したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2010年01号)

1エイト:2009/12/07(月) 00:01:04 ID:uL4fJeds
中井さんきもすぎ。

2tule-ta:2009/12/07(月) 00:03:21 ID:FCvBnUPk
◆ワンピース
処刑されそうになったエースを助けたのは、まさかのクロコダイル。
本人は「海軍の喜ぶ顔が見たくないから」と言っていたものの、ひょっとして白ひげの息子(娘)なんじゃないかと思えてきた。
で、そんなクロコと白ひげにヤキモチを焼いてちょっかいを出すドフラミンゴ。
クロコは、今のところは誰とも組むつもりは無さそうだけど、戦いを通してタッグを組むという可能性はあるのか。

白ひげの切り札は海底に潜ませていた黒いモビーディック号。
包囲壁も突破して、ガープ・センゴクの二人も動き出すようだし、いよいよ戦争も終局が近くなってきた。

未だに戦争に姿を現さない黒ひげと革命軍だが、海軍の目が白ひげに向けられている隙に別の場所で何かを画策しているのか、それとも最期の最期で美味しい所を掻っ攫っていくのか。


◆トリコ
爆虫&起爆虫で氷山を破壊するトミーロッド。
孵化と言っているあたり、虫をそのまま体内に飼ってるんじゃなくて、必要に応じて卵から孵している模様。

で、ゾンゲ様は氷付けになったアイスヘルの支配者”ヘルボロス”とモヒカン男(元覆面男)と遭遇。
若々しい顔と口調からして、次郎とは別人。
師匠がいるらしいが、節乃か次郎のどちらかだろう。
「根暗」「何考えてるかわからん」「完全黙秘かてめぇボケカス」といったキツイしゃべり方から、どっちかというと節乃なんじゃないかと思うのだが。

氷にひびが入ってヘルボロスが復活してきそうだが、特殊な氷によって体液の大半を奪われている状態なので、そこまでの脅威にはならないか。
もっとも、センチュリースープを飲んで強化→センチュリースープ編のラスボスとなる可能性もあるかな。
ゾンゲ様の「ラスボス登場ーーーー!」発言もあったことだし。

トミーの差し向けた虫によって、腕を千切られ、目をグジュグジュされるシンさん。
つーか、これ目どころか脳にまで達してそうなんだけど・・・。
ジュエルミート編で腹ブチ抜かれても生きてたリンという前例があるので、死ぬと決まったわけじゃないけど、彼グルメ細胞持って無さそうだしなぁ。

◆PSYREN
「サイキッカーはまともな人間じゃねえ(意訳)」と言われた瞬間、相手の頭に踵落とし+回し蹴りを喰らわす雨宮は実にバイオレンス。
だがそれが良い。

人体実験をされている中、満面の笑みをうかべる弥勒。
彼、実験材料にされていることを苦だと思っておらず、むしろこんな実験を受けられる自分は超特別な人間なんじゃね?とか思っていそうだ。

3狐厨:2009/12/07(月) 00:04:49 ID:p2UvYvXo
バクマン。
中井さんは、なんか羽衣狐様の逆だな。
逆プッシュされすぎ。
あそこまで逆プッシュされると哀れに見えて叩く気も起こらない。
悲しい性を背負ったキャラクターだ。

ほけしに。
覚醒したハデス先生カッコ良すぎてワロタw
最初誰だかわからんかったわw

4エイト:2009/12/07(月) 00:13:08 ID:uL4fJeds
○バクマン。
蒼樹さんの出る話は神レベルに面白い。
蒼樹さん美人でスタイルもいいけど、あまり乳を大きく描きすぎるのは個人的にはマイナスですね。
4Pの最後のコマとか奇乳の域をでない。
見吉は整形のしすぎ。
なんという技法。
赤丸順位は妥当なところ。
むしろ静河流と蒼樹さんはようやったほうだと思います。
中井さんきもすぎですね。
ちょっと調子のりすぎちゃったみたいな…。
これはひどい。
ある意味ひとを殺すことをなんとも思わない人間のほうがまだマシだと思える。
今週の中井さんには殺意すら覚えてしまったよ。

5モンシロ:2009/12/07(月) 00:46:46 ID:VBnVQGIQ
○わんぴーす
俺たちの戦いはこれからだ!
先週のゼロがなければ「え、センゴク戦えるの!?」みたいな驚きを味わえたんだろうなぁ
まぁそれはゼロで味わったわけだけどさ
ロギアの人たちは攻撃を食らいすぎだなぁ

○なると
ちょっと待ってほしい
火影ってそんな事務的に流せる程度のものなのか
1部のナルトが目指す「子供目線でのなんか凄いもの」と
カカシなどの上忍での「大人目線での組織の長」という変化と受け取ろう
リアクションってのはやめて
ナルトがどうするか楽しみ

○ぶりーち
亀頭化!?
ただのホロウ化なの?ちょっと残念
なんかとうせん隊長も愛染に切られるフラグが立った気がした

○ぬらり
何が起こったか不思議に思っても駄目ってなかなか厳しいルールだな
門番くらいは一撃で倒してもらわないと困る
来週カラー!?先週もカラーだったのに、ワンピースの3連続巻頭といい
編集部はちょっと無理させすぎじゃないかなぁ?

○りりえんたーる
少年漫画にとっていかにライバルが重要かを説明された気分だぜ
「おことわる」ってとこによつばと!を感じてしまった
組織の名前がパッショーネとかじゃなくて良かった

○めだか
スーパーボールを全部回収するくらいのハッタリを見せてほしかった
次のメンバーから肉弾戦はしないってことなんだろうか

6ぶたぶた:2009/12/07(月) 00:52:49 ID:S.m99VW2
めだか

人吉クンのアブノーマル化フラグもパロディの一種なんじゃないでしょうか?
ごく普通の少年が主人公補正で特殊な能力を得るっていうよくあるパターンを
ノーマルのアブノーマル化によってメタ的に表現したみたいな。

7ふーま:2009/12/07(月) 01:07:23 ID:KoZfsOwo
>ブリーチ
白い仮面になんか違和感があると思ってたら、のっぺらぼうだからなんだよなー
眼が見えないんだったら穴あけなくていいよね。
藍染さまの仮面のデザインのOSRさが気になってしょうがないぜ。

>ぬらり
こちらのOSRは、びびったり動揺したりすると隙ができるだけじゃなく、技の攻撃力や武器の強度にも影響する様子。
首なしが二代目って言ってるのは、初代が引退したあとに加入したからなんだろうか。確か過去編にいなかったし。

>りりえんたーる
やっぱり紳士好きだわ。
にしても組織の規模や内容と構成員の質の差がすごいな。
紳士組を普通においとくような柔軟さこそこの組織の強さなんだろうな。

>あねDQN
漫画において共感って大事だなーと思わせる回。
読者にとってはなつきが好きって言われても「はあっ?」って感じですよ。
あれほどのことをされといて、かつやらかされて好感がもてるわけがない。
論理的に考えれば、好意をいだかない赤の他人を家に置いとくわけないし、親がいない寂しさを埋めてくれる存在であったんだろうよ。
だけどそんなエピソードが一切ない状態でのこの状況は共感できるわけないよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板