したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2017年8号)

1真ナルト信者:2017/01/23(月) 00:36:18 ID:???
Q:結局、あの過去編って何だったんですか?
A:パパに「やっぱソーマはすげぇよ」と言わせるためのお話でした

324深山:2017/01/25(水) 21:03:41 ID:Yk2nAYUo
実は壁や地面に潜ってるわけじゃなくて別空間に身を浸してるだけな可能性
うちはオビトみたいな感じの
それであればいわゆる異空間を通ってるテレポーターに近いので
異常な速度でジローの背後に現れた事象への説明もつく気がしますな
床下を泳ぐあるいは走るで移動したのではなく単にテレポートだったというわけです

325yass:2017/01/25(水) 21:03:44 ID:UQ2GbMNQ
ヒロアカは尊敬できる大人(や先輩)があまり居ないことが根本的な問題のひとつかもですね。

そこがしっかりしていれば「彼と比べてまだまだだ」みたいな基準ができて
設定周りが締まりそう。

326変な人:2017/01/25(水) 21:10:16 ID:CfWC5mbU
ズボンは残したまま上半身は透過とかやってるし
条件は解りづらいなぁ

息止めが条件だとすると、調整が難しくて無意識に脱げちゃうのも
体育祭で透過せずに脱いでたのもよく分かんなくなります

327:2017/01/25(水) 21:11:59 ID:ICJBzGMY
>>319深山さん
いやいや流石にそういう意味での普通云々じゃないですよwあからさまに変人ですし

328ハンセイ:2017/01/25(水) 21:16:39 ID:8uo7XuXY
>>326 変な人さん
透過する部位の指定はワンフォーオールの制御のように感覚的なものじゃないですかね。
息止めが条件というのはあくまでも個性の発動それ自体の条件で、あとの調整は技術によるもの、と。

体育祭に関しては透過で脱げたことにデクが気づかずに「いつの間にか服を脱いでた変人」と認識しただけという可能性もありそうです。

329感想下記:2017/01/25(水) 21:22:05 ID:zCvGIqq6
ヒーローの現場にでてから目がでたのがこのビッグ3かなと思いますね
座学とか授業はからっきし、学校生活も問題があり過ごせない
ただ現場にでたらその性質が『なじんだ』
ブラックな現場ではこのぐらいのやつのほうがイキイキと働いたりする

330地方民:2017/01/25(水) 21:24:13 ID:gearqZBE
ミリオの個性はインターン先のヒーローの元で開花したっぽいけど
1週間職場体験で格闘技身につけたお茶子といい、毎年たくさんの生徒を切り捨てている雄英の授業て本当に凄いんだろうか?

331変な人:2017/01/25(水) 21:26:21 ID:CfWC5mbU
>>325 yassさん
ヒーロー代表のオールマイトが大人としては割とポンコツで
ナンバー2のエンデヴァーは、ヒーローじゃなければ、ただの社会不適合の危険人物
担任の先生は合理的虚偽ばかりで、個別指導力皆無
ってか、インターンの説明に来て、後輩にカワイガリ仕掛けてる生徒をまず指導しろ

うん、ソーマ世界、ニセコイ世界と共通の問題抱えてますねヒロアカも
立派な大人、責任感と経験と実績のある
マトモな大人を出すべきですね
奇を衒ったキャラ設計一辺倒だから、話作りに詰まるんですよね

新パチやお登世さんポジこそ、実は軸として重要なんですよね

332深山:2017/01/25(水) 21:26:28 ID:Yk2nAYUo
>>327: 初 :さん
じゃあどういう意味での普通過ぎるなんだろう…
見た目かな、それも別にあえて言及するほど希少な個性じゃないしなミリオパイセン
わたし気になります!

333感想下記:2017/01/25(水) 21:27:01 ID:zCvGIqq6
リアルに置き換え高校時代の授業なんて役にたつかと言われたら…
こういう現場体験を積極的にやるカリキュラムを早期から立てるからいい学校なのでは?

334地方民:2017/01/25(水) 21:29:37 ID:gearqZBE
ネズミの校長も人間に少なからず恨み抱えてるっぽいですからね…
そのせいか内通者問題も本気で生徒守ろうとしている意思が感じられないし、大丈夫か雄英?

335ハンセイ:2017/01/25(水) 21:30:48 ID:8uo7XuXY
つーか学校なんで座学に多くの時間割かれてますしね。
個性の強化は雄英での指導によるものですし、お茶子が格闘技覚えてきた点だけ取り上げてどうのこうの言える話じゃないような。

336深山:2017/01/25(水) 21:32:49 ID:Yk2nAYUo
国立雄英のヒーロー育成の専門科でしかも現役プロヒーローを教師として招いてるのに
日常でのヒーロー科特有の授業で目に見える成長が存在せず
職場体験やインターンで伸びる生徒が続出してるというのは専門科としての存在意義は問われると思いますよ
とくに今回の最上級生の最優等生であるビッグ3の精神面がとても顕著
上がり症とADHDぽい二人は少なくともカウンセリングするなり何なりで矯正しておくべき個性

視聴者に配慮してアナウンサーがでかい角を切り落としただけで叩かれる個性社会において
個性に寄る特徴にがんがん言及するねじれ先輩がじつは不謹慎ヒーローを目指していて
学生のうちからその芸風を確立させているほどのプロ根性を持ってるなら好きになっちゃう!

337感想下記:2017/01/25(水) 21:34:39 ID:zCvGIqq6
ヒーロー免許が取れるという意味では超いい学校なのでしょう
設定上公務員みたいなもんですからね
免許さえとればインカムのいい人から尊敬される職業を国から斡旋してもらえる
そりゃ人も集まりますよ

338K:2017/01/25(水) 21:36:06 ID:UzCp4Hms
雄英は超個性主義
士傑は生徒の平均能力を上げる主義
みたいな差があるんだなと思ったら体術はトガヒミコが凄いだけだったとかで肩透かし喰らいましたね
なんか本当に物差しが無いですねこの漫画...。

339深山:2017/01/25(水) 21:36:13 ID:Yk2nAYUo
まあビッグ3のメンタルどうのに言及せずとも爆豪くんのクソの下水煮込みと称されるとこをまったく教師が問題にしてない時点でなんかこう…ね?
そこらへんの職業人としての精神性すら学ばせる教師がいないんだなあってわかりますけど
爆豪くんがあの性格が一番のキャラ付けだからどうしようもないという言い訳は知らぬ
ジーニストだけじゃないかな公の場にでるヒーローとしての振る舞いを気にかけてるヒーローって
惜しい人を亡くした…重傷なだけだったかもしれないけど

340yass:2017/01/25(水) 21:37:19 ID:UQ2GbMNQ
>>331 変な人さん
お登世さんみたいな視点がある少年マンガって近年では貴重ですよね。

ワンピースやワートリも、
シャンクスや迅さんみたいに弱さは抱えつつも尊敬できる
「かっこいい大人たち」がいるおかげで、
主人公たちの秀でた部分も、逆に未熟な部分でさえ光って見えるような気がするんですよね。


鬼滅も今回の柱のみなさんや善逸の師匠のじいさんみたいなキャラが興味深い人物像だから余計物語にのめり込めるというか。

341感想下記:2017/01/25(水) 21:41:12 ID:zCvGIqq6
エンデヴァー「サイン?なにそれ美味しいの?」
爆豪君はジーニストさんが矯正しようとしてたから!(必死)
個性の強いメンバーを集めることで、ヒーローが互いに協力して国家転覆をたくらむことを防ぐ
鬼舞辻さん並みの臆病者的政策の可能性が微粒子レベルで存在する?

342深山:2017/01/25(水) 21:42:58 ID:Yk2nAYUo
そういえばせっかくヒューマノイドだけじゃなくてモンスター風なのも存在する個性社会って設定なのに
ビッグ3がどれもただの普通人みたいな見た目なのは今更ながら若干がっかりだな
ザ・異形みたいなのが一人くらいいてもいいじゃない…
書くのが面倒くさいかな? でもレギュラーにならないだろうしな

343K:2017/01/25(水) 21:43:46 ID:UzCp4Hms
個性関連の設定確認しようと1巻読みなおしたら
ほんっとにくそ煮込みですねかっちゃん...
「ワンチャン来世に期待して飛び降りたら?」の反省も罰もなく人気1位はちょっと歪んでるよなあ...。

344スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/25(水) 21:44:14 ID:Lo9YSlPU
何だかんだいって「指導者」的な大人は多い感じはありますよねジャンプ、ブラクロもヤミ団長とかしっかり大人をやってるし

345からです:2017/01/25(水) 21:49:11 ID:41kTxfPk
スタジエールよりはマシかなあ
下の下を見てもしょうがないですが

346感想下記:2017/01/25(水) 21:49:57 ID:zCvGIqq6
>>342深山さん
表面上ヒーローはみんなに愛される存在じゃないといけない
だから表面上のスタートからアウトな人は選ばれない、実に合理的だと思います
まあその見た目をネタに人情話に持っていってヒーローになろうと画策するぐらいの図々しさがあればまた一興ですがね

347:2017/01/25(水) 21:53:54 ID:ICJBzGMY
>>339深山さん
まぁそこらへんはエンテヴァーみたいなヒーローもいるからなんとも…
子供の頃はまともだったんだ〜と描写されたわけでもないですし。
ヒーローがビジネスになってる時代なのでヒーローとしての純粋さが絶対な世界ってわけでもないでしょう

348地方民:2017/01/25(水) 22:49:13 ID:gearqZBE
ヒーロー志望なのに
サモナーの盛り塩くんみたいな熱血正義感タイプの生徒が全然いない不思議
ベタだけど人格がアレな人ばっかりだから出たらそれだけでキャラ立つと思うけどなぁ

349セサミ:2017/01/25(水) 23:03:08 ID:pHpTD49U
>>341 感想下記さん
その臆病者ポジションがAFOかもしれないと考えてた時もあったんですけど、決してそんなことはなかったぜ!
真面目な話敵がいて一番利益を得るのはヒーローなので、敵とヒーローが裏で癒着していてもおかしくはないんですよね、マッチポンプ

350ビックリバコ:2017/01/25(水) 23:06:07 ID:2Xu5fDAQ
熱血成分は切島君とかが背負ってるんでしょう。
あとエンデヴァーさんはあれでもヒーローとしては立派ですよ。
ステイン編での対応を見る限り、違法な捜査はせず法的手続きを通してから保須市に向かい、実力の足りないサイドキックには集団行動を義務付けて対応していました。
家庭人としてはクソですけど、芸能人とかプロ野球選手だってプライベートはアレな人も多いし。
脳無を逃がした?1話のオールマイトからして、仕事中に一般人との話に夢中になって敵を取り逃がしてるので無問題。

351ギア:2017/01/25(水) 23:07:29 ID:uU0b0gSM
>ミリオ君の瞬殺の事後描写
ナルトなどでも能力の詳細が不明な時点での戦闘後のやられ役の描写はものすごく当たり障りがないことは往々にしてありますし、
その点今回のミリオ君は、天敵であろう?帯電の個性持ちを仲間を盾に封殺した描写とかも残してくれてますし、ある程度は親切なんじゃないですかね。

>雄英の授業
ミリオ達上級生のトップ層が皆インターンで飛躍したのは残念ですが、1年組も職業体験の方が伸びてるってことはないんじゃないですかね。

デクはあくまで『在野の教育者に教育のため指名された』ため特例で、他の生徒のインターンはあくまで『将来性を期待した生徒のツバつけ』って感じで、学ぶ気が旺盛で面倒見の良いプロのお世話になれた一部が学校で学べないスキルを学べたって感じゃないですかね。

個性の強化や対人訓練など成長の大部分は学校の授業で育まれてるんでしょう。
まぁもうちょいヒーローのための普段の授業を描いて欲しい気持ちは多々ありますが…

352感想下記:2017/01/25(水) 23:10:33 ID:zCvGIqq6
いやあ、AFOは強敵でしたね
作者自身が社会からはみ出すようなキャラを書く方が好きなのかなとは思いますね
AFOは反社会的なんですが魅力半端なかったですからね

それをヒーロー側に移植しようとするのがまた問題なのかもしれませんが

353ギア:2017/01/25(水) 23:16:34 ID:uU0b0gSM
>>342
確かにクラスメイト以外の異形形の割合はなかなか少ないですよね。
プロヒーローではシンリンムカイとサカマタさんぐらいで、トップ5では(No.3が明かされてないとはいえ)皆無ですし。

シンリンムカイのプロ前も何やら悪い意味で壮絶だったようなので、人気商売のプロヒーローで異形形は生き辛いのかもしれませんね。
体育祭である程度活躍した中で、一般プロからインターンの使命が入らなかったのはデクとアシドちゃんだけですし。
アシドちゃんの今後は大丈夫かなー

354地方民:2017/01/25(水) 23:21:00 ID:gearqZBE
トップ5も結局は普通の人間外見ばっかだったし
身体能力で強い個性持ち圧倒する異形型ヒーローカッコイイと思うけどな

355感想下記:2017/01/25(水) 23:25:48 ID:zCvGIqq6
梅雨ちゃんがギリギリのライン
蛙っぽさを出し過ぎてドン引きされると社会的にアウトの恐怖を常に感じながら生きてそうです
僕は梅雨ちゃん派です(半ギレ)

356魚類:2017/01/25(水) 23:25:50 ID:9HF6B1P.
力がパワー系はオールマイトが居たせいで目立つこと叶わなかった可能性が

357てふすPC:2017/01/25(水) 23:29:26 ID:uMtIYQ96
○ヒロアカ
モラウさんだだかぶりしてた・・
血界戦線のチェイン的な使い方が出来れば初手から内臓いけるし挨拶抜きで錆釘捩じ込めるヤツになれますねミリオ

>>318 >>323 ハンセイさん
実際やってみようと思っても「息を止めて」笑うってかなり難しいんですよ(笑う真似ならできるんですけど)
個性をオフにしたときに体を通り抜けてる物がどうなるのか・・恐ろしい。

>>326 変な人さん
体育祭のは脱いでいたのではなく脱げた体操着を着なおしているのかなと思います。

>>330 >>334 >>354 地方民さん
雄英での「基礎ありき」なんじゃないんですか?デクのフルカウルみたいに発想の転換はインターンでという。
ネズミ校長は「ハイスペック」ではありますが今までの挙動を見る限り人の感情の機微や人間関係に疎い気がします。

>>339 深山さん
マニュアルさんもエッジショットさんもちゃんとプロしてますよ・・

358霧切:2017/01/25(水) 23:29:27 ID:HMxHa79I
異形系って言っても、パワー型だけじゃなく常闇君みたいになんらかの特殊能力持ちもいるはずなので
やっぱり異形系が少ないのは、単にデザインがめんどくさいからじゃないですかね

359てふすPC:2017/01/25(水) 23:33:09 ID:uMtIYQ96
○ヒロアカ
ふと思ったんですけどヒロアカ世界で「名前から個性を推測する」のは「変身中に攻撃する」くらいのタブーなんですかね

通形→形を通過する個性 なのだと思うのですよね。名前的に瞬間移動系ではないと思います。

360感想下記:2017/01/25(水) 23:44:51 ID:zCvGIqq6
そ、そのあたりはなんか第四の壁に引っかかりそうな気がします

361てふすPC:2017/01/26(木) 00:14:27 ID:uMtIYQ96
>>360 感想下記さん
なるほど第4の壁,納得しました。ありがとうございます。
向こうの世界では普通の名前ってことなんでしょうね。

362合挽:2017/01/26(木) 01:24:39 ID:Zs47P.06
雄英はUSJの救助訓練や実習直後の踏破訓練みたいなの日常的にやってるんじゃないですかね
漫画的に事件ばかり描写されてますが、訓練内容自体は初年度のカリキュラムとしては厳しいくらいだと思います
訓練や免許取得は基礎であって、現場での対応力次第で伸び代が違うのもおかしな話でもなんでもないですし

363変な人:2017/01/26(木) 01:25:07 ID:soGie.Cg
>>357 てふすPCさん
でもあの場面、他の生徒がバイオライダーパイセンを追い抜いて行ってるんですよね
競走なのか戦闘中なのかは不明ですが、何らかの競技の最中に服を着る、つまり能力をoffにする意味が分かんないんで
能力使用の準備としてクロスアウッしてるんだと思ったんですが…

364K:2017/01/26(木) 01:59:31 ID:UzCp4Hms
テレビ中継されてるのにわいせつ物チン列する能力者を普通に参加させる是非

365ギア:2017/01/26(木) 02:02:28 ID:bg4kX3n.
>>362 合挽さん
まだ専門教育を受け始めて4ヶ月かそこらですもんね。
でも、踏破訓練など合間合間のヒーロー学の授業が普通に興味深いので事件ばっかじゃなくてもう少し描いて欲しかったりするんですよね…

・銀魂
流れるような死亡フラグの立て方でした…
想像以上に早い九ちゃんのリタイアでしたが、王蓋は死に体なのでもう一押しでダウンか。
>以前彼のツノを折ったのは誰?
再び折られるとは….って言い方的にその相手は既に亡くなってる、或いは一線を引いてる人なのかな。
もしやヘドロさんの親父さん?

>仕事の早い辰羅
この状況で、報奨金目当ての彼らの獲物は何かと思ってたら、少数精鋭で巨砲まで潜入済みだったんですね。
火中の栗を拾うオウガイをバカにして地味に小物臭い言動をしてた頭さんですが、普通に仕事があるできる人だw

原外さんの自首は怪しいことこの上ないけど、もう少しやり手感を維持できるかな。

>月詠さん
彼女の銀さんへの思慕や捨てたはずの女としての葛藤も丁寧に描かれてたので、今回の一皮むけた月詠さんはなかなか感慨深いものがありました。

>死ぬのなら大切な人のそばで死にたい
さらば真選組篇でヅラも言ってましたが、なかなか少年漫画的なセリフじゃないですねw
まぁでも、諦めとかじゃなく、皆の死の覚悟
の完了具合も伝わってきて響くものがありました。

いよいよ女として生きてく覚悟を決めたっほい彼女ですが、銀さんのフラフラし具合は受け入れてそうなので、結局収まるポジションとしては愛染香篇のラストに自身が言ってた通りになりそうか。

まぁでも僕みたいな銀たま派よりは報われそうだからいいんじゃないでしょうかw

366魚類:2017/01/26(木) 08:47:29 ID:YR6Jz5lY
みりお先輩がインターンで大きく伸びたのは、今までは能力で人前で裸になることがとても恥ずかしい事だと思っていたけど、それが凄く興奮すると気づいてしまい。能力の使用に躊躇いがないというか、人前で使いたいと覚醒した説

367魚類:2017/01/26(木) 08:49:39 ID:YR6Jz5lY
だから今は戦闘訓練というのも相まって、ギンギンですよ。そりゃそんなのが走ってきたら、一番おとめこころなじろちゃん悲鳴あげるのは仕方無いよ

368地方民:2017/01/26(木) 08:56:02 ID:gearqZBE
何にせよ雄英教育では無く外部ヒーローのおかげでトップ狙える個性開花したのは変わらないしな…
学校の立場無いじゃん

369てふす:2017/01/26(木) 09:05:09 ID:WxXHaRtg
>>363 変な人さん
徒競走中に後続者から妨害目的の個性を使われて避ければいいのに癖で個性を使い回避→クロスアウッ→全国放送になるため着直しで順位降着の流れかなと

>>364 Kさん
常闇くんも言ってましたが個性のためとは言え極薄タイツの女性教員の居る世界ですから・・

>>366 魚類さん
つまり現役ヒーローを含めてNo.1にもっとも近いモノを見て自信を無くす男子生徒・・
天喰先輩も言ってた「羨まれる個性ではない」は「使用時に放送禁止になる」じゃなくて「個性よりモノを使った技術」が(以下略)

>>368 地方民さん
実戦向けの個性であったのは間違いないでしょうね。個性の伸ばし方は教えられるでしょうが「必殺技」は本人の気付きが大きいですし。

370ヤカル:2017/01/26(木) 10:08:30 ID:hQGjpsZE
>>363
変な人さん
全裸になっちゃって、しかもテレビ中継されてるんですから、競技の最中に服を着直す理由は十分だと思います
能力使う準備として脱ぐなら、スタート前から脱ぐでしょうし

今は裸に羞恥心がないようですが、プロに指導されたのは「裸だったら何が悪い」と言う事なのかもしれません

371wktk:2017/01/26(木) 11:02:23 ID:q9fz/4KA
>>333 感想下記=サン
遠月の1日の授業風景とかぶっ通しでやってくれないかなと思いました
座学を描写するのを完全にカットしてるんですけどこの学校他の授業やってねえのかな

372合挽:2017/01/26(木) 11:33:02 ID:Zs47P.06
>>368 地方民さん
現場実習やインターンも立派な学校教育のカリキュラムの一端ですのである意味雄英内で仕上げています
体育祭に言われたように雄英ブランドも実習、インターンの出向先に大きく関わっています
体育祭直後に言われていたようにプロヒーロー側としても雄英ブランドからの育成・ヘッドハントの面を考慮しての引き受けですので、
向こうとしては才能は勿論のこと一般教養、基礎訓練で雄英がある程度の水準に仕上げてくるとの想定しての事だと思います
実習関係に有能なプロヒーローとのコネクションも雄英のものです
少なくともインターンで開花させるための下地は雄英側にも大きな比重があるかと

373地方民:2017/01/26(木) 11:35:35 ID:gearqZBE
ヒロアカやソーマに限らず
口でペラペラスゴイと説明するだけ
何かを下げて特定キャラをスゴイアピール、は改めて良く無いですね。

「いきなり巨大なガレオン船を真っ二つ→世界最強剣士ミホーク!!」を初期からやっていたONE PIECEは少年漫画として格が違ったんですね。
並みの作家なら説明の後に真っ二つやってる、ワンパンで雑魚一掃のエースや空島から投身してもピンピンしているカイドウといい尾田先生は強いキャラ演出が初期から上手い。

374地方民:2017/01/26(木) 11:43:25 ID:gearqZBE
せめてから「生徒に最適なインターン先を学校がチョイスしている」ならいいのに
個性は千差万別だから雄英にぴったりの指導がいなくても納得出来るし

375フーガ:2017/01/26(木) 12:30:30 ID:fIlw8Rmk
確かにワンピースの強キャラ描写は巧いですねえ。
『海賊の格が違うんだ、ブタ野郎』とか『落ち着け、海のクズども』とかいちいち様になっていて、十年以上前なのに記憶に残っている。

376スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/26(木) 12:33:53 ID:Lo9YSlPU
シロちゃんとか京楽隊長とかブリーチも強さの見せ方は上手いんですよね、敵がその後も割と元気に生きてるのがイカンだけで!

377魚類:2017/01/26(木) 13:28:05 ID:ykILdulg
余計な説明はあとに回しての大ゴマでの見栄の切り方はほんとに上手かったですよね

378魚類:2017/01/26(木) 13:29:52 ID:ykILdulg
ヒロアカも絵で充分にカッコいいを伝えられるのに、何でか余計な情報を足して台無しにするのが多くなってきてるような

379変な人:2017/01/26(木) 15:19:33 ID:soGie.Cg
学内では羞恥心から本領を発揮できず、
服という枷に囚われていた
学校で教えられなかったのは、露出のすばらしさ…なる程
インターンで伸びたという話と合致しますね

彼を誘ったインターン先「ヌーディスト・ビーチ」は、全裸でヒーロー活動する
衣類から人類を解放する為に戦い続ける
ヒーローの集まりだったんだろうな

代表はCV三木眞一郎さんに違いない

380K:2017/01/26(木) 15:54:23 ID:UzCp4Hms
>>376 スパイクさん
未だに隊長そろい踏みを超えるそろい踏みを見たことがない...。
登場した瞬間から「全員格が高い」ってほんと凄まじい事やってるんですよねぇ。

あと皆尽とか枯松心中とか
何かが起きる以前の発動段階で「あ、これヤバイやつや」ってなる見栄の切り方はホント学ぶべき所いっぱいあると思うんですよね。

381K:2017/01/26(木) 16:02:21 ID:UzCp4Hms
インターン先がミッドナイト先生だった可能性

ヤオモモちゃんや透ちゃんも
能力に関する事で羞恥心薄いんですよね。
異形型は形態によっちゃ合う服がない人もいそうですし

ミリオ先輩は入学時は覚悟完了してなかったのだな...。

382変な人:2017/01/26(木) 16:51:01 ID:soGie.Cg
ギンギンに怒張したものを振り回しながら
迎撃不能な男がやってくる
男子も女子も5秒で戦意(繊維)喪失間違いないですね

よって、時間表示は五分ではなく5秒ある
証明終了!!

383地方民:2017/01/26(木) 17:56:37 ID:gearqZBE
全裸男がオールマイトの後継になれなくて当然ですねw
ていうかヒーロースーツも着れないから防御ゼロだし

384地方民:2017/01/26(木) 18:03:15 ID:gearqZBE
あと母上特別講師は受けた側もモリモリパワーアップしてるのがすごい
…雄英に母上が来たらいいのでは?

385霧切:2017/01/26(木) 18:05:00 ID:HMxHa79I
>>382 変な人さん
待ってください。全裸男はPOWERRRRと叫んで何かを成し遂げているんですよ
つまり、一発出したと考えるのが妥当でしょう。5秒で出したとするなら早すぎるので
流石に5分はかかっているはずです!5分でも十分に早いので瞬殺という表現に偽りはないでしょう

386変な人:2017/01/26(木) 18:16:56 ID:dAl3Mpb.
彼が興奮し始めたのが
戦闘開始からならば五秒でパゥアアアアアッ!は
人類未到の早さでしょう

しかし、よく思い出して下さい
今回はインターンのOB体験談なのに、なぜこんなバトルをしているのかを
仕掛け人は誰かを

JK含む大人数の前で公然と性癖をさらせるチャンス
そして、その誘導に成功した瞬間から
ミリ男君の太陽の王子は個性とは裏腹にロボライダーに変身していたことでしょう
戦闘前に既に、高まりふくれあがり、臨界寸前だったパゥアアアアアッ!は
戦闘開始直後、年下JKのまえにお目見えした瞬間に…

むしろ、5秒、よく耐えた方だと言えるのではないでしょうか

387地方民:2017/01/26(木) 18:19:18 ID:gearqZBE
つーかデク達一年もインターン行くんですかね?
まだろくに基礎授業すらやってないのにまた現場?
ヴィラン活性化してるのにプロも困るのではないだろうか、現実の学生実習もそうだしl

388K:2017/01/26(木) 18:28:48 ID:N2NNa3qQ
部分的な透過が可能
逆に言えば一部だけ非透過が可能性
挿入してしまえば攻撃を加えられることもなく
抵抗は無意味
無敵のレイパーやん...ヒーロー目指してくれて良かった...

389変な人:2017/01/26(木) 18:33:26 ID:dAl3Mpb.
羨まれるような個性じゃない…
ヒーロー目指してなければ
無敵レイパー君ってあだ名で呼ばれ続ける人生だもんなぁ

390スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/26(木) 18:37:40 ID:Lo9YSlPU
>>380 Kさん
そうそう――「ある組織のトップを勤めてる連中」つまり護廷十三隊の隊長的なポジションの人たちが一斉に出てくるシーンというのは今の漫画にも良く出てきますがやっぱりあのシーンを知ってると霞んで見えちゃう事が多いというのはあるんですよねー、漫画家になるために一番効果的な練習は「好きな作品の模写を繰り返しまくること」というのは色んなとこで良く聞きますが久保先生の作品というのは実に良い意味で模写向きで勉強になる所は物凄く多いしそういうとこも評価されて良いとは思うんだよなぁ

391合挽:2017/01/26(木) 18:51:16 ID:Zs47P.06
せっかく偏差値の高い雄英高校行ったのに高卒でプロヒーローっていうのもなんか厳しいですねw
地頭あるんですからインターンより個性研究や運動科学、それこそヒーロー学科のあるの大学を経てヒーローになった方が潰しは利く気がします

392地方民:2017/01/26(木) 19:08:16 ID:gearqZBE
プッシーキャッツは大学の同期らしいですが
ヒーロー大学まで行ってデビューと高卒デビューは何が違うんだろう?

393魚類:2017/01/26(木) 19:11:10 ID:dOzo9dlk
女子ヒーローだと、十代と二十歳過ぎでは人の受けに大きな壁がありそう

394フーガ:2017/01/26(木) 19:19:39 ID:fIlw8Rmk
現役大学生ヒーローとかもいるんですかね?

395秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2017/01/26(木) 21:31:54 ID:XpJz5fws
>鬼滅の刃 追記
お館様の情報収集力を鑑みると、2年前冨岡が禰豆子を見逃したことも知っているんでしょうね。
で、1話の冨岡が監視の目を承知のうえで禰豆子を殺さなかったとしたら、
あの時点で死罰を覚悟していたというわけで本当に情が深い……。

>約束のネバーランド 追記
あのペンの落ち方を見るとわりと大きな音がしそうですが、鬼も本部の人間も気づいていないってことは騒音レベルが高いのかな。
ダクト音がうるさそうな感じもしますし。

396ビックリバコ:2017/01/26(木) 23:14:29 ID:2Xu5fDAQ
ここ最近のヒロアカには、迷走期のナルト臭がします……
キャラの不自然な会話に加え、面白い題材の調理法を外しているというか。惜しい……

397地方民:2017/01/26(木) 23:25:13 ID:gearqZBE
ぶっちゃけプロ全体を下げたりタイマーとかトンチンカンな所で話題になるビッグ3話より
ケミィとか内通者など読者が気になってる事を処理するべきでしたね

398スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/26(木) 23:27:07 ID:Lo9YSlPU
堀越先生は単行本で「今色々迷ってる」というような事を言われてましたが、その辺りのとこがダイレクトに出ちゃってる感はありますな……
でもまあそこを越えれば先生は看板になれるレベルだと思ってるので、個人的にはがんばってほしいと思うところ

399霧切:2017/01/26(木) 23:30:47 ID:HMxHa79I
なんだかんだヒロアカは好きな作品だし、面白かったときは本当に面白かったので
また頑張ってあの頃レベルの作品を魅せてもらいたいところ

400地方民:2017/01/26(木) 23:30:59 ID:gearqZBE
とりあえず「ここをこうしたらあっちがこうなる」と広い視野でストーリーを考えるべき
学生がトップ狙える実力にしたらプロヒーロー全体がしょぼくなる
インターン超有意義にしたら雄英の授業の価値が薄れる

401スロー:2017/01/26(木) 23:40:00 ID:vtG0QpFE
ケミィってなんでしたっけ?
ネタじゃなくて刹那で忘れちゃいましたよ

402スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/26(木) 23:41:45 ID:Lo9YSlPU
スライムの人ですな>ケミィ先輩

403魚類:2017/01/27(金) 00:04:29 ID:k1VK73gw
仮免の時にトガちゃんに入れ替わられててそのまま一切音沙汰の無いケミィ先輩ぇ

404K:2017/01/27(金) 00:07:37 ID:UzCp4Hms
ケミィ本人はどこいったのか
これ自体の深刻さはガチでヤバイのに
ストーリー上は些事だからさっさと解決すればいいというかしなきゃならんのに
もう時期を逸してますよね。

405K:2017/01/27(金) 00:08:08 ID:UzCp4Hms
六車空間に放り込まれたか...

406スロー:2017/01/27(金) 00:11:39 ID:vtG0QpFE
ああトガちゃんられた人か
まあ幽閉されてたとかそんなんじゃないっすか?(適当

407霧切:2017/01/27(金) 00:16:52 ID:HMxHa79I
テロリストであるヴィラン連合と、生徒が接触しただけで警察沙汰になる世界で(デクと弔木の接触の件)
一時的だったにしろ、未だに見つかってないにしろ、生徒一人幽閉されたら大問題ですよ

まぁ、本筋には一切影響しないのでさらっと流してもいい部分ですけど、作中ではもっと深刻に話題になっててもいいはず

408魚類:2017/01/27(金) 00:46:48 ID:k1VK73gw
雄英襲撃拉致騒ぎがあったばかりで、同格の学校でも失踪があったらもっとこう騒ぎになりそうだけど

409K:2017/01/27(金) 00:57:37 ID:UzCp4Hms
少なくとも失踪から一週間、発覚から4日程度ですか。

410地方民:2017/01/27(金) 07:50:51 ID:gearqZBE
雄英と士傑が同じ会場だとどうやって知ったとか
最初が筆記テスト(おそらく難易度はねあがっている)だったらどうするつもりだったのかとか
あの入れ替わりも予め試験内容知ってないと不確定要素多過ぎてリスク犯す必要ないレベルなんですよね
ヒミコに都合よく実技のみ全員同じ会場でボール当てだったけど

411武威:2017/01/27(金) 12:23:54 ID:N.7pMws6
筆記試験でノーチャンスなら「失敗したわー」で終わりじゃないですかね
快楽殺人鬼のトガちゃんに今更リスクもない気がします。変身能力で逃げるのも得意でしょうし。

412変な人:2017/01/27(金) 13:10:49 ID:soGie.Cg
今もケミィに化けて通学して発覚を遅らせてる。
試験内容は要救助者役に仕込んだ内通者に聴いた。
もしくは、試験関係者の誰かに化けて情報を盗んだ。

まぁ、色々と整合性はまだ保てるレベルですな
ソーマレベルでどうしょうもないと言うことはない

413膾炙:2017/01/27(金) 13:16:47 ID:DL2MhCNI
トガちゃんの目的って、シケツに潜り込んで内部から情報収集じゃないんですか?(ユウエイは既に内通者がいるので潜入の必要なし)
というか、ケミィ先輩の失踪って発覚してるんでしたっけ?そのままケミィ先輩になりきってしまえば、死体が出るかヘマをするかしない限り発覚しそうにないですし。トガからしてもそのままシケツに潜り込んで情報(血液も)収集したほうが美味しいでしょうし。

デクくんのエンカウントは偶然でしょう

414いかきん:2017/01/27(金) 13:17:43 ID:1MuX40m2
>鬼滅追記
恋柱さんは、鬼滅のセックスシンボルと言っても過言ではない気がします
何せ豊満ですし、恋ですし
戯曲「サロメ」のように、彼女が愛する者の首を求めて舞うところを、ぜひに見たいものです
「恋の呼吸」的に、鬼が恋愛対象であることは間違い無さそうと思うので

ただ、首を求められる「厳格な聖者」役に、冨岡先輩の顔が浮かんでしまって、以来なにやら不吉な予感が止まりませんが
恋柱さんとの絡みはともかく、
あの人は隊で生きるには清廉すぎて、理解者も(作れ)無いし、炭治郎以上に長生きしそうにないですね...


>デモプラ追記
自分は作中のキャラが根詰めて頑張って、順当に男(女)を上げて行くのを見るのが好きですが、
一方で、努力や祈り虚しく、人々が惨たらしい目に遭ったり、散っていくダークな作品も好きです

ただ、ひたすら残酷劇が続けば良い、と言うものでもないんですよね...
無害な飴ならなんぼでも喜んで頂きますが、バンバン鞭をくれられて喜ぶには、さすがに数段階の心の準備が要ります

例えば、怪しい部屋に連れて行かれ、怪しい道具を見せられて、しかも鮮やかに実演されたら、これは酷いことになるな...と理解しますし、惨いシーンにえぐられる覚悟も期待も持てます

しかし、公園なんかでリラックスしているところを、いきなり鞭でめった打ちにされたら、
いかな猛者であれ、ふざけんなクソッタレ、となるでしょう
デモプラのように、ダークな舞台をそれっぽくしつらえていても、道具の実演がまずくて雰囲気づくりに大失敗していれば、効果は同じです

正直申し上げて、
読まされる方の身にもなれ、と鞭を取り上げて、しばき返したくなります

人の死をエンターテイメントにする以上は、余すところなく面白く描いて頂きたいと、一読者としては思いますが
人が立て続けに死にまくり、これからも死に続ける気配がするのに、こんなに話が退屈なんでは、死にゆく人々も浮かばれない...

415スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/27(金) 13:18:43 ID:Lo9YSlPU
ソーマはやっぱり主人公に魅力がないというのが一番痛いんだろうなー、デクくんは欠点もあるけれどヘラっとする事はあんまりないし……

416しいたけのこ:2017/01/27(金) 13:24:47 ID:aoH41g3U
当初はあのヘラヘラしてたのも割りと好評ではあったんですけどね
無計画性と負けた事に対する姿勢がどんどん問題になっていったのかなぁ

417スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/27(金) 13:36:04 ID:Lo9YSlPU
初期のソーマ君はヘラヘラに「芯」がずっしりと付いてましたからねー、いつもはヘラヘラしてるけど田所ちゃんのピンチとか自分が認めた美作君が歪んだ方向に行った時とかイザという時にキリッとなるのが良い意味でギャップ付きでカッコ良かった

418変な人:2017/01/27(金) 14:30:13 ID:soGie.Cg
普段ヘラヘラしてる様に見えるけど
やるときはヤル男だったのが

いまは、普段もいざという時も、ヘラヘラしてるか、
たまに何かやったと思ったら、手口が汚かったり
相手の不調に漬け込む形になってたり…
運任せの博打に出て、負け分払えずに
お情けをかけて貰う事もしばしば…

あ、クズマさんだコレ…
良いとこ無しのカスマさんだ

419スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/27(金) 18:09:33 ID:Lo9YSlPU
料理でセクハラするしな!

420魚類:2017/01/27(金) 18:23:46 ID:NLTTanCA
空気としか言いようがないタクミくんのことにも少しは少しは触れて!自分もあいつのどこを語ればいいのかまったくわからないけど!

421スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/27(金) 18:50:27 ID:Lo9YSlPU
もうこれ以上の戦いには付いてこれないのに付いてくることを強要されたチャオズみたいなものだからなぁタクミくん、ご祝儀で一勝くらいはさせてもらえるとは思うんですけれども……

422合挽:2017/01/27(金) 18:58:19 ID:Zs47P.06
タクミくん薄目で見ればエリナ様に顔立ちが似てなくもないような気がしますから、
エリナ様が髪を切ってタクミくんのふりをして食戟に出るという必殺技が使えますよ!

423変な人:2017/01/27(金) 19:18:40 ID:soGie.Cg
弟とフュージョンして、劇的に料理力をアップするイベントがタクミ君には残されてるじゃないですか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板