したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

弱体化 ルフィ 説(今後のワンピース)

1マロン:2010/01/09(土) 10:56:03 ID:QaA0xut6
こんばんわ。

私が考えた、今後のワンピースです。
多くの考察サイトで、今回の「エース奪還編」を通じてルフィは更なる
パワーアップをするろいう方が大半ですが、

私はあえて、その逆だと思います。

そう、あえての「主人公の弱体化」です。
ホルモンの2回うち、ギア3の使いすぎ、これまでの考えなしの戦い方・・・
などにより、戦争後ルフィの体はボロボロになってしまいます。

常人なら歩くことができないくらいに。引退後の筋肉マンがヨボヨボになってしまったように。
それだと、漫画が成立しないから
ルフィだと、「アーロン」を倒したぐらいの強さに逆戻り

それだと、新世界で通じないだろう、という意見に対しては「覇気」
や「パワーアップした仲間」で対応。

どうですか?
ヤク(麻薬)を使いすぎると、たとえ漫画の主人公でもただけはすまない
と子供たちに教え、
カリスマ性があれば、自分が動かなくても、優秀な仲間がうごいてくれる
ということ。

漫画内でいえば、「病気には勝てなかったロジャー」を「弱体化イベント」
のままの状態のルフィがワンピースをてにいれることで超える

という、王道的展開。
インフレしすぎた強さの打開・・

長くなったので中断します。すみませんでした。2.3行でかけませんでした

12Sugar:2010/01/11(月) 09:58:30 ID:NXKyy7/c
ルフィの基礎能力自体は連載開始からそれほど変わってはいないと思います。
変わったのは悪魔の実の使い方に応用力が身についた点でしょうか。
弱体化とすれば悪魔の実の力がうまく使えなくなる(意図的に引っ張れない)か力の喪失(死に相当するダメージか本当の死からの復活とか)はなくはないかと想像。
実の力と考えればそこまでインフレは感じないですね。
バギー辺りがいきなり新能力で強くなっても受け入れられます。
悪魔の実で思い付いたんですが、ラフテルは元々特殊能力者の楽園で彼らは温厚な人種だったが、今でいう天竜人達が攻め入り彼らを悪魔の木に封じ込めてそこから生まれる兵器に変えたとか。
ロジャーは自分の死期を悟り、ラフテルにワンピースを置いてきたことにしてラフテル人達への謝罪と解放を後世に期待して自首したとか。

13ぬちょ……:2010/01/14(木) 02:08:13 ID:Gj2L/i4.
ドラゴンボールとかブリーチって基本的に「最強」じゃないですか。
悟空しかり、「隊長格」しかりで、「最強」のはずのキャラがあっさりやられるような敵が現れ、主人公が修行でパワーアップして勝つわけです。
これって、上の層が薄いからインフレっぽさが増すと思うんです。
ワンピースってある程度最初から上の層の厚さが提示されてるので、ルフィが強くなることに関してはあんまりインフレっぽくならないんじゃないでしょうか。
覇気についても、急にルフィの周りからの評価が上がっても「おお、あんな上の奴らから認められてるぜ」ってドキドキするくらいですし。
実力・評価ともにまだ「最強」までは至ってないですし、逆に最強まで上り詰めるルフィも見てみたいですが。

14:2010/02/26(金) 19:55:20 ID:V6aIab2M
ルフィ強いよ。

覇王色あるし、十分。

15:2013/07/13(土) 23:40:28 ID:Gotk2kB2
さゆをとぬ

16:2013/07/13(土) 23:41:34 ID:nQC5ru5E
ほうたあを

17日向:2013/07/13(土) 23:42:58 ID:Gr1DiYJI
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

をよりてし

18:2013/07/13(土) 23:46:24 ID:RplPCj2E
するつふま

19:2013/07/13(土) 23:49:53 ID:Eq5dFA6Q
んれおいひ

20:2013/07/13(土) 23:53:06 ID:4iUutBRk
かひそてす


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板