したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2017年47号)

1真ナルト信者:2017/10/23(月) 05:39:49 ID:???
ロボ・ザ・キングクリムゾン

2スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/10/23(月) 05:40:20 ID:mnKPaTjs
■新連載・フルドライブ

 うん、まあ嫌いな感じじゃあなかったな……これを2話構成にしてたりしたら「ああもうダメだ」と思ってたろうけど、そういう事も全くなくてテンポ的には良かったね。

■ワンピ

 そうか、さすがに海をバケモノにするのは無理だったかw

■僕勉

 パパ、今回は何にも悪くないよな……wwwwww

■ネバラ

 何かもう、改心するのがわかっちゃってるもんなぁオッサン……

■ブラクロ

 優しいんだよなぁアスタ君、その優しさが上手い事「攻め」として表現できていたと思うね

■ドクスト

 凄いなぁ、こーやって例えを持ち出すことで良い意味で「戦い」を表現できてる!

■ヒロアカ

 ……お、おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

■鬼滅

 こ、こういう展開が来たか――前とは違う展開が来るだろうとは思ってたが、こうなったか……!

■リコピン

 い、磯兵衛枠か!w

■銀魂

 ……は、長谷川さんんんんんんんんんんん!
 久しぶりにきた、銀魂で久々に震えたよ!

■ゆらぎ

 ち、力技だあああああああああ!?w
 ヤバい、今回は腹抱えて笑ったwwwwwwww

■ロボ

 え、ええええええええええ!?
 い、いや、さすがに終わる事はないとは思うんだが……

■火ノ丸

 ぬ、三名槍との勝負はカットか

■青春

 うん、やっぱ生き延びられたっぽいなコレ……w

■シューダン

 さて、これはどうなるかな……

■ソーマ

 さり気に、美作くんとの戦いの経験も生きてるんだろうなぁコレ

■クロアカ

 同性と思ってたはいえ、あんな堂々と盗み飲みするもんなのか……

3:2017/10/23(月) 06:36:24 ID:mdTLPElo
ヒロアカ
久しぶりにデクくんのキチガイ理論来たぁ!
ここまでくるのがかなりアレでしたが、こういうので良いんですよ

ソーマ
実はパーフェクトトレースで外見まで変わった美作くんじゃないですよね?

4 ゾイ:2017/10/23(月) 09:22:30 ID:z9AHkpLs
ワンピ
ロギア設定ではフロア餅化ができなかったな
カタクリは堅実に強い感じだけど、
大将相手に出来そうなレベルでは無さそうだ

ヒロアカ
エリちゃんの回復役にするのは良いけど
今後、便利すぎないかな?

ソーマ
先輩が送り込んだ美作くんから学んだスキルで逆転
これは先輩にとって中々の屈辱で良いですね

5セサミ:2017/10/23(月) 10:51:14 ID:xmaKEhAI
■フルドライブ
貞本絵に影響を受けた絵柄だがハイキューと主人公のビジュアルが被ってるように感じる。説明のしすぎ、ページの引きの弱さなど課題点も多いが少年漫画とは少し色の違う話作りに関してはもう少し見ていきたい
■ワンピ
タマゴブリュレペロスペロージェルマなど以前の評価を裏切るもの。ギャップ効果が実にうまく働く。そんな中作中評価に覚醒済みという実力が伴っているカタクリもまた輝く
■勉強
こいつ、直接脳内に…!寝相の悪い伏線もあり本筋自体も面白いのですが、妹ちゃんが思いの外兄ガチ勢だった。あと気になるのは寝る時ってタイツ?ストッキング?履くものなのか?
■ネバラン
センターカラーが実にぽすか先生で良い。こういうの好き。話自体は探検の前の情報総まとめ。三人の思考の差をまとめる。うーん、前回おじさんはギルダのブラフに気づきながらも指摘しない伏線かと思いましたがこれは外れたかな
■ブラクロ
熱さ冷めやらぬ前に決着。ロイヤルナイツ選抜試験という背景故に少し味の異なるアスタの言が沁みる。
■斎木
実写化あるある。最後いい話風に締めてるからいいけどクソだったら笑えないので個人的には不発感
■医師石
ビビるほど死ぬ、怖がりは長生きの秘訣と矛盾するテーマを掲げながら人の意志を浮き彫りにする。製造に難のあった製鉄電気に比べ毛色が異なる入手方法だがこれもまたよし
■ヒロアカ
巻き戻しは状態回帰?時間回帰?フルカウル自体も巻き戻ってしまうのではないだろうか。ところで決めの場面で気の抜けた台詞があるのはちょっとどうかと思う
■鬼滅
かまぼこ+禰豆子に冨岡さんも混ざってゴールイン。にしてもやっぱ長男目ぇ怖っ!本編は枷を外して覚醒禰豆子。先週から堕姫ちゃんのパンツ丸見えなのにエロくないのすごいと思ってる。
■リコピン
最後のブラックオチは面白かった。ネットネタや知らないと笑えない微妙なネタが多いのが少し気になるところ
■ハイキュー
2セット目はまあ知ってた。3セット目が本番になりますが、今までが結構長かったので一気にばらまいてた種を回収してもらいたい。でも旭さんはかっこよかった。
■銀魂
長谷川さんが過去最高に輝いている。派手な画面や展開は少ないのにしんみりするのは長谷川さんが積み重ねてきたもの故か
■ゆらぎ
体操着脱いでまでパンモロさせる謎の執着心。オチの説得力納得力も伴い程よいアホエロコメでした。
■ロボ
まさかのキンクリ。レギュラー選抜はどうなったんだ。かなり派手に話を動かしたので反応がどうなるかが心配
■火の丸
これは部長大関なってるな。草薙vs刃皇と出し惜しみせずに良カードを切る采配は流石というほかない。刃皇が勝つだろうが久世の成長も気になる
■青春
長谷川先生頭大丈夫ですか…?見開きの条件で期待値高まってたのに余裕でその上を行く狂気。禁止令や電話など斉藤さんは本当に優秀な編集だ
■シューダン
駆け足。チーム全体が本気になったとあるが追塚側のキャラは律とダイゴがメインなためか攻め手が単調。ヤマトの激は良かった
■ソーマ
トレースなど美作を意識する単語出すなら本編でも美作を言及してほしい。というか美作が強いだけじゃねーか
■クロアカ
個室あるなら男子トイレでも別にいいのでは?とか自分から押し倒しといてそっちの趣味とかいうななど突っ込みどころはあれどなのかのターン終了。相変わらずクロスしないターン制だ

6フーガ:2017/10/23(月) 11:23:17 ID:K9S3ikAU
相撲の新キャラ見た目が、衣装も髪型も一緒だから個性を出すのが難しいな。体系も似たようなもんだし。
区別はついても見た目のインパクトを出しづらいというか……。

7ハンセイ:2017/10/23(月) 11:31:36 ID:qMJmoZnM
●ワンピ
>ジェルマ66
ええ!? 急激にジェルマ66が強くなってない!?
と思ったんですが、ダイフク兄さん等の主力級の大臣はいないみたいですね。

いや、じゃあ彼らはいま一体どこに……?
ベッジ追跡組もカスタードという初出の兄弟が指揮してるみたいだしなあ。
鏡世界に待機していたのに、今はいませんから、鏡を通してどこかに向かわせたのは確かなんでしょうけど。


さて、ジェルマ66がここで登場した以上、このまま逃げるとは考えにくい。
「船を出せ」という指示はトットランドからの逃亡を意味しているわけではないでしょうね。

果たしてジェルマ(というかイチジ)の目的は何だろう。
連合軍をお茶会から逃がすという約定は既に果たしているわけで
彼らの性格からしてそれ以上の手助けをしてくれはしないでしょう。

やはりこれは、ケーキ作りの妨害を企図してんじゃないかなあ。

ニジがヌストリテさんの名を知っていたということは
失神させる前に情報を吐かせたことになるので、おそらくはビッグマムが暴走状態にあること
それを収めるために現在カカオ島でケーキが作られていることまで聞き出していたとしてもおかしくない。

マムをこのまま暴走させ、トットランド及びビッグマム海賊団を自滅させられれば
この後、確実に起こるであろうビッグマムからジェルマへの報復の危険を大幅に減らすことができる。

サンジがケーキ作りに加担していることまでは知られていないので
レイジュさんにしてもこの方針には特に反対はしないでしょう(実際にカカオ島に着くまでは)。

というわけで、カカオ島でのケーキ作りの妨害に現れたジェルマ66とサンジが相対し
そこで兄弟との決着をつける展開になると予想しておきます。

>カタクリ
覚醒してたのか……。
基本的にはパラミシアの覚醒の効果は周囲の物体を能力に関するモノに変化させるようですね。
ソルソルの実はどうなんだろうなあ。ちょっと想像がつかない。

まあ、能力の覚醒は覇気とは違って強者なら皆が身に着けていると明言されているわけではないので
ビッグマムは覚醒していないという可能性もありますが。

それにしてもカタクリさんの逸話はちょっと面白すぎるな……。
本人、妹に熱く語られて満更でもなさそうなのがまた。

>その他
・以前の「食いわずらい」以来、久々に幹部戦闘員達が登場。
・カスタードからの報告を伝達に来た女幹部が前から気になってます。
・ヴィンスモーク兄弟には声真似の機能もあるのか。
・あの顔のデカい海賊帽を被ったヒゲグラサンがヌストリテの兄貴かな。
・三叉槍の効果はよく解んなかったです。何で内側から破裂したんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板