したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2012年11号)

1真ナルト信者:2012/02/13(月) 00:04:15 ID:???
ブリーチ最終章、はっじまっるよぉ〜!

240plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/14(火) 18:50:40 ID:QB1cIwEQ
電波「全部一人で何とかしようとして、カッコつけるなよ」
薄青「あ? てめえが修羅場に女連れてノコノコ参戦したあげく、捕まったから」
死道「俺らが『一方的平和的宣言』するしかなかったんだろうが」
淫乱「ホント、役に立たない童貞ねっ」
納豆「電波=クロガネ、薄青=アオハル(ぺらいので)、死道=シドウ、淫乱=オバサン下着(名前忘れた)
そして、わたくし、納豆大好き怨霊ことサユリでお送りしましたの」

もっとスマートにできんかったんか、作者ェ。今回の展開って、さんざん描きつくされた王道でしょーに。

241てて:2012/02/14(火) 18:53:15 ID:rJHFKY.6
トリコ
「ユンユン♪」
パカッ
もじゃもじゃ
に戦慄を覚えたのは俺だけなのか?
可愛らしい顔と鳴き声をしていて、さらに可愛らしいがま口を肩から下げてるものだから、
てっきり可愛らしい物でも入ってるのかと思ったんだ……

242唐沢:2012/02/14(火) 19:35:00 ID:0mT/e6A.
>「真面目な恋愛話とか本当はあんまり興味ねえんだよ。
>ToLOVEるみてえなエロコメが描きてえんだよ」という叶先生の心意気が伝わってきた気がします。
叶先生は編集の意向で書いてるだけで、むしろラブコメやエロコメを書きたくないそうです

243土竜:2012/02/14(火) 19:55:59 ID:jmLOUc.6
そういえば定々ももっさりブリーフ履いてるのかな

244ジョニー:2012/02/14(火) 20:05:04 ID:toSpCXX6
ふと思ったのですが、ゴンがカイトのこととかで病んでないのは、ナニカの力で復活したのではなく「健康だった頃」に戻ったのではないでしょうか??
少なくとも蟻編の前ぐらいに・・・。

245ポポイ:2012/02/14(火) 20:09:25 ID:vkd36LTw
>ハンター
>ゴン

元々、切り替えが早い性質かも知れません。

246kou:2012/02/14(火) 20:22:56 ID:hWRmXk7A
とりあえず、クロガネは不要

247ポポイ:2012/02/14(火) 20:34:38 ID:vkd36LTw
>鏡
>かがみさん
>ガチ性犯罪ってのはやっぱりエロコメにしては若干重いというか。

勿論、ToLOVEるの校長は性犯罪者などではありませんね。
彼の存在自体が、伝統芸能のようなものです。

248通りすがりのサラリーマン:2012/02/14(火) 20:35:59 ID:OFS8k14Q
ぶっちゃけクロガネの人気はかなり怪しい気が…
掲載順はそこそこですがオリコンではマジコや鏡の国どころかスターズにも劣ってるし
表紙から読者に買わせようとする気が0なのが分かります

249スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/14(火) 20:42:20 ID:rkN9EqP.
前の話にもあった気はしましたけど、クロガネは初期のコンセプトをもう完全に捨てちゃってるっぽいですからねぇ……
(とうとう、今回のさゆりは何もしゃべらない単なるモブになっちゃったし……)

250plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/14(火) 20:53:57 ID:QB1cIwEQ
>>203 視スラーさん
>現代は「何が正義かわからない」がデフォ。
>正義と悪が対立してるんじゃなくて、
>正義Aと正義Bと正義Cが対立して、どれかが
>「自称正義に過ぎない悪」という状況。
>或いは全員間違ってる。

幽白の魔界編は、そんな感じでしたね。
魔界編の「それぞれの一年・蔵馬」なんか、今のハンター読者が読んでも満足しそう。
あの頃から冨樫先生は、視スラーさんの仰るような状況を描きたかったんではないか、と個人的には思ってます。
人気作だったし、連載当初より好きに描けたはずですからね。
後半は序盤(1〜2巻)の雰囲気とかけ離れてて、爆笑してしまう。もう、別の漫画としか思えない。

>>244 ジョニーさん
>ふと思ったのですが、ゴンがカイトのこととかで病んでないのは、ナニカの力で復活したのではなく
>「健康だった頃」に戻ったのではないでしょうか??

「俺が死ぬべき」とか、地味にネガティブな台詞を口走っているので、その可能性は薄いかと思います。
カイトが生きてる(女の子として)と知ったことが、大きいんじゃないかなー。
ゴンさん化して、ピトーをブチ殺した記憶はどうも曖昧なみたいですが。
いや、カイト生存の嬉しさが強くて隠れているだけで、しっかり覚えてるんだろうか。

251どよよ:2012/02/14(火) 21:24:37 ID:ZNcL70z2
BLEACHの志乃さんの胸板に頬擦りしたいよぉ
デコにチュッチュ

252なまえ・・・?:2012/02/14(火) 21:43:39 ID:bUUBtzuU
ぬらり
背後から普通に斬りつけるが避けられる
→「少々荒技を使う」鎌が分裂、遠隔操作+死霊で足止めして攻撃
→間一髪で逃げられる
→「遊びは終わりだ」鎌を戻して普通に攻撃

なんかわからんけどツボにはまった

改めてぬらりひょんチートだなぁと感じた。
泰世さん勝つ気満々だったけども可哀想なことに

253こよみん:2012/02/14(火) 21:44:36 ID:nrsiZQ1c
今考えたら魔界辺がいきなりトーナメントでしかも実力者のバトルもロクに描かなかったのは当然のことなのかも。
話題になってる善悪とかそういう思想的な部分を描ききったのならもうその後にボカスカバトルなんか描いても蛇足でしかないという

254P":2012/02/14(火) 21:45:26 ID:Yz/Ginl6
>「真面目な恋愛話とか本当はあんまり興味ねえんだよ。ToLOVEるみてえなエロコメが描きてえんだよ」という叶先生の心意気が伝わってきた気がします。

多分、ま逆だと思いますよ。
以前単行本で、「担当に言われてイヤイヤお色気描いてる」ってキャラクターに言わせてましたし


その発言を見て以降、楽しめなくなっちゃったから凄く残念で覚えています。

255ポポイ:2012/02/14(火) 22:46:29 ID:vkd36LTw
>バクマン。

成り行きを漫画化しても、誰も信じちゃくれないだろうなあ。
「偶然が重なりすぎwwwww」て(笑)。

256スズメ:2012/02/14(火) 22:58:54 ID:sVfdfs0.
叶先生は、エロが描きたくないならじゃあ何が描きたいのかわからない(多分本人にも)のが辛いとこですね。

257アーノルド:2012/02/14(火) 22:59:01 ID:tEbilX4U
ガモウ先生の意図に反して、バクマンは声オタたちに希望を与えたのではないだろうか
すなわち「彼氏がいても処女の可能性がある」と

258イヴ:2012/02/14(火) 23:05:18 ID:VvrWqk3Q
>>鰤
今週のブリーチを見る限り最終章はやはり石田編か……
虚を消滅させるのって滅却師がすることだし

>>針
なんだこれ……?
今まで楽しく読んで多分本当に分けわかめだったぞ……

259TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/14(火) 23:05:32 ID:SdcFdAig
声優ネタといえばあれだなぁ、どっかで見た
「処女膜から声が出ていない」には驚きました。
まぁこれは書いた人もネタのつもりなんでしょうけど。

ナルト追記
劇中のキャラ同士の掛け合いはなんとも岸本先生らしく締まらないけど
素直に熱い、とは思います。サスケも投入された事ですし次回にも期待です。

260感想下記:2012/02/14(火) 23:09:59 ID:q0Euaxyo
>>tkuroさん

バクマン
質問に対して回答してみます。
以下の内容は全て個人的な意見です。

まあ偏りがでるのはしょうがないと思いますよ…こことかきっとかなり偏っているから…
自分はホントこの漫画は好きじゃないです。
どうもイラッときちゃって…自分の娯楽とはズレていて…潔癖すぎるのかなぁ…
いじめられる人間が高確率でいるっていうのはやだなぁ…かわいそうだよ…
この漫画の笑う坪どこ?多分ダメな奴が失敗してそれを笑うっていうのがひとつあると思う。
人のダメなところ笑うって…それがいい笑いになるときもあるけど、やりすぎるとシャレにならんしょ…
きっとこの作品嫌いな人はバラエティーのなかにも嫌いな番組がある派だと思う
なんか読んでてやだなーって気分になる漫画は個人的に嫌いなんでボッコにしますよ…
ストレス溜まる漫画を長期連載するぐらいなら、新人にチャンスあげろよっていつも思う。
終わりに向かっているのは正直嬉しいです。
大事なことなのでもう一度言います、終わりに向かっているのは正直嬉しいです。

覚えている中でイラッときたのを上げてみよう
・編集者のダメだしばっかしたとき…
・こいつが悪いから俺達はダメなんだ的な発想にたどり着いたとき…
・自分達は無茶苦茶いっても受け入れられたとき:タント辞めるっていったときクビにならないとかさ…
きっとサイシューや小豆の額には天運の相のホクロがあるに違いない
・七峰君前編:後編は楽しめたが前編は?マークの嵐、他のクリエイターに喧嘩売ってると思った
最後もダメな奴だから失敗したとかいう落ちに持っていった。
・女性作者を塞ぎ込ませたとき、その時もダメなやつを原因にした
なんだかあげるとキリがないなぁ…

261plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/14(火) 23:12:02 ID:QB1cIwEQ
膜なんてそもそもないというのに。

叶先生は鏡の設定から察するに、ミステリーやホラーが描きたかったのかも。
黒岩よしひろ先生みたいな、精神状態にはならないで欲しいですねぇ……。

262アーノルド:2012/02/14(火) 23:14:25 ID:tEbilX4U
「水橋かおりは喘ぎ声が下手くそだから処女」理論はちょっと納得してしまいました

263かぴばら:2012/02/14(火) 23:17:09 ID:wJP1sm92
>>かがみさん
>人事面に関して魔法律協会並の酷さを見せた今週の瀞霊廷
かがみさんを始め、中央四十六室や王族の意図で配置されたんじゃないかとか誰も考察しようとしない当たり、
皆さん久保先生のライブ感に慣れきってますねw

後、元ムヒョ好きとして言わせて貰うと、魔法律協会は作者が意図してクズで無能な組織として描いているので、
展開の都合で頭悪い行動をとる組織とは年季が違います。あそこはペイジが上層部で唯一の良心扱いですから。

264スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/14(火) 23:18:54 ID:rkN9EqP.
そうだよなぁ、ペイジさんは無能なだけで悪い人ではなかったんだよなぁ

265:2012/02/14(火) 23:22:42 ID:Sr4BsTPk
まあバクマンはジャンプで5番目に人気がある漫画なんだから
ネットの場末でなにを言おうがどうでもいいじゃないですか

266感想下記:2012/02/14(火) 23:33:48 ID:q0Euaxyo
>>あさん
そうですね、例えば僕の書いてる感想とかは個人的意見の1つに過ぎないですし…
まあここで何か書いちゃいけないっていうルールもないですしね
ただ感想が偏っているという意見は重要であると思う、気がついたら掲示板全体がそれ一色になることがあるからなぁ…
そういった意見を無下に切り捨ててはいけんかもしれん、だから自分は本気で答えましたよ…
自分が嫌いなのはこの掲示板でそういう流れだから嫌いといったわけじゃないっていうことをね…

267:2012/02/14(火) 23:34:55 ID:vSwh1hik
ワンピ
スリラーバーグでリューマは竜を斬ったサムライと紹介されてましたね。
そのときも竜なんているわけねえみたいな反応を誰かがしてたような。
今回も竜とサムライのコラボ。
竜とサムライには何かの因縁が?
またドラゴンと天竜人との関わりは??

バクマン
アイドル声優に恋人発覚したときの炎上って
「騙したな!処女じゃないのは許さない!!」
「ビッチが○○の声をやるなんて許さない!!」
みたいに、女性声優に憎しみが向かうケースが多くて
男側に嫌がらせするイメージがあまりないんですけど……。

意中の人を奪った同性を責めるタイプと意中の人本人を責めるタイプ。

偏見ですが、ネットに多いオタク男性は後者な気がします。
大場先生は前者で、故に作中キャラも前者が目立つ。

268:2012/02/14(火) 23:36:37 ID:Sr4BsTPk
だから作中で言っているじゃないですか
10人中2人に受けたら人気漫画だって
話題にすらならない空気漫画よりは、一部から嫌われても、一部の人に受ける漫画のほうが、
漫画としては有用なわけです

269感想下記:2012/02/14(火) 23:42:27 ID:q0Euaxyo
その点についてはどちかというと賛成
そういった面ではバクマンは良く出来ていると思います。
毒にも薬にもならないものよりも、毒であることを選んで続けているのは素直にスゴイと思います。
感情面では嫌いなだけですよ。

270アロニロ:2012/02/14(火) 23:46:26 ID:WkiCa5Gc
いやペイジさんは良い人とはいえないでしょう。
別に戦闘訓練受けに来たわけでもない人達を死の危険がある様な合宿に参加させて
受験者が死に掛けてる中優雅にチェス売ってる様な人が善人だなんて有り得ない(この辺ややうろ覚えですが)。
でぺいじさんの失態でさらなる危機にもなって散々でしたし。魔法律協会って本当ロクなのがいないな(一部有能なのがいるだけ瀞霊廷の方がまだマシな気さえする)

271スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/14(火) 23:51:09 ID:rkN9EqP.
……あ、そういえば確かに(笑)>受験者が死に掛けてる中チェスを打ってた

272:2012/02/14(火) 23:59:05 ID:MvoPYSZI
叶先生の「描きたくないエロを担当に要求される」発言は、『エムゼロ』の単行本での記述なんですが、
同時に『エムゼロ』では、「やりたいエロ話があったけれど、自分がやるエロメインの話は評判が悪いので自制した」というような記述もあったんですよね。
なので、叶先生は別段エロを嫌っている訳ではないのではないかと。
ただ、『エムゼロ』は、そこまでエロコメを前面に押し出すつもりはなかったので、あまりエロを求められても困った、
『鏡の国の〜』は、そもそも「馬鹿っぽいエロコメ」をやろうと思って始めたのに、逆にその方向へ向かわなかった、ということではないのかと。
あくまで想像ですが。

27372号:2012/02/14(火) 23:59:30 ID:ZsPUTRBM
チードルが副会長になったけどまた選挙やってジンが会長になる可能性はあるのかな。
既出なら失礼。

274:2012/02/15(水) 00:08:51 ID:5kf8tYoI
・バクマン
この漫画は今や冒険譚の亜種です。
主人公は天竺の経典ならぬアニメ化(と亜豆姫)を手に入れるため、週刊誌連載という旅を続けます。
七峰式漫画や声優オタクは、現代が舞台の本作における「旅路にはだかる妖魔」の役割にすぎないので、実在の社会問題そのものに言及する展開を期待するのはもとよりお門違いなのです。
でもって何が今週の感想かといいますと、本シリーズの亜豆を通して声優のあるべき姿を提示する、なんて展開にはならないだろうなってことです。

・いぬまる
最近いろいろ動いてますね。もう連載4年目だしなぁ…とか思ってたら広告の「HIGH SCORE」18年て。

・ハンター
チードルさんの格はいつ上がるのかと待ってたら選挙編終了しちゃったよ。
パリストンの行為が会長公認の「おちょくり」で済まされる辺り、ヒソカは本当にハンターになって良かったね!
絵が荒れてきて不安ですが、あと4週は続くのでは…というか続いてほしいです。

275G.F:2012/02/15(水) 00:29:53 ID:CkiHOuEA
>>192 tkuroさん
僕もバクマンは好きじゃないですね。
最初のころはそうでもなかったんですが、サイシューの自画自賛とか上から目線とかにいらっとしたり、
個人的に好きだった中井さんが底辺クズになり立ち直る機会もくれないとか、
七峰君の新しいアイデアを古臭い感情論で潰したりとかであんまりいい印象は持ちませんでしたね。
で、今回のオタク蔑視みたいな描写とかもいらっとします。

ここまで書いて解ったんですけど僕は才能もないし努力が報なかったことなんか数えきれないほどある、顔もよくないしアイデアを出したらろくに聞かずに感情論ではねられる。
そして、どっちかというとオタクに分類される人間・・・
この漫画でこき下ろされてる側の人間なんですよ。
はっきりと言わなくても自分もそう分類される人間がこき下ろされていたらむかつくのは自然ですよね。

漫画って夢をくれるものじゃないんですか?
現実は努力や費やした歳月が報われなくても、虚構の中でくらい報われたっていいじゃないですか。
現実じゃ斬新なアイデアが必ずしも受け入れられるわけじゃなくても虚構の中でくらい受け入れられたっていいじゃないですか。
現実じゃあくまでマイノリティ扱いで白眼視されていても虚構の中でくらい認められたっていいじゃないですか。

なんで、夢をもらいたいのに才能があるやつが成功し凡人はいくら頑張っても地べたを這いずるみたいな現実つきつけられなきゃいけないんですか?
作中でも努力する人間は素晴らしいみたいに書いてますけど、上滑りで全然響いてこないし、何より実を伴ってない。
漫画の中でくらい夢を見させてくださいよ。
僕がジャンプに払ったお金の何割かはガモウ先生にも言ってるんですから!
どうしてもこう思ってしまい面白いと感じれないんですよね。


まあ、ものすごい個人的な感情論ですね。
お見苦しい所お見せして申し訳ございません。

276納豆ガエルコンサルタント:2012/02/15(水) 00:40:30 ID:yKwlK6xs
○今週の相場
最終章への期待でブリーチ関連株は上昇も、前章の状況から上値は抑えられる展開。
仮面マダラは株価下落。汗の描写が嫌気された模様。小松の扱いの良さは織込み済みで、株価は動かず。
定々株は、久々の大物悪役で期待の高値スタート。餅はその凶悪さが見直され株価上昇。
ジンは人間味が好感され、若干値を上げる。パリストンは底を見せぬことにより、さらに期待が集まり大きく買われた。
チードルは安い。シオンが久々に大きく値を上げる。ファウストは魔人化を負けフラグと評価する投資家が多く、売られた。
希望が丘は久々にライトが当たる展開で上昇。デビルかっけぇ善吉株も若干の値上がり。

○マジコ
シオンが思い出を消せる…?
おいおいおい、これはすごいですよ。何度でも初体験ができるんですから。
いや、むしろ実はシオンはとっくにあんなプレイやこんなプレイ、げえっ!なプレイも体験済みだけど、
この儀式で思い出をなくしてウブなだけかもしれない。
彼女どころか前妻、前々妻もいたのかもしれない。それでもこんな初々しい気持ちが持てるなんて、
なんて素晴らしい魔法だ! 永久童貞万歳!

○ハンター
パリストンさんの底を見せないのは良い展開…というか球磨川さんだね、これは。
悪や善を描くのではなく、人を描いてくれる漫画として期待してますよ。
で、来週はイルミさんかー。

○めだか
愚行権…普通に考えれば、何か苦労が集まってくる能力…
だけど、それではドラえもんの「くろうみそ」そのもの。
ひねりもなにもない。

そこで、こんな能力はどうだろう?
「自分に関わるストーリー展開を作者が決定できない能力」
この能力のせいで、善吉周りのストーリーはサイコロとかで決まります。

277TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/15(水) 00:43:58 ID:SdcFdAig
バクマンみたいな漫画があってもいいじゃない。週刊誌だもの。

編集部に電凸かー。自分も一歩間違えてたらこんなことしてたんだろうなー。

278ポポイ:2012/02/15(水) 00:55:28 ID:vkd36LTw
>ムヒョ
>ペイジさん
>>270

そんな言い掛かりは感心しません。
虚構の人物とは言え、人を悪人呼ばわりするとは何事ですか?
彼は仮にも法律家を名乗っているのですよ?
受験者には全員、分厚い約款を読ませた上で、契約書に捺印とサインをさせてるに決まってるじゃないですか。
勿論、その約款には、然り気無く、小さく、こういう趣旨の一文が書いてあります。
「受験者は、試験中の如何なる死傷と損害をも、自己責任と認めることとする」

279アロニロ:2012/02/15(水) 01:00:37 ID:WkiCa5Gc
>>278
え? マジですか?
そんなカラクリがあったとは知らなかったなー。 ペイジさんの深謀遠慮にはただただ感服するしかないですねぇ(汗)

280:2012/02/15(水) 01:15:14 ID:JCiy5Wk.
正直バクマンは山田悠介の小説みたいなもんだと思ってるからなぁ。
物珍しさとか雰囲気に何となく惑わされた人気で、質が高いかと言われたら全然っていう。
「大場つぐみ」のネームバリューがデスノで高まってることも大きいと思うし。

バクマンの好きになれないところは割とハッキリしている。
>>149で書いたことと、
あまりに主人公に都合良く世界が回ること。
漫画家になりたいと親に打ち明けても反対しないどころか部屋まで用意してくれる
相手の親が漫画家に理解があって説得の必要もなく快諾してくれる
オーディションのドタキャンなんて問題起こしてもライバルがもみ消してくれる
etc.
主人公はとにかく意志さえ提示すれば、それに伴う問題点は周囲が勝手に解決してくれる。
敵も勝手に自滅してばっかだしね。

こういうのはガモウ先生の問題解決を思案することからの逃げだと思ってるし、
バクマンは殆どそんな展開で構成されている。
それでいて主人公が頑張ってますツラをするっていう。
ここの意見に影響されてとかじゃなく、
バクマンのそういうところが私はハッキリと「嫌い」。
気分を害した方すみませんでした。

281モモンガ:2012/02/15(水) 02:03:25 ID:fmcDxLMU
どうでもいいけどバクマンてジャンプで5番目に人気ある漫画なの?
ワンピナルトブリの下にトリコハンタでその下にバクマンとか銀魂の中堅組だと思ってたんだけど

282ひさ:2012/02/15(水) 02:20:30 ID:3rF0syRs
茂茂さんの性格は松平のとっつぁんもかなり影響してるんじゃないかなあ
キャバクラに連れて行くことがいい教育なのかどうかは別としても

283plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/15(水) 02:29:57 ID:QB1cIwEQ
>>281 モモンガさん
>どうでもいいけどバクマンてジャンプで5番目に人気ある漫画なの?

掲載順位の平均で、ある程度は推測することが可能です。
基本的に、数字が低いほど切られる作品が多いので、信頼性はなかなか高いですよ。
こち亀、ハンター、ブリーチ、ぬらり、アニメの控えた黒子、めだか、などは
平均順位が低くても、生存してますけどね。

2012年第11号時点での8週平均では、バクマン「6.6」。
ワンピ、トリコ、ナルト、銀魂に次ぐ5番目の位置です。

ちなみに、ブリーチは「9.2」、不評の多いクロガネは「10.8」
終わった鏡の国は「17.6」、終わりそうなスターズは「20.4(最下位)」
です。

284:2012/02/15(水) 02:41:34 ID:ba6joQQE
正直、今週のバクマンは酷いと思いました。漫画業界をリアルに描いてる作品だと思ってましたが、今回は脱線しすぎだし声優業界の中でもレアなケースを取り上げても一般読者は首をかしげるような気がします。

285ゆとりのぽこぺん:2012/02/15(水) 02:55:30 ID:uNwiaAN6
>>275G.Fさん
中井さんはクズから立ち直っていますよ。
部屋内にハエが飛ばなくなったし、
吉田氏が中井さんに近づく時も今では
マスク不要となっています。

286ひさ:2012/02/15(水) 05:16:03 ID:3rF0syRs
バクマンにリアリティーが感じられなくなったのは漫画家ボイコット騒動の時からかな

287こよみん:2012/02/15(水) 06:01:45 ID:GDG/Z6tI
確か頭の悪い子持ちが沸いたこともあったな。児ポ絡みで。
まあ16〜25に八割が収まるんじゃない?僕はポケモン世代です

288アーノルド:2012/02/15(水) 07:21:37 ID:tEbilX4U
>>276 納豆ガエルさん
もwwwwwwちwwwwww

289朝日堂:2012/02/15(水) 10:51:08 ID:B88MnI9U
>>バクマン
やっぱりここではかなり評判わるいなー。
(自分もふくめて)どっちかというと罵倒されてる側だもんなー。

290キラービー蜂尾:2012/02/15(水) 12:23:19 ID:dJ5ysh2U
といっても、イケメンで金持ちで主人公に憧れてた七峰くんがあんな目にあったしなあ・・・wやっぱり積み重ねがデカすぎますね。
示唆するだけしといてこれでもかというほどガッカリ展開をかぶせてきますから、そんじょそこらの釣り展開とは格が違います。

・・・書いてる途中思い出しましたが、犬のマンガを描いてたショタっ子はどうなったんでしょう。例によって使い捨てられたか・・・

291こよみん:2012/02/15(水) 12:44:36 ID:eSx9PkJ.
愚行権『ドゥルルルルルルル…ボン!』
善吉「文化祭ライヴに芸能人で一波乱…ハズレだな」
愚行権『ふざけんな何が出てもありがたく使えコノヤロー』

292ミノ皿:2012/02/15(水) 13:39:50 ID:iAaxzUZQ
・めだか
今更ですけど、この子ガチでロボットだったんですね。
実はいまだに自分をロボットだと思い込んでる只の痛い子という疑念が
捨てきれなかったのですが。

293ハムカーツ:2012/02/15(水) 14:55:00 ID:h5bqu4PA
・ブリーチ
テンプレ過ぎて、感想が書けない、みたいな所があるな。
新キャラはさすがに隠された某が〜、みたいな何かがあるんだとは思うけれど、
破面篇であれだけキャラを使い切れなかった師匠なので、あんまり期待はしないように。雑魚顔だし。

・銀魂
将軍家はギャグ時空だと思ってたので、良い意味で意表を突かれました。
銀魂の面白みは大体良くも悪くも「暴走した部分」だと思ってるんだけど、
今回に関しては純粋に計算した部分が生きたな、という感じです。

・バクマン
この話の落とし所としてはどんな感じになるのかなあ。
正直、亜豆が「亜城木作品がアニメになるまで、会わないって決めたんです」
云々を公表すれば、大多数のオタは沈静化すると思うんですが。

というか、坂本真綾さんとか下川みくにさんとかの反応見るに、
「結婚前提(しかもそれまで性交渉なし)」という時点でバッシング消えるんじゃないだろうかな?
それに加えて、一応の「いい話」要素もあるので、それで鎮火してお終いだと思うんだけどなー。

結局、終わりまでみてみないとなんともいえないかも。あと2週くらいでさくっと終わることを期待。

294変な人:2012/02/15(水) 15:18:13 ID:SlMNqPmM
気持ち悪い恋愛観を発表して、騒ぎが沈静化、
もしくは感動の純愛ストーリー扱いされて
持ち上げられる展開だと、
順風満帆にアニメ化&ヒロイン就任しちゃいますね

それで円満終了・・・は無いだろうなぁ

295TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/15(水) 15:20:41 ID:SdcFdAig
他の漫画家さん達の協力によって
なんやかんやあって解決しますよ、多分。

296変な人:2012/02/15(水) 16:03:52 ID:SlMNqPmM
福田「こんな記事かくなんて、マスコミはなんて汚いんだ!
   よし、俺たちジャンプ連載陣でマスコミ&声豚バッシング漫画キャンペーンだ!」
新妻「いいですね。亜豆さん苛める奴ら許せないです。なにより、これでリバーシが失速なんてつまらないです」
蒼樹「そうよ、あんなにメルヘンな純愛を邪魔する奴らなんて読者じゃないわ!」
編集『俺たちも今回の騒ぎには、心底頭に来たぜ!』
編集長「お前たち、そんなに、我々とマスコミ・オタ連合との戦争がしたいのか」
一同「戦争!戦争!戦争!戦争!」
編集長「よろしい・・・ならば、戦争だ」
一同「うぉおおおおおおおお!」

ってかんじですか?

297アロニロ:2012/02/15(水) 16:12:56 ID:WkiCa5Gc
一番最悪な展開はサイコーと亜豆の限界突破恋愛が世間で絶賛されそれが話題になりサイコーの恋愛を元にしたラブストーリーが映画化される事でしょうか。
でヒロインに亜豆が抜擢されてサイコーが「他の男に亜豆とのラブシーンやらせてたまるか」とか息巻いて主演男優に名乗りをあげたりしたらもう見てられませんな〜。
その次はオーディション編が始まって悪魔新人や悪の映画監督・マスコミ・俳優なんかも出てきて際限なく引き伸ばしが出来る様になってくかもです

298んん:2012/02/15(水) 16:53:14 ID:lZGKt2PU
ハンタの評判も最近よくないし
まあ、いろいろでしょ

299ひさ:2012/02/15(水) 17:03:53 ID:3rF0syRs
>>297
アロニロさん

バクマンガラスの仮面編の始まりですね。

300変な人:2012/02/15(水) 17:37:59 ID:SlMNqPmM
俺は悪魔俳優。共演してきた女優は誰彼構わず抱いてきたぜ。
既婚も未婚も関係ない。女であればなんでも食っちまう男だぜ。
ピ〇子だって、銀さんから寝取ってしまうほどの凄腕NTRストだ。
今は芦〇愛菜ちゃんを落とすつもりだぜ!!

そんな俺に、とある映画からオファーが来た。
なんでも、初恋の相手と夢が叶うまで、一度も合わずにいて、夢が叶ったら即結婚するという
呪いみたいな約束を、律儀に守ってる声優のノンフィクションだとか。
なんとも気持ち悪い純愛があったもんだな。
主演女優は件の声優本人がやるそうだが・・・なかなか可愛いじゃないか。
しかも、この映画の筋が本当なら、頭の中身は御花畑ときてる。
こいつぁ・・・いいカモじゃないか、くくく
イイだろう。この仕事受けてやろうじゃないか。


俺は悪魔プロデューサー。
金と立場を利用して、数多の女優と枕を共にしてきた、
やり手のゲス野郎だ。
今度担当することになった企画は、(中略)
しかし、この主演女優の声優。なかなか(後略)

俺は悪魔D
(以下略)

結果
俳優・P・D・監督・スポンサー
全てが亜豆を取り合った結果、全員がもつれ合って、ビルの屋上から落下して死亡。
とくにサイシューコンビは何もしていなかったが。
周囲はサイシューが凄いから、映画業界の闇が掃除されたのだと褒め称えた。
めでたしめでたし。
しかし、この騒動のおかげでリバーシのアニメ化は先送りになった

301タイガージョー:2012/02/15(水) 17:45:05 ID:g8wbGHBA
アニメ版のバクマンの声優炎上編に関しては脚本を岡田マリーに
任せれば最高にドロッドロしたものが仕上がりそうな気がする。

まぁバクマンはファンタジー(夢の無いタイプ)として捉えないと精神衛生に悪いのは確か。

302TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/15(水) 17:53:16 ID:SdcFdAig
>>296変な人さん
いいじゃないですか。主人公が一人では解決出来ない困難に
仲間達と協力して立ち向かっていく。これぞ少年漫画です。

>>297アロニロさん
これも素晴らしい展開です。今では見なくなった肉食系男子(苦笑)が
ジャンプで見られます。一人の女性にのみ、周囲に迷惑をかけようと一途である。
実に男らしいじゃありませんか。その展開はバクマン実写化に王手をかけてくれるでしょう。

303ひさ:2012/02/15(水) 17:58:47 ID:3rF0syRs
>>300
そうなったら全巻揃えます。
あと布教用と鑑賞用と実用に3セット揃えます。

304アロニロ:2012/02/15(水) 18:00:53 ID:WkiCa5Gc
>>300変な人さん
おかしい…最悪な展開だと思ってたのにそっちの方がむしろ読みたくなってしまいましたww

305モモンガ:2012/02/15(水) 18:24:03 ID:fmcDxLMU
>>283
pltoさん
なるほど掲載順か。単行本の売り上げのことかと思ってました
そういえばブリハンタは最近後ろの方に載ってましたからね
その数字だとクロガネも一応中堅くらいの人気はキープしてるんですね

306小赤:2012/02/15(水) 19:38:26 ID:2/Uk53gQ
なんてこったい・・・バクマンはダークファンタジーだったのか。

307スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/15(水) 19:55:58 ID:rkN9EqP.
中井さんがコンラッドか……

308アーノルド:2012/02/15(水) 20:07:41 ID:tEbilX4U
悪魔俳優って響きが異様にツボってしまった…

309kiri:2012/02/15(水) 20:45:04 ID:khYrE1zg
今週の、バクマン主人公組の言動のフォロー

最高・亜豆「僕たちは悪くない」
→問題の本質は”アイドル”声優である亜豆に恋人がいたらイメージダウンして人気落ちるよ
ということなんですがそれはそれとして確かに恋愛行為自体は悪い事じゃありませんねー
ちなみに、この発言だけ聞くと、アイドルに恋人がいたら人気が落ちるという簡単な想像さえできないバカに見えるかもしれないけど違います
彼らは亜豆がアイドル声優(演技力以上に、顔や事務所の宣伝による人気)として人気が出たのではなく、
あくまでも演技派声優(演技力の高さゆえの人気)として人気が出たと信じているだけなのです
今までの亜豆の売り出し方から普通は気がつきそうなものですが、声優としての演技力で人気になる。という夢にひたむきな彼らはそんなことも気がつかないくらい純粋なのです

サイシュー「亜豆はイメージ通りの声なんだから」
→シュージンはそもそも亜豆の演技を聞いてすらいないけど、最初から亜豆をイメージしてキャラを作っていたから当然の帰結として亜豆の演技が一番イメージ通りなんですよ
だから、他の人の演技を聞いてどっちがより上手いかとか比較するまでもなく、亜豆さんの声が一番イメージ通りなんです
他にもっとイメージに近い人がいるわけがないのです

サイシュー「亜豆は実力で選ばれるんだから」
→運や努力と同じくらい、コネやバックからの圧力も実力なんですよ
なので、他の候補声優の演技を聞いてすらいない作者が押してくれることも、亜豆の実力の一部なんですよ
まぁ、個人的には演技力も枕営業も事務所の力も、全部含めて個人の努力の結果による実力だと思うのでこのセリフには本当に文句はありませんねー
もっとも、この発言で使われている「実力」が、声優としての能力(演技力等)を指しているなら大いに疑問ですけど

きっと、こういうフォローなしに主人公組が正しい、と思える人たちならバクマンを楽しめんだろうなー。と思いました

310G.F:2012/02/15(水) 21:41:36 ID:CkiHOuEA
>>285 ゆとりのぽこぺんさん
まあ、そうなんですが・・・
なんか家畜扱いから普通の人間扱いに戻っただけのような気が・・・

311唐沢:2012/02/15(水) 21:56:10 ID:0mT/e6A.
処女性を売りにするから彼氏バレした時に大騒ぎになるんであって
最初からつきあってる人が居ますといえば案外波風は立たない

そんな声優が売れるかどうかは知りませんがw

312アーノルド:2012/02/15(水) 22:09:52 ID:tEbilX4U
小豆はエロゲに出ておけば良かったのか

313タイガージョー:2012/02/15(水) 22:14:38 ID:g8wbGHBA
小豆姐さんがエロゲからオファーが来たらどう対応するのだろうか・・・
①「死んでもそんなものに出ません!!汚らわしい!!」
②「ステップアップの為じゃき、やったるかいのぉ!」
③「・・・は、はずか・・・しい・・・です・・・」
④サイコーがアフレコ直前で連れ戻す。
・・・・・④だな。

314TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/15(水) 22:16:44 ID:SdcFdAig
⑤出演を許可する代わりに主人公はサイコーが担当。
エロゲやったことないんで野郎に声があるのか知りませんが

315タイガージョー:2012/02/15(水) 22:22:18 ID:g8wbGHBA
出てまっせー。一例をあげると
カミーユが変態医者をやってたり
べジータが実姉をレイプしたり
アナゴさんが特別高等人っていう有数の法の番人になってたり
・・・・キリがありませんな。ちなみにアニメのシュージンの中の人も出てたりします。
電脳世界で傭兵やったりしてます。

316変な人:2012/02/15(水) 22:22:28 ID:SlMNqPmM
タレントにしろアイドルにしろ声優にしろ
人間なんだから普通に恋愛して当たり前なのに、
そこに自分勝手な幻想を持ち込んで、勝手に幻滅して勝手に騒ぎだす連中が
そもそもにして極一部の異常者なのであって

そういう連中に火種を与えて煽り立て、その極一部の異常例を
あたかも一般的なものであるかのように報道する、面白さ至上主義の下品な連中も居る
と、それだけのことなんだけどなぁ

ちなみに自分は、最初から「私付き合ってる人がいます」といってデビューしてきた声優がいたら
「しらんがな!」と思います。ファンになるならない以前に。
元来、恋人がいる居ないなんて、敢えて自分から人に言いふらすものじゃないですしね。

317plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/15(水) 22:29:29 ID:3PZ2uiAY
>>313 タイガージョーさん
⑥「ん、夫婦の営みの予行演習でやっちゃうもん!」
⑦「えろげってなんですか??」

メルヘン国の住人だから、⑦だな。

>>316 変な人さん
>タレントにしろアイドルにしろ声優にしろ
>人間なんだから普通に恋愛して当たり前なのに、

物も食えばくっさいうんちをひりだす、私らと変わらない糞袋なんですよね。

318アーノルド:2012/02/15(水) 22:30:29 ID:tEbilX4U
スレチですが、そういったファンも相当数いることはハナから解ってるんだから、
波風立たないように振る舞うのも必要だと思います
本来マネージャーがやるべきことですけど

ほっちゃんやゆかりんは10年以上最前線で戦ってるけどその手の噂は全く無いですからね
アーツビジョン騒動の時はヤバかったけどアレは個人の問題じゃないし

319FCN:2012/02/15(水) 22:32:01 ID:hQo5MqWo
アイドルが付き合うのに個人的には問題は感じないけど
アイドルになることで人気を稼いだアズが今更被害者みたいになるのもまたおかしい話だと思うんです

320TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/15(水) 22:36:51 ID:SdcFdAig
>>315タイガージョーさん
え、まじすか。野郎も出てかつそういった有名(?)な人もでとるんですか。
知らんかった。エロゲに出ている一般アニメの声優さんているんですね。
てっきり分けられているのかと思ってました。ビックリです。

321スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/15(水) 22:38:59 ID:rkN9EqP.
カミーユとかゼクスとか「ぶるぁぁぁぁ」さんは、昔から色んなエロゲに出られていますね。
(家族計画の父さんは、実にハマり役でありました)

322アーノルド:2012/02/15(水) 22:40:57 ID:tEbilX4U
>>320 TOさん
二枚目を演じたことのある男声優はみんなBLゲームに出たと考えて良いレベルです

323スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/15(水) 22:43:43 ID:rkN9EqP.
あ、でも一応名前が変わっている時が多いので確認する時はご注意を>エロゲに出ている時の有名声優さん

324変な人:2012/02/15(水) 22:46:56 ID:SlMNqPmM
ガッツリってレベルじゃないセリフ量だったのが
装甲悪鬼村正のミナトカゲアキの人
間違いなく寺島拓篤なんだよなぁ 名義は別だったけど。

大概エロゲーに出るときは別名義ですね男女ともに。

325TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/15(水) 22:47:52 ID:SdcFdAig
なるほど。色々あるんですね。参考になりました。多分

326葦春:2012/02/15(水) 22:50:11 ID:8ft8k/EA
そうそう、すごく変な名前にするんですよね、エロゲに出る時は。
つっても声でバレバレの時はバレバレなので、ファンの間でも暗黙の了解になっていたり……w

327TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/15(水) 22:51:02 ID:SdcFdAig
ジャンプ感想スレッドでこんな話してちゃあ
そりゃリアル中学生やリアル高校生なんて
このサイトに寄り付きゃあしませんねwwww

328plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/15(水) 22:52:12 ID:us14nrvk
漫画家や小説家の人も、全年齢と成人向けでペンネーム変えてる人がほとんどですよね。
花見沢Q太郎先生は統一してたな。大した度胸だ。
娯楽である以上、分ける必要性を感じませんが……まぁ、イメージもあるしな。
あとファンへの配慮か。名義わけとかないと……
子供向けポケモンの漫画とふたなり・ロリショタ漫画が、一緒に出てくる恐怖。

329スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/15(水) 22:52:21 ID:rkN9EqP.
だが、それがいい(オイ

330アーノルド:2012/02/15(水) 22:52:35 ID:tEbilX4U
伊藤健太郎なんか知名度ある時にエロゲの主演やって濡れ場もこなしたんだよなあ…

あれ、18禁版のデモベって九郎に声付いてましたよね?
他の野郎共は無かったけど

331変な人:2012/02/15(水) 22:57:56 ID:SlMNqPmM
ドクターウェスト(山崎たくみさん)が、ところどころ声入ってた気がします
18禁版でも。
ああ、あと、ニトロプラスレギュラーの緑川光さんも。

332タイガージョー:2012/02/15(水) 23:04:49 ID:g8wbGHBA
じゃあ話に名義の件が出てきたので。
なんでガモウ先生は「大場つぐみ」に改名したんだろ?いや、「大×組」からっていうのは
知ってるんだけど、どうしてその名前に変えたのかっていうのを知らないから・・・イメチェン?

グリリバが嘆願しているように、スパロボにデモベが参戦してくれねーかなー。

333plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/15(水) 23:18:08 ID:us14nrvk
>>332 タイガージョーさん
>じゃあ話に名義の件が出てきたので。
>なんでガモウ先生は「大場つぐみ」に改名したんだろ?

おにゃのこになりたい願望があったのでしょー。
漫画家って冨樫先生を筆頭に捻くれてイタズラ好きな、クセのある人多いですからね。
私も、別ペンネーム、茜あきにしようかと思ったくらいで。

334アーノルド:2012/02/15(水) 23:20:21 ID:tEbilX4U
回答が斜め上すぎて吹いた

335G.F:2012/02/15(水) 23:20:30 ID:CkiHOuEA
多分ガモウ先生名義じゃ先入観を持ってしまい素直に漫画を楽しめなくなるからじゃないでしょうか?
ほら、他雑誌になりますけど鬼頭莫宏先生の新連載!とかシナリオライター虚淵玄!と言われたら身構えるでしょ?

336変な人:2012/02/15(水) 23:23:25 ID:SlMNqPmM
マジレスすると
ギャグ漫画作家のイメージを消したかったから らしいですよ。
ラッキーマンの作者って先入観でデスノートを読まれると、
そのギャップの方に読者の意識が向いてしまい、
作品そのものを率直に評価してもらえないのではないかと考えたから
という話を聞いたことがあります。

337タイガージョー:2012/02/15(水) 23:29:51 ID:g8wbGHBA
>>333 plto神
もうあきちゃんでも茜ちゃんでもいいから女装すればいいじゃないwww

>>335 G.Fさん
ああ、シナリオライター虚淵玄!・・・一年前まどマギが正にそうでしたね。
・・・そして案の定でしたね・・・・マミさんェ・・・・凄く説得力があります。

>>336 変な人さん
イメージ戦略の一環だったというわけですね。にゃるほど。
しかし当掲示板ではガモウ先生でほぼ統一されているのが皮肉というかなんというかw

338plto ◆1vQiJfbNcU:2012/02/15(水) 23:40:21 ID:us14nrvk
>>335 G.Fさん
>多分ガモウ先生名義じゃ先入観を持ってしまい素直に漫画を楽しめなくなるからじゃないでしょうか?

>>336 変な人さん
>ラッキーマンの作者って先入観
>作品そのものを率直に評価してもらえないのではないか

巨匠・久保帯人が「純愛ラブストーリー連載」→うそっ(純愛が嘘くさい)
鬼才・冨樫義博が「新聞で四コマ連載」→うそっ(毎日載るのが嘘くさい)
ダ才・岩代俊明が「ファッション業界を舞台にした、ハイセンス漫画連載」→うそっ(笑)。

確かに、素直に楽しめなくなりますな。
実際、鬼頭莫宏先生の『のりりん』。
いつ、輪ちゃんがトラックに轢かれて、自転車ごと四肢がぐっちゃになるの?
とか、変態性欲のヤクザにレイプされるの? とか思ってて、何にも起きねーとかさ。
物足りなくて雑誌放りすてようかと思ったもんなー。理不尽な怒りです、ハイ。

>>337 タイガージョーさん
>もうあきちゃんでも茜ちゃんでもいいから女装すればいいじゃないwww

小説の女キャラで、理想と願望を具現化して満足してますから、特に現実でやろうとは。
私という素材がなぁ。今更、女子小学生になるなんて不可能でしょ?
ジャンパースカートはいて、通学帽被って、赤いランドセル背負えと?
おまわりさん、こっちです。

339スパイク ◆grnJEx99CE:2012/02/15(水) 23:46:34 ID:rkN9EqP.
個人的には、ネタ抜き皮肉抜きで見てみたい気はするんだよなぁ……>久保先生の純愛もの


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板