したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2016年21・22合併号)

1真ナルト信者:2016/04/25(月) 00:52:21 ID:???
ヒソカモロウ

177winwin:2016/04/28(木) 11:01:01 ID:ZsfYMy/Y
そういえばソーマは葉山にも三人勝負で負けてるんだった
というかソーマに勝ったのに葉山の存在感なさすぎる
黒木場も出て来たしそろそろ葉山も十傑の誰かを倒しそうとは思うのですが

178スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/04/28(木) 12:31:39 ID:Lo9YSlPU
葉山くんが十傑に入るという説は時々出てきますねー、まあ展開としては確かにありえない話ではないか……

179ノラ:2016/04/28(木) 13:03:37 ID:DfCgqE56
葉山、久我、肉魅辺りは不自然に空気にされてますね
残党狩りで戦うの分かり切ってるから出し惜しみしてるんでしょうけどそれにしてもなぁ
叡山戦前の不自然に存在消えてた一色先輩といい附田先生はキャラの扱いがどうにも、スタジエ後が特に顕著

180winwin:2016/04/28(木) 13:05:43 ID:ZsfYMy/Y
そろそろ叡山先輩が葉山やアリスあたりの噛ませにされそうで可哀そうな気が
必殺料理まだ出してないけどそれでもあんな負け方したからなぁ

181スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/04/28(木) 13:48:42 ID:Lo9YSlPU
ここらで良いとこを見せないと十傑は黄金聖闘士ではなく護廷十三隊になってしまうわけですが、でも正直あんまり期待は出来ないからなぁ

182winwin:2016/04/28(木) 15:39:49 ID:ZsfYMy/Y
そういえば十三隊も十傑のように二つに対立してましたね
十傑だと一色先輩や久我先輩はともかく帽子先輩が中村さんに反対してるのは
何故でしょうね

183ぶぶ漬け:2016/04/28(木) 18:54:41 ID:CW9XDwiM
問題は十傑の皆さんは十三隊の皆さんほどキャラが立ってないんですよね
せいぜい司先輩と一色先輩と久我先輩と叡山先輩…ギリギリで竜胆先輩ともも先輩くらい
だから十傑の半分が向こうについた!と言われてもはぁ、として言いようがない
極星寮の時も言われてましたが、もっと十傑内での会話を読者に見せておくべきだったと思います

184スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/04/28(木) 19:00:37 ID:Lo9YSlPU
叡山先輩は積み重ねが出来てたぶん印象には残っていたんですけどねー、でも印象に残っていたからこそ叡山戦の残念さがさらに際立ってしまったというか……

185winwin:2016/04/28(木) 19:38:14 ID:ZsfYMy/Y
まだあまりしゃべってないのは三席の帽子先輩、五席の包丁先輩、六席の眼鏡先輩ですね
このうち三席の帽子先輩だけ中村さんに反対しているので掘り下げに期待してます

186sato2:2016/04/28(木) 20:37:58 ID:/6E5lQI2
○はんた
ゾル家とのバトルでも思いましたが、
団長は単純な殴る蹴るの肉弾戦は得意じゃなさそうですね。
技術はあるのでしょうけども攻防力が高くない。

187しいたけのこ:2016/04/28(木) 20:39:16 ID:gd1PGTSA
やばいもう包丁先輩と帽子先輩が思い出せない……

188wktk:2016/04/28(木) 20:45:33 ID:.BYH12Es
ソーマはなんというか…全然キャラ定まってないのにどんどん新キャラ出して使い捨てにしていくから深く掘り下げていかないんですよね…

189スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/04/28(木) 20:52:38 ID:Lo9YSlPU
一つの描写で「ああ、このキャラはこういう性格なんだな」という事がズバッと理解出来る作りになっているのならそういうのもありだと思うんですけどね、ソーマはキャラ作りは上手い方だがさすがにそこには達せていない

190ヤカル:2016/04/28(木) 21:28:21 ID:pPFI1M.U
>>186
sato2さん

シルバが「体術はあの頃より更に向上している」と高評価してましたから、肉弾戦でも強いイメージでしたが、

確か能力抜きでの腕相撲ランキングは旅団中位くらいでしたし、器用貧乏というか、決定力に欠けるというか、

仰るように技術面での強さかもですね

受けに徹すれば、一対一の体術なら(ユピーや王みたいな触れるだけでヤバいクラスを別にすれば)
一流が相手でも決定打を食らわないレベルはあるんでしょうが

191帯刀左衛門:2016/04/28(木) 21:37:29 ID:NQZB4Q7M
なんか今回のカイドウ見てるとスベスベの実を食べる前のアルビダ思い出したけどアルビダ×バギーが(髪型とか金棒とはバラバラとか)カイドウ×ドラフの予告というか伏線だったんじゃないかと思ってしまった

192ヤカル:2016/04/28(木) 21:39:15 ID:pPFI1M.U
今のところ特にフィーチャーされてない十傑に関しては、見た目からこんな性格だろうと、テンプレに嵌めるくらいですからね

帽子と包丁はそれすら出来ねえ
なんか武人っぽい感じ?とかその程度

(フィーチャーされてる久我先輩も「こういう性格」というのは分かるけど、
「ここが魅力」というのはわかんねーし

中華研究会を庇って…とか、薊に反対した理由が描かれれば魅力が出るのかもですが)

だからこそ、司先輩のキャラは、見た目や地位との意外性があって良かったですが

193感想下記:2016/05/01(日) 10:05:47 ID:CsbIU94A
ま、まともに料理対決しないまま「あいつは格が違う」的なこと言って敗北しちゃう敵幹部がいる漫画もあるから、多少はね?
前回でたセントラルカマセーズ四天王の残りの3人はダイジェストでやられても不思議じゃない

ももちゃんはお菓子メインだけどソーマ一味が戦うとしたら誰なんだろ…
ソーマが戦ったら駄菓子ぶち込んでくる姿しか思い浮かばねぇ…

194園田英:2016/05/01(日) 11:34:54 ID:oRKmW3fI
>>193感想下記さん
俺の予想が正しければその人確かラスボスが結構技量信用してた人じゃあ
俺は負けたがまだあいつが言ったらとっくに負けてたっていう風に

195wktk:2016/05/01(日) 11:43:17 ID:.BYH12Es
中華一番のエンセイ=サンかな?
あの人は終盤の駆け足展開の犠牲になったイメージ

196スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/01(日) 11:44:48 ID:Lo9YSlPU
ドヤ顔でれんたろー先輩の凄さを解説してたもも先輩の格も下がりましたもんね、アレ……

197ユウキ:2016/05/01(日) 11:48:35 ID:L/iVNVEM
わりとギリギリの勝負だった(らしい)から好意的に見ればレンタロー先輩の技術も凄いもんだったんだと思います多分

198しいたけのこ:2016/05/01(日) 13:06:33 ID:gd1PGTSA
なんだかんだ口喧嘩しながらも勝負の場ではちょっと贔屓目になる
仲いいなセントラルw

199スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/01(日) 13:10:05 ID:Lo9YSlPU
サイドテール先輩は地味に良かったですよね、ビビりながらもれんたろー先輩を何とかかばおうとしてたのがネタ抜きにポイント高かったw

200もにゃら:2016/05/01(日) 23:37:23 ID:OC.uUlQ.
四宮先輩時代の十傑もセントラルズも仲良いのに、今世代の十傑は仲悪い?

201ジョッキ:2016/05/02(月) 04:56:39 ID:/dnftNAA
専門学校の専門科目で1年という学年差をつけられてギリギリの戦いを強いられる2年生トップクラスの実力があるレンタロー先輩

202白金:2016/05/02(月) 06:47:10 ID:SwSg5wEg
薊政権になる前は実力があると自分たちでは思ってるのに十傑になれなくて
お互い頑張ろうと手に手を取り合って頑張ってた仲良しグループなんですよきっと

……あれ? そんなグループ他にもいたようn

203スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 07:21:45 ID:Lo9YSlPU
司先輩……性格が性格だからりんどー先輩以外に友達はいなさそう
叡山先輩……性格が性格だからりんどー先輩以外に友達はいなさそう
委員長先輩……詳しい描写はないけど友達が出来る性格ではなさそう
もも先輩……詳しい描写はないけど友達が出来る性格ではなさそう
えりな様……地上げとかクズい事もやったりしてたけど最近その辺りへのフォローが入った、友達は以外にいそう?
久我先輩……アレで結構優しくて部下にも慕われまくってるけど十傑ではりんどー先輩しか友達がいなさそう
りんどー先輩……かなりフランクな性格だから少なくとも十傑の半分近くと仲が良い?

今のところ何とか判別できそうなのはこのくらいかな?

204ヤカル:2016/05/02(月) 08:37:31 ID:C8taS62A
>>203
スパイクさん

秘書子がいないと少女漫画の続きがゲットできなくて、
嫌ってるソーマの取引を飲んで貸してもらったくらいですし、
周りは(あの卑屈クズモブどもですし)恐れおののいて距離をとりそうですし、
友達はいないのでは

十傑の先輩たちは、近い実力を持った年上として、気おされはしないでしょうから、
フツーの先輩キャラみたいに、からかったりとか意外と可愛がってくれてるかもしれませんが

205スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 10:50:43 ID:Lo9YSlPU
>>204 ヤカルさん
ああ、確かに……悪い意味での積み重ねが重なって、負の信頼感が出ちゃってるもんなぁ……w>あのモブども

というかどうなんでしょうね、今回の司戦とかを見る感じではえりな様はやっぱり強いといっても一年の中では群を抜いているというだけで第一席の司先輩を含めた先輩ズには数歩落ちる感じではあるっぽいですけど「その気になれば」十傑を何人か喰える=本気を出さないと同席である十傑を喰えない叡山先輩あたりなら割と互角に戦えるのかな

206wktk:2016/05/02(月) 13:15:59 ID:.BYH12Es
遠月ってほんと行きたくねえ学園だなあww

207ヤカル:2016/05/02(月) 13:52:08 ID:pPFI1M.U
十傑とか選抜組とか相手じゃなくて、一般の生徒同士でも、
友人間でのわずかな成績変動で、相手を見下したり、嫉妬やコンプレックスこじらせたりしてそうですよね

基本的にモブどもが楽しそうにしてるのは、他人の悪口でですし、
今後仮にモブ同士が仲良く楽しく過ごしてるシーンがあっても、
「内面じゃあ罵りあってんだろうなあ…」って思いますわ

田所とか絶対、クラスメイトに
「見下してた筈のあんな子が…!」
ってドロドロした感情向けられてますよ

208タイク:2016/05/02(月) 14:18:19 ID:Wi.0UJyA
生き馬の目を抜くギスギス学園として一貫してるんなら個人的には好みなんですけどね……田所ちゃんとかジビエ女がかわいこぶってて内面ドロドロだとむしろ興奮する

209MS:2016/05/02(月) 14:24:32 ID:5P6SYQ0Y
えりな様は、まあ友達いないでしょうね
たとえクズモブでなくとも自分の舌に合わなければ料理を顔面にぶちまけてきたり
部費削って追い込んだり、ライブ中継で部室破壊を見せつけるような人は
ちょっと友達付き合いしたくないです

210タイク:2016/05/02(月) 14:29:04 ID:Wi.0UJyA
マユリ様vsザエルアポロとか真柴vs沢村とかああいう極悪人vsド外道みたいな対決大好き

211ヤカル:2016/05/02(月) 14:33:47 ID:pPFI1M.U
>>208
タイクさん

頂点を目指しての蹴落としあいじゃなくて、
向上心のないクズどもの足の引っ張りあいですからねえ…

212B:2016/05/02(月) 15:03:03 ID:VEvCTjyQ
おかしい…遠月に在籍していただけで泊が付くという設定にまるで説得力がない…

213スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 15:07:04 ID:Lo9YSlPU
四宮先輩とか司先輩とかとにかくトップ陣が物凄いから底辺の無能もおこぼれでハクが貰えるというこの構図

214B:2016/05/02(月) 15:17:14 ID:VEvCTjyQ
店主「え、遠月を一年の途中で退学…?不採用」

215K:2016/05/02(月) 15:22:58 ID:dCo72JKY
「えコロンの匂いで退学?そりゃ災難だったね…」
「遠月の新しい方針に逆らって退学?骨があるじゃないか」
「スタジエールに落ちて退学?不採用」

216ノラ:2016/05/02(月) 15:28:09 ID:DfCgqE56
今の十傑だけじゃなくて
葉山君とかも友達いませんし
黒木場君もアリス以外全く馴れ合う気はなし
美作君も主人公パワーで改心させなければ友達なんていなかったでしょうし
アリスも今はそこそこフレンドリーではあるものの初対面はきっちり見下しから入るし
一部の玉の為に削り合わせる学校なので仲良くしてる方が珍しいんでしょう

217スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 15:53:24 ID:Lo9YSlPU
モブの場合、削りあうとは違うような……

218K:2016/05/02(月) 16:06:00 ID:dCo72JKY
モブ共はもう足を引っ張り合ってすらいないですよね。
最初期は授業で使う食材隠すとか小物オブ小物な事してましたけど
その頃から印象少しも上がらないまま今や完全な傍観者。

219MS:2016/05/02(月) 16:13:35 ID:5P6SYQ0Y
仙左衛門「諸君らには一握りの玉を磨く捨て石となってもらう!」←磨くための捨て石にすらなれてない

220ノラ:2016/05/02(月) 16:19:25 ID:DfCgqE56
2年モブはスタジエ帰りのソーマ君が食戟しまくってましたし
それなりに主人公という玉の糧になったのでは。
1年のモブもそんな未来があるかもしれない。

221K:2016/05/02(月) 16:29:03 ID:dCo72JKY
ソーマへの嫉妬を認めるなんてこれ以上ない挽回の機会を何故不意にしたのか…

222wktk:2016/05/02(月) 16:56:44 ID:.BYH12Es
というか今は同好会とかを潰して回ってるセントラルが「自由を妨害してる!」みたいな感じになってますが
そもそも序盤でえりな様とか好き勝手やってたじゃん。何処に自由があるんだ?答えろ!答えてみろルドガー!?

223K:2016/05/02(月) 17:03:13 ID:dCo72JKY
食戟で意見を押し通す自由があったんですよ。

以前「十傑が敷地目当てに部を潰しにかかってた」
今「十傑以下のセントラル相手に勝てば存続、負ければその負かした連中の提供するレシピの勉強に専念してもらう」

…あれ?

224B:2016/05/02(月) 17:03:25 ID:VEvCTjyQ
以前はえりな様に目をつけられなければ大丈夫だったし…

225B:2016/05/02(月) 17:06:04 ID:VEvCTjyQ
>>223
Kさん

敷地はあくまで建前で単に大衆料理が嫌いなだけだと思います
丼研に至っては建前すらなくなってましたがw

226wktk:2016/05/02(月) 17:07:07 ID:.BYH12Es
何だ、セントラルっていい奴じゃん!(正論

…いつ退学になるかわからない、十傑の気まぐれで必死になって作った部が壊滅される、そもそも学園の授業はふるい落としの為の削除作業で
バックアップがあったり手助けなどがあったりは断じてない

ディストピアか何かかよww

227B:2016/05/02(月) 17:19:26 ID:VEvCTjyQ
当時の学園長は食の魔王、グループは食のマフィアなんて呼ばれてましたし
その直轄の学園ともなれば…ねえ?

228ノラ:2016/05/02(月) 17:21:15 ID:DfCgqE56
皆さん忘れてるかもしれませんがちゃん研はその後実績出して復活してますから
結局実績出してなかったから予算減らされただけでそんな理不尽でもないかと

229スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 17:21:45 ID:Lo9YSlPU
整髪量のせいで退学になるんだったら、レンタロー先輩とか即クビだっただろうしなぁ……

230スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 17:24:09 ID:Lo9YSlPU
>>228 ノラさん
アレは、色んな意味でちゃん研というか部長のメンタルが超人なんだと思いますw
えりな様に潰されても頑張ってちゃん研を再興し、セントラル祭りでまた潰れても地下に潜ってレジスタンス的にちゃんこの研究を続け……

231K:2016/05/02(月) 17:43:12 ID:dCo72JKY
あの部長は影で「ちゃんこキメてる」とか言われてそうです…

232スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 17:45:50 ID:Lo9YSlPU
アルカイダ&ビンラディンみたいな扱いを受けてるんだろうか、あそこ……

233wktk:2016/05/02(月) 20:00:31 ID:.BYH12Es
普段の一授業から点数つけられるってすげーきついよなーしかも香水一つでクビ確定
よく精神イかれないな

234秋あかね ◆1vQiJfbNcU:2016/05/02(月) 20:55:10 ID:w2stW.G6
在籍しただけで箔がついちゃう遠月学園ですから、
みんな歯を食いしばって我慢してるんですよ。

235スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 20:59:54 ID:Lo9YSlPU
基本的にウルトラクイズですからね、変な人が唐突に変なお題を出しては芸人たちがリアクションを見せる姿を見て愉しむ

236wktk:2016/05/02(月) 21:08:08 ID:.BYH12Es
これ卒業したら高卒認定って事になるんですか?それとも高校卒業後の専門学校的な位置?
一般カリキュラムとかありましたっけ?数学とか古典とか…

237:2016/05/02(月) 21:15:12 ID:lKQXRrbw
中等部があるので、そっちは一般中学としての認可を受けているはずです
高等部はどうなんでしょうね

238スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 21:17:52 ID:Lo9YSlPU
「世界各国の料理に関する文献を読む活動」というのもありますし、古典はやるでしょうなー

239感想下記:2016/05/02(月) 21:24:54 ID:OBbiT.b.
ひ、ヒロアカの雄英に比べればましだから(震え)
あそこは在籍しているだけで拉致られるレベル
まじ覚悟ねえとやってけねぇよ

240ヤカル:2016/05/02(月) 21:32:18 ID:zFen.3Og
>>236
wktkさん

ハッキリ覚えてませんが、たしか数学とかの授業受けてるシーンがあったような気がします
ソーマの隣にえりなさまが座ったシーンがたしかそれだったような…
記憶違いだったらすみません

241スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/02(月) 21:33:14 ID:Lo9YSlPU
……コックの養成校とヒーローの養成校を比べる時点で何かが違う気はする……w

242フーガ:2016/05/02(月) 21:34:51 ID:gszH8JSM
ヒロアカはそもそも歩いているだけで事件が起きる世紀末世界観ですからねえw

243ぺんぼー:2016/05/02(月) 22:02:25 ID:sVlK88UY
しかしソーマ世界は飯食ってるだけで
身ぐるみ剥がされたり

244wktk:2016/05/02(月) 22:05:19 ID:.BYH12Es
>>240 ヤカルさん
おお、数学あるのか、ありがとうございます。


…ふと思ったんですが数学等の一般授業の時も点数悪かったら退学とかあるんだろうか…

245フーガ:2016/05/02(月) 22:10:01 ID:gszH8JSM
そこは現実の職業高校とかと一緒じゃないですか?

246ノラ:2016/05/02(月) 23:31:32 ID:DfCgqE56
遠月学園は高校も認可受けてますよ、最初に言われてたはず
まぁあんな即座に退学になるシステムで認可が下りるわけないですけどそこはフィクションということで

247変な人:2016/05/03(火) 00:36:21 ID:CiXjtR8M
退学というのは併設の普通化への転入と言う意味だったならリアルな設定になってましたね。
まぁ、職業高校レベルでの主要教科カリキュラムから、普通化に転入とか
ド底辺学園生活とその精神的苦痛で、相当のアウトロー生産率に・・・って
もともと、料理できなければただのチンピラって連中だった・・・

248wktk:2016/05/03(火) 01:41:51 ID:.BYH12Es
遠月落された人の末路とか見てみたい
本当に何の救済処置も無いまま学園外に中退のレッテルを張られたまま放り出されるのかそれとも何らかのセーフティネットのシステムが組み込まれているのか
「遠月はたとえ中退でもハクがつく」はもう一切信じていないのでww

249スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/03(火) 05:46:31 ID:Lo9YSlPU
遠月は(一部を除いて)男も女も金持ちのボンボンばかりだから、退学になっても大丈夫だろうと思われてたりして……w

250ほだか:2016/05/03(火) 07:13:40 ID:UoN4Ax0I
遠月の自分のイメージは声優とか吉本芸人の養成所のイメージかな
一年に数名の生徒しかどうしようもなくて残りの生徒は放置みたいな
高校卒業後所属する人の多い養成所と比べても遠月はさらに悪質だと思いますけどねw

251ぶぶ漬け:2016/05/03(火) 10:21:04 ID:CW9XDwiM
>>244 wktkさん
教師「あ?お前何鉛筆使ってんだよ?削る時にカスが出て周囲に迷惑だろうがシャーペン使えっつの…退学な」
教師「おいおい、名前欄は姓と名の間に空白入れろ読みにくいだろうが、一般常識の一つも持ってないのかよ…退学だな」
教師「あ?お前劉備派なの?曹魏じゃないのかよ…蜀も呉も歴史の敗北者にすぎんだろ、退学な」

遠月の恐ろしいところは点数と関係ない場所で講師の胸先三寸で退学になっちゃうとこだと思います

252wktk:2016/05/03(火) 10:45:56 ID:.BYH12Es
>>251 ぶぶ漬け
スゴイ!何が凄いって「そんなのあり得ねえだろwww」と笑えない所が凄い!!

253wktk:2016/05/03(火) 10:55:42 ID:.BYH12Es
>>252
敬称付け忘れました「ぶぶ漬けさん」へです

254ユウキ:2016/05/03(火) 11:15:34 ID:L/iVNVEM
>>251
小学校の時の教師がシャーペンとかルーズリーフとかの便利な道具を敵視してたことを思い出した

255感想下記:2016/05/03(火) 16:27:49 ID:OBbiT.b.
割とまともな設定の中に狂気が差し込まれるから目立つんでしょうね
スポソルとかはその狂気が盛りだくさんだった思い出

256ユウキ:2016/05/03(火) 16:50:56 ID:ElAlSfSY
最初からまともじゃなかった気もしないでもない・・・

257スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/03(火) 17:03:18 ID:Lo9YSlPU
とりあえず料理に関連付けて適当な理屈を付ければOKでしょうからね……

258wktk:2016/05/03(火) 17:18:55 ID:.BYH12Es
狂気の設定の中でまともな話(っぽい)のを展開しようとするから無理が出るのではなかろうか

259ぶぶ漬け:2016/05/05(木) 10:43:10 ID:CW9XDwiM
>>258 wktkさん
カードゲームなのに何をトチ狂ったかゲームショップの中でプレイヤーへのダイレクトアタックもせずにカードゲームやってた初期ヴァンガードみたいなのですね
やはり無理がたたったのか今では普通にカードゲームやってますし

260wktk:2016/05/05(木) 13:18:17 ID:.BYH12Es
>>259 ぶぶ漬けさん
あれもあれで貫き通せば一種の「日常の中での物語」として認知されていたと思いますよ、まあ物語を膨らませるチカラが無かったのかやめちゃったけどww

261Umami:2016/05/05(木) 15:12:23 ID:7e.xSaaE
遠月が弱肉強食の環境というのは連載初頭からの設定だし、
現実の学園みたいなやさしい制度を期待するのは元から間違いでは

現実と比較したらフィクションの世界なんておかしいものだし、
まともに比較したらどんな世界観設定をしようが叩けてしまう。

262:2016/05/05(木) 15:20:26 ID:Vj9.oTVQ
弱肉強食というにも理不尽すぎるというか
切磋琢磨のための弱肉強食主義が単に強者が弱者をいたぶって
食い物にするための言い訳にしかなってないというか…

263Umami:2016/05/05(木) 15:31:40 ID:7e.xSaaE
>切磋琢磨のための弱肉強食主義が単に強者が弱者をいたぶって
>食い物にするための言い訳にしかなってないというか…

264Umami:2016/05/05(木) 15:32:50 ID:7e.xSaaE
そういうものでは?皆なかよく平等になんて無理でしょう。それこそ現実の学園だって格差があるし。
言い分がまるでPTAですよ

265タイク:2016/05/05(木) 15:42:29 ID:Wi.0UJyA
「弱肉強食! 弱者に権利はない!」という姿勢を貫いてくれるならそれはそれで良かったんですけど、何故だかまともな教育者ぶって薊体制に反抗したり、ゼミ・同好会潰しで薊は悪! みたいな描写するから意味不明というか……
旧遠月の力の論理からすれば、現状の不満は全て「自分の弱さを恥じろ」で終わりなんですよ
薊に反抗出来るだけの力がない弱者は駆逐されて当然、と傲然と胸を張ってくれる旧体制側の人間がいれば良かったんですけどね……

266Umami:2016/05/05(木) 15:53:11 ID:7e.xSaaE
>弱者は駆逐されて当然、と傲然と胸を張ってくれる旧体制側の人間がいれば良かったんですけどね……

それはただの負け犬で全然胸を張ってませんよ
弱肉強食だからこそ叩き潰されないよう反抗が起きる、当然の事です。
勝てば強者なんですから

267K:2016/05/05(木) 16:25:19 ID:IiV0MNAU
体制じゃなく中村政権側の人間の態度の悪さで悪印象与えようとしてるのアリアリですからねー。
「以前の方が良かった」理由を用意できなかった。
以前の体制も半ば「反抗すべきもの」として描いてましたからね。
その辺何も解消せずえりな様の明確な内情変化も見せないうちから中村編に突入させたツケがもろに出てる

268スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/05(木) 17:20:35 ID:Lo9YSlPU
まあ悪い言い方にはなってしまうのですけれど、小手先の技術で誤魔化しきれなくなってきたということなんでしょうねコレは……

269wktk:2016/05/05(木) 18:26:24 ID:.BYH12Es
究極的に言えばそういう細かい事を吹っ飛ばすほど話が「面白ければいい」んですけどね…
今のソーマの展開がそれらを全部どうでもいいと思えるほど楽しめてるかと言うと…

270ヤカル:2016/05/06(金) 02:23:07 ID:pPFI1M.U
>>261
Umamiさん

上の方でも書きましたが、
頂点を目指す者達の蹴落としあいではなく、向上心のないクズどもの足の引っ張りあいなのがどうよ、と

「弱」への態度も、ネチネチ悪口言うだけ。

「フィクションにおける弱肉強食の学園」なら、なおさら

ソーマを認めなかった理由として
(後付けとは思うけど)
「自分たちが努力してないことを認めることになるから」
と言うものを設定した事で、
少なくともその時点で、モブが向上心のないクズなのは作者も自覚してて、
モブたちに意識改革を起こしたのに、やっぱりクズだし

271Umami:2016/05/06(金) 04:22:36 ID:AGfZkT.g
少し啓蒙しただけで大多数のクズ生徒が真人間になるのは非現実的すぎますよ、
本当にPTAみたいに人の善意を信じすぎでは。

現実と照らし合わせて世界設定が批判されるわりに、現実的なクズ描写をする事が認められないのは不思議です。

作中では真っ当に勝負したがる人間もいるけど、
足引っ張るクズもいると、両方の側面が描写されています
「急にクズがまともになる」「まともな生徒しかあの学校にはいない」よりよほど現実的な描写ですよ。

272ジョッキ:2016/05/06(金) 05:23:40 ID:/dnftNAA
(原作・作画・料理監修と3人も揃っててこれだけストーリーとメシにケチがつきまくってるのって悲しいよなあ)

273ヤカル:2016/05/06(金) 05:50:07 ID:EEWlp9jU
>>271
Umamiさん

「たっぷりページ使って、”実はモブの態度はこういう理由だった。しかしこうなった”
と大仰に演出したことが、その後の描写に影響をもたらしていないことを言っているのであって、
私が信じているとしたら「人の善意」ではなく、「作者の構成力」です

あと、「PTAみたいに」と言う比喩を何度か使われていますが、どういう意図でしょうか
煽りや小馬鹿にする意図でしたらやめていただきたいです

274真ナルト信者:2016/05/06(金) 05:52:32 ID:???
まあ、シコちゃんですし

275スパイク ◆qPwjzNYYys:2016/05/06(金) 05:58:57 ID:Lo9YSlPU
>>272 ジョッキさん
スタジエールくらいまでは面白い部分もあったりしたんですけどね、あの辺りから変なとこが目立つようになってきて……

276ヤカル:2016/05/06(金) 06:05:47 ID:EEWlp9jU
>>275
スパイクさん

ジジイ「篩落としは終わった(キリッ)」

モブ「十傑のおこぼれにあずかれるかも…」
モブ「第一席の助手なんてできねえよおお〜」

ですからね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板