒や職員の胃袋を満たす食堂棟。
休憩や勉強会などにも使える。
完全禁煙だが、職員やスタッフが使える喫煙スペースが裏手にある。

●なぜ欲しい?
PCの食事シーンが見てみたいので。
ただ、『食堂』に限るとロールの幅が狭くなるように思えたので、
ある程度、シチュエーションに幅が出来るように『Cafeスペース』としてみた。

614名無しは星を見ていたい:2023/06/20(火) 22:09:56
●スレタイは?
『天ノ川砂丘海岸』

●どんな場所?
長さ4km、幅最大6kmにも及ぶ全国有数の広大な砂丘。
遠州灘を望む海岸と接しており、一部は『アカウミガメ』の産卵地でもある。
その希少性と広大さから、近年珍しい全くコンクリート化がされていない海岸で、自然のままの景観が観光地としても人気。
近年は宇宙開発事業の実験場としても用いられている。

●なぜ欲しい?
海ロールに一定の需要があるから。
ただ海岸では面白くないので、観光的要素ともからめてみた。
元ネタは浜松市に実在する『中田島砂丘』。

615真白:2023/06/20(火) 22:21:05
●スレタイは?
『コロッセオ』

●どんな場所?
『アリーナ』所属の闘技者、或いは流れの腕自慢が、運営側のマッチメイク無しに戦闘を行う場所。
対戦希望者が別の対戦希望者と自由に戦える。勿論『アリーナ』の管轄にあり、厳格に運営されている。

メタ的に言うと
「PCが参加希望を出す」→「流れのGMがそれを受ける」→「NPCとバトルする」スレ
進行的にはシンプルに、参戦までの流れなどは上記の理由で省いて、いきなりバトル出来る
『怪我のレベルは全治一ヶ月』『報酬は一律10万』等、予め条件を決めておく

バトルがない場合はスタンドを利用したトレーニングルーム的な交流もアリかもしれない

●なぜ欲しい?
スタコンスレ等を経てPCも増えてきている
スタンドも、バトルを前提とした能力やスペックをしているが、
なかなか実際に能力を振るう機会というのは限られている

気軽に参加できるミッションスレ、能力をお披露目できる場所等があれば良いなと感じた

また、星見板のスタコンでは大量の「選ばれなかったスタンド達」も居る
他板だが「ABCスタコン」等でも、大量のスタンド案が提出されている
それらを委託のような形でも、NPC利用できればとの算段もある

616門倉:2023/06/21(水) 12:58:13
●スレタイは?
『 インターネット 』

●どんな場所?
インターネット上で行われる
大型掲示板からニュースサイトの書き込み、ショート動画投稿や
SNSからチャットツール、ネットゲームなどすべてを扱う。
『星間通信』と被っている部分もあるが、
そちらは主として特定のPC同士の伝達に使われている事が多く、
あえて分けるのも面白いのではないかとの考え。

●なぜ欲しい?
PCのロールの幅が広がるのではないかという思い。
ネット上の描写+それを書いているPC描写双方を描いても面白い気がする。
ここから更にリアルの場に発展するのも楽しいかもしれない。

617薄島:2023/06/21(水) 13:13:13
●スレタイは?
『乗り物 ―Stargaze Express―』

●どんな場所?
電車やバスなど『公共交通機関』の車内。
毛色は異なるがPCの自家用車を含めてもいいかもしれない。

●なぜ欲しい?
定番の出会いのシチュエーションなのに今まで無かったから。
メタ的には『目的地に着いた』で話を打ち切ることが容易だ、という点もPLの都合次第でメリットになる。

618甘城:2023/06/21(水) 19:24:17
>>612
ルール的に案は1つまでとかの縛りは無さそうなので、失礼ながら2つほど…


●スレタイは?
『パラレルワールド』
●どんな場所?
スレタイ通り
舞台は夢だとか江戸時代だとか荒廃した未来だとか、もしも〜だったらとか
エクリプスが勝った世界線だとか何でもあり
ただ、スタンドが物凄く成長して強くなったから相手PCを瞬殺とかそういうのは無いように注意書きが必要かもしれません
いやまぁそんな事する人いないだろうけど、念のため…

このスレであった事は基本的にリアルには反映されない
夢の話なら朧げに覚えているくらいは、ギリギリありかもしれない
●なぜ欲しい?
自由の場よりも自由な設定で他PCと交流出来るスレがあったら楽しそうかと思って
ただ、好き放題やれるが故にリアルとの隔離は必須
スレタイはかっこつけて星の夢だとか付けても良いけど、分かりやすくパラレルワールドでも良いかもしれませんね


●スレタイは?
『星見の湖』
●どんな場所?
月が映り込む夜中の『H湖』に入る事でスタンド使いだけが行ける謎の空間
この空間には外から侵入してきたスタンド使いしか人が居ない
常に晴れた夜で、見上げれば都会では見られない満点の星空が見られる
同じゲートに入る事で帰る事が出来る
●なぜ欲しい?
前述した場所が欲しいというよりは、
裏S区やきさらぎ駅みたいな特定の条件を満たすと行ける都市伝説のような謎空間があったら面白いかなという案
なので侵入条件とか空間の内容はまぁ、別にこれに拘らなくても
常に雨が降ってる場所とかでも良いかもしれないし
まぁ、割と無責任なアイデアな気はします

619薬師丸:2023/06/22(木) 10:21:13
【ここまでの意見】
>>612 『 倉庫街と海 ―臨海地域― 』(薬師丸)
>>612 『 自宅周辺 ―星見住区― 』(薬師丸)
>>612 『部室棟』(薬師丸)
>>613 『 Cafeスペース 』(扇原)
>>614 『天ノ川砂丘海岸』(?)
>>615 『コロッセオ』(真白)
>>616 『 インターネット 』(門倉)
>>617 『乗り物 ―Stargaze Express―』(薄島)
>>618 『パラレルワールド』(甘城)
>>618 『星見の湖』(甘城)

たくさんのご意見いただいておりますが、
まだまだ募集は続けております。
また、思いつくなら一人一つでなくて大丈夫です!
(予想以上にたくさんいただいてるので、
 月末よりは早く締め切るかもしれません)

なお記名はあったほうが後々うれしいんですが、
名前出すのはちょっと……って方はなくて大丈夫です。

620小石川:2023/06/24(土) 22:28:37
●スレタイは?
『地下アーケード』

●どんな場所?
その名の通り、地下に存在するアーケード。
大通りや歓楽街とは毛色の違う、どこか怪しげでマニアックな店が並んでいる。
時には、滅多にない掘り出し物が見つかる事もあるだろう。

●なぜ欲しい?
以前、『星見町の新ランドマーク』が募集された際、
これが挙げられており、実際に場スレ内で使われた事もある。

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1453049221/429-442
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1453049221/447-461
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1453049221/550-561

いわゆる『裏社会』的なPCが増えている今、この機会に正式な場としてもいいと思う。
星見町は『戦後の世界』だと解釈している。
さながら『闇市』のようなイメージを持つ『地下アーケード』は、好相性であると考える。
実際に『戦後の闇市が基盤になっている』などの背景があると説得力が増すかもしれない。
ロール的な面を言うと、誰もが訪れやすい星見街道、やや層の限定される星見横丁。
さらに特定の層が出入りする地下アーケードという形で、使い分けが出来ると思う。
特殊な事情や背景を持つPCが動きやすい場であり、
そうしたPCと関わりを持ちたいPCにも便利な場所だと考えているが、
普通の人間も訪れる場所なので、街道や横丁と同じように誰が来ても問題ない。

もちろん何をやっても許される場所ではなく、明確な秩序は存在する。

621太田垣:2023/06/24(土) 23:56:47
●スレタイ
『過去』

●どんな場所
場スレと言うよりは、【他】『妄想スレッド』に近い。

PCのキャラ設定にあるが、未だ描写はしていない過去の出来事の、
独白や回想を書き込む事ができる。

移住PCの他板での活動内容の要約や、
移住時に、設定を当板に擦り合わせて改変した過去を書き込む、
という使い道もある。

当然、『過去に知り合っていた設定の二人』が、
『過去のこの時系列で、こんなことがあった』という内容で、
通常のような場スレを行うことも可能。

●なぜ欲しい?
『悲しい過去』や『トラウマ』を持つPCは多く、
また、先に行われたスタコンにより
『過去に絡みがあった可能性』のあるPCも急増したため。

また、PC移住の際に、PLの脳内にて設定を
当板に合わせてチューンしたりするとも思うが、
その内容のアウトプットの場所があると、読者としては嬉しい。

問題点として、
場スレの提案という題からは逸れており、
取り扱い難しいアイデアとなっている。申し訳ありません。
また、過去描写は、現在の時系列内にて文脈に合わせ語る、
のが正道、という反対意見あると思う。
スレの濫用により、『今』の描写が疎かになる懸念もある。
そもそも、活動内容薄いキャラの過去が、自由に垂れ流されるのも良くない
(これについては、『過去スレ』の使用をマネー制にすると良いのかもしれない)
過去スレ内の描写『正史』として扱えるのか?という点も議論の余地がある。

622薬師丸:2023/06/25(日) 06:46:32
【ここまでの意見】
>>612 『 倉庫街と海 ―臨海地域― 』(薬師丸)
>>612 『 自宅周辺 ―星見住区― 』(薬師丸)
>>612 『部室棟』(薬師丸)
>>613 『 Cafeスペース 』(扇原)
>>614 『天ノ川砂丘海岸』(?)
>>615 『コロッセオ』(真白)
>>616 『 インターネット 』(門倉)
>>617 『乗り物 ―Stargaze Express―』(薄島)
>>618 『パラレルワールド』(甘城)
>>618 『星見の湖』(甘城)
>>620 『地下アーケード』(小石川)
>>621 『過去』(大田垣)

まだまだ投稿いただいております。ありがとうございます。
記名はあったほうが後々うれしいんですが、
名前出すのはちょっと……って方はなくて大丈夫です。

今後10年目に向かう星見板の拡充のためにアイディアは欲しいので、
『こういうシチュのロールやってみたいんだよなあ』くらいの思いつきでも投稿歓迎してます。

ひとまず6/30(金)を目処に募集続けておりますが、
すでに出尽くした雰囲気があれば前倒しして決定フェーズに移行を考えておりますので、
思いついた方はおはやめに! 具体的な実現性などは一旦抜きでも良いです!

623朝山:2023/06/25(日) 10:44:56
●スレタイは?
『カジノ(もっと良いフレーズを思いついた方が居たら、そちらを採用)』

●どんな場所?
名の通りの『ギャンブル場』怪しげな支配人が、日夜一攫千金を狙う
鴨なり獣たる客を捌いている。また、表向きは法律でギリギリセーフな
賭博場であるが、裏では非合法の血生臭い賭け事なり、怪しい商談もされるようだ。

●なぜ欲しい?
 他の方も言ってくださいましたが、『裏社会』的なPC及びNPCが
増えてきたと思いますので。何かしらミッションを行う前の前振りとして
NPCでPCと軽い賭け事なりをして因縁を作るも良し。カジノで違法の売買を
してると言う事で潜入捜査するようなミッションをするも良し。
 別に星見町に限定する訳じゃないですが、あれば、そこそこ便利かなぁと思います。

624薬師丸:2023/06/29(木) 11:09:26
【ここまでの意見】
>>612 『 倉庫街と海 ―臨海地域― 』(薬師丸)
>>612 『 自宅周辺 ―星見住区― 』(薬師丸)
>>612 『部室棟』(薬師丸)
>>613 『 Cafeスペース 』(扇原)
>>614 『天ノ川砂丘海岸』(?)
>>615 『コロッセオ』(真白)
>>616 『 インターネット 』(門倉)
>>617 『乗り物 ―Stargaze Express―』(薄島)
>>618 『パラレルワールド』(甘城)
>>618 『星見の湖』(甘城)
>>620 『地下アーケード』(小石川)
>>621 『過去』(大田垣)
>>623 『カジノ』(朝山)

出尽くした感もありますが、ここまで来たので、
念のため6/30(金)23時まで待たせていただきます。

もし何か思いつく方はぜひよろしくお願いします!

625薬師丸:2023/07/03(月) 19:01:36
対応遅れて申し訳ございませんが、
ここまでに集まった場スレ案につきまして、
いくつかのパターンに分類いたしました。

【①通常の場スレ】
>>612 『 倉庫街と海 ―臨海地域― 』(薬師丸)
>>612 『 自宅周辺 ―星見住区― 』(薬師丸)
>>612 『部室棟』(薬師丸)
>>613 『 Cafeスペース 』(扇原)
>>614 『天ノ川砂丘海岸』(?)
>>616 『 インターネット 』(門倉)
>>617 『乗り物 ―Stargaze Express―』(薄島)
>>620 『地下アーケード』(小石川)
>>623 『カジノ』(朝山)

【②パラレルシチュエーションの場スレ】
>>618 『パラレルワールド』(甘城)
>>618 『星見の湖』(甘城)
>>621 『過去』(大田垣)

【③場スレの枠に収まらない機能を持つスレ】
>>615 『コロッセオ』(真白)

そのうえで、初回に実装する場スレについては、
今週末あたりに『投票』にて決定したいと思います。
基本的には『1つ』を追加する予定でいますが、
多くの人気を集めてるスレ案が複数ありそうなら、
『2つ』程度までなら実装するのもアリかな、と考えてます。

1人一票だとバラけすぎて決まらなくなりそうなので、
三票ほど入れる形にできれば幸いです。

また、真白PLの『コロッセオ』につきましては、

●スレの用法が今回の趣旨(新規ロケーション)からは外れていること
●アリーナの存在などから、世界観的に『ありえる』場ではあること
●なおかつ『面白そう』なコンセプトであること

から、投票対象からは『除外』させていただきますが、
【戦】スレとしてのスレ立ては許可させていただきます。

何かご意見、ご質問などあればこのレスに返信でお願いします。

626薬師丸:2023/07/05(水) 11:43:53
特にご意見など出なさそうなので、
>>625の方針で行かせていただければと思います。
内容をまとめて明日夜くらいまでには告知します。
何か意見あればできれば告知までにお願いします!

627薬師丸:2023/07/07(金) 11:46:38
>全体
今夜(7日)23時〜日曜(9日)22時の間、
『PLイベント総合スレ』にて投票を受け付けます。

持ち票は一人につき『3票』とさせていただきます。
投票時は記名必須で、投票理由の記入は任意です。

★投票対象となる新規スレ案の一覧
【①通常の場スレ】
>>612 『 倉庫街と海 ―臨海地域― 』(薬師丸)
>>612 『 自宅周辺 ―星見住区― 』(薬師丸)
>>612 『部室棟』(薬師丸)
>>613 『 Cafeスペース 』(扇原)
>>614 『天ノ川砂丘海岸』(?)
>>616 『 インターネット 』(門倉)
>>617 『乗り物 ―Stargaze Express―』(薄島)
>>620 『地下アーケード』(小石川)
>>623 『カジノ』(朝山)

【②パラレルシチュエーションの場スレ】
>>618 『パラレルワールド』(甘城)
>>618 『星見の湖』(甘城)
>>621 『過去』(大田垣)

基本的に『採用』となるスレは最も多く得票した『1つ』の予定ですが、
1位に比肩するほど多くの投票を集めるなど多くの需要があるのが明確な場合は、
特例的に『2つ目』の採用もする可能性はある、という方針で行きます。

何か意見あれば開始までは受け付けますので、よろしくお願いします。

628薬師丸:2023/07/07(金) 18:17:25
>>627(補足)
Twitter上でいただいたご意見に基づいて、
以下のルールも追加させていただきます。

●自分自身が投稿した案への投票は不可とする。

なお、投稿者は必ず投票しなくてはならないという
スタコンなどではおおむね採用しているルールについては、
今回は投稿から間が空いている事もありますので、無しとします。

629真白:2023/07/12(水) 10:08:05
>>625
新規場スレ案の集計、設立、お疲れ様でした。

この度は私の出した『新規場スレ』としてはそぐわない案に対し、
許可をいただきましてありがとうございます。

さて、早速、1つの【戦】スレとして作成しようかと思ったのですが、
星見の根幹設定でもある『アリーナ』に関するスレッドですし、
正直、私自身あまりこのようなシステムを構築した事がありませんので、
より良いものにすべく、皆さんのご意見を募集したく思いました。

以下 草案になります。
付け加えるべき点、設定上の問題点などありましたら、
返信をいただけますと幸いです。



◎基本設定◎
星見町の『裏の顔』――『アリーナ』。
『倉庫街闘技場』を中心として各所に『派閥』を抱えるこの組織は、
スタンド使いの『闘技』という娯楽を提供していた。
この『コロッセオ』と呼ばれる『システム』もその1つ。
元々は、血気盛んなスタンド使い同士の突発的な『小競り合い』を、
『アリーナ』が管理しようとしたのが事の始まり。
『派閥』に属さないファイター、噂を聞きつけた『腕自慢』、暇を持て余した『戦闘狂』――。
大きな『ファイトマネー』も無い。『ランキング』も無い。
『戦いたい』。
そんな連中の『集まり』――それが『コロッセオ』。

◎アナウンス◎
ここは『戦闘希望』を出したPCに対し、GMがNPCを用意し『簡易ミッション』を行う場所です。
基本的なルールは『2つ』

1:ファイトマネーは一律『10万円』
2:『死亡』、『再起不能』等は『無し』。怪我などは『全治一ヶ月』レベルまで治療されてミッション終了

『コロッセオ』は、PCの『スタンドを利用したバトル』とGMの『ミッション』、
それぞれの練習も兼ねたスレッドになります。
その為、ここでの勝敗を『アリーナでの戦績』として認めるかどうかは、
個々の『派閥』を管理するGMの判断に委ねます。

◎『戦闘』までの流れ◎
PCが『プロフィール』『能力詳細』を記載した、『戦闘希望』を出す

GMが『戦闘希望』を出したPCに対して、NPCを用意し、『希望受付』を行う
この際、PCに応じた『能力調整』を推奨。

『戦闘開始』



630薬師丸:2023/07/12(水) 10:50:21
>>629(真白さん)
こちらこそアイディア出しありがとうございました。

『コロッセオ』の草案はこのままでも十分、
完成度の高いものだなあとは思いましたが、
ご意見お求めとのことですのでいくつか挙げてみます。
最終的な採否は真白さんにお任せさせていただきます。
(ルール的にヤバそうならストップかけます)

-追加ルール案-

●GMが名乗り出ない場合は?
『一週間』にわたりGMが名乗り出てこない場合は、
その回は『対戦不成立』として開催を見送るなど、
何か『GMがいない場合』の対応措置が必要そうです。

●ステージは?
アリーナのバトルシステムを考えるに、
『空いた闘技場』を流用しているのが自然そうなので、
よくあるアリーナバトルのステージが基本でしょうか。
ただし興行色が薄めの『野試合』の部分もあるため、
『人気の少ない路地』などもアリなような気はします。

631門倉:2023/07/12(水) 23:45:17
>>629(真白)
草案作成お疲れ様です。
基本は良さげだと感じます。

あとはPC側からもっと『希望』みたいなのも出せると嬉しいなと思います。
具体的に言うと『このキャラはコロッセオに出るタイプじゃないから
【巻き込まれ型】(ex:騙されたとか、人助けとか)にしてほしい』とか、
『出来たらこういう場所で戦いたい!』
『基本戦えないスタンドだけど相手になる敵お願いします!』とかそういう感じで。
それでハードルを上げてGMが来なくても、それはそれで自己責任で諦めもつくと思いますし、
『あまりにも想定と違うシチュエーションが来てしまった』などという事も防げる気もします。
(もちろん、『希望』をまるで出さないのもアリで)。

それとシステムの確認なのですが、GMが提示する敵NPCも
立場的にはPCと同じ『派閥に属さない野良参加者』という認識でいいんでしょうか。
あと通常の『アリーナ』同様、チケット販売され、『観覧席』スレの利用も可能(GM次第)という形ですか?

632真白:2023/07/14(金) 21:20:14
>>630-631 (薬師丸さん)(門倉さん)
アドバイスとご質問、ありがとうございます。

PC側からの『希望』を出す際に、条件を決められる事にします。
その上で、『一週間』以内にGMが名乗り出ない場合は『対戦不成立』(流れ)とすれば、
極端な要望を通さざるを得ないと言うことを防げるかと思います。

またステージに関しては漫画の『喧嘩商売』での『アンダーグラウンド』のように、
闘技場、路地裏、家屋など、GM次第で基本なんでもアリを考えています(世界観的にアリであれば)

敵NPCが『派閥』に所属していても問題ないかなと思っています。
ある『派閥』が強力に闘技者の囲い込みを行っているならば、
『商品』とも言える闘技者をおいそれと表に出さないでしょうし、
逆にある『派閥』は自身の宣伝になるからと、放任している所があってもおかしくはないでしょうし。
その点に関してはGM次第で、システム的に制限は不要かと考えています。

システムとして『観覧席』の利用を制限する必要はないと思っています。

633門倉:2023/07/16(日) 19:58:49
>>632(真白)

ご返答ありがとうございます&意見を取り入れて下さりありがとうございます。
個人的にはバトルはあまり得意分野ではないのですが、
逆にそういうPLでも気軽にバトれるような雰囲気になると嬉しいかなと思います。
応援しています!

634氷山PL:2023/07/19(水) 14:38:01
>ソラPL
【場】『 歓楽街 ―星見横丁― 』 その3
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1659501857/236-237

歓楽街スレでのレス内容について
今回の件に関しては明確に『やりすぎ』ではないでしょうか?

これまでの活動については『未成年の飲酒と酒類の提供』及び『未成年の労働』、『未成年の運転』について
・そういうキャラである
・そういう(異常な)店があった
・たまたま見逃されていた
ともとれる内容であったのですが、
最新のレスについては明確に『警察』による認識と介入がありながら、
『未成年の飲酒』について何の言及もなくレスが終了してしまっています
これは『警察組織』が行う行動としては、明らかに現実的ではない状況と考えられます

こうした内容でのレスを繰り返されると、『星見町』という舞台が持つ世界観
『表向きは平穏な(現実に準拠した)町』であるという大前提が崩れてしまい、当該PLのPCのみならず
他のPCのロールに影響を及ぼす可能性があります

上記の旨をしっかりと認識していただけましたら幸いです

635熊野『フォー・エヴァ・ロイヤル』:2024/01/02(火) 21:09:54
>宗像PL
野バトルをしていただきありがとうございました
メール欄だけではこちらの意図を正確に伝えられないと判断したため
こちらの方で【戦】『スタンドバトルスレッド』>>514の意図について追記いたします

今回のバトルはお互いのPCが殺意を込めた戦いをしていたため
熊野PCの意思としては次レスで宗像PCに確実なトドメを刺して殺していきたいと考えています

しかし、星見板の風潮としてキャラクターロストについては慎重であるべき事や
今回のバトルの始まりがある種のなし崩し的な状況での開始であり、
PLレベルで『殺害あり』の共通認識が取られていない事を考えますと
PCの殺害については一方のPLの意思だけで決めるべきではないと考えられます

そのため、>>514のような形で確認のレスをさせていただきました
宗像PLとしても宗像PCの今後の動きについて展望があるかと存じます
この場で宗像PCを失う事について少しでも未練がありましたら、遠慮なく仰っていただけましたら
幸いに存じます

636宗像:2024/01/02(火) 22:11:24
>>635

今回のような事例は、当方に限った話ではなく、他のPCにも似たような齟齬は起こり得ると思うので、その時の為にも正直な見解を述べておく。

まず、なし崩し的に開始されたという点に同意する。
本音を言えば、レスしている最中も熊野PCおよびPLが最終的にどうしたいのかがPLレベルで読み取れず、その状態でレスを続けなければならなかった。
こちらとしては、熊野PCが言い切りで離脱するという展開も予想していたし、そうしたレスが出された場合、それを許容するつもりでいた。
たとえば、最初の段階で、熊野PCが5〜6分の時間を作ったが、すぐに見失う訳でもないのに、内心これは少し長すぎるのではないかと感じていた。
特に指摘せずに通したのは、上記の理由(なし崩し的に開始された)が大きい。
無論、指摘しなかった方に非があるのは十分に理解しているが、そうした心情があった事は心に留めておいていただきたい。

ダメージは好きに決めて欲しいといった手前で恐縮の極みだが、なし崩し的に始まったバトルの範疇の話であり、それ以上が絡んでくるなら、こちらとしてもより慎重かつ真剣に判断しなければならなくなる。
熊野PC側も重傷かつ出血多量であろう事を考えると、おそらくだが意識を失ってもおかしくない状態ではないだろうか。

以上が当方の大まかな意見。
細かい処理(その後に誰かに救助されたなど)は、勝利者の権利として熊野PLを信頼して一任したいと思っている。
熊野PLがどうしたいのかを理解できなかった非はこちら側にあるので、それについては重ねて申し訳なく思う。

637熊野『フォー・エヴァ・ロイヤル』:2024/01/02(火) 23:24:39
>>636

すいません・・・・ちょっと結論が読み取れない為確認なのですが
結局、宗像PCの殺害は『あり』としますか?『なし』としますか?

638薬師丸:2024/01/03(水) 22:04:26
みなさまあけましておめでとうございます。
日頃は星見板で遊んでくれてありがとうございます。

星見板も早いもので今月で8周年になります。
今でも毎日のように場スレやミッションが進行しており、
星見町に展開される時に穏やかで時に不穏な物語も、
昨年はまた一段と深みを増したものだな、と思っております。

他方、板は人同士の遊びなので、時にはままならない事もあったかとは思いますが、
同じ板で遊んでいる者同士、今後も上手く遊んでいけれは良いな、と思います。

つきましては今月の中旬〜下旬あたりにかけて、

・キャラクター人気投票

・志願⇒供与スタコン
(※やや食傷気味な気もするので、
  別で良いの思いついたらそれもいいかなと思ってます)

などからなる8周年記念月間を行いたいと考えております。
草案は今週中に挙げる予定ですが、何かアイディアなどあればお待ちしてます。

639小石川:2024/01/06(土) 23:54:46
>>637

この度は色々とご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。
この数日間、自分と向き合い、じっくりと考え直してきました。
私としても、今回のバトルは一連の流れの一区切りであり、
とても大事な場面だと思っています。
その上で、熊野PLを傷付けてしまった事を、改めてお詫び致します。

改めて、熊野PCの最新レスを熟読させていただきました。
その上で疑問に感じた部分が一つあります。
薬師丸PLの判定では『相討ち覚悟で一撃を入れるか』となっており、
熊野PCが宗像に一撃を入れる事は、
相討ちに匹敵するダメージを受ける事を覚悟したものになると示唆されています。
ノコギリザメによる攻撃はパワーAで、ノーガードで胴体に当たっています。
通常であれば死亡に至っていてもおかしくないダメージだと思うのですが、
当PCが気絶した事による強制解除で攻撃は中断されました。
ですから、熊野PCが生存している事は十分に理解できます。
ただ、その状態で当PCにとどめを刺せるだけの余力が残っているのかどうか、
私には確信が持てません。

私もバトルに対しては、他の方と同じように真剣に取り組んでおり、
この場面が物語としても大事であると再確認したからこそ、
遠慮して妥協したくありません。
ですから、上記の点に対して、客観的な視点からの意見が欲しいのです。
もし許可をいただけるなら、もう一度薬師丸PLにお願いし、
熊野PCが受けたダメージが、客観的に見てどれくらいのものであるか、
最終的な判定を依頼したいのです。
現在当PCは気絶しており、それを覆すつもりは毛頭ありませんが、
私が今からレスをつける事を許可していただけるなら、
まず私がレスした後で、薬師丸PLに判定を依頼したいと考えています。

いかがでしょうか?

640熊野:2024/01/07(日) 10:46:44
>>639

個人的な意見を言わせてもらえれば、
薬師丸PLへの判定依頼はあまり賛成は出来ません
状況的に、今回の判定は前回の判定よりもより具体的な『PCの死』を決定づけるものであり
それを判じる事について、薬師丸PLの負担が大きくなりすぎるからです

>>635に記載している通りに、
宗像PLが死を望むのであれば次レスで熊野はトドメを刺していきますし
宗像PLが今回の戦いでは死を望まないのであれば、熊野は気が変わって見逃した事にしていきます

その為、宗像PLが提案しているような判定の依頼は
「宗像PLが」宗像PCの生殺与奪の権が熊野PCの意思に握られている現在の状況に対して
異議がある事に起因する提案だと、こちらでは判断しております

こちらとしては宗像PCの命をなんとしても奪いたいというわけではない為
(補足:殺し合いという過程に酔いたい為、結果としての生死に関してはそこまで拘りはありません)
宗像PCの生死に対して気にかけているだけであるのなら、
この場で宗像PLの意思を確認するのみで問題はないと考えています

上記の様に、『宗像PCの命が熊野PCの意思に握られている状況』そのものに異議があるのであれば
薬師丸PLへの判定依頼は比較的正当な権利だと思う為、止めはしませんが
御一考の程をいただけましたら幸いに存じます

641むらた:2024/01/08(月) 01:21:51
>>638
流れをぶった切って恐縮ですが、『ミッション人気投票』などどうでしょうか(もうやってそう)?
夏ミがつよすぎるんじゃねえの?というのについては、かのミッションにはいろんな局面がありましたので、
局面別で別ミッション扱いにすれば、票はきちんと割れるかと思いますし。
自分が知らない素敵なミッションもあるかと思うので、そういったことも知る機会ができていいんじゃないかと思います。

言い出しっぺなので、もし実施が決定した場合には、投票フォームの設置および開票作業は自分が行います。

642小石川:2024/01/08(月) 07:09:27
>>640

ありがとうございます。
私の方から点呼スレに判定依頼を出させて頂きました。

6438周年イベント(薬師丸):2024/01/08(月) 13:53:14
>>641(村田さん)
近年開催の大型ミッションに票が集まる可能性は高いかもしれませんが、
星見板の歴史も長くなり、全ミッション読んでる!という方も多くはないと思うので、
おっしゃる通り、過去作を知る(読み返す)機会としてもアリだと思います。

また、そうした歴史資料的な観点はもちろんですが、
キャラ人気投票でもミッションNPCに票が入ることはしばしばありましたし、
『ミッションに票を入れたい』気持ちもその中には含まれていた気がするので、
人気投票自体にも大いに需要はあるのではないか、と考えております。

もしお任せできるのであれば、ぜひともイベントの一環として開催出来ればと思います。

6448周年イベント(薬師丸):2024/01/08(月) 21:09:03
特にほかに意見などは出なさそうな気配ですし、
現状のご意見でまとめる方向に進みたいと思います。
草案を出すのが遅れ申し訳ございませんが、
以下のような流れで進めようかなと考えております。
何かアイディアなどあれば引き続きよろしくお願いいたします。

【行うイベント】
本告知は木曜に実施できればと思っております。
(※ので、意見は明後日まで受け付ける予定です)

●8周年記念スタコン 〜『登龍門』〜
予定・・・来週頭くらいに開始 〜 来週末までに完了

スタンド投稿者は供与前提のスタンドを投稿しましょう。
志願テーマはもう少し詰めたいと思っておりますが、
今回、『PCは増やしたくないが志願を楽しみたい』方向けに、

A:『稼働前提』であり、真面目に志願する『龍志願』
B:『稼働しない前提』であり、ネタ要素を含んでいい『鯉志願』

の二種類を用意いたします。
そのどちらの志願であるのかは、メール欄に明記をお願いします。

なお、今回、『明らかにヤバイ志願』については主催判断で、
強制的に『鯉志願』とさせて頂く可能性がございます。
その場合、志願を取り消すことで、再志願を可能とします。
もちろん取り下げず、あきらめて『鯉』に甘んする事も可能です。

投稿スタンドについても、『2種類の志願』に対し『2種類の供与』を許可いたします。
『龍の志願』に対しては、『稼働前提スタンド』を渡してください。
『鯉の志願』に対しては、『意図的に稼働を前提としていないスタンド』を渡してください。

なお、『鯉』は未完成品を渡せという意味ではなく、
主催としては『完成したダメさ』を求めております。
実質供与死でも、ネタスタでも、強すぎるスタンドでも構いませんが、
当たり前の話として、他のPLや板などを揶揄するような内容はお控えください。

全行程終了後、原則は『龍志願』のPCのみ稼働許可を与える予定です。
※自分から鯉志願を行ったが、問題なさそうな志願内容で、まあまあ動けそうなスタンドが来たので、
  せっかくだから動きたい・・・といったパターンの場合、考慮する可能性はございます。

●キャラクター&ミッション人気投票
予定・・・8周年スタコン終了後に開始 〜 1月中には完了

キャラクターとミッションはそれぞれアンケートを分け、
『どちらかだけ投票したい』方にも対応しやすくする予定です。
※ミッションの部は村田さんに集計と開票をお任せしたい、という事情込み。

645氷山:2024/01/08(月) 21:43:47
>>644

お疲れ様です。日頃から『星見板』の運営ありがとうございます
8周年スタコンも参加者のニーズに合わせた内容で面白そうです!

8周年イベントに関しまして、もしよろしければ何かしらかの形でご協力を行いたく・・・・
キャラクター人気投票の集計・開票などは何度か行った経験がある事もあり、手伝わせていただいてもよろしいでしょうか?

6468周年イベント(薬師丸):2024/01/08(月) 21:47:17
>>645(氷山さん)
お疲れ様です。こちらこそご参加ありがとうございます。
いちPLとしても氷山さんといつも遊べている事に感謝してます。

イベントへのご協力申し出ありがとうございます!
ご存じの通り人気投票は集計も開票もめちゃくちゃ大変ですので、
協力して行えれば大変ありがたく思います。

投票形式などによりお任せ出来る部分も変わってくると思いますので、
一旦お手伝いいただきたい内容についてはお待ちいただけますと幸いです。

647甘城:2024/01/09(火) 11:07:06
>>638
意見が遅れてしまい申し訳ありませんが、自分も一つ案を提出させて頂きます
スタンド人気投票というのはどうでしょうか?
PC・NPCとは別に好きなスタンドというのはあると思います
埋もれているけど良いスタンドというのもありますし
供与されたが稼働していない、スタコンに出たスタンドや
供与スタコンで没になったスタンド等も投票対象という事で

スタンドの魅力は本体と合わせてこそっていうのもあると思いますし
(特に星見板は本体の設定に合わせたスタンドが多いですし)
本体とは切り離せないとは思いますがまあ、主体はスタンドという事で

6488周年記念イベント(薬師丸):2024/01/09(火) 18:10:22
>>647(甘城さん)
ご意見ありがとうございます!
まだまだ募っておりますので大丈夫です。

スタンド人気投票は得票者が供与者に偏ってしまうのが悩み所ですが、
供与スタコンが盛んな星見板なら、幅広いPLが満足出来そうでアリだと思います。

こちらは独立して行うと流石に投票フォームが増えすぎそうなので、
キャラ人気投票に3枠ほど付随して行うのもいいかもしれませんね。

他でも何か甘城さんのアイディアありましたらお待ちしております!

6498周年イベント(薬師丸):2024/01/22(月) 10:55:30
人気投票の草稿を上げましたので、次レスで投稿します。
詰まりに詰まったスケジュールで申し訳ないのですが、
告知は今夜に行うので、それまでに質問などあればお願いいたします。
アンケートフォームは現在作成中になります。

>氷山PL(>>645-646
アンケートフォームはこちらで作成する予定なのですが、
氷山さんには下記どちらかの形でご協力願えればと思います。

①最終開票の際のカウントのみお手伝いいただく(これが一番大変なので)
②アンケートフォームの運用自体を委任させていただく
③その他

氷山さん側のスケジュールやお忙しさにもよるかと思いますので、
無理なく可能そうな方法でお手伝いいただけますと幸いです!

>村田PL(>>641
ミッション人気投票はリソース的な問題も踏まえ、
また申し出もいただいておりますので、
村田さんに基本的に委任できればと考えております。
開催時期が非常に急なのでキャラ人気投票と同時開始でなくても大丈夫ですが、
1月中には終了になるスケジュールで開催できればな、と考えてはおります。

6508周年イベント(薬師丸):2024/01/22(月) 10:56:43
★八周年記念 星見板キャラクター人気投票開催のお知らせ☆
主催:薬師丸 集計:薬師丸・氷山(予定) 開票:薬師丸(予定)

(A)日時と場所について
日時 1月23日(火)21:00 〜 1月27日(土)24:00
中間 1月25日(木) 21:00頃予定。
開票 1月28日(日) 21:00予定。
開票予備日は29日(月)の同時間帯とする。
開催場所:投票所→Googleフォームにて集計。
        (※現在未開設)
         または主催および集計者のツイッターアカウントのDM。
       
    開票所→中間発表含め、PLイベント用スレにて。
        (ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1466002084/)

(B)企画の流れについて
1.星見板に登場したキャラクターから合計『13名』と、好きなスタンド『3つ』を選び、投票する。
 キャラ名は、なるべくなら正式名称で記載頂けると有り難い。
2.投票時には、そのキャラクターに対するコメント、応援などを付記してよい。
3.投票に応じて、投票対象にポイントが与えられる。通常の票は『1ポイント』。
4.投票に、『イチオシ』と『超イチオシ』を付けてもよい。文面で明記すること。
5.『イチオシ』は『2ポイント』として扱う。『13名中2名』だけに付与できる。
6.『超イチオシ』は『3ポイント』として扱う。『13名中1名』だけに付与できる。
7.イチオシと超イチオシの付与は無くても良い。また、同キャラにそれらを重複させることは出来ない。
8.入ったポイント数の合計に応じ、順位を決定する。
9.好きなスタンド3つは上記とは別に行う。票は通常票のみ。
10. 星見板上に記載のあるスタンドなら、
  供与後稼働していないスタンド、NPCのスタンド、スタコンの投稿作品でも構わない。

(C)結果発表について
投票結果にまつわる発表は、2回行う。
1回目・・・『中間発表』 1月24日(水) を予定
      ここでは票数は明かさず、キャラクターに寄せられたコメントのみ発表。
      直接的にキャラクターを指し示す表記については伏せる可能性がある。

2回目・・・『最終開票』 1月28日(日) を予定 
      票数、順位、コメントなどの全てをここで発表する。 
      PLは結果にキャラクターが反応するレスを書いてもよい。

(D)報酬について
以下の報酬について『予定』されている。

1位『場面指定夢コイン引換券』1枚
2位『指名夢コイン引換券』1枚
3位『指名夢コイン引換券』1枚

●『指名夢コイン引換券』とは?
【他】『夢コイン購入スレッド』【個】(ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1627484057/)
上記のスレにて使用可能。『引換券』を獲得したキャラクターのみが使用出来る。
『夢投稿者』を指名した上で『夢コイン』と引き換える事が出来る。

●『場面指定夢コイン引換券』とは?
『夢投稿者』の指名に加えて、『夢エピソード』の元となる『ミッション名』を指定出来る。
『夢投稿者』は選択されたミッションが不適格だと判断した場合、その依頼を拒否する事も出来る。
(その場合、『引換券』は消費されずに別のミッションを指定しても良い)

(E)投票の注意事項
1.投票は基本的に、『星見板』において使用しているPL名を記入の上で行うこと。
  星見板では固定のPL名を持たない方は、他板などで使用の名前に加え簡単な素性を記入のこと。
  希望が無い投票者についてはそれら素性含めた情報の公表はしない。あくまで確認用。
2.連投、自キャラへの投票、同じキャラへの複数投票は不可。
3.投票対象は、必ず『星見板で活動しているキャラクター個人』であること。
  スタンドと本体は、ワンセットで一人のキャラクターとする。
  (完全自立スタンドも、本体が存在する限りは本体とセットとする)
4.投票時、その対象に投票した理由を合わせて書くと、中間発表・最終発表時に匿名で公開される。
5.希望者に限り、最終発表時には名義を公表する。開示を希望するか否かは投票時、該当欄で回答のこと。
6.投票する対象は、既定の人数未満になってもまったく構わない。1名でも可。
7.投票に際し、ミスや訂正したい点がある場合、投票期間中に主催に声をかけていただければ対応する。
8.質問があれば雑談スレ、TwitterのリプライやDMなど、主催に伝わる場所にて。

651むらた:2024/01/22(月) 11:30:08
>>649
承知いたしました。お任せください。
仔細まとまりましたら雑談スレないし点呼スレにてご連絡いたします。

652氷山:2024/01/22(月) 21:18:47
>>649

お疲れ様です。こちらとしましてはアンケートフォームの運用からでも大丈夫です
ただ心配なのが、他者が作ったフォームのデータを共有する方法にあまり詳しくなく・・・・
それでも問題無ければ手伝わせてください
(どちらにせよカウント集計はお手伝いいたします)

6538周年イベント(薬師丸):2024/01/23(火) 01:22:02
>>651(村田さん)
ありがとうございます。頼もしいです!
村田さんのタイミングで大丈夫なので、よろしくお願いいたします!

>>652(氷山さん)
ありがとうございます!
共有はちょっとできそうかを試してみましょう。
私の方でフォーム作れ次第、氷山さんに共有します。
(場合によっては新しいGoogleアカウント作ってそれを共有します)

上手くいきそうならそれで、無理そうなら集計だけでも十分助かるので、
いずれにせよ今回もよろしくお願いいたします!

654甘城:2024/01/29(月) 18:12:00
人気投票も終わり、イベントも一段落した所で申し訳ないのですが
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1660224379/506
で、供与者志望をしたのですが
何の反応も無いのでひょっとして気付かれていないのかな?
と思い再度報告させて頂きます
気付かれなかったのなら原因はさり気なさ過ぎた自分が100%悪いのですが…

志望したからといって必ずなれるわけではないですが
まず、認知して頂かなければ何も始まりませんので…

655薬師丸:2024/01/29(月) 19:21:06
>>654
申し訳ございません、お察しの通り見逃しておりました。
志望の事実に基づいて対応させていただきますので、
スタコンスレの方で引き続きよろしくお願いいたします。

656薬師丸:2024/02/01(木) 22:46:59
ttps://wikiwiki.jp/stand0wiki0/%E5%90%84PL%E3%81%AE%E6%8C%81%E3%81%A1PC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

急ぎでもなく、温度感としても議論というほどでもないのでこちらで。
wikiに『各PLの持ちPCまとめ』ページが作られて(>>566-574)一年半ほど経ちましたが、
今、僕の方でパッと見た感じでもいくつか誤った情報が載っており、また不足も多く、
現状、あまり有益なページになっていない(むしろ新規参加者などに誤認を招く)のかなと考えております。

発足時の意図が―――――――
『内容は正しいとは限らない』『誰かが正解に直せばいい』『強制はしない』
――――――だったので、更新がないことは誰も悪くない状況なのですが、
結果的に『間違ってても誰も訂正をしない(強制されないため)情報ページ』となり、
ふと、これを本当にwikiに載せて置く必要があるのだろうか……?という事に思い至りました。

そうなると僕が直すべきなのでしょうが、それは突き詰めれば、
管理人が管理しなければいけないページになる、という事なので、
よほど必要性が高いと思われる場合以外は避けたいです。
加えて言えば管理人がその権限でPLとPCを公の場で紐づけるのは、
それこそルールとして議論を要する強権になるようにも思っています。

また、当該ページの元の目的は、点呼スレでPL名でレスを休む点呼をした場合に、
その持ちPCがわからないので、どのPCが休むのかがわからない……
といった要件だった気がしますが、これについても現状において、
PL名で点呼をされている例はミッションなどでGMが明確な場合がほとんどで、
あまり『このスレがあるから、PL名の点呼でも問題なかった』という例は無いように思えます。

そこで聞いておきたいのですが、みなさまこちらのページはどれくらい利用されてますでしょうか?
繰り返しますが議論というほどの温度感では今のところないので、お気軽にお答えください!

657カリヤ『タイプライター・トーメント』:2024/02/01(木) 23:51:22
>>656
あるのでたまーに見ることはありますが、無くても良さそうです

658村田:2024/02/02(金) 00:20:03
>>656
ぼくは全然見てないです
無くても困らんな、というところです

659空織PL:2024/02/02(金) 00:53:00
>>656

>【PLPC紐付けページは必要なのか?】

自分はたったいまこのページの存在を知ったのですが、
普通にPL把握の一助としてありがたく読ませてもらいました。
このページは普段から常駐しているPLよりも、
自分のような『復帰者』やブランクのある読者にとって特に有用に感じています。


>【偽情報修正の負担は誰が担うのか?】

間違いがある部分に関しては、いま指摘して下されば自分が対応して修正します。(今だけ)
現時点で目につく間違いさえ修正されれば、
極論あとは『放置』でもデメリットはないと考えます。

更新頻度ゼロでも普通にデータベースとして価値を感じるので
個人的には残して欲しいです。

660薬師丸:2024/02/03(土) 22:44:37
>>657-659
みなさまご意見ありがとうございます!
いらない派が多そうですが、必要としている方がいるなら、
何らかの形で残すのがいいのかもしれませんね。

もう少しだけご意見を集められればと思うことと、
特に急ぐわけでもないので、引き続きお待ちしております。

661朱鷺宮:2024/02/03(土) 22:51:15
PLページは個人的に誰がやっているかの参考になって助かってます。
少し遅れましたが残してくださると助かります。

662鷲見 健治『2NDハンド・ファイア』:2024/02/03(土) 22:57:24
>>660
誰が誰か分からない時に助かるので存続していただけたら…

663氷山:2024/02/04(日) 17:37:24
>>656

自PCについて、明らかに違う部分については削除しましたが追加はしておらず
無くても別にいいかな、という感じです

664薬師丸:2024/02/05(月) 02:35:47
>>661-663
みなさまもご意見ありがとうございます!
必要派も多そうではありますし、不要派も「絶対消せ」とかはなさそうですね。

>全体
そうなるとページは残す方向になるのかなというところで、
それなら僕としては『情報の更新』を必須であると考えますが、
隠したいPCの存在なども考えるに、管理人が全般的な更新をしたり、
更新内容を指示したりは正直に申し上げると避けたいと考えています。

かといって強制的に更新を全PLにしてもらうのも筋が違うと思い、
(設立賛成者のPLも、『強制更新でないなら……』という感じだったので)
なんというか困ったなというところで、何かいいアイデアなどございますでしょうか?

特にないならwikiページの『基本ルール』内の誤情報がある可能性の示唆、
『ここにある情報が正しいとも限りません。』という文言について、
『誤情報がある可能性が高い』とし、内容は放置という形になるのかな……と考えています。

こちらも急ぎではないので、何か浮かんだら教えてくれたら幸いです。

665むらた:2024/02/05(月) 03:21:29
>>664
供与形式のスタコン実施時にどの志願はどのPLということが『開示』でわかるので、
そのタイミングで各PLが個々に更新すればよいのでは?と思うのですがいかがでしょうか。
いうなれば『公開情報』なわけですし、半年ないし一年に一回であればそう負担もないと思います。
供与形式のスタコンへのルールに『レスで開示したのちwikiに記載してね』という感じで含めてもいいかもしれません。

666薬師丸:2024/02/05(月) 13:37:35
>>665
素敵なアイデアありがとうございます。
『タイミングを設ける』というのは良さそうですね!
供与スタコン時というのも、流れとして自然かと思います。

もう少しだけ意見集めさせていただきます。今週末には〆きるかと思います!

667薬師丸:2024/02/12(月) 19:00:43
特に追加でご意見ある方とかはいなさそうですね。
ひとまず、下記の対応としておきます!

・ページは残す
・注意書きとして信ぴょう性が高くない事を強調する
・供与スタコンなどの際に『更新タイミング』を呼びかける

みなさまご意見ありがとうございました!

668名無しは星を見ていたい:2024/04/01(月) 21:39:06
絵文字の表示テスト
😭😽🙇❤️💦😇👑🤗


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板