したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【まとめ】ジャンプ感想2020年(40号〜)【其の9】

1真ナルト信者:2020/09/06(日) 19:39:31 ID:???
次スレは980以降になってからたてて、それ以降は埋めでお願い致します

また、新しい号の内容を最初に書き込む方は、
==========ここから20**年○○号==========
といった区切り用のレスをお願いします。

其の1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1524467845/
其の2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1533555835/
其の3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1542675669/
其の4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1552351267/
其の5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1563089963/
其の6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1570837217/
其の7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1580867169/
其の8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1590352959/

169ヒロ筋肉痛:2020/09/24(木) 10:03:20 ID:Mf1Za6YE
>>167 園田英さん
今までの描写からしても「そもそも他ヒロインと比べ距離感が有ったので遠慮してた」で良いですよね。
その方が先輩の奥ゆかしい性格が強調されますし。

唐突に父親達の因縁が追加されたせいで、「周りの影響を受けやすい意志薄弱な人」って印象になっちゃいました。
(先輩自身には関係なさすぎて、それでうだうだ悩んでる思考が理解できなくてコワイとすら思います。)

170ヒロ筋肉痛:2020/09/24(木) 10:08:07 ID:Mf1Za6YE
・血盟
この漫画アレですね、PixivとかTwitterで絵師が不定期に連載する短編漫画をジャンプに載せてるって感じがしますね。

「話の繋がりは重視せず、その時描きたい物を描いている」
「読む側はその作品に関わる前提知識を既に持っていないと駄目」
「キャラクター同士のかけあいさえ楽しめればそれで良い」
という、本当に同人誌のような存在。

作者の固定ファンはそれで着いてくるでしょうけど、新規ファンの獲得は厳しそうですね〜。

こういう趣向の作品を週刊連載させるのは実験的な意味合いでは良いと思いますけど、
でもジャンプ本誌じゃなくてジャンプ+あたりでやるべき事ですよね。

171ズバロット:2020/09/24(木) 10:40:36 ID:Z3CojHE2
連載の血盟はまあアレだけど読み切りの誓約はかなりイケてたから・・・

>吸血鬼・・・兄弟の絆・・・
>鬼滅のシール目当てでジャンプ購入した婦女子の方々をターゲットにしていますね。
>アンケート獲れると思うのですぐ連載されますよ。

こう自分が書くぐらいには

172地方民:2020/09/24(木) 12:29:29 ID:UNGfbr/U
基本マイルドなツイッターでもボコボコにされてるのはスゴイ
タイパクみたいに感情的なのじゃなくて、冷静な感想なのがね…
ギャグでもないのに2話でこんな話広げない作品やったの初めてでは

173地方民:2020/09/24(木) 12:55:05 ID:bmbjEzbw
作者がコメントで「自分の美学を描く」と明言しちゃったんだから
アンケートで自分の作品が否定されても逆ギレしたり逃げたりしないで単行本コメントで反省して欲しいですね
打ち切り決まっても哲平擁護をやめなかったタイパクのような態度は許されませんよ?

つーか美学かたるならちゃんと兄貴を美形に描く技術をだね‥
作品よりも作者が痛い女性版U19でしょうか

174もにゃら:2020/09/24(木) 18:01:08 ID:vOmJxvWQ
>>173
他所でも言われてたけど、石のスタンリーくらい美しければ「はい、美人です!」と納得せざるを得ない

でも目の前の弟くんと五十歩百歩の外見でなんでビジン呼び? という疑問がわく

175地方民:2020/09/24(木) 19:17:51 ID:bmbjEzbw
血盟作者の「美学」発言は
岸本先生の「おにぎりのサムライ8連載前のレポ漫画」くらいの黒歴史アンド批判材料になってしまった気がする
あの美学発言SNS時代だから半永久にイジられると思いますよ
その昔痛い巻末コメントがネットで語り草になった打ち切り作家いたし

176園田英:2020/09/24(木) 20:04:54 ID:/Gc6BW4k
>>175地方民さん
ロケットで突き抜けろですね懐かしい。
その頃にはもうワンピ連載してたんだよな

177You:2020/09/24(木) 21:00:38 ID:5ETvmDDQ
>>175
美学発言は「情熱を持って頑張ります!」をオサレに言ってみた程度に感じますがねw
多少サムいけど半永久的ってほど突き抜けてないと言うか、新人はこんなもんでしょう
作品のほうもひたすら無味乾燥ってだけにしか思えないのですがなんでこんなにイジられてるんでしょうかね?

178名無し:2020/09/24(木) 21:34:37 ID:6oUe406U
いきなり二話目で日常回ぶっこむように尖ってるような作風で
作画がテンプレっぽくて尖りきれてない
そんなちょっと残念な所が弄られてるんじゃないかと

呪術チェンソーみたいな作風が尖ってる連載と
尖りの極地とも言えるオサレな久保先生の短期集中が重なったのが割と不運ではありますね

179ぺんぼー:2020/09/24(木) 21:42:52 ID:FKjlq2pY
あしゅみー先輩の罪悪感はさすがに何でもかんでも自分が悪いと思い過ぎで
逆に、実は自己評価が高過ぎる

180名無し:2020/09/25(金) 02:08:19 ID:PWDMA4ZM
地方民さん
タイパラのときから作品への誹謗中傷が少し過ぎませんか?
皆さんのジャンプ感想を読みに来ている身としては少々見苦しいため、アンチスレなりでやっていただきたいです

181唯野:2020/09/25(金) 08:46:46 ID:pTp65pt6
度を越したアンチ感想は別スレ作ってそこでやれ、という意見は過去に何度も書き込まれたが、結局何も変わらなかった
なぜなら!!!! もうおわかりだろう!!! 誰も……アンチスレを立てないのである!!!
サムライ8や魔女の守人が連載していた時も同様の隔離スレを希望する書き込みが複数あったが、その人たちでさえ
新スレを立てないのである!!!

182名無し:2020/09/25(金) 10:31:42 ID:N3ItgVpc
まあ管理放棄されて早数年、間もなく一杯になりそうなこの板で無闇なスレ建ては出来ないという側面もあるんですけどね

183地方民:2020/09/25(金) 11:08:37 ID:bmbjEzbw
すみません、タイパクと違って
なんで何一つ出来ないのに美学言ったの?って純粋な「疑問」なのですが、新連載漫画としても2話で虚無だしすぐ終わるでしょう
高校生家族も微妙過ぎるし、アクタージュ打ち切り穴埋めで編集部が連載会議でまともに機能してない時期があったんでしょうか
第三者が第三者として最低限すら機能していない

184色々はよ終わりそう:2020/09/25(金) 18:21:07 ID:cfvU7JvQ
> 度を越したアンチ感想は別スレ作ってそこでやれ、

作らなくても5chのアンチスレ行ってやれば?ということなのかなと思いました。

185園田英:2020/09/26(土) 10:18:34 ID:/Gc6BW4k
>>181唯野さん
ビビットとか言う広告に似てますが他に元ネタとかあるんでしょうか

186ぶぶ漬け:2020/09/26(土) 12:42:05 ID:S15sFa7Y
>>185 園田英さん
しあわせアフロ田中という作品が元ネタですね
「誰も消防車を呼んでいないのである!」でググるとニコ百や渋百の項目がかかりますので詳細はそちらで

187ジャスコ:2020/09/27(日) 22:28:25 ID:K.0rGVlw
そもそも地方民がもう何度も何度も不快なアンチ行為を繰り返して名指しでウザいって言われてるのに一切顧みずひたすらに様々な作品を貶すことを生きがいにしてるからな。(特にヒロアカ)
ほんでお前不快だよって言われたら「俺は感想なんですー!お前は感想じゃなくて俺に何か言いたいだけだから規約違反ですー!」とくる。
こんな老けたガキに何か言っても無駄だよ

188もにゃら:2020/09/28(月) 01:12:59 ID:j8Dr8S3M
==========ここから2020年43号==========

189もにゃら:2020/09/28(月) 01:27:17 ID:j8Dr8S3M
○チェンソーマン

マキマさんってフィクション全体で見てもかなりレベルの高い邪悪だよね…
そうか、そうだよなーあんな強力な連中ただ殺して終わりの訳ないよなー

だからって…


○呪術

ほほう
あちらは分身で本体よりもかなり弱い訳か
それでいて野バラちゃんの術は分身を介して本体にもきっちりダメージを与えられると
これは、いけるか?
と思わせてダメの可能性も高いのが…


○あやかし

TS百合か…
良いな


○ケツ盟

三話目にして背景が白くなってませんかね
そして相変わらずモブと五十歩百歩の兄貴(とその友人)が二大イケメン…

190ギア:2020/09/28(月) 03:12:28 ID:QJZzK/I.
・ヒロアカ
タイトルが出ないから不穏だとは思ってたけど……
まぁライジングの意味は昇天ってことじゃないだろうし、
未来のトップヒーローの学生時代の逸話が生まれたって思っといていいんだよね?汗

修羅場に笑顔も見せないレアなかっちゃんの1話でしたが、今週の活躍で人気投票〆切3日前にこのブーストってことはとりあえず首位キープは安泰そうか…

・ワンピース
こちらのタイトルも不穏だったけど、思ってたのとニュアンスが違って何よりだったw

>ドレークの不人気
海賊の仁義を諭されるあたり、海軍将校上がりってことで元からドレークは好感度低い様子だったのかな
立ち位置からしょうがないんだけどなんとも不憫

>ウソップの成長
一方で昔はサンジに「死んでもナミさんを守れ」と言われてたのに、敵幹部に追われても安心して任されてるあたり成長と信頼を感じられていいですね
現状一緒に逃げてるだけですがw

>屋上の決戦
すっかり忘れてたけどキンエモンって炎系統の剣士だっけ、対カイドウのために腕を磨いてきたのかも…

そして、カイドウは負けた部下に優しい性質なのがなんか意外。
変な酔い方してる時に八つ当たりされることに目を瞑れば部下として身を寄せる分にはいいトップなのかも、ナワバリの島民は最悪だけど…
ってかママのとこがブラックなだけで基本四皇の職場環境って案外平和?


・チェーンソー
なんかカラーが違うだけで、前半も後半も終始グロイことになってる件…

悪魔憑きを殺すとそれに好かれる能力ってことなんだろうか、
なんかマジで普段は犬として飼ってて使いどころで畜生モードからフォームチェンジしてるってオチがありそうで怖いよ…
そして、不埒?なとこ触ってるクァシンさんもなかなか怖いよ…流石素質持ち

・ニライカナイ
このジェットコースターな展開は流石すぎる
田中さん(逃げてきた妻子持ち)はレギュラー争い脱落で婚活中の人魚姫とお付きの鉄砲玉が参戦かw
元々敵キャラの味方化には定評のある作者なので、美味しく料理して、ベルゼのようなキャラの個性爆発によるV字回復を期待したいとこだけど、間に合うか…

・アンアン
文字にすると気が狂ってるような展開なのに実に爽やかでアツい少年漫画してる不思議w
他の狂気にまみれた作品との違いはなんだろう…絵柄?

・マグちゃん
今までで1番面白かったかも
胡乱な存在同士の通じない会話が最高でしたw
そして、混沌の使徒の雇用主の身内の心に混沌が生まれるあたりももっと最高でした

・モリキング
そしてそんなマグちゃんを差し置き今週1番笑かしてきたのがこの作品でした
オチも予想がついたし、いつもの展開じゃなくて目新しさが良かったのもあるかもですが、
弟の最低のフォローや家族の可愛い罰則、話についていけてない挙句家族扱いされてない爺と腹筋に響きますわ

191江越:2020/09/28(月) 08:59:28 ID:fshI7QBo
・チェンソーマン
コベニちゃんコベニちゃん全開で最高に可愛いな!
もうヤケクソなんだろうけど、地面に落ちたハンバーガーを雑に重ねて渡すのは図太すぎるぞ!
とりあえず現状無傷で離脱出来たのは豪運すぎる…
このまま最後まで滑稽でも良いから意地汚く生き残って欲しい…

マキマさんさあ…
それすっげえワルの敵が使ってくるやつじゃん…
まあそりゃそうだよね…洗脳能力あるんだからデビルマン死んだままにしておく訳ないよね…
レゼとクァンシ様が洗脳されてる所を見ると、おおぅ…ってなるけど
サムライソードが仁義の男になってるのはちょっと面白すぎる…
カッコ良く変身してカッコ良くチェンソー様に挑んでカッコ良く散って行って欲しい

192ぺんぼー:2020/09/28(月) 09:07:47 ID:JlqA2fDc
矢吹先生の巻末コメに全コメ読者が泣いた!

○呪術廻戦
順調過ぎると逆に不安になるんだよぉぉ!
○ワンピ
死にたがり(口だけ?)vs死にたがり(ガチ勢)
○ヒロアカ
まあ致命傷ではないと思いますが…最近のジャンプの死亡率を考えますとちょっとだけ不穏
○高校生家族
うーん、ちょっと妹への不快度が
○ほのみえ
戦闘中の解説がちょっとテンポ悪くしてますような
○夜桜
四怨姉さん、お色気要因?
○ブレードキッド
センスは独特ですね、自分にはごちゃごちゃしているようにしか感じられませんでしたが
○チェンソー
当然のように生きてる、ズルイお!マキマさん!
○アンデラ
一心さんも女性疑惑
○マグちゃん
ウネさんのデザイン素晴らしいですな、凄く可愛い
メンダコ、ヒトデに続いてクリオネですかな?
「クリオネ、捕食」で動画検索、ダメ絶対!
キャラもいいし、何とか掲載順復活しませんかなー

193地方民:2020/09/28(月) 11:30:37 ID:MzyFubGY
チェンソー
これドッキリじゃね的発言
よかった作者も頭おかしい事してる自覚あった
冷静な頭でヴァンヴァーガーやる事もある意味恐ろしいけど

194zxy:2020/09/28(月) 13:14:23 ID:MZuZa.nw
ヒロアカ
オバホ戦でエリちゃんを背負わず今回みたいに戦ってたらなぁと思わずにはいられない

195地方民:2020/09/28(月) 18:28:53 ID:MzyFubGY
マキマの犬が「7匹」だったのは伏線だった?
チェンソーマン
コベニは強運と不運が交互にやってくるタイプ?
何気なく本場の黒人ダンサーみたいな動き、両腕切断からこれは強運
新キャラクターどもは皆デビルマンだろうけど、絶対かませ(断言)
今更デビルマンをポケモンみたいにけしかけても負けるだけだろうに、マキマは憧れのチェンソーマンとバトル記念に遊んでるんでしょうか?
VS銃の悪魔みたいに「他人の能力を使いまくる」スキルハンター戦法が本気モードで最強だろうし

196色々はよ終わりそう:2020/09/28(月) 20:36:27 ID:ja3C4Sic
・呪術
バトル漫画テンプレの「空中で回避できまい」を見逃してくれるのやさしい
いい対空を持ってないキャラなのかな。つかいたくねえー。
見開きカラーの夏感もいかったです。

・ヒロアカ
なんだか空中戦よくわからんです。黒鞭の強度設定とか質感がわからんからかな。
ものすごい衝撃を受けたりしてるはずなのに動きがわからない。スパイダーマンは偉いなあ。

・マッシュル
キノコ頭ちゃんの指ながっ! (褒め言葉
このまま全スポーツをネタにしていってほしい。

・高校生
ページ数の都合もあるだろうけど妹以外の家族が全然からまないのね。
まあ、家族紹介回を一周してからクラスに溶け込んだりするのかな。

・仄見え
きちんと影を使って戦ってるのいいけど、画面が黒くなってばっかで見づらいという問題。
ブリーチが背景白めのは死神装束が黒かったのも理由の一つだったんだなと(後期の白さは許さない
怖い雰囲気だすための暗さ演出から、なにかしらで脱却できたらよいなあ

・よざくら
手抜き癖になるとポロになっちゃうよー。
ギャグ回はなあなあにしといて、その時間使ってシリアス回の分を先んじて描いてるとかならまあ。
今回とか前後編で後編の方が絵ちゃんと描くだろうし。

あと、酒弱いテンプレネタやりたいにしても、超強い体術キャラにビールがジョッキごと当たるのは。
身内からのやつでもないのに。

・読み切り
熱はクッソ伝わりました。もう少し読みやすくなるといいなあと。

・けつめい
吸血獣はもっと吸血したがってください。名が体を表してなさすぎ。これただの妖怪。

・チェンソー
守りたい...この笑顔...(ハンバーガー食べた後の顔を見て
ほぼ背景トーンの有無だけなのに、ここは笑顔と分かるの偉い。
野ざらしDDRは危険度とか恥ずかし度とかメンテとかでなかなかに悪魔的。

・ニライカナイ
話が進んでるし普通に読めるようになってきてる。(直接言わないの、とかは笑いどころわからないけど
全許しでもいーけど、プロレスで車ぶっ壊したのまで許すのはどうだろう。まあ、弁償とかでネタとして使えそう。

・アンデラ
必中のドンムブを止血に使うのかー
でも、髪あげてジェイスの首を見つめ続けるチカラくん、の絵があほぽくて楽しいのでよし。
不運のタネ集めたにしても、パイルは普通に攻撃してるような?

・べんきょう
雨降って時化てんのにあんなとこに行く猫なんて絶対にいない。
なんか犬とかに追われて追い込まれた、みたいな理由づけなきゃ流石に許せない。

生徒が溺れそうになって必死こいてるはずなのに、いきなり口説き出す意味が分からない。
連想するシチュエーションとかが起きて、そこから思わず言っちゃうとかなきゃ流石にy(

オペ開始直前まで折れてるの言わないのもほんと。
もしとりあえずオペ開始できちゃって、途中で手が震えたらどうする気だったんだろ。

この回ひどいと思います。

・マグちゃん
New柱が元からいるキャラを活かしつつ登場という。とてもいい展開してて最高でした。
ギャグ漫画に必須の何でもできるお金持ち・ドラえもん的存在として役立ってくれそうなのもよい。

あほ友達はマグちゃんを敬わない、飼ってもない、友達枠としての役割なのかな。
あほさをあまり出さずも、ここんとこちゃんと毎回出演してて、キャラを育ててる感じが良いです。

・森キング
いつものパターンなら的自虐してて草
んで、いつものパターンしてなくて良回だったと思います。
スマブラやめてちゃんと話考えてください(本心

・アグラ
ああ、、、終わってしまいそう。タイムマシンの力は限定的というところに、
まだストーリーを続ける余地を残してあるっぽいので、そこに一縷の望みをかけたい。
すみませんが、だれか生贄になっていただきたいなあ。正直候補は色々いるし。

197みる子:2020/09/28(月) 20:46:24 ID:OQbmh54E
・呪術
アニメ楽しみです!

・ヒロアカ
貴方のその躊躇いは間違ってなんていないんですよロックロックさん。ガチの善人ですね、この人。

・高校生家族
コータローさんの不遇さはいまだ解消されずも運び屋さんと絵日記は良かったです。

・ドクスト
クロムの男っぷりよ… しかしゼノさんの言い分もまぁまぁ分かるし千空はどう説得するんだろう。

・金未来杯 BLADE KID
絵面が常時バッキバキで、上手いのに読みづらいという現象が。

・ロボコ
ドミ夫の再登場に期待。

・あやかし
マツリちゃんの髪色が意外でした。そして弟よ、目覚めの時がきたんだぞ。

・血盟
物凄く順当な1話完結エピソードじゃねーか!! 2話目はなんだったんだよ… 怪作を期待した私のときめきを返してくれよ…
抗議のためにも今週はアンケ入れますね。ぶっちゃけ今回はコマ割りも良かったし読みやすかったです。振れ幅が凄い作品だなぁ。

・チェンソー
穢土転生はさておき、チェンソーマンとコベニちゃんがラブラブエンジョイしていて大変に癒されました。

・勉強
前座3人と比べるとパイセン編の重圧が凄い。これが人気キャラの背負う宿業なのか? センセイ編ではいったい何が起きるというんだ。

・マグちゃん
少し前のアニメ『通常攻撃(略)お母さん』に私が勝手に求めていたお母さん像がウーネラス様でしたね。

・次号予告
煉獄祭りめちゃくちゃ楽しみです。あとグランドジャンプの付録に鬼滅のお風呂ポスターと聞いて、
精神が加速しかけたのですが普通の全員集合絵柄だったよ… ナンデ!?

198地方民:2020/09/28(月) 20:57:25 ID:MzyFubGY
DDRの機械野外に置けるんですかね?雨風埃で高そうな機械が故障しそうだけど
・最低9年求愛した女が首チョンパ ・その後洗脳され再利用
・部下がマキマに殺されまくり ・自分は空っぽだからろくな代償払えない
・契約のせいでマキマ殺したくても物理的に殺せない
岸辺隊長が「もう1人のデンジ」ってくらい、マキマに精神破壊されまくってるのに死ねない死なせてもらえない
『進撃でいうライナー』ポジションに置かれてるのってメタ的に何の意味があるんだろう?
マキマ被害者コンビで最後にデンジとマキマにしっぺ返しするならカタルシスあるけど、そういう王道期待出来る漫画かわからない
呪術
野薔薇も真人の天敵!はいい活用だけど『本当に虎杖だけ1話でガチの私服』が確定したから
それすら後で虎杖絶望フラグに反転しそうで怖い…
真人はもうここで退場してほしいけど、「ヴィラン仲間に期待されてるシガラキポジション」だから死なないのかな〜
血盟
圧倒的実力不足で「超美少年設定の兄が実際はモブと大差ないルックス」だから
女性層狙いとしてもまるで機能してないと思うんですが、作者と編集は本当に何を考えているんだ???

199魚類:2020/09/28(月) 22:07:36 ID:ag8vbQ7.
チェンソー。やっぱりみんなも犬の数と一致するデビルマンの数に軽く戦慄を覚えていましたか。
それにしても刀に爆弾に弓、他も何かの武器デビルマンかな?チェンソーに食わせる気満々な気配がする。そしてまた最後に銃魔人復活させて今度こそ食わせて消しそう

200ラス:2020/09/28(月) 22:47:32 ID:298hSog.
○呪術
一見釘崎ネキが順調に見えるけど本物の真人相手だったら触られてアウトな訳でやっぱ場違いだわ
メカ丸の弾も効果あったし真人は思ってる以上に天敵たくさんいそう

○ワンピース
ウソップ達がペーたん達の相手するとは意外だった
まあ倒さず引きつけてるだけでもルフィの進路開けるから役割は十分なんだけど
もっと意外だったのはルフィ達と関係ない所でジャックが瀕死になってた点
カイドウさんやっぱ優しいとこあるな

○チェンソー
コベニデートからの地獄みたいな振れ幅である
まあどっかしらで再登場するとは思ってたけど従順な下僕である もしやこいつら飼い犬だったりする?
チェンソー相手にリサイクル怪人がどこまで脅威なのか微妙だけど

○アンデラ
すっごいハイスピード漫画だわ 今回のタイトルとかもっと積み重ねてからでもいいじゃんか
描写されてないだけで色々交流ありそうなのずるいわー チカラも能力研鑽した感あるし
無差別隕石とかになるよかコンボパーツで連鎖した方が予想されにくいし被害も抑えられると無駄がない
ボコボコにされてるバーンさん不憫ではある
一心はなんか余裕あるっぽい? 素顔見られると能力解除とかの可能性? 女性?

○ブレードキッド
なんだろ画力はあるだろうにえっらい読み辛い 特に戦闘シーンが致命的
書き込みがクド過ぎんのかなぁ? もう少し余白活かして欲しい

○仄見え
ピストルズなのは置いとくとしてもバトルがよくわからん
背後からの攻撃とかじゃなくて意識されなければ反射できないってことなのか

○血盟
なんだよ… 案外読めるじゃねーか… いやホント2話はなんだったの
キチンとイケメンキャラで話作って吸血鬼方向も展開とまとも 今回のストーカー候補娘が再登場するかは微妙だけど

○ニライカナイ
一応始まりの人面魚に話が繋がったのは驚き
それはそれとして海底散歩せずに海ヤクザとケンカしただけだったけど

○ぼく勉
特集ページによると力不足で手術を断ったとな いやいやいや絶対違うし
共通ルートにも関わりかねないから父親の因縁描写を重く扱えない結果因果関係がフニャッフニャである
崩れそうな足場に繋がってるロープに2人で体重かけてイチャつくとかどこの異次元世界の展開だ
次回テーピングで固めた親父が手術しかねない

○ヒロアカ
回想シーン溢れてるせいで頭で考えてる感すごいんですけど
まあ死人ガンガン出てるし生徒にも被害出た方が自然だけどクソ煮込みだしどうかなー
塵も残さず崩壊してもワンチャン転生できるかもだし

201ヒロ筋肉痛:2020/09/29(火) 10:13:03 ID:yz7pcFro
・アンデラ
特大パイルバンカーは「普通に攻撃してるだけじゃね?」って思いましたけど、
「不運の種を用意しておく事で必中効果が生まれる」と考えるとスゲェ能力ですね。

・血盟
3話目は普通に読めました。
でも親友の裏切りが積み重ねが無さ過ぎて「ふーん」って感じなのが残念。
2話目で親友との日常回をやっておくべきだったのでは?
本当にあの2話目はなんだったんだ……。

・勉強
文系、理系→これといった因縁はなし
運動→幼馴染(厳密には幼馴染ではないけど)枠
先輩→父親同士に命をかけた因縁があり、先輩は主人公の命を救う事になる

最初は文系or理系で始まった漫画なのに、どうしてこうなった。
先生ルートは二人で世界を救う話になりかねない。

202ヒロ筋肉痛:2020/09/29(火) 10:20:46 ID:yz7pcFro
・呪術
薔薇ネキの共鳴りは便利すぎるがゆえに、
作者の都合で威力が抑えられている感じがして不憫です。
このままネキと虎杖の遠隔共闘で決着まで行ってほしいですけど、
そう上手くいくとはとても思えないのが不穏。

・読み切り
勢いの良さとキャラクターが良かったですが、絵の見づらさがキッツいですね。
週刊連載になって作画が省エネになれば逆に良くなるかも?

・ヒロアカ
かっちゃんの今までのクソ言動のおかげで好感度がマイナスだったので、
今回の行動でようやくプラマイゼロになったなーって感じです。
感覚的には今回がライジングじゃなくてオリジンじゃね?って。

・高校生家族
やっぱり主人公が可哀想過ぎてつらいですね……。
「こんな状況の主人公を理解してくれる友人、ヒロイン」早く来てくれーーー!!

203ズバロット:2020/09/29(火) 14:56:21 ID:TzdAh/XA
イヌネコ「おでん様、カイドウを討ちに行くのは賛成っすけど満月の日まで待ってもらえたりしませんか?その方が成功率高くなります」

ワノクニ編完

204名無し:2020/09/29(火) 17:29:48 ID:OabJldLg
イヌネコはかなり幼い頃にゾウを出奔したので、月の獅子を知らなかったかコントロールする方法を教えて貰わなかったのではないかなと

205地方民:2020/09/29(火) 20:07:38 ID:MzyFubGY
巻末コメントから巻いてるんでしょうねいい事です
月1〜2回掲載はさすがに不満だったからテンポよくキンクリはいいんだけど
ナンバーズは出す意味無かったですねこれ、いるだけデカ物じゃん
そしてきんえもんがガチ過ぎてネタの「さすキン」じゃなくなってる!
初見殺しのローとPHで当たっただけで炎切りは本物だったんですね

206地方民:2020/09/29(火) 20:21:43 ID:MzyFubGY
チェンソーマン
ヴァンヴァーガーのせいで上の魚類さんのコメントを見るまで「チェンソーと銃の悪魔の因縁」を完全に忘れていた!
状況証拠からなんか両者相打ちになったらしいんですよね「ポチタの傷が弾痕ぽい」伏線もあるし
「あの強さのチェンソーを誰が地獄で殺して現世に来たのか?」の謎もあるし
ところで今週の話で「10巻の7話目」(チェンソーマンは1巻9話収録)なので
デビルマンチームは予想通り隠獣コースの「前座」で10巻締めの回で本命の銃の悪魔がドーンと再再登場ですかね?
さすがにVSアキは初回ほどの衝撃が無いので再利用しないでしょうが、つーか再利用しないでくれ…
ロボ子
「何故ピザ宅配のバイトしてるのか?」は来週明かされるのだろうか?
作者ドラゴンボールのパロディ好きだね

207江越:2020/09/29(火) 20:48:51 ID:.VdyQ2Ik
チェンソーマン今で10巻の7話目って事は
まだ最新刊の8巻の内容から2巻分も進んでないんですよね
何も見たくねえ…からあまりにも目まぐるしく状況が変わりすぎてて
11月発売の9巻を読んでも、うわっ!懐かしいなこの話!
ってなりそう…北海道旅行からフルスロットルすぎる…

208地方民:2020/09/29(火) 21:17:05 ID:MzyFubGY
9巻おまけはきっと早川家の仲良しエピソードなんだ…

209ビックリバコ:2020/09/29(火) 21:50:33 ID:aynnSDfY
>>203 ズバロットさん
無敵のバリバリガード→犬猫は止められてしまった→ジジィの件は悪かったな……殺せなかった。
がネタでなく本当になってしまいますね。
バリバリでも音が通ることから、概念的に物理攻撃を弾くだけで厳密には密室でないならボロブレスで酸欠にすることも可能かもしれませんが。

210地方民:2020/09/30(水) 21:21:36 ID:MzyFubGY
ONE PIECE
クイーンさんが持ってきたのは海楼石の弾丸?
さすがにもう疫病弾は世相的に使えないよね
マグちゃん
こんなにかわいいのに世間的にはウケてないのかなぁ…
全く理解出来なくて新リアクションしてる顔がかわいい

211魚類:2020/09/30(水) 22:49:23 ID:ag8vbQ7.
海楼石の弾丸は海軍が独占してるものだっけか。クイーンが使ったのがそれなら確かにドレイクさんはショックやな。誰かが流してるってことだし

212ホタル雪:2020/10/01(木) 00:37:25 ID:Dfi6CYAk
・呪術
先週の自分の予想とは逆でした
虎杖の猛攻で野薔薇側にいる分体が消えると思ったら共鳴りクリティカルとは
いやでもこうなると逆に野薔薇の生存率が下がった気がするんですけど
不思議だな
優勢になると不安になります


・アンデッド
リップはビリーと馴れ合う気はないらしいけどラトラもまた腹に一物抱えてそうな表情している
そういえばリップは子供の体だと右眼から血は流れないのでしょうか?
それとも不治の能力使うと血が流れるのかな
流れてもいない血を舐めるように舌を出しているのはただの癖なのかビリーを挑発しているのか
初対面らしいのにギスギスしているなぁ


・マグちゃん
萌え 箱推し
600年前にこれらの感情を的確に表現できる言葉が他にあったのだろうか
もしなかったとしたら現代日本語に触れて初めて言語化出来たのかもしれない
そうだとしたら日本語との出会いはウーネラスにとってさぞかし衝撃的だったでしょう

この気持ち…これが…萌え?

聖騎士団がどこにあるのか分かりませんが
イズマが日系人っぽいのや日本語が堪能なのはウーネラスが一枚も二枚も噛んでいそう

あと何気に一般人も魔力があるのが判明しました
クトゥルフ神話TRPGっぽい世界観なのかな

213ズバロット:2020/10/02(金) 02:14:48 ID:xeA8enOE
タイパラ2巻読了。
書き下ろしが面白すぎて泣いちゃった。
菊瀬編集のキャラ、1話だけだとあんな感じなオッサンなんだけどこれ読んだら見方変わりますわ。
あと、佐々木はアイノイツキと結ばれたりしないの、初めて出会ったときは高校中退で満18歳ではなかったし手を出してたらキモいな・・・と心の隅で思っていたのでアリです

214ぺんぼー:2020/10/02(金) 07:10:33 ID:04PgMwWQ
不壊大杭砲は確かに撃っただけじゃん、と一瞬思いましたが
先っちょにアンディが刺さってて海苔もあるのを見てちょっとフフッてなりました

215地方民:2020/10/02(金) 11:36:35 ID:MzyFubGY
不死をコピー?した事により
ビリーにも全裸問題が発生しないとアンフェアである

216ぺんぼー:2020/10/03(土) 04:42:21 ID:kpJ.P09k
ノリーおじ様「此方も脱がねば…無作法というもの…」

217ぶぶ漬け:2020/10/04(日) 22:28:22 ID:S15sFa7Y
タチアナちゃん 「お労しや…おじ様」

218もにゃら:2020/10/05(月) 00:55:26 ID:j8Dr8S3M
==========ここから2020年44号==========

219もにゃら:2020/10/05(月) 01:14:25 ID:j8Dr8S3M
○チェンソーマン

チェンソーマンが勝ちそうだがそれはそれでマキマさんの思うつぼ…


○呪術

真人は本当にたちが悪いな!
ここで過去回想…
どうなるんだ?
まさかここで存在しない記憶は出ないだろうな


○ケツ盟

顔のバリエーション少なくない?

220江越:2020/10/05(月) 09:15:12 ID:VTF6bWZI
・チェンソーマン
やるよね!
これだけデビルマン揃えたら一斉変身やらない訳がないよね!
デビルマンの名称が無いのもそういう理由だったんだ
ただそうなると、概念が消滅しても再びそこに辿り着く事が出来れば新たに同じような物は作り出せるって事になるんですかね
それとも何故か消滅しないデビルマンだけのバグみたいな仕様なのか

マキマさん的には別に負けてもバッドエンドでは無いだけに勝てる気がしなくても他人事すぎる…
世界を激変させる事が出来るエンジョイ勢とか最高にクソですね…好き…

221名無し:2020/10/05(月) 14:25:02 ID:X5PYPkkg
○鬼滅
ジャンプ伝統鼓膜破り!

○呪術
野薔薇ネキどうなるんだ…
今回の回想が以前の回想と違うのは何故だろうか…
魂の変質のショックで何か思い出したとか?

222唯野:2020/10/05(月) 15:13:31 ID:pTp65pt6
ワンピの休載という部分を除いても今週のジャンプはイマイチだな……

特別読み切り2作はどちらも微妙……。特にネバランは山無し落ち無し意味無しでは

●アンデラ
ビリーが不真実使わないってことはやっぱりタチアナの一方通行な想いなのね……

●Dr.stone
どういうことかよくわからなくて読み返してしまった。
さては増えすぎたレギュラーを整理するためだな


●ロボコ
面白かったけど急に脇役にスポットあたると打ち切りじゃないかって不安になる

223地方民:2020/10/05(月) 18:24:14 ID:MzyFubGY
今週のチェンソーはバトルより情報がキモ?
デビルマンに正式名称がない理由やっとわかったけど
名前が消えても存在は消えない、はイレギュラー過ぎるデビルマン限定の話ってことでいいのかな?
(核兵器やエイズも名前が消えただけで存在は消えてない事になる)
デビルマン(仮称)の悪魔も居るなら指摘されていた悪魔の悪魔もいる?魔人の悪魔、は普通に居そう
黙示録の四騎士にはマキマの支配も入ってるのにマキマは同胞の他3つを殺そうとしてる
弓矢の悪魔死亡?→最古のデビルハンタークァンシ、は30年くらい前から有名で容姿が変わってないから20年くらい前に
四騎士+武器悪魔VSチェンソーマン+眷属の大戦争があったとしたら、デンジと出会うまでのポチタに結構空白が出来てしまう
ポチタとデンジの出会いが何年前って実際に数字は出て無かったっけ?

224ぺんぼー:2020/10/05(月) 19:04:18 ID:KtLOLesY
○アンデラ
せ、切ねぇ…
アンタッチャブルが発動してしまうタチアナちゃんも
何故アンタッチャブルが発動したかわからないビリーおじ様も
憧れよりも無関心のほうが理解から遠いよ
それとビリーおじ様の服、強度どうなってんの?不壊取得済?
一心さんはどうやら助かったみたいでなによりですが
クソデカフォント能力開示なし?
○ヒロアカ
なぜ全裸空間じゃないのか!
○呪術廻戦
俺は独りじゃないとそう思わせてくれて、の後にこれだよ!
ワンタッチなら生存の可能性あり?
○鬼滅
そんな!鼓膜が破れたら一生聞こえなくなるじゃないか!
空中に渡した高圧電流が流れる鉄骨に手を付いたら感電死しちゃうし!
(鉄骨渡りに関しては、鉄骨の構造に秘密があるかもとのこと)
○ブラクロ
思いがけない一面作戦!
○ほのみえ
来週増ページ?ほほう…
○チェンソー
特撮のお約束、大量発生した復活怪人は、ザコ扱いの法則発動
○夜桜
ふーむ、ちょっとエロかったです
来週Cカラー?
○高校生家族
連載開始後、初めてちょっと良かったです
○ロボコ
この話自体は良かったですよ、感動しましたよ
でもこれをやられちゃうと、今後三人の絡みを見て心から笑えなくなるかもですよ!
○ぼく勉
まあ父親同士のアレコレはアレでしたが
今回の告白シーンはかなり良かったです
○マグちゃん
遂に最下位ですかー
呪術廻戦のアニメの、オカ研+クリオネで謎のブーストかからないかしら…

225地方民:2020/10/05(月) 19:23:47 ID:MzyFubGY
呪術
アニメOPで「駅に女子高生?と小さい子」のシーンで誰これ?って思ったけど
直後に本誌で出て来た「子ども野薔薇と沙織ちゃん?」っぽいですね
(幼い野薔薇がビックリするほど可愛くない)
という事は「作者はアニメスタッフにガッツリ情報開示」していてあのOPは順平意外にも伏線が沢山仕込まれているんでしょうね

怖い((((;゚Д゚)))))))

226アグラとマグ終わらないでください:2020/10/05(月) 21:22:06 ID:5Qajo3B6

・アンデラ
カラーかけええ ビリーだけ別方向向いててかっけえ
コピー否定能力発動時のフォントかけええ
でも不正義わかりづれえ

・呪術
ナレーションで死角とか言うよりキャラに言わしたりして欲しい
絵でちゃんと一直線になってて体勢も合わせてるのとても良いし、
分身と重ねて死角にするのもかっこ良い発想で敵の株が上がるのにー

・鬼滅
キャラ焦点読み切りとはこうあるべし的な読み切りでした。
テーマから始まって盛り上がってサビがあって、最後またテーマで締める王道の完成度。
サビまでには父、弟、仲間、敵、犠牲者などなど、キャラの主要な関係者を
きっちりテーマに沿って過不足なく描いていると思います。
あの炎柱の根っこにはこんな過去が、と思うととてもエモいです。

また、もっと少年漫画の主人公にしろって言われてしまう、作者の根っこも垣間見えた気がします。
肋骨さん読み直したくなりました

・ドクスト
ゼノのいろんな感情ごちゃまぜ表情いいなあ
絵が下手でも漫画は面白くなれるけど、絵が上手いとそりゃもう

・チェンソー
うん 動きが分かる気がしない。でも、ビルの上の決戦がヒーロー物してる感じでかっこよくて良い
そして、なぜかすごく日本が舞台なんだと思いました。タイ式マッサージのせいなのか?
ヒロアカとか呪術、同じ日本舞台のヒーロー物(?)に、あまり感じたことはないような。
今週の呪術だと、菊正宗とか駅名とか描いてるあるけど、なぜかチェンソーほど感じない。
むしろ呪術は渋谷って指定してるし、聖地訪問できるくらいに細かく渋谷してるはずなのに。
背景が記号になってるとか、キャラと背景の合致度とかなのかな。

・けつめい
誰が何を知ってるか・知っていなきゃいけないか、読者にそれは伝わっているか考えたほうがよさそう。
あと、せっかく鎌なんだから鎌っぽい攻撃演モーションとかもぜひ。いまのだと大剣でも変わらない。
唐突な捨て猫はよくないです。動物愛護の精神は大事。

・こうこうせい
校庭で自転車の練習するのさすがに異常では。展開的に理由があるかと思ったらそうでもなし。
来週以降に頑張ってたとこ見られてたみたいなのあるのかな。だれか男子生徒が惚れちゃうとか。
あと、主人公がなんで家族と距離を置かないかの理由づけはそろそろ欲しいなあ。
なんだかんだ家族思いとかなんでもいいんすよ。

・マッシュル
戦争だー

・ロボコ
ちょっと設定出し切ったミタマの雰囲気を感じて心配

・にらいかない
細かいギャグを詰め込みすぎかなあ そんなに焦らなくてよいと思うんだけども。
1-2pのテンポが特に悪すぎる、電話の持ち方とか普通でいいのでは。
島の背景ちゃんと描いて雰囲気だしたり、ストーリーに絡めつつギャグやってるのはとてもよいので、頑張って欲しいなあ
自分でカオスっていうのは、シュール系芸人が自分でシュールって言っちゃって冷める感じとか、
痛い系な人が頑張って変な行動して「変わってるってよく言われるんだよねー」的きつさがあるのでまじでNG

・べんきょう
まー財布だけ都合よく手の届くところにあるなあ。片手でがんばってチケット出せて偉いね。
選択と集中なのかもしれないけど、先週の超展開とかをもう少しちゃんとしてほしい。
集中部分以外のあらが気になって、集中部分がまともに見れなくなるのは本末転倒かと。
(いちゃもんかもしれないけど。

・もりきんぐ
子供と相撲をとっていてね、へのツッコミ適当すぎでは
別に変態ではないような そっちの世界の住人も読者ももう慣れただろうに
こういうとこ見るとうーん ちゃんとやる気出して欲しかったなあ
でも露出王はちょっと好き

・あやかし
レオくんになりそう

・アグラ
ゲラリンパパわろた
会社編でお金入ったことで、場所移動できるし、新キャラ出せるしでいいことざんまい。
ただ遅かったかなあ。このまま終わるにはあまりにも惜しい。
四天王は5人なはずだし、なんとか時間稼ぎして延命して欲しい。

・マグちゃん
サブキャラ新キャラ紹介しつつ完璧な展開。この回は本当にすごい。
ドベで焦るけど、この状況で紹介回するの生き残り確定と思って安心してます(震え

227魚類:2020/10/05(月) 22:14:51 ID:ag8vbQ7.
鬼滅。結局のとこ炎柱パパはもう、身内から死人が出るのに耐えられなくなってしまっただけだったのか。
日の呼吸の書記のことも、縁壱さんが化け物に過ぎるのにそれでも逃げられたのに劣化版の炎でどうしろと、これからもうちら一族死ぬだけの戦いかよ、とやさぐれてしまったという真実なのだろうか

228ラス:2020/10/06(火) 00:50:21 ID:298hSog.
○チェンソーマン
思ったより善戦したというか開幕瞬殺はさすがに無かったか
正直バトルシーンはよく分からないが
それはそれとして一斉変身とかサムライソードの攻撃シーンが良い 完敗だけどさ

○アンデラ
ビリー様演技してるとかではなく思ったよりタチアナのこと気にかけてなかったのが辛い
助けたい系を否定すると危害系になるってことかね

○マグちゃん
ダメか―!! ダメなのか… 最下位争いレベルは厳しい現実
まあコレって武器がないし継続ファンとかもいないから仕方ないのかな
マグちゃんカワイイって人もいればキモイって人もいるだろうしなあ

ナプタくん結構好待遇っぽいな てっきり体のいい労働力かと
ウーネさんが出て邪神達メインでも話作れてるのはいいとは思うのだけど

○石
なるほど精鋭メンバー+αだけで次エピソード行っちゃうのね
まあどの道色々同時進行しなきゃ予定だったしね

○鬼滅
生死かかってる場では弱者の存在は無価値ではないけど有効とは言えないっしょ
増援が来る時間稼ぎが出来たから良し!! とか親や上の立場からは無理筋
命賭ける覚悟決まってるのはすごいけどそれとは別に強さは必要だし
指文字で伝えてるからブリーチより間抜けさは無い

○呪術
まあ釘崎が未熟っていうか回避の体捌きに領域対策とやること多いよねという話

○ネバラン
本編の脱出編に捻じ込め過ぎる 今さらこんな話されても困る

○ヒロアカ
なんか精神世界でのバトルが始まりそうなんだけどどうなの
オールフォーワンってそんな能力だっけ?

229ぺんぼー:2020/10/06(火) 07:43:53 ID:jPpg7KeM
ぼく勉これ、もしかしなくても
しばらく唯我くんの下半身の世話を先輩がすることになりますよね
今時は尿道カテーテルとオムツでしょうけど

230地方民:2020/10/06(火) 20:06:13 ID:MzyFubGY
アンデラ
カラー絵が初期と比べてモリモリ上達してる!
アシとか外注かもしれないけと
ザザッとノイズみたいな荒れた能力表示とか漫画なのにアニメ想像出来るの上手いね
血盟
最近多い「ドット鼻」みたいに鼻をちゃんと描かないんだこの漫画、あっても低いハンコ鼻だし
だからみんな顔がモブみたいな平たい顔にみえるんだ
だから美形設定の

231ビックリバコ:2020/10/06(火) 21:50:05 ID:aynnSDfY
>>227 魚類さん
自分だけじゃなくて親しい人間がほぼ確実に死ぬ呪われた職場なので、逃げるのは仕方ないと思います。
呪術のナナミンもそだったように、逃げられる時に逃げた人だって悪い訳じゃないですしね。

232地方民:2020/10/06(火) 22:15:35 ID:MzyFubGY
鬼殺隊はそもそも鬼に身内を殺された、身寄りがないって人間ばかりで
だからこそ無惨殺すために非戦闘員すら覚悟完了してる異常さは事実
(全部無惨のせいだけど)
蛇柱が「鬼殺隊の女の子悲壮感あって苦手…」で明るい恋柱に「普通の女の子感」で恋しちゃう世界ですかね

チェンソーの岸辺隊長も「自分以外の同僚や部下が死にまくる」せいで
かつては爽やか系イケメンだったのに9年目で既に疲れたおっさん化してた

233G:2020/10/06(火) 22:56:40 ID:3MPPFcfk
というか、先祖代々炎柱やってる煉獄家が異常なんですよね
途中で断絶しなかったという意味で強さ的にも生存力的にも

234かばれ:2020/10/08(木) 09:32:23 ID:MCutcIqo
野薔薇ちゃん覚醒して虎杖と真人撃退するもなんかの拍子で虎杖の術式が野薔薇ちゃんに発動して虎杖がさらに曇るんだな
回想は覚醒プラスどこに虎杖が差し込まれたかを分かりやすくするためなんだろ

235地方民:2020/10/08(木) 18:06:23 ID:BFlQ9MI.
野薔薇の過去回想に虎杖出てきたらガチホラーである…
来週勝手に椅子持って来るなよ!?
ロボコ
こんな聖人2人が貧乏平凡なボンドの友達やってるのがポイントだよね
純金のリコーダーはモツオが用意してたのか
そしてロボコのピザ屋バイトは何だったの?

236wktk:2020/10/09(金) 01:02:58 ID:RCAROVNU
マキマさん何か勝てないゆーてるけど別に負けてもえーねんよね彼女の立場からしたら…
うーんこのままマキマさんをフルボッコしても全然すっきりしないぞう…

237アグラとマグ終わらないでください:2020/10/11(日) 11:26:13 ID:21yAooEY
> サブキャラ新キャラ紹介しつつ完璧な展開。この回は本当にすごい。

今週のマグちゃん読み直すと、情報多くて、展開よくて、キャラ紹介さりげなくて、やっぱり楽しすぎました。なので、気持ち悪いけどコマレベルでコメントさせてください。1pごとに空白行いれてます。

煽り文たのしい
ナプタークは体力戻ってない描写
掃除しかさせてない=人目に触れないようにしている? & それだけで疲れるキャラ
まかない多め 丼をどんと(激ウマギャグ
姉の料理うまし & マグちゃんとは違って味覚も大事にしている描写?それだけ邪神としては世俗的?
手下のヤドカリに分け与えられるように多めにしてあげてそう?

お金の価値知らないで食べちゃう = 現状マグちゃんより世間知らず
お店の玄関ではなく家の玄関から直にいる = 家の中に入れるくらいの扱いにはしてる
実は邪神2匹にからまれてるめんどくささ
バイトきたからちゃんとオカ研いけてる
バイトにかまけて忘れてる マヌケキャラアピール
ヤドカリのじだんだがかわいい カニノケンカといいなんかカニ系の動きは癒される

時間経過・移動
信徒に守らされてる信仰対象かわいい
いっしょに部室出るとかいう青春
授業開始=学校廊下とかに人が少ない説明
ちょっと一柱くらいUMAにするネタ仕込み?

鳩で自由に移動できる便利キャラ
敵意はなし 本体なら太刀打ちできる?
制服ウーネラスかわいい

意外と気がつかなかったけど、みんな聖地に通ってたんだなあ(しみじみ
昔からこんなんだったみたい
イズマのことを覚えてきてるマグちゃん でも名前はまだ
ヤドカリ使ってノブまで届かせてる描写細かい

やっぱり知り合い ナプちゃん呼び マグちゃんは貴方呼びなので扱いに差がある
魔女呼ばわりは共通認識
聖騎士寝返り開示
でも忘れてる ここのシンプルなマヌケっぷり好き
絶妙に可愛くないという読者の気持ち代弁(勝手な想像

悪ガキっぽいどうでもいい遊び 地道に好感度上げ・キャラ確立がんばれ
フスーが出てくる箇所が接地面からなの地味につぼる

放送機器通しても効果ありは流石に邪神 つおい

力入れてる描写が血走り眼しかなさそうなのよい
がっつり鳩を操ってるのも摂理の応用?
マグちゃん呼びで小馬鹿にしつつ高みの見物

とりあえず変なもの捕まえる悪ガキ感
聞かれたことに答える素直さ 髪の毛を慎重に含めるずるさ
休み時間いっしょにいる趣味違うけど幼馴染で仲良い感じ

人間を怖がっちゃう邪神
肉体は器ってクラスのレベルじゃないらしい
マグちゃん、ウネさんと違って分体はできない?体力回復に勤しんでるから取られるの嫌なだけ?

フォルムチェンジかわいいのターン 商品化まったなし
これはハイキューとコラボまったなし(完結済み てか、触り心地バレーボールなのか?
ナワバリ守って信徒を増やすためにはちゃんと努力する
どんどん疲れるナプターク
学校のルールには従うオカルトマニア&悪ガキの鏡

窓くらいは開けれる ナプタークついばませて少し鳩の存在アピール

(どうぶつの森我慢えらい 森キングの作者も見習って)
掃除しかしてないから金銭のやりとりはまだ知らない?
口からべろりでも普通に受け取る。汚いとかはないらしい。人類の口とはまた別の器官だなと。ウネさんの物しまうシーンが公開される日はくるのか
実は意外と教団に買わせてない?魔道具生成の対価としてアニメとかもらってる?
分体での摂理の脈動の影響範囲これくらい

ガラス気にせずど真ん中から開く斬新さ どっかで作って欲しい
力使うと消耗するし時間制限もある 先週ほぼ召喚だったけど、こっちはけっこう簡単なのかな
鳩は学校の中に入れない常識人ウネさん その鳩で位置がわかる展開
混沌の波動は感じるけど、摂理の脈動は感じない?

弾丸目線、マグちゃん目線でのスナイプシーン 盛り上がりどころでちゃんと漫画してる

一発気絶 ちまちま入れてた体力消費描写で納得いく
上位存在(われわれ)のレディオ ちきしょう
つかまり立ちよちよち感と邪神セリフのギャップ

ヘッドホンウーネラスくそかわ
そしてガチの信徒募集放送
でも、場所やら物に別名付けたせいで情報量ゼロ被害ゼロ
からのラリアット 好ましッ 吹き出しの変化も地味ながらラリアットのスピード感を増してる気がします
ラリアットからのデン! デン!! って感じの切り替わりスピード感 動画でみたくなります 浮いてて紐がたわんでる細かさ
だめなことすればウネさんも叱るのさす流々だし、叱られてあげてるのもさすウネ

いやあほんとマグちゃんっていいもんですね。

238地方民:2020/10/11(日) 19:09:33 ID:MzyFubGY
マグちゃんかわいいしストレス無く読める「和みギャグ漫画枠」として他と差別化出来てると思うんですが
アンケートは厳しいみたいですねぇ…単行本が意外と売れて助命とか起きないかな
せめて来期まで頑張って欲しいです

239もにゃら:2020/10/12(月) 01:07:53 ID:j8Dr8S3M
==========ここから2020年45号==========

240もにゃら:2020/10/12(月) 01:10:54 ID:j8Dr8S3M
○鬼滅

乳柱エロいな!


○呪術

覚醒トリガーで終わるか…
乙骨ー帰ってきてくれー


○マグ

犬が可愛い


○アンデラ

やはりループか


○ケツ盟

顔のバリエーション増やせ

241ぺんぼー:2020/10/12(月) 06:50:15 ID:Uj0t/chw
次号は土曜発売

○チェンソー
大気圏突入+体の一部から復活はアンデラが先にやってますが
さすがにこっちのほうが画力があるかもです
○ブラクロ
うーん?アスタくんのパパンママン?
○ドクスト
うまく面白くできますかなー、この展開
○呪術廻戦
ちょっと死に雑みを感じる…
鬼滅で人気キャラが殺されたから、チェンソーで人気キャラが殺されたから
自作でも人気キャラ殺さなきゃ、と思ってませんように
(要するにショックなんだよぉぉぉ)
○ヒロアカ
何か一旦状況がリセットになりそうな…
○鬼滅
やはり下弦の能力は上弦に比べれば可愛いもんですな
○夜桜
敵スパイキャラガチャやめろ、に対して
ならばこちらも奥義を出そう的な
しかし変態率高いですかレリゴーが全裸じゃないのは納得いかねー
○アンデラ
まあループなのは今さら驚くほどのこともないですが
おそらく性別が生まれた罰で混乱しているジュイスさんエロ可愛い
○ほのみえ
りくさんの今後の扱い方が、ウケるかどうかの分岐点になりそう
○ぼく勉
イチャイチャしやがってー!
○マグちゃん
猫の場合、まともな飼い方で死ぬまで飼うと百万かかるそうで
来週Cカラー?マジで?
○モリキング
夏が終わりそう…
○アグラ
来週Cカラー?マジで?

242名無し:2020/10/12(月) 08:44:49 ID:jDWi7pQE
○呪術
ここからどうにかするには
1.野薔薇が死の間際に覚醒
2.虎杖が更にやべえ能力(記憶改変を超えて現実改変レベル)を披露
どっちかしか無いと思われるけど…
脳みそが無事ならまだ何とかなる気はする(するだけ

243:2020/10/12(月) 09:00:58 ID:MhOR9RgE
顔面欠けて人間やめたくらいならまだエヴァのアスカしかり復帰は可能ですからね

244江越:2020/10/12(月) 09:35:38 ID:ExWu9f2M
・チェンソーマン
大気圏外に飛ばした推しが平然と帰ってきて自分を縛ってくる(最高)
ばんばんばーんで終わってたらガッカリしてたんでしょうね、ただ万が一倒せてたらどうやって回収するつもりだったんだろう…

元の身体捨てちゃったけどポチタと一体化してるって話だから、一応デンジくん要素はまだ残ってるよね…?
殆どが酷い記憶だけどこれでアグニ様みたいに記憶飛んでたら、早パイやパワーちゃんがあまりにも報われない…

245もにゃら:2020/10/12(月) 12:09:02 ID:ihMxRGKQ
>>241
○アンデラ

あの短髪の兄ちゃん誰かと思ったが、性別追加前のジュイスさんか!

胸が膨らんで混乱とか、あるいはヴィクトールさんが『最近ジュイスが妙に可愛く見える』とかあったら楽しい

246地方民:2020/10/12(月) 15:01:17 ID:MzyFubGY
チェンソー
ポチタは元からチェンソーの心臓
心臓さえあれば再生可能
ベルセルクで言えば「髑髏の騎士の本体がパック」くらいのギャップだよ!?
マグちゃんみたいな弱体化で可愛くなったじゃ無かった!?

247もにゃら:2020/10/12(月) 18:17:16 ID:5uBesEXk
○アンデラ

過去のヴィクトールが妙に線が細いですが、ひょっとしてヴィクトールも女体化したループ回なんでしょうか…

248地方民:2020/10/12(月) 19:06:51 ID:TP0eTCO.
あの世界の神めちゃ性格悪いからヴィクトールも性転換した姿かも…
セクシャルが追加される前の生物はどうやって子孫増やしてたのか?
奈落みたいに分身作る感じ?男も女も無い無性生物?
呪術
・次は土曜日
・野薔薇の回想まだ術式認知絡みがまだやってない(本人視点がない)
き、希望を捨てるんじゃないまだ事態が反転するかもしれない…

249みる子:2020/10/12(月) 20:57:24 ID:OQbmh54E
・チェンソー
アンディ戦術じゃん。

・ブラクロ
悪魔くんヴェノムさんだったかぁ。次週、回想ガールに即堕ちさせられちゃうんでしょ? 推せますわ。

・呪術
アニメ出演叶ったと思ったらこれよ。EDも素敵なのに。地獄かよ。

・煉獄さん外伝 前編
表紙の気合いの入りよう! 心身共にクソ強い炭治郎みたいな御仁だったんだなぁ… でもバトルがちょっと分かりづらかったのが惜しい。
甘露寺さんもがっつり登場で嬉しい&かわいい。あと無表情義勇さんがコマにいる度に笑ってしまってダメだった。

・ロボコ
ドミオ出たので100点です。ガチモツプレゼントでさらにもう100点。

・あやかし
チカパシしとる!!!

・血盟
すわ、ヴァンパイアハンター編か? と思ったら違った。家族人質が多いのは実際有効だからなんでしょうね。

・勉強
これが見たかったんだよ… これが見たかったんだ。ありがとう、本当にありがとう… 筒井先生の次回作にご期待下さい!!
といきたいところだけど、まだ大本命が残ってるんじゃ。センセイ編は今までで一番の激重ストーリー展開を期待したい。

・マグちゃん
こんなの泣くでしょ… チヌちゃんまた出てきておくれ。

・アグラ
セイルスさんがツボすぎました。マイニング編面白いなー。

250江越:2020/10/12(月) 20:59:05 ID:ExWu9f2M
・ブラクロ
そうそうこういうのでいいんだよ…
誰と比べてとは言わないけど、中の人が協力的だと安心感があるな!
アスタロトさん(仮)素直に協力してくれるししっかりと説明もしてくれるし、宿儺と比べると天使みたいだあ…
って認識だったんですけど、作者としても今までそういう風に描いてたみたいで安心感がある…
アスタからしたら魔力のない自分がここまで戦えたのも、全部この悪魔のお陰なんだからそりゃまずお礼言うよね…

251アグラとマグ終わらないでください:2020/10/12(月) 21:07:46 ID:21yAooEY
>> 250
> 誰と比べてとは言わないけど(ry
> 宿儺と比べると天使みたいだあ…
即落ちわろた

252地方民:2020/10/12(月) 21:20:46 ID:MzyFubGY
アスタロスさん絶対どっかの九尾みたいに主人公にデレるよね〜

253ぺんぼー:2020/10/12(月) 21:44:07 ID:Vt7GKLPA
アンデラのアークって方舟のことかー
インディジョーンズのほうしか思い浮かばなかったです
ノアの方舟…ノアズアーク…
ノアズノーツ?

254ビックリバコ:2020/10/12(月) 21:46:24 ID:aynnSDfY
宿儺「伏黒は助けたのに酷い言われよう……」
志村婆「ちょっと育児放棄しただけなのに……」
上二人(人とは言えない御方もいるけど)の糞さに比べたらアスタさんって基本善行しかしてませんね。

255utopia:2020/10/12(月) 21:48:48 ID:foBX7vRE
チェンソーマンの大気圏からの復帰に対してアンデラとの類似を指摘される方がいますが
恐らくこれはファイアパンチで上空に飛ばされて頭だけ落して復帰した展開のセルフパロディです

256ぺんぼー:2020/10/12(月) 22:19:32 ID:Vt7GKLPA
>>255utopiaさん
そのようですね、アグリアスさんはセイバーさんのパクリ!みたいな言動でお恥ずかしい

257地方民:2020/10/13(火) 09:10:53 ID:MzyFubGY
コウモリ悪魔倒した時と同じ構図もやってるから今回はセルフパロディ回のようです
「チェンソーマン無双」はもうわかったし、マキマ不死身で泥試合だからいい加減話が動いて欲しいな
血盟
先週のヒキと今週冒頭が全く繋がらないぞ!?両親が全然両親に見えないから更に混乱する
敵女よろしくねって先週あいさつしてイベントに入らずあの後帰っちゃったの?
そのまま今週イベントに行けばいいじゃん!
妹誘拐犯を彼女扱いといい西山の言動もサイコパス過ぎるぞ

258唯野:2020/10/13(火) 14:07:56 ID:AuUVok9k
●Dr.stone
以心伝心過ぎる……テレパシーでもあるんかいってレベル

●鬼滅
なにげに柱昇格の順序がある程度わかったわけか、二次創作がはかどりますなあ(とくにしのぶが割と早いのがなんとも)

●アンデラ
ループはわかりきってたことだけどそれでも新情報多いな。特に不壊の兜の中身……!
あと「この世界について知る必要がある」のセリフでみんなあの猫を思い浮かべたよな!

●マグ
動物は卑怯。徹底的に可愛いで攻める作戦か

●アグラ
打ち切り位置に来てから急に面白くなるとかなんなの

259魚類:2020/10/13(火) 18:19:53 ID:Pelukbos
鬼滅。炎柱のあとから一年そこらでポンポンと恋蛇霞と柱が生まれたわけで、ペース的に50体撃破昇格ではなく下弦撃破と思うと、短期間で下弦やられ過ぎ入れ替わりすぎ。これはお気に入りが居なくなったらもう要らないなこれってなる無惨様に納得するわ

マグ。動物ネタは鉄板だがあったけぇ。邪神連中は教え込まれた価値観が悪かっただけでやさしみが深すぎませんか。。。

ニライカナイ。悲しくもにたネタかぶりかつ先手でシンプルスタンダードな丁寧な味をたべさせられたので、あ、はい、ふーんと不遇な感想しかでねぇ!

260地方民:2020/10/13(火) 18:52:34 ID:MzyFubGY
マグちゃんとニライカナイは今週ネタ被ってますね、こういうの止めないのかな?
後者可愛くないから惨敗してるし
鬼滅
大正軍服かっこいいけど、血鬼術=攻撃ではなく武器召喚に使ってるあたり雑魚なんでしょうね
上弦連中がどいつもこいつもチート過ぎるのもあるけど
個人的に非力で享年18歳のしのぶが早いうちに柱になってたのが意外

261ビックリバコ:2020/10/13(火) 22:02:58 ID:aynnSDfY
・呪術
真人は作者のお気に入りなのか章ボスへの昇格予定なのか即死能力が使い易いせいか、作中でのキルスコアがえらいことになってますね。いい加減退場しないかな……
ただでさえ一般術師は特級呪霊に領域展開されたらきつい(東堂でも)っていうのに。

・鬼滅
破廉恥にちゃんと突っ込んでくれてよかった……そうだよな煉獄さんならそう言ってくれるよな。

262アグラとマグ終わらないでください:2020/10/13(火) 23:08:31 ID:21yAooEY
・マッシュル
脳筋だけど一応理屈あるのいいぞー

・ブラクロ
「たったの2日で(以下略 」の演者も読者も黙らせる説得力

・呪術
いまさらだけど、特級って知ってて一人で戦い出した展開ちょと無理やりすぎるよなあ
ワンパンマン世界のヒーローを見習って。強さ区分には従ったほうがいいと思います(手遅れ

・ロボコ
尾行楽しい。ギャグ漫画の尾行回ってはずれない気がします。ボケがツッコミ気にせずボケ倒せるからかな?
逆にツールドロボコのオチは弱め。ライト、ロケットパンチはコマ埋めただけくらいのあっさりさで謎い。
改造回とか作るのかな。

・こうこうせい
正直、猫が不気味すぎる

・アンデラ
OP終わって本編始まる感じ こっちチームのキャラを覚えさせようとしてるの偉い

・仄見える
家の設定やら内装やらは、原作の無茶振りに絵描きの画力と妄想力が追いついてない感じある

・あやトラ
ちゃんと少年漫画する雰囲気出してきてておののく

・けつめい
巻末コメントはキャラの心情を余すところなく自然に表現できていると思いました。

・マグちゃん
我が同胞ってところが器がでかいなあ
犬が納豆食べるの初めて知りました

・にらいかない
読者にチャコを好きにさせようとする展開がまだないのにいい話をしても、
知らない人ん家の子供がなんか泣いてるとしか思えなかった。
数回チャコ回やってからでないとうまくいかないような。

・アグラ
いろんなパターンでボケてツッコんでて最高
覗き見してるときのサガのバカみてえな身体能力も見逃せない
先週がマグちゃんのターンでしたが、今週はアグラのターンでした

263ラス:2020/10/14(水) 02:35:23 ID:298hSog.
○アンデラ
断片的な過去の4コマだけでも情報量がすんごい
時系列は不明だけど2席の時もあるしアンディでなければジーナも普通に老人の姿
人種や性別が付与される前の世界とかね

スポイル戦の状況や円卓参加者を見るにループはかなり似た世界になるっぽい
つまりジュイスはある程度知識経験があるわけだがそれを共有はしづらいと
作中でも突っ込まれてるけどラグナロクまで間近なのにあまり焦ってないのは情報収集のためなのかな?
ジーナの描写から時間経過長いメッチャ複雑なシミュレーションやってる感じか
2回以上加入させてる以上やっぱジーナボイドさんは優秀だったのだろうな
アンディ加入ルートだと離脱しちゃう悩ましさ

○ロボコ
テンプレ的な尾行回だけどドミオのとこでバイトしてた話がちゃんと繋がってるのがよい
先週のモツオの描写の後だとワインのプレゼントも映える
積み重ねが上手い

○ブラクロ
まっとうに外道的な儀式で良かったですわ インチキすんだからこれくらいはねー

○マグちゃん
よくあるペット回だが立ちはだかる金銭問題 マグちゃん自身は燃費いいけど
その点働き始めた上に元々野良だったヤドカリ率いてるナプタくんは隙がない

○呪術
タイトルが渋谷事変じゃねぇ!?
沙織ちゃんの話も出たし戦力的には退場でも異論はない 反転とかあるからまだわからんけど
生存欠損で女の子の顔が云々とかは自ら戦闘を選んだ時点で戯言よな

○鬼滅
煉獄さん列車で弁当食った後すぐ死んじゃってほのぼのシーン少ないから仕方なくはあるけど
説明無しにいきなりわっしょいとか言わせるのはどうなの?
本編でほっとんど意味なかった階級に触れるのも今更感パない
その点恋柱さんの隊服については丁寧 でも刀や髪の色の前では些細な事みたいだぜ
代々鬼殺してるってだけでも異常なのに柱の家系とか呪われてるレベルだよなぁ

○ぼく勉
結局なんで離島に来たかは不明のままである 他ヒロインを隔離した結果舞台感マシマシ
だいぶ時間経過したかと思いきや志摩さんの言動と親父の怪我を見ると割と近日? 写真あるけどいつデートしたのやら
理珠もそうだったけど医大に行った様子がほとんど反映されないから時間経過してる感ない
ラストの先生編も時間動かすのかは気になる

○夜桜
ミタマでもあったけど後に再利用されるといいなとは思う

○チェンソー
心臓を投げるシーンは漫画なんだから描写だけで済ませて欲しい箇所
見辛いわかりにくいをセリフでごまかさんでおくれ

○ニライカナイ
よくあるペット回だが被ったこともあり虚無感が酷い
そもそもチャコ自身の掘り下げがまだ微妙なのでこんなんやられても

○血盟
積み重ねが皆無 …というか前日談でも書いた単行本1巻分くらい読み飛ばしてんじゃないかと疑うレベル
顔の書き分けとか性癖とか以前の問題で没入できない
妹のためとはいえ友人刺し殺せる狂人として描いてるなら別だけど

○ヒロアカ
個性因子に意識が宿るとか言われてもはぁそうですかとしか
他にそれ系の個性が出てこない以上便利な交流スペースでしかない

264ヒロ筋肉痛:2020/10/14(水) 14:56:19 ID:CR/UHU8A
・呪術
おぉ……普通こういう回想は覚醒による死亡フラグ回避なんじゃねーのかよ……!
これだけキャラを離脱させちゃって、今後どうやって話を展開させるんでしょう。

渋谷事変+αで連載を終えるのか、
ゾンビ屋れい子みたいにパーティほぼ入れ替えて進めるのか。

ここまでやっておいて、何らかの超パワーで皆復活する展開は、
どうやっても納得するのは難しそうですし……。

・アンデラ
「この世界はループしている!」という発言自体は結構唐突なんですけど、
これまでに張り巡らせていた伏線がピタッとハマっているので、
読んでて凄く気持ち良いですね。
「読者が得ている情報」と「作者しか知らない情報」の切り分けが凄く上手いんだろうなぁと。

・血盟
他の方も言及してますけど、何話か読み飛ばした漫画を読んでいるような感覚。
たぶん作者の脳内では色々な設定やストーリーの経過が有るんだろうなぁと。

・ヒロアカ
歴代の個性だけじゃなく意志まで宿してるのか。
そしたらこのチャットルームで個性の使い方まで伝授して貰えば良いのでは?
精神と時の部屋みたいに時間の流れも無視した空間っぽいですし。

・僕勉
あしゅみー父が島に来てからの雑さが酷かったですけど、
終わり方自体は結構きれいで良かったんじゃないかと。

しかし、命をかけたやりとりをし、
親ぐるみで縁のあるあしゅみー編をやった後だと、
先生編が超えるべきハードルがめちゃくちゃ高いですね。

「高校時代に先生と駆け落ちして、その後凄く苦労している」
くらいの位置からスタートしないとインパクト無いですね!

265pppp:2020/10/14(水) 15:21:29 ID:iPZr90k6
呪術
ショックなヒキでしたが、悔いのない死はこの作品では認められない気がするので野薔薇さんはまだ退場しないに花京院チップを1枚賭けます

266地方民:2020/10/14(水) 17:21:44 ID:MzyFubGY
血盟描きわけ問題
イケメンが描けない、ではなく 
「老若男女ほぼ同じ顔パーツ」なんですね
特に鼻がハンコ絵で「男子高校生にも子どもみたいな鼻をくっつける」からモブみたいな平たい顔にみえるんだ
体型も差別化出来てないし
ロボコ
バイトはプレゼントだったのか
ワインもあの聖人2人なら絶対実現する信頼感あるし「ギャグが面白くて優しい世界」でマグちゃんが票を食われるのもしょうがないか…
ヒザがナッパ、ファミチキ、死柄木弔といいリアル小学生にもウケそうなネタがスゴイ

267ホタル雪:2020/10/14(水) 18:21:59 ID:XociUlXY
・鬼滅外伝
これ父親と間違えられてない?

・アンデッド
最後アンディのカードぶっ刺し部分から血が流れているのは
ヴィクトールが反応している?

神とやらがループ繰り返しているらしいけど
それで神に何の得がある?

色々情報が開示されましたが
新たな謎が増えてますます目が離せない
作劇が上手いなぁ

・マグちゃん
恩寵受けたい…
腰をさすってもらいながら
「我が恩寵を受けよ」って言われたい
肩をテシテシ叩かれるのでもいい

通常なら流々が犬を拾って親に諭されてもおかしくない年齢なのに
流々が言う側になっているのがちょっと切ない
早く大人にならざるをえない子供なんですよね流々
親は何してるんだろ
仕事というけどちょっと登場しなさ過ぎてヤバい

268地方民:2020/10/14(水) 18:31:53 ID:MzyFubGY
アンデラ
今更ダ・ビンチの次に来る漫画特集よんだんですけど「展開が受け身にならないように組織に入る」は担当からの助言によるもので
それによりキャラクターや設定を追加したって作者本人が語ってたんですよ
でもこんなスタート前のジェンガみたいにきっちり話組み上げてるって超すごいですね
あと打ち切り漫画の展開の遅さを反面教師にしてるから最初から出し惜しみゼロでやってるとのこと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板