したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゾンビ映画のことを思い出す会

23ムダアシ:2024/05/14(火) 04:37:40 ID:CVo7XjhE
◆きさらぎ駅(2022年日本)
「神隠し」について卒論を書いていた大学生の春奈は、都市伝説の異世界「きさらぎ駅」関わる、7年間行方不明だった葉山純子の家に取材に伺う。
そこで、きさらぎ駅に行く方法を聞いた春奈は試してみると、本当にきさらぎ駅(異世界)のたどり着く。脱出方法も聞いていた春奈は、襲い来る謎の現象も軽く躱していくが、それは葉山純子の罠だったという、ホラー映画です。

感想:全体的には面白かったんだけど、作り手の「二転三転して、思いも付かないようなオチで、ドヤ、おもしろいだろ?」って感じの所々鼻をついて、凄く面白い、絶賛とまではいかなかったなあ。やっぱ、そういうドヤ臭も消してこそ良い映画だと思うなあ。面白かったよ、よく出来てたよ。でもそこが惜しい。
あと、あんまり怖くないギャグっぽい笑える死に方、今時のホラーゲームやってるような人向けのゲームとして面白いホラー映画だったなあ。心から怖いって感じとは違ったなあ。まあ、今時の人の感覚に合わせたんだろうなあ。

特に、いかにもかき回し役、こんなやつアニメとか漫画やゲームにしかいねえよみたいな性格破綻のナイフ振り回す悪ガキが、あまりにも狂っていてワロタ。だらしないクズっぽいサラリーマンおじさんもそう、母の言いつけをかたくなに守る女子高生もそう、幼い子にも分かり易く人物を作ったんだろうっては思うけど。しかし、葉山純子さんは「計画通り、にやり」の罰として今度は姪っ子を失うという悲劇。
また彼女を救うために犠牲者を送り組むのかなあw

ずっと後を引く心底怖いホラーを期待する人じゃ無く、スナック菓子を食べる様に、後を引かない気軽に恐怖体験を味わいたい人向けかな。まあまあ面白かったですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板