したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

総合ゲームスレ(4)

1真ナルト信者:2016/09/15(木) 23:27:24 ID:???
ゲームのことなら何でもどうぞ

98ぺんぼー:2016/10/27(木) 22:06:34 ID:LZpvKveU
まあXのアペンドソフトのようなものでしょうし
追加の新スタイル2はトラッパースタイルかなー?

99たぬぽん:2016/10/27(木) 23:15:53 ID:56zCux52
ポケモン
何故炎御三家は最終進化で立つのか…正直そこがめっちゃ不満

100唯野:2016/10/28(金) 00:15:58 ID:yZVLXAFo
>>94
まさかの「マンガでわかる」コラボイベントが?

101satoS:2016/10/31(月) 03:35:15 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
とりあえず1週目クリア。
ネタバレはできませんが、
こんなにゲームにはまったのは久しぶりとだけ言っておく。

102兵庫県教育委員会:2016/10/31(月) 09:57:20 ID:03rYSG4g
日本の死刑方法が絞首刑から八つ裂きに変わって小宇根が国家によって包丁でズダズダのバラバラに切り裂かれ血まみれになって悶絶死しますように♪

103satoS:2016/10/31(月) 23:08:14 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
双葉可愛い!!!!!!!!!!!

104唯野:2016/11/01(火) 22:30:07 ID:yZVLXAFo
fgo
エリちゃんやっと落ちたのでようやくイベントを終えられる

105霧切:2016/11/01(火) 23:15:42 ID:HMxHa79I
まだエリちゃんが落ちないけど、もうあきらめてるので来年の復刻を待ちたい所存

106ズバロット:2016/11/03(木) 07:32:27 ID:6oxrVNiA
藤丸

クリスマス復刻バンザイ!これでサンタオルタゲットできるしQPも稼ぎまくることができる!

アニメ化おめでとうございます。なんかキャラデザのコレジャナイ感がスゴいですが肩の力を抜いて気楽に観ますわ。

アルテラ&エミヤの新モーション良いですね。英雄王からエミヤを貰ってホント正解でした。

これからの一週間はエクステラの礼装ゲットクエスト&ガチャしかイベントというイベントがないみたいなんでゆっくりできますわ。
12月に7章来るまで繋ぎでなにかあるのかその情報を昨日知りたかったのですがまぁサプライズを楽しみます。

あと、エクステラ礼装はカルナを選びました。いつも思うがカルナカッコイイ

107satoS:2016/11/04(金) 00:10:37 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
2周目やると最初のダンジョンとか随分簡素だなぁと感じる。
チュートリアルみたいなもんだからかな?

108satoS:2016/11/07(月) 23:17:13 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
じつは双葉大好きっ子倶楽部で次点が奥村さん。
敵もどんどんインフレしていって、
仲間も増える度に楽しくなる(世紀末覇者先輩が仲間になるあたりから)。
双葉はxvideo見てそう。

109satoS:2016/11/11(金) 23:02:42 ID:/6E5lQI2
双葉が可愛すぎると思うのは自分だけだろうか?

110唯野:2016/11/16(水) 19:59:42 ID:yZVLXAFo
●エクステラ
◯◯アルテラ(一応ネタバレ配慮につき伏す)さんは相当人気出るだろうなとTwitter検索したらまあ
「◯◯アルテラさん可愛い」だの「◯◯アルテラさんに飼われたい」だの「◯◯アルテラさんの子宮の中で暮らしたい」だの変態性欲が溢れかえってますな
そしてこのタイミングでアルテラピックアップガチャを用意しないという運営の不手際よ

111wktk:2016/11/17(木) 12:32:52 ID:.BYH12Es
デュエルリンクス配信キタ――(゚∀゚)――!!
アックスレイダー三枚リセマラでゲットできるまで粘ってやる

112satoS:2016/11/21(月) 20:15:04 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
隠しボスに文字通りボコボコにされました。
3周目に突入するかも。

113唯野:2016/11/25(金) 20:03:44 ID:yZVLXAFo
FGO
・クリスマスイベントは月曜からか! そして(アングラな界隈で)出ると言われていたイシュタ凛
実はですね、わたくし月火が定休日なんですよフヒヒ

114たぬぽん:2016/11/25(金) 20:58:54 ID:56zCux52
fgo
ウワアアアアア凛がウワアアアアアアアア

115浜っこ:2016/11/26(土) 13:22:22 ID:rlFgPHtw
ttps://is.gd/q3T9Ib

泊まれる本屋

116O3:2016/11/27(日) 19:13:08 ID:slHMF61A
「MYST」のゲーム実況を観てるけど、これ面白そうだな。
サターンやPSにあったかな。

117膾炙:2016/11/27(日) 21:31:06 ID:hH8.5Eik
エクステラ アルテラルート
・FGOプレイ時のワイ「なんでこのキャラで能登やねん」
エクステラプレイ後のワイ「アルテラは能登じゃねーとだめだわ(手のひらクルー)」
いや、本当それぐらいアルテラのイメージかわりましたわ。うん。

118レト:2016/11/28(月) 10:16:42 ID:V4kLzSvQ
MYSTシリーズは鬼畜難易度の謎解きで有名ですね。
特にRIVENは謎解きのヒントを探す為にディスク入れ替えして他の島に移動しなくてはならないという。

119satoS:2016/11/28(月) 19:40:31 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
3周目するモチベがあまりなかったけど
実際はじめてみるとなんだかんだいってやめられないとまらない中毒性がある

120O3:2016/11/29(火) 00:34:30 ID:slHMF61A
>>118 レトさん
「リアルMYST」ってのが有って、ようつべ実況が観ていて面白いですよ。

121たぬぽん:2016/11/29(火) 06:56:21 ID:7XByEfVw
fgo 新クリスマスイベント
いやまぁ、旧クリスマスが異常な美味さだったのはわなりますが
復刻版から連続させて視覚的感覚的に丸わかりになるレベルでまずくしてくるのは下手だなーと
誤魔化そうよそこは

122レト:2016/11/29(火) 12:27:25 ID:V4kLzSvQ
>>120 O3さん
オリジナルの方をプレイ済みなので(ヒントなしでは無理でしたが)、
3みたく自由に動けるようになったのは感動しましたね。

123唯野:2016/11/30(水) 00:17:20 ID:yZVLXAFo
FGO
高効率クエが来るかもと思いつつ、来ない場合を考えて林檎消費してしまった
過去の例からして来る可能性は充分にあったはずだが……
俺は……運営を……信じきれなかった……

124たぬぽん:2016/12/02(金) 06:50:56 ID:CLFEMlDs
クリスマスは開催期間が短いのでそれで問題ないかと
fgoはそれなりに周回にリアルタイム消費しますし、礼装が縛られるならなおさら
ラストは靴下重点でしょうからなんだかんだケーキをついでに稼げる間は稼ぐのもよろしいかと

125ガフ:2016/12/05(月) 01:43:46 ID:dHwqNv5Q
○カルドセプトリボルト
火風ブック…好戦的…黒い肌…エンディーグは○ンだった…?

○new3ds
タクティクスオウガとロマンシングサガが配信されるんですか―ヤッター
もうすぐスイッチ発売じゃないですか―ヤダー
邪悪なり任天堂

○ヴェスタリアサーガ
退職したファイアーエムブレム関係者が作ったフリーゲーム、らしい
☆印の付いた王家の証の剣の使用回数もゴリゴリ減ってるんだけど、これやっぱり使いきったら壊れて消滅する感じだろうか

126唯野:2016/12/06(火) 13:09:01 ID:yZVLXAFo
●FGO
ボックスガチャ11個開けたところでで飽きてきた……開けてもあと1〜2個かなあ
30とか50とか開けてる人はなんなんだ

127satoS:2016/12/06(火) 18:43:57 ID:/6E5lQI2
人喰いの大鷲トリコ超楽しいです

128レト:2016/12/06(火) 23:02:38 ID:hElrqMRI
●FF15
まだ序盤のサブクエストぐらいしかやってないけど、ファストトラベルのポイントが自由に設定できるのが快適。
洋ゲーの要素を取り入れつつも初心者にとっつきやすい作りになってる。

●トリコ
開発経緯が経緯なだけにPS3用のゲームをリマスターしたような印象もあるけど、
つくづくこのディレクターは空気感の演出が上手いよなぁ。
これまでと比べて少し語りすぎな印象は否めないが、ヒントも兼ねてるから仕方ないか。

129レト:2016/12/08(木) 07:31:53 ID:hElrqMRI
●トリコ
トリコに愛着を持てるかどうかで印象が大きく変わるな。
動きに不確定要素が多いから短時間でのプレーには向かない。
今回はほとんど進められなかった。

130レト:2016/12/09(金) 07:21:31 ID:hElrqMRI
●トリコ
トリコに乗ることで壁を乗り越えるなど大胆なアクションを起こせるのが爽快。
ただ、トリコを誘導する必要があったり、越えられるポイントと越えられないポイントの区別がつきにくくなっていることが攻略難易度を上げている。
FF15は大幅アップデートが実装されるまでメインクエストの攻略は保留。

131satoS:2016/12/09(金) 18:47:12 ID:/6E5lQI2
トリコクリアしますた
まあけっこう感動させていただきましたよ
トロフィーは微妙にモチベが上がりませんが

バイオ7が出るまでにFF15やろうかなぁ?
そういえばペルソナ5の隠しボスもまだ倒していなかった

132deku:2016/12/09(金) 19:22:59 ID:5sVYDR5A
・ダークソウルⅢ アリアンデル絵画世界クリア
本編の補完来ると思ったらまさか無印の補完がくるとは予想出来るか
おまけに謎は当然のように増えたし
次のDLCでもこうやって悶々とさせてくれるだろうか
ヨームあたりの話が知りたい、もしくは深海の時代
それとも深海はブラッドボーンのことなのか?
深みの聖堂のエンブレムがカレル文字にそっくりらしいが
あとついでにプラチナゲット
火継ぎが絶えたエンドが一番希望があるのは当然なのかもしれない

133レト:2016/12/11(日) 18:53:39 ID:hElrqMRI
●トリコ
魅力的な世界観と演出の上手さは期待通り。
トリコの巨体が生み出すダイナミックなアクションと少年との絆、
そして最後の飛翔シーンの解放感の演出は秀逸。

ただ、演出重視の仕様がゲームとしての快適性を損なっており正に一長一短。
行動パターンの少ないトリコに指示を出しながら進めるコンセプトがまず不自由だし、
巨体を強調しすぎているカメラの近さも不満。
オートセーブでありながらチェックポイントの設定もやや不親切。

個人的には良作ではあるけども、ICOやワンダには及ばなかった印象。
ボリュームがありすぎたのも原因かな?
謎解きや塔のデザインはICOの頃に比べればバリエーションに富んでる方だけど、
それでも長くプレイしていればどうしても新鮮味や感動は薄れてくる。
ボリュームがあるのは悪いことではないけど、もう少し見せ方でも変化が欲しかった。
上述の操作性の問題もあり、周回プレイにもあまり向かない。

134唯野:2016/12/13(火) 20:59:17 ID:yZVLXAFo
FGO
第七章クリア
結論としてはやっぱり僕のバーサーカー(ヘラクレス・レベル90・スキルマ・フォウマ・絆10)は最強だってこと
しかし菌糸類は一つ伏線を解決すると六倍の新たな伏線を出してくるな

135秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2016/12/17(土) 09:20:04 ID:EimA04os
>Gジェネジェネシス
Gジェネシリーズをじっくりプレイするのは初めてです。
好きなシナリオから始められますが、まあ、初代ガンダムシナリオから順番に……やりません!
プルとプルツーを使いたいんです、1秒でも早く! 
というわけで、ZZシナリオから始めました。

む、難しいですね。
ステージ2は途中からターン制限がかかるうえに挟み撃ちされるし、
ステージ3でも挟み撃ち……しかも援軍がSFSに乗ってるのであっという間に接近されて戦艦がタコ殴りに。
敵軍の機体性能が高いので、自軍が初期機体のままだと一手一手を慎重に選ばなければ全滅必至。
ゲスト軍が強いのが救い。百式にZとZZが頼もしい。特に、ZZは圧倒的。

ということは、ZZを生産できるようになればヌルゲーに?
なりました。
あれほど苦労したZZシナリオステージ3が驚きの低難度に。
もはやレベルとキャピタル稼ぎのステージと化したぞ。
ド素人のリィナでもZZに乗れば、グレミーのバウを一撃で落とせるからなー。
(ただし超強気か超一撃状態)

136ガフ:2016/12/18(日) 23:40:06 ID:m/CezDYQ
○サガスカーレットグレイス
評判はいいみたいだけど本体メモリと合わせると3万以上飛ぶな―体験版だしてくれ
というかなんであんなにメモリ高いんだ

○カルドセプトリボルト
強キャラ設定のエンディーグが3色ブックなのはなんでなんだろうか、色焼きメタなのか?
カードに限らずゲームでメタをメタると大抵残念なことになると言うのに

○ドラゴンクエスト11
世界樹、ドラゴン、パーティメンバーの職業固定、と
DQ4を思わせる要素が多いけどPVの最後でロトの剣だしてるからロトシリーズなのかな

137秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2016/12/22(木) 19:57:14 ID:YcUfqwaU
>Gジェネジェネシス
ZZシナリオステージ4をクリアしてからは、
ひたすらキャラクターのスカウトと機体の開発・交換をやっております。

プル、プルツー、ハマーン(Z時代)、フラウ、クリス、フォウ、ララァなど、
とにかく女性キャラを片っ端からスカウト。野郎は要りません。
最終的には可能な限り「女の子」で部隊を編制したいですね。

機体のほうはユニコーンガンダムやシナンジュまで作ってしまった。
かなり昔にプレイしたGジェネは開発が面倒だった記憶がありますけど、
今作は楽に強力な機体を開発できますね。
強機体というと、ディープ・ストライカーが鬼のように強くて笑ってしまった。
サイズがデカいので枠を圧迫しますが、それに見合う性能。

138satoS:2016/12/23(金) 18:26:51 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
3周目ですがやっぱりこのゲームは仲間が増えてくと面白くなってきますね

139多鎖:2016/12/23(金) 18:50:36 ID:hubU3b2I
・FGO
最終決戦という名の素材乱獲パーティになっており、
よりによって真っ先にフルボッコにされたレイドボスの名前が「バルバトス」で笑える。

140秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2016/12/24(土) 01:47:43 ID:Oqg3e.Cs
>Gジェネジェネシス
ZZシナリオを終わらせてエルやルーをスカウトし、次はクエス狙いで逆襲のシャアシナリオへ。
ネオジオン軍を操作するシーンがほとんどで、アクシズ落としの場面では、
自軍がシャアに協力してロンドベル隊と交戦する状況になって面白かったですね。
過去作でも同様なんでしょうか。

141唯野:2016/12/24(土) 09:28:02 ID:yZVLXAFo
>>139
魔術王の目的は人間の欲深さと歯止めの効かなさをプレイヤー自身に体現させることだった……?

142多鎖:2016/12/24(土) 10:36:59 ID:oaBrCtUE
>>141
ニコニコ「殺したかっただけで死んでほしくなかった」
水沢夢「気付いたら我々はラフムになっていた」
水上悟志「新規で始めたらなんか回りが宝の奪い合いになってた」
など、ソロモンが人理焼却したくなるであろう気分を味わいながら柱をぶちのめすマスター達。

143みる子:2016/12/24(土) 13:32:08 ID:PGRXlXwU
・Gジェネ ジェネシス
一年戦争周辺をウロウロとプレイ中。イグルーは浪花節、コロニーが落ちた地で… は会話劇が面白かったりと、バラエティに富んでますね。
部隊錬成はどうにかホワイトベースを生産した結果、オケラに…。しばらくは木馬とミデアで地上戦だなぁ。

>>140 秋あかねさん
Gジェネ ワールドでも自軍がネオジオン側に加担していた覚えがあります。アムロが手強いのなんの。
ZZは敵味方共に女性キャラがいいんですよねー。ZZ編はまだ未プレイですが何とか泣き虫セシリアをスカウトできないものか…。

144霧切:2016/12/25(日) 14:19:04 ID:HMxHa79I
・FGO
イベント完走!
いやぁ、良い話だった。まさかあれの正体があれだとは思わなかったよ
しかし、ここから二部が始まるらしいけど、色々と大丈夫か?あれとかあれとか無くなっちゃったけど
一部がいい話だった分二部にかかる期待も大きくなりそうだけれど、まぁそれはそれか
とりあえず、二部も楽しみにしながら種火周回の日々に戻ろうと思います

145レト:2016/12/25(日) 17:35:02 ID:hElrqMRI
●FF15
メインクエストそっちのけでひたすらサブクエ潰し。
クエスト内容はメインとは関わりの薄いハンター関連が大半だけど、
サブクエストを進めるとどんどんマップがマーキングされて移動が楽になる。
とことん入門編的な内容。
いくら広大なマップでも持て余したら意味ないし、満遍なくクエストで埋めてあるのは理想的。

146唯野:2016/12/25(日) 21:40:15 ID:yZVLXAFo
FGO最終章クリアしました。
石一個も使わなかったぞ(ラスよりその一個前の戦いの方がきつかった)!

147秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2016/12/25(日) 23:04:58 ID:0aKrPFcg
>>143 みる子さん
>Gジェネ ワールドでも自軍がネオジオン側に加担していた覚えがあります。

ありがとうございます。Gジェネは面白いことしますねー。
アムロは間違いなく強いだろうと思って、ユニコーンガンダムといった強力な機体を揃えて挑みましたw

ZZの女性はいいですよね。
はっちゃけてるキャラさんとか、見てると楽しくなってきます。

148satoS:2016/12/26(月) 03:00:05 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
何周しても双葉とのデートは楽しい

149レト:2016/12/28(水) 23:31:20 ID:hElrqMRI
●FF15
まだ全てのエリアに行けたわけじゃないけど、ワールドマップの範囲に物足りなさはある。
従来の縮小マップに慣れ親しんだ側としては行動範囲が広くなったようで狭くなったジレンマがあるなぁ。
モブハントの設定といい、この辺はFF12っぽい。
軍施設でのイベントでも兵士がわずかしか出てこないなど他にも物足りなさを感じさせる部分が(スカスカ現象はMGS5でもあったけど)。
あと最大の問題点はロード。
どうせならデータインストール機能もアップロードして欲しい。

150satoS:2016/12/30(金) 10:41:31 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
隠しボス撃破したんでこのままラスボス倒してとりあえず締めくくりたいと思います

151ガフ:2016/12/31(土) 22:42:16 ID:X5OQBkX2
○カルドセプトリボルト
ブリードパーツって基本使い捨てなのに個数限定の物を貰ってももったいなくて使えないっていう

○めがみめぐり
出来の悪い桃鉄に美少女育成ゲームを足した感じ
UIが苦痛なレベルだったのでプレイ断念

152P4:2017/01/08(日) 23:48:53 ID:slHMF61A
◆オーバーウォッチ
某ようつべ兄弟や某ニコニコせんとすさんの実況を観てるんだけど、面白そうだなあ。
スプラトゥーンとどっちが今流行っているのだろうか。ガンダムでこういうゲームが出たら是非やりたいと思いました。

153satoS:2017/01/11(水) 19:50:16 ID:/6E5lQI2
バイオ7がでるまでペルソナ5(4周目)します
今度からキャラのコスチューム変えたい
美少女怪盗さんはそのままですが

154秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2017/01/13(金) 09:12:04 ID:BqtHvPYY
今日はいよいよニンテンドースイッチの発表会ですね。
任天堂は据置機と言っていますが、私はVitaの後継機として期待しているので、
サードパーティーからどんなソフトが発売されるのか楽しみです。

155P4:2017/01/13(金) 19:18:37 ID:slHMF61A
なぜいまさら「ストリートファイターⅡ」なんだろう。
「ストⅤ」(ストⅡキャラをプラス)でいいじゃないかよう。
マリオ・ゼルダ・スプラトーンが好きなら買いだとは思います。

156もにゃら:2017/01/15(日) 13:33:46 ID:OC.uUlQ.
僕はケモナーじゃないんですが、ゼルダのサメ姫様を見て何かが目覚めそうになりました

任天堂は少年に特殊な性癖を植え付ける気か?!

157多鎖:2017/01/15(日) 15:03:29 ID:BWhQCP22
ゼルダだと特に時のオカリナはギャルゲ染みた属性の女性が勢揃いですからね……

158レト:2017/01/15(日) 17:53:27 ID:hElrqMRI
ムジュラで姉妹という形でマロンの子供時代と大人時代を同時に登場させたのも確信犯なんですかね

159秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2017/01/15(日) 21:18:27 ID:6AP79KBU
>>155 P4さん
>なぜいまさら「ストリートファイターⅡ」なんだろう。
>「ストⅤ」(ストⅡキャラをプラス)でいいじゃないかよう。

ttp://www.famitsu.com/news/201701/13124820.html

こちらの記事に、本作のアシスタントプロデューサーである綾野智章氏のインタビューが掲載されています。
その中で綾野氏は次のようにおっしゃっていて、

>Nintendo Switchは、据え置き機と携帯機のハイブリットだと考えています。
>また、それはNintendo Switchで開発していても強く感じることで、
>据え置き機としてガッチリ作り込むと、持ち運んでプレイするときの消費電力などが課題となります。
>でも、携帯ゲーム機のように作ってしまうと、今度はグラフィックの面で物足りない。

ストⅤの移植は難しいんだろうなぁ……と思いました。

160レト:2017/01/15(日) 22:56:55 ID:hElrqMRI
●FF15
ヤズマットの再来とも言えるアダマンタイマイ。
しかし、今回は事前準備すれば10分以内の討伐も可能らしい。
クリア後の高難易度クエストも充実してるようだけど、
本編のアップデートはまだまだ先っぽいし収集要素で時間を潰そうかな。

●キングダムハーツ2.8
0.2の操作性には3の技術も使用しているようで相変わらずのバラ売り方針に疑問を感じなくもないが、
シリーズは結局PS3をスルーしたし、この段階で次世代機でのKHが体験できるのは嬉しい。
グラフィックは言わずもがな、プレースピードも速いし、最初からガンガン強力なアビリティを使えるのが爽快。
ただ、全体マップが見られないのがちょっと不便かな。
キングダムハーツ3DのHD版はこれまでのHD版と違って60fpsでプレイ出来るから感触が全然違う。
トロコンは厳しいけど、クリティカルモードはクリアしたい。

161satoS:2017/01/16(月) 19:57:08 ID:/6E5lQI2
・ペルソナ5
バイオ7までの時間稼ぎとはいえ流石に4周目はモチベが……
もうそろそろ追加版が欲しいです

162P4:2017/01/16(月) 23:57:58 ID:slHMF61A
▽バイオハザード7(実況見ただけ)

昔やった「公開されない手記」というプレステのクソゲー(自分は面白かったのだが)を思い出した。
操作性とグラフィックが劣るだけで、時代を先取りしてたのかもしれないwしかし今度のバイオは怖いね。

163唯野:2017/01/17(火) 01:09:42 ID:uDJkTPak
fgo
所有する★4以上の全ての鯖のレベルマフォウマが終わりヘラクレスもレベル100にした。
呼符と石はガチャ150回以上分貯まっている
さあジャンヌオルタピックアップよいつでも来い

164ズバロット:2017/01/17(火) 16:45:19 ID:i1mA9WZ2
150回ぐらいではまだ不十分。
その3倍は持ってこい定期。

いや冗談抜きにそれぐらいの覚悟は必要ですよ。
武蔵狙いで6万注ぎ込んだら星5鯖が出ないで終わりましたから。
そのショックで重い風邪になるわで大変でしたわ。
偏りがあるんでヤバいと思ったら一度撤退するか、単発に切り替えて引くか、した方がいいとアドバイス。

165レト:2017/01/17(火) 20:20:13 ID:hElrqMRI
バイオ7は購入予定ですけど、最近のシリーズは人気作品の亜流ばかりだったので
路線変更した今作も不安は大きいですね

166satoS:2017/01/17(火) 20:27:44 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
路線変更は個人的に構わないのですが
マーセナリーズとかレイドモードも遊びたいというのが正直な気持ちです

167唯野:2017/01/17(火) 22:21:49 ID:uDJkTPak
>>164
前回のジャルタピックアップで200回近く回して星5いっこも出なかったから今度は出るさ!

168satoS:2017/01/26(木) 17:03:05 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
グロテスクver購入
2時間くらいやりましたがもう既に怖い
VRじゃ絶対できません

169レト:2017/01/29(日) 01:06:05 ID:hElrqMRI
●バイオハザード7
ショットガンの仕掛けが懐かしすぎる・・
謎解き要素も久々だし、探索が楽しくてホラーだってことを忘れそうになる

170satoS:2017/01/29(日) 16:58:31 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
本編クリアしますた
とりあえず追加版を楽しみに生きていきたいです

171satoS:2017/01/31(火) 13:04:06 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
ルーカスって多分感染する前からキチガイクズなのかもしれませんね
でもどこか憎めない

172satoS:2017/01/31(火) 20:20:41 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
追加コンテンツプレイ中
マーガレットの制裁ちょっとグロすぎた
ナイトメアは楽しいっちゃあ楽しい

173レト:2017/02/01(水) 23:01:29 ID:hElrqMRI
>>171 satoSさん
精神的にタフな分、耐えきれずに狂気に染まってしまった他の家族よりタチが悪いかもしれません。
一見狂気に見えて実は正気だったという設定は狂気に逃げられず人知れず苦しんでいたという意味で悲劇にもなりうるのですが。

174唯野:2017/02/02(木) 10:50:38 ID:uDJkTPak
fgo
孔明
ヘラクレスレベル100
フレマーリン
ナイチンゲール
マシュ
茨木童子
の布陣で監獄塔ボスラッシュ石令呪未使用クリア!

全員が完全に役目を果たしたいい戦いだった……

175satoS:2017/02/02(木) 17:21:59 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
ナイトメアクリア。
ハンドガンとナイフいらないね。
マシンガンが一番汎用性高いかも。

176秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2017/02/02(木) 22:38:47 ID:UP9EJr4o
>FEヒーローズ
FEには詳しくないんですが、TLがFEHで賑わってたのでやってみました。
リセマラ数回目で☆5リンをゲット。強キャラらしいですね。
ノノというロリキャラか欲しかったのですが、これでリセマラを終えるべきか。

177satoS:2017/02/03(金) 17:21:25 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
ナイトテラープレイ中
バーナーが使えない
敵が多いから爆破オブジェクト効果的に利用したほうが良いかも

178deku:2017/02/05(日) 20:01:22 ID:Cy2u6XBo
・Bloodborne プラチナゲット
ようやくクリア、聖杯も全部手に入れてあとは血晶マラソン
これからが本当の地獄だ…
Proにしたおかげかロードが早くなってマラソンがしやすくなったのが救いか
しかし十数時間回しても理想値の血晶が一つだけってのが恐ろしい
これに形状変化とか入れたら確率どうなるんだ

179レト:2017/02/05(日) 22:40:11 ID:hElrqMRI
●バイオハザード7
madhouseでプレイ中だけど、とりあえず現時点での感想。
バイオ5から見られていた洋ゲー化路線もここに極まれりといった感じでコンセプト自体は面白い。
ただ、それはあくまで異色作としての評価でシリーズのナンバリングタイトルとしては正直不満が残る。
少なくともゲームシステム自体に全く目新しさはないし、「4」やリベレーションズをプレイしたときほどの没入感と期待感は得られなかった。
ストーリーも相変わらず消化不良の上に後半は良くも悪くもいつものバイオなので前半の80年代ホラーの流れからすると違和感も強い。
特にミアはわざわざ生存ルートを作った意味が感じられない。
こういうところははっきり言って中途半端。

加えてこれはPS4のゲームの問題点と言えるところだけど、
ムービーが少なくなった代わりに長時間のカットシーンが入るのは完全に本末転倒だと思う。
周回プレイする意欲が削がれる。

180:2017/02/06(月) 06:37:15 ID:uSq/vaJU
Fallout4
プレイ開始から6時間程度
シリーズは3以来ですが、色々と快適になってますね
サンクチュアリの拠点作りをしつつダイヤモンドシティを目指す途中で一度死に戻り
ロボ連中が硬い硬い

ハンティングライフルを改造してましたが、ダイヤモンドシティでコンバットライフルを売ってると聞いて後悔中

181satoS:2017/02/06(月) 17:35:26 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
個人的にバイオは6が一番好き
マーセも

182satoS:2017/02/07(火) 17:46:35 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
ナイトテラープレイ中
ショットガン使えるけどものすごく強くない……。

183唯野:2017/02/07(火) 19:48:30 ID:uDJkTPak
FGO
Xオルタは外見的には超ストライクなんだけど、バーサーカーは秘石が枯渇してるからなあ
ジャンヌオルタかイリヤが来れば全開でガチャ回すつもりだったんだが

184satoS:2017/02/13(月) 19:37:08 ID:/6E5lQI2
pc版シャドウバースはじめましたが超面白いです

185レモングラス:2017/02/14(火) 19:04:52 ID:wi9/0NN6
デュエルリンクス
ステージ47 デュエルキング だったけど周回が面倒でアンインストール
カードが足りなくて作りたいデッキが作れないのは苦痛

186唯野:2017/02/14(火) 22:24:06 ID:uDJkTPak
fgo
バレンタイン超高難易度はプレイミスもあって令呪3画使用初見クリア。あと1ターンだったんだが。

187ぺんぼー:2017/02/16(木) 21:35:08 ID:TW.kgnNQ
モンハンチョメチョメ体験談
ハンマーのブレイブスタイルを試してみましたが
これどっちかといいますとテクニカルじゃなくてゴリ押しスタイル感が

188P4:2017/02/16(木) 21:47:19 ID:slHMF61A
・フォーオナー(実況視聴)
ソウルキャリバーの方が技も多くて面白いと思うのだが、あのクォリティで多人数通信対戦はさすがに無理か。
ブシドーブレードを思い出しますね。

189satoS:2017/02/18(土) 22:08:23 ID:/6E5lQI2
・バイオ7
追加コンテンツ思ったよりいろんな意味で衝撃でした

190satoS:2017/02/18(土) 23:39:23 ID:/6E5lQI2
・シャドバ(pc)
色んなのがありますがエルフ以外育てる気がしない

191レト:2017/02/19(日) 11:07:30 ID:hElrqMRI
バイオ7とトリコ、トロフィーコンプリート。
繰り返すようだけど、PS4のゲームは今後イベントスキップ機能が標準装備されてほしい。
周回プレイするたびにストレスが溜まる。

192:2017/02/20(月) 20:58:14 ID:6imCJhVs
DQMJ3P
・大魔王バーン様に加えてミストとキルまで参戦…だと…

193satoS:2017/02/21(火) 19:42:01 ID:/6E5lQI2
・シャドバ(pc)
低コスト帯をもっと充実させないと序盤でボコボコにされる
あとヴァンパイアもありかなぁと思うこの頃

194秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2017/02/22(水) 22:24:01 ID:/h3DFYhs
いよいよ明日スパロボVの発売ですねー。
DL版を予約購入しているので、日付が変わったらすぐプレイできるんだぜへっへっへ。

さてDLCであるボーナスシオリオの情報が公開されましたが、
「潜航のハサウェイ」(シャレかよw)と「アクシズの三姉妹」は購入決定。

195P4:2017/02/23(木) 23:51:41 ID:slHMF61A
スパロボVやりたいなあ。(ゲーム機がないw)ヤマトを動かしたい。バイオ7も。

196秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2017/02/24(金) 23:27:06 ID:JJPh2nLI
>スパロボV
宇宙戦艦ヤマト強すぎワロタ。これはWを彷彿とさせますね……。
ヤマト一隻で敵機をゆうゆうと殲滅できますが、他のキャラが成長しないのでうまいこと削らなければならぬ。

197リベイク:2017/02/25(土) 08:13:23 ID:5d7GhnTA
>>196
vita修理完了予定が明後日なのでまだ
未プレイですがやっぱヤマト強いんですね!

にしても今回参戦作品が個人的にツボなのが多過ぎるにも関わらずタッグ制とかじゃないから
ガンダム系だけで出撃枠が埋まってしまう…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板