したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(22・23号)

1YAN:2009/04/27(月) 08:25:00 ID:GuYBvqUo
>NARUTO
ナガトの痛み…両親とチビ(犬)と、あと弥彦くらい?数が全てではないが、里一つ滅ぼすには動機が弱い。
両親や弥彦達との絆をもっと深く描くか、後で増えた仲間が全滅とかの描写がほしいところ。
あとはマダラに勧誘される時に洗脳された、とか。

>ブリーチ
油断してなくても一瞬でやられる辺り、さすが日番谷隊長。
むしろ「油断しないぜ!」と宣言した所でページをめくったら予想通りの光景で吹いたw
「氷の竜など鮫の一撃で海に沈む」鮫>竜みたいな言い方だけど、普通は竜のほうが強いだろ!?
…と思ったけど、改めて書いてみたら「竜」の文字を見て納得した…。
ヒリュー君じゃスクアーロには勝てないよなー。

>ブラスト(読切)
毎度ながら、絵の巧さと生産量には脱帽。内容は、最初は面白そうに感じたけど、全体的には微妙…
手から炎発射とか(手の平じゃないけど)噴射で飛ぶとかはリボーンのツナのグローブと被ってますね。

60きこりの切株:2009/04/27(月) 21:03:23 ID:L1MjCjg6
最近のジャンプはエロス成分を増量してアンケートに影響があるのか調査しているのかと邪推してしまう。

ワンピ
 クロコダイルの弱みが『元女性』だったら泣くぞ。

鰤市
 そろそろ最初の目的を思い出しても良い頃合だと思うんだ。
 救出→殲滅
 高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処した結果がコレだよ。

読みきり
 食い物で能力を発現するのは古いですがポパイを思い出しました。
 しかしカレーか。
 是非ライバルにパスタを食べて能力を発揮するイタリア人を。

とらぶる
 何気にエンディングが見えてきたかな?
 どっちつかずのまま、非日常的な日常を元気に過ごしていますEnd。

61ほるすたいん:2009/04/27(月) 21:05:07 ID:Olh6oxZ6
藤巻先生の目次コメントがマスターベーションって
書いてあるように見えた

62こう:2009/04/27(月) 21:09:53 ID:5vniCqLo
>銀魂
顔剥ぎプレイは流石にマニアックすぎやしないだろうか
と思ったがシックスがテラの回想の中で顔剥ぎしていたのを思い出した


>リボーン
トリカブト:お面のでっかいの
デイジー:スカーフェイス
桔梗:つり目のロン毛兄さん
ザクロ:溶岩風呂
ブルーベル:幼女

キシニアの花言葉が「痴態」とあまりに相応しかったから気になって花言葉を調べてみたんだが・・・
ザクロの花言葉に「馬鹿」(イギリス)というのがあって物凄く納得した


>サイレン
ぱっつんぱっつの衣服ごしの雨宮さんのスレンダーボディのなんといやら・・・麗しいこと!
フレデリカのニーソとスカート、絶対領域をあざといと罵りつつも目が釘付け!
そして貧乳を気にする雨宮さんの反応が凄く素敵だった。私も「死ね」って言われたい
もうこの際かがみたんでも良いよ。さあ、私を罵ってくれ!

それはそれとして物語の重要部分、隕石ウロボロスは多分第1話で言及された隕石のことでしょう
本来通過するだけだったものを彼が念力で呼び寄せたことで世界崩壊
しかし、これだと天災だと思われかねないので、あらかじめ隕石落とすよ宣言をした
人災ではなく天災というのはこれのことですね

・・・世界崩壊(&人類滅亡)するのに何故アマギミロクは隕石が人災であることを伝えようとしたんだろう?
まあ、「自分の力を誇示したい」とか「人類に断罪を云々」とかそんないかにも狂人もどきっぽい理由かもしれませんが
この作品の最近の展開を見ていると、何か特別な意味があったんじゃなかろうかとも思えてくるし・・・果たして?


>ぬらり
魔魅流君は陰陽術とは異なる力を用いているらしい。もしかしたらデビルサマナーなのかも知れない
あと、どっちがやられても驚愕するゆらちゃん。仕方ないけど面倒くさい娘だと思った

あの刀じゃなかったら本当にお兄ちゃん死んでいたのかよ・・・言言で自分の体液操って防御くらいは期待したのに
魔魅流の奇襲に関しては一対一を要求してきた相手を倒した直後で悪くないタイミングではあるが、リクオの油断に助けられた感じ
てか、もう一人いるのに背中向けて刀納めるのはいくらなんでも油断しすぎじゃなかろうか?

63モンシロ:2009/04/27(月) 21:13:04 ID:vmCO6a52
>>59 :toriさん
>③イワさんの能力は関係なく、クロコのルーキー時代の挫折話
夢(扉絵連載からすると海賊王)に目がきらっきらしてるクロコはたしかに見たいですな

64しお:2009/04/27(月) 21:18:18 ID:W70g1iRk
>>61
あれ、僕だけだと思ってた
やっぱりそう見えますよねぇw

65いざこ:2009/04/27(月) 21:21:05 ID:KmeLVyqQ
>>レベル6の人たちは本当に大物なんだろうか。

これは監獄の効果だと考えればどうでしょうか。
彼らは監獄の地獄の責苦によって能力(単純な戦闘力に加えて、威厳・格なども)下げられたと。
そう考えれば監獄そのものの存在価値も上がりますし、
クロコやジンベイは入って日が浅いと考えれば納得もできます。

66M:2009/04/27(月) 21:30:08 ID:kMhCwKTQ
>ぬらり
ほんの5分ほど前に体中から液体を噴出していたゆらが元気に動き回っておる。
妹大好きな兄の手により手加減されていたんだろうけど、あまりにも頑健すぎやしませんか。
まぁその兄も研無刀で殴られたのに割と平気そうなあたり、頑丈なのは血筋のようですが。

>ワンピース
ここからレベル4にいるMr.1をパーティーに加える展開が思いつきません。
ついでに仲間に加える必要性も思いつきません。
尾田先生ならきっと何とかしてくれると信じます。

>ブリーチ
期待を裏切らないヒツガヤ隊長のやられっぷりに笑った。

67TELL:2009/04/27(月) 21:32:32 ID:jfffWvTo
>かがみさん

>トリコ
>あの1コマ、なんだかんだ言ってしっかり記憶に残ってるんだから、キャラ付けとしても成功してたんだろうなあ。
「空気イスの人」ですね、わかります。

>ブラスト
なるほど……物凄くキッチリしていて「教科書的」すぎる辺りが、微妙な印象を受ける理由なのかもしれませんね。

68ただのこん棒:2009/04/27(月) 21:38:49 ID:Q51oYVH6
ブラスト
 不意打ち向きって言ってたのはなんか意味があったのかな。結構残酷なシーン多かったのに
コミカルなシーンを結構挟んでいたので違和感を感じた。あとよくわからんがスポーツ漫画のような気がした

トラブル
 今週パンチらないかと思ったらあった

69氷結:2009/04/27(月) 21:39:28 ID:stHwjCc6
○サイレン
なんだこの虚夜宮ばりの空間の無駄遣いは。
それにしても、19歳ひんぬーツインテのフレデリカ様が素晴らしすぎる。

○リボーン
真六弔花よりも偽六弔花の方が強そうに見えたなぁ……

○アイシールド
漫画内では比較的歴史の浅いキャラのはずなのに、
峨王さんのこの存在感と親しみやすさはちょっとすごいね。

○ぼっけさん
なんか綺麗にまとまってるなぁ。
長期連載経験作家ともなると、打ち切られ方も上手くなるのかな?

70Ash:2009/04/27(月) 21:45:36 ID:LnKK.k/g
そういえばバクマンは、どうせなら新人の年間契約料がいくらなのかも書いて欲しかった。
ある程度予想は付くとはいえ、ここまで書いておいて何故そこは隠すの?という気も。
これが魅力的な金額なら漫画家志望者も増えるかもしれないのに…

>11
ブリーチは紅茶飲んで自宅待機していた時点で…

71Ash:2009/04/27(月) 21:46:06 ID:LnKK.k/g
↑は
>30でした。すいません。

72マスラヲ:2009/04/27(月) 21:59:16 ID:pa9LwIqg
>ワンピ
ん?海楼石の拘束具を悪魔の実の能力で斬れるのか?それって無理じゃね?
ってかゾロの刀でも斬れないのに、そんな簡単に斬っちゃっていいの?
しっかしすごい面子揃ったな。すごすぎてバギーとMr.3忘れかけたよ。

>鰤
まぁ、もはや様式美となってる氷竜(笑)は置いとくとして、ハリベルの下乳が拝めなくなったのは残念だ。本当に残念だ。

ところで第3十刃も元第3十刃も両方おっぱいだけど、これは「3」の形がおっぱいに似てるからって理由でいいの?

>サイレン
日本中のヒンヌゥー教原理主義者が裸で喜んだであろう今回。
いや何がって、新コスの雨宮さんとフレデリカ様がもう百点満点ですよ。生きてて良かった。
マリーのおっぱいに2人のちっぱい、両方愛さなきゃならないのが(ry

>ふぷ
何かラストが負けフラグだけど、あの野次野郎がうざくてこの上ないので負けてほしくないです。

>とらぶる
裸で暗闇の中手探りしてたら裸の女の子のおっぱいわしづかみ。
十分狂ってるがこれでもまだToLOVEる日常茶飯事レベルを脱していないから恐ろしい。

しかしリト君の自制心の強いこと強いこと。これが真中だったら(ry

あれ?今回おっぱいの事しか書いてないや。まぁいいか。

73ちょろちょろ:2009/04/27(月) 22:00:43 ID:HB75Py8g
>>44 ぺんぼーさん
>「真珠の趣味部屋」さん
見事に被ってしまいましたw

>>59 toriさん
>イワさんが知っている、クロコダイルの弱みとは
>①昔クロコは女に変えられた事がある
>②実はクロコは女であり、イワさんの力で男になった

1と2を読んだ瞬間ひらめいてしまいました。

確かイワさんはカマバッカ王国の女王と呼ばれていたし、
カマバッカ王国は第2の女ヶ島って呼ばれていたと思います。

ということは、

イワさんは女だった時代がある(元々の性別は女、もしくはホルモンで女になっていた時代がある)
→しかもかなりの美女であった
→クロコダイルはイワさんに告ったことがある
→あえなく撃沈。
→しかもその後オカマということを知る。

もしこうだったら、誰にも知られたくない黒歴史ですよね

74蛙唄:2009/04/27(月) 22:04:47 ID:5zVw9jPA
>スケット

やっぱ「双子の片割れ=椿」説はみんな考えてるんだー。

展開としてはストレート過ぎるけど、まぁ過去編だしww
むしろ、突然ボッスンのそっくりさんが出てきて
「椿はミスリードで赤の他人でしたー」ってなっても、何も面白くなさそう。

いや待てよ、いっそのこと手紙の「兄弟」って表現がミスリードで、
「既出の女キャラが妹でしたー」ってんなら大喜b・・・・・ないなwww

75かぼちゃ:2009/04/27(月) 22:22:23 ID:fpRw/qoI
・ぶり
さんざん言われているだろうけど、言わせてもらうよ。
竜じゃね……。

・ぶり
禁じ手クラスのOSR戦術が発動しましたね。
竜にたとえられるなんて、誹謗中傷にも程があります。
未来のセリフが過去に遡って日番谷を切り裂くなんて、
ヒリュー君はどれだけの可能性を秘めているんだww

76ううん:2009/04/27(月) 22:22:52 ID:YtiNbck.
>ブラスト
一つ一つの要素や展開にはインパクトや意外性が薄く、
説明台詞の多さをキャラ同士の掛け合いや演出等で緩和することも出来て無い。
ネームの技量に関しては平均点以下の、むしろ悪い読切のお手本だった気が…
正直、村田先生は作画に専念した方が良いと改めて思いました。

77ユウ:2009/04/27(月) 22:39:16 ID:qGMoNPTw
>ワンピ
チョキチョキの実は制限がハッキリしていないせいでチートくさく思えるなぁ。
流石になんでも切れるってわけじゃないんでしょうけど、今週号だけだと、ね。

クロコダイルと共闘とは……アラバスタ編のときには想像もつかなかった展開だ。
彼が関わることで、Mr.1も関わってくるんじゃないかと期待してしまう。
「上り」で他の1億ルーキー達も登場したりするのかな。

しかし、スナスナじゃなくてもギア3かチョキチョキによる地道な掘削でどうにか出来そうですけど、
天井。

78変な人:2009/04/27(月) 22:42:08 ID:.lnoYJS2
>何故アマギミロクは隕石が人災であることを伝えようとしたんだろう?

崩壊後の世界で、同志を集めるためじゃないですかね。
「世界を壊してくれてありがとう」って考える能力者を集めて、
理想の世界を作りたい。
とか考えてたら、自分の存在をアピールしておく必要があるのでは?

79a:2009/04/27(月) 22:45:22 ID:eItCZf9Q
>>73
>ワンピ
なるほど、ルーキーの挫折ですねw

80白田:2009/04/27(月) 22:45:33 ID:Y8DAwFEA
・スケット
俺も血の繋がってない妹が欲しいぜ

81ふーま:2009/04/27(月) 23:07:41 ID:2LwIeDMg
>ワンピ
クロコの能力で天井を砂に変えながら上へ登っていくんでしょうね
で都合よくMr1とかバギーとかの下に出るとか
あと、プルトンは存在しますよ。ロビンが言ってた。
クロコはポーネグリフ読めないし、組織力とアラバスタの民の自分への信頼あっての計画だったんであきらめたんでしょう

>ぬらり
河童どこ触ってるw
祢々切丸はぬらりひょんが花開院本家にご飯食べにもぐりこんだときパクってきたんでしょうか

>トリコ
敵の皆さんは欲望に忠実だなあ

>バクマン
新担当は可もなく不可もなく。人気あるときはいいけど人気落ちてきたときのてこ入れには失敗しそう

>サイレン
オジキのとこの新聞に載ってた隕石(小)になんかして本体の隕石を引き寄せたんでしょうか
と考えればワイズメンバーにも予知能力者がいそう。金つぎ込んだエルモアの追跡を逃れたのにも納得

>ブリーチ
こんなこと言っちゃ悪いけど、ハリベルさんの能力ってあの蟹の人の強化版だよね
これじゃOSRも上がんないよ
日番屋は体の方見るとわき腹も斬れてるように見えるけど
次の瞬間内臓がこぼれ出たりは・・・ないか

82ポポイ(携帯より):2009/04/27(月) 23:13:46 ID:3l3DMZkI
>かがみさん
>トリコが出しているオーガ的なあれ

具体的には、屁ではないにしても、匂いというか、フェロモン的な物質かも知れませんね。
トリコのもココのも、人の姿っぽいのは、サニーと違って、一種のイメージだと思いますが。

83純米梅酒:2009/04/27(月) 23:17:52 ID:3HpAvQNE
■スケット
ここに来るまで「兄弟=椿」なんて全く思いつきませんでした。
でも、今さら新キャラ出してくる訳もないので椿なんでしょうねぇ。
確かに見返してみたら、ハルには下睫毛がしっかり描かれてるし、似てると
言われれば似てるかも。


■バクマン
アシスタントに女の子がいるのを気にするあたり、シュージンの若さが出てるなぁと思いました。
港浦さんの「だから何?」は当然の反応ですね。
しかし、恐らくこの先、仕事場に見吉が来て女性アシの事で一悶着起きるっていう展開に
なるのかと思うんですが、まぁちっとも興味が沸きませんね。
ホントこの漫画の恋愛パートはどうでもいいなぁ・・・


■ブリーチ
最初のコマで倒れてるのは誰・・・?
松本・檜佐木・射場はなんとなくわかるけどあと一人は誰だろう?
・・・と、ここまで書いてようやく思い出しました。
そういえば雛森さんが颯爽と現れて、すぐやられてましたね。
あの面子がアヨンに一掃されたことすっかり忘れてました。

日番谷隊長は、そろそろ本当にやられた方がいいような気がしてきました。
もうナルトの幻術合戦の時並に「ハイハイ、死んでない死んでない」位にしか思えない。


■とらぶる
僧なリト君も凄いですが、胸揉まれてひっぱたいた次の習慣に、揉んだ人間に
抱きつく春菜ちゃんも、立派なとらぶるの住人だなぁと思いました。


■サキどり!ジャンBANG倶楽部(P348)
ブリーチを特集するそうですが、「至高のスタイリッシュアクション漫画!!」
というアオリに、1分位失笑が止まりませんでした。

84FCN:2009/04/27(月) 23:20:52 ID:4Sa052vY
>>28 モンシロさん
ああ!ご指摘ありがとうございます、お恥ずかしい・・・
でもそれだと刀見るまで切られたと思っていた今週のゆら兄はギャグマンガ日和
みたいなノリですね。実際少しは切れてたんでしょうか、それともゆらには嘘をついたのか。

>>チョキチョキの実
切ったのは牢屋であって海楼石はカギで開けたんじゃないでしょうか。
牢屋のカギをどれだか選んでいる時間を短縮したということで。

85かぼちゃ:2009/04/27(月) 23:21:52 ID:fpRw/qoI
・りぼ
全裸幼女。
何一つエロくない。

・べるぜ
主人公側を立てるために、
敵対者がわの人格を落すのは、
どうも駄目だ、
マイスタのラストに出てきた監督を思い出してしまう。

86井三:2009/04/27(月) 23:28:27 ID:Du2nsTSg
今週のとらぶるの展開を見ても、
「少年チャンピオンのエロコメ作品ならこれくらいやってるもんなあ」
と大して感慨がわかなかったのは我ながら毒されすぎてしまったと思います

あと、同じくチャンピオン作品に登場したイケメンキャラは
「ある日突然血のつながらない妹が出来たならッッ
結婚するのが運命だろうが――――!!」
…と豪語していました。

87むー:2009/04/27(月) 23:29:22 ID:oh0FqX22
チョキチョキの実じゃ流石に海牢石は切れないだろうからピッキングしたんじゃないですかね
鍵穴にハサミ突っ込んでるような絵でしたし
まぁそんな簡単に開けられるってのも疑問ですがw

88モンシロ:2009/04/27(月) 23:32:27 ID:vmCO6a52
>>81 :ふーまさん
>日番屋は体の方見るとわき腹も斬れてるように見えるけど
右肩から股間あたりまでずんばらりといってますね

>次の瞬間内臓がこぼれ出たりは・・・ないか
ないでしょう

89ま〜:2009/04/27(月) 23:38:12 ID:xYGWGgMg
■トリコ
ここまでだれも言ってない事を1つ
サニー「ずっと俺のターン!」

90Em:2009/04/27(月) 23:52:05 ID:BMZ0laqc
>ワンピース
クロコダイルにとっては天敵っぽい雨のシリュウのことも思い出してあげてください

91腹筋義男:2009/04/27(月) 23:52:14 ID:PqictbZc
スケット
確か安形会長とピクシーガーデン?(カードゲーム)で対戦したとき
椿とボッスンが似てるとか言ってたので双子説が有力かな
ただどんなオチでもガッカリしそう
ワンピ
豪華絢爛なメンバーでワクワク感が凄まじい
次どうなるか楽しみ。ただルフィの活躍は控えめにして他のメンツでサクサクストーリー進めて欲しいなぁ

92hoge:2009/04/27(月) 23:53:02 ID:6CkeSCWw
> イワさんは女だった時代がある(元々の性別は女、もしくはホルモンで女になっていた時代がある)
>→しかもかなりの美女であった
>→クロコダイルはイワさんに告ったことがある
>→あえなく撃沈。
>→しかもその後オカマということを知る。

>もしこうだったら、誰にも知られたくない黒歴史ですよね

これはすごいありえると思う。以下、アラバスタ編でのクロコダイルの発言。

「すべてを許そう・・・ニコ・ロビン・・。」
「なぜならオレは最初から誰一人・・・信用しちゃいねぇからさ!

クロコダイルの人格を作ったのは、イワさんだったのか。

93ki:2009/04/28(火) 00:05:54 ID:I1Q3nODY
●読みきり
たしかに主人公の見た目が進+セナ÷2で能力リボーンと目新しさがないですね。
地面叩きつけの画もいまいち前ページの「俺のせいで」というセリフもあいまって
すっきりしませんでした。話担当は不可欠なのかな。
●アイシールド
読みきりの弊害かいつもより背景が白い気がする
●銀魂
シリアス編は絵が追い付かない…
●ナルト
文章の中の「痛み」というフレーズ無理矢理連呼しすぎで浮いて見える。
●ブリーチ
予定調和。
●グレイマン
またか…ゆっくりできるとこに移籍すれば…
●フープメン
主人公だすには監督の因縁を伏線にして、ってとことなんでしょうが練習試合なんだし
戦術的に、ローテを試すなりあると思う。「屈辱」ってなんか爽やかさに水を差してる感がある
●ぼっけさん
かわい目の絵に超暗黒面のミスマッチが不快でした。クズな大人をひっこめてもっと明るい感じにして下さい

94klng:2009/04/28(火) 00:08:31 ID:7T4XTseU
・スケット
思わず「分かるか、そんな伏線w」って呟いてしまった。
確かに意外な展開。ただこれで椿が兄弟だと悪い意味で意外な展開に・・・


・次号の新連載
西尾維新が連載ってだけでwktk

95エイト:2009/04/28(火) 00:14:59 ID:uL4fJeds
○ぼっけ
キャラ・設定に魅力がないのが敗因なきがする。
ムヒョロジは神だったなぁ。

96kk:2009/04/28(火) 00:15:21 ID:cXOd0Dqc
・ワンピース
全力で向かい合う展開はいいなあ。心が躍る。
クロコダイルが協力する展開も無理なかったと思う。弱みってのは元女?
しかし凄いメンバーだ。革命家がどのくらい強いかまだわからないけど、七武海二人ってだけで熱い。

・黒子
全くヒロイン扱いされないカントクに泣いた。いや、確かに絵は可愛くないけど、反応は面白いと思うんだ。
敵の主将はいいキャラだなあ。スパッと言い切る辺りがいい。

・読みきり
最高の技術で読みきりをテンプレートに則って描いた感じだなあと。
ストーリーも設定も無理なく流れてて、それを徹底的に洗練させた感じがした。
確かに凡庸といえばそうだけど、技術しだいでこれだけの作品になるんだなあと思った。
連載続けながらこれを描いたのも凄い。
ただ、やっぱり原作はいたほうがいいかなあと思った。上手いは上手いけど、連載だと支持できない。

・銀魂
割と不評だけど、今回のシリアス編は好きだなあ。確かにギャグのほうが面白くはあるけど、十分許容範囲。
後はまあ最後のページの銀時の顔とかもうちょい上手けりゃいいんだけど。

・サイレン
アタシ用の大事な服ってことは貧乳はほとんどいないということか! まさに貧乳は(ry
>>58
だが待って欲しい。果たしてあそこにブラを作る施設はあるのだろうか。下手をすればあそこは全員ノーブ(ry

・ぬらりひょん
魔魅流は洗脳でもされてんのかな。
妖怪だけを斬るってわりに斬られてる兄ちゃんは何なんだろ。性質が変化してんのかな。
邪魅はもう普通にいるんだな。もう襲われる心配はないって事なんだろうか。
全くばれる必要はないのに、ばれてるつららはほんとだめな子だ。四国のときのはなんだったんだ。柱書でもネタ扱いだし。

97kk:2009/04/28(火) 00:26:20 ID:cXOd0Dqc
・ぼっけ
2人組が爺さん婆さんだったり、兄貴がラスボスだったり意外性はあった。
先週の展開にも納得したし感心もした。
ただどうしてもこれが長期連載する方向性が思い浮かばないなあ。
何がムヒョと違うんだろ。とりあえずまとめ方は上手いと思った。
次があっても絵柄的に妖怪系なんだろうけど、とりあえず微妙なキャラ作りのセンスを直して欲しい。

・新連載
読みきりだけのゲストかと思ったら、まじで西尾維新が連載かよ。
どう考えてもジャンプで成功するような設定でも作風でもないんだから止めとけばいいのに。
ていうか漫画描いてねえでさっさと偽物語の続き書けよ! 小説家じゃねえのか!

98変な人:2009/04/28(火) 00:38:39 ID:.lnoYJS2
Dグレは……
作者の希望は、とにかく週刊でやりたいって事なんでしょうけど、
そのために不定期に連載枠を1つ、埋めたり空けたりしなければならない編集部や、
作者の体調が良くなるたびに打ち切りレースをさせられる新人・中堅作家は、
たまったもんじゃないですよね?

ハンターみたいに、載ればぐんと売り上げが伸びる作品ってわけでもないのに、
今のような連載形態を強行する編集部のメリットは何なんでしょうか?

今週のバクマンで描かれてたように、
新連載スタート時の初期投資が決して安くない事を考えると……ン〜 謎だ


それから、関係ないけど
ハリベルさんの「ホロウの穴」はどこにあるんだろう?
あの露出度で見えないって
あ、あとまだ見えてないところって言うと……

99えいと:2009/04/28(火) 00:42:36 ID:uL4fJeds
大人フレデリカ可愛い。

100通りすがり:2009/04/28(火) 00:46:55 ID:W.URo23Q
●ブリーチ
副隊長の大前田は自分の隊長の砕蜂が霊圧を20%にセーブした状態で戦ってると思ってたみたいだけど
5分の1の状態かどうか、副官から見て明確な違いがわからないって事は霊圧は身のこなし、動きの速さと言ったモノとは一切関係の無い要素・・・なんでしょうか
ていうかドラゴンボールの「気」みたいに大きいか小さいかは目視しなくても威圧感みたいなので感じれるものだと思ってたけど
そういうものでもない・・・のかなぁ

今更だけどだいぶ前ウルキオラは一護に「自分は4番、自分の上にまだ3人居るのだ」って言ってたけどヤミーが本当に0番で最強ならウルキオラの上には4人居る筈ですよね
実はヤミーの0番って自分で言ってるだけなんじゃ・・・


●アイシールド
クリフォードが担架で運ばれた描写も無いから彼のダメージがわからない・・・ちょっと珍しく不親切だと思いました

五芒星を全員倒して日本が優勝、って展開になりそうだけど
おそらくこの後担架で運ばれる彼らのユニフォームが砕けてボスのモーガンが
「実は彼らは偽者なんだ。本物は君たちには刺激が強すぎると思って隠してたのさ」って言って『真・五芒星』を登場させる事で
あと半年から1年くらいの引き伸ばしは出来るかな

●ワンピース
クロコダイルやジンベエやエースは他のレベル6の囚人たちを見て「俺って海軍から見たらこんな奴らと同格なのかなぁ」って思ってそう

101ノン:2009/04/28(火) 00:54:38 ID:SXRfM2aw
・読みきり
 ブラストの性能がいまいち、理解できませんでした。
もうちょっと説明がほしかったなぁ。
それと、少佐の体を持ってくれば20憶がチャラに
なったかもってどういう意味なんでしょう?

 にしても、こういう感じであっさり人を殺しちゃう話って
ジャンプでは珍しい気がしましたね。なんか、残酷なシーンに
うつったのは自分だけでしょうか。アイシールドのイメージ
で見ていたせいかもしれませんけど。


・こち亀
 なんだか、今週は素直に面白かったです。
しかし、相変わらず部長は・・・・。お礼のひとつくらいしようよ・・・。
石のことはよく知りませんが、テレビ局が取材にくるくらい
なんだから、世界的にも珍しいものでしょうし、少なくとも
20万の価値は軽くオーバー(数億円?)してるんだからさ。
 まぁ、両さんも人のものを勝手に壊して非常識ですが、
私物を職場に郵送してもらう(しかも仕事とは全く関係ないもの)
ってのも、十分非常識ですよ。部長さん。高価で大事なものは
ちゃんと自宅に送ってもらいましょ。

・サイレン
 雨宮さんは、着替えシーンより服を着てるほうが
エロい。

・ブリーチ
 「残念だったな。今がその10倍界王拳じゃ」
を思い出したのは、自分だけでないみたいですね。

・とらぶる
 しかしまぁ、男女が全裸で密室の暗闇に二人きりって、
とらぶるもついに来るとこまで来ちゃった感じですね!
 リトくん、いくらなんでもそのシチュエーションで
何もしないのは失礼ってもんだぜ!

102スカーレット:2009/04/28(火) 00:56:31 ID:nsCA60TQ
>ブリーチ
展開的には日番谷くんが逆転する以外ないはずなのに、
展開的には日番谷くんが勝つイメージが全く浮かばない不思議。

>スケット
うーん、椿=双子の兄弟説が有力ですが、正直だからなんだと言う感じしかしないなあ。
確かに2人が良く似てると言う伏線はあったけど、それがこうして大きく取り上げられる程のものだったっけ?
なんか、このシリーズは篠原先生の狙いが良く分からない。ボッスンの家族とスケット団どの描写は良かったけど、
これはこのシリーズはいる前に描いとくべきだったんじゃ……?

>TO LOVEる
裸で何が悪いんだ!
今週のジャンプは全体的にエロシーンが多かったけど、その中でも常に最先端を行くこの漫画は流石。

103部室長:2009/04/28(火) 01:01:35 ID:a3CG8tys
・ワンピ
レベル6に捕まっている彼らはきっと海軍の不正とかに関わった小物もいるはずだと想像
しかしイワさんのデスウインクは最初ギャグだと思ったけどもう武器として定着してるなあ

・トリコ
サニーが髪を下げただけで喜々として突っ込んでいくのはどうかと
あと、眼球趣味をいきなり出した理由が分からない

・サイレン
雨宮さんのキレた理由が他の女を気にしたことなら最高に萌えるけどきっと違うんだろうなあw
フレデリカが何故あんな自虐的な服を気に入っているのか分かりません

・ぼっけ
とりあえず、黒兎さんがお婆さんだと知らされたときの僕のがっかり感は異常
ぼっけの中で一番好きなキャラだったのに
主人公がぶれずにジゴロなのは良いと思いましたw

・ブリーチ
上位のエスパーダになるには帰刃したときにもOSRでないといけないわけですね
バラカンさんが帰刃すると若返るとかだと良いなと思いました。
あと浮竹隊長はロリっこと遊んでないで参戦すべきw

・新連載
西尾維新の良さが出し切れないのは
この前の読み切りで分かったと思ってたけど
アンケートが良かったのかな?
とりあえず、会長の体つきを楽しみに読みます

104ぶら棒:2009/04/28(火) 02:19:35 ID:WZTJg6OQ
SKET
>>12
手元にジャンプないから明確な反論できないけど・・・。
 事故ったとき医者が居眠り運転か何かしているように見える描写が
あったと思うんですけど。(もしくは、ぼーっとしていた?)

 どうでもいいけど、(一応)加害者側である医者が被害者の子どもを
取り上げるとかありえるのか・・・?
 病院に向かっていたって事はあらかじめ担当の医師とか決まってたんだろうし・・・。

 まあ、色々な疑問をボッスン編内で解決してくれればいいんですけどね。


 ハリベルさんの解放が貝かなんかだと一瞬勘違いした。
そして、なぜか鮑を連想した自分はただの変態だ。

105ヤス:2009/04/28(火) 02:35:13 ID:2wzV3GwY
トラブル
今回でリトが実は真中の如き変態野郎だったことが発覚しました。

皆さんは突然部屋が真っ暗になったらどうしますか?
当然壁に手を伸ばし、壁伝いにスイッチを探すでしょう。
その時手はパーに開き、壁を求めて自分の体の反対を向きます。当たり前です。
しかし今回リトは春菜の胸をしっかりとつかんでいます。
しかも、春菜の脇の下をキレイにすり抜けて。
どう考えてもこの時リトには暗闇の中の春菜が見えていたとしか考えられません。
リトは今回間違いなく全て演技でやっています。

106傀儡:2009/04/28(火) 02:54:30 ID:S0SGyO3k
サイレンの雨宮さんの着替え後シーンで胸の影がビーチクに見え…
いや、なんでもありません。

107ふーま:2009/04/28(火) 03:04:23 ID:NMw8fq1o
>フープメン
控えだしまくって逆転される可能性
残り5分弱で44点差。
つまり20秒に1度3ポイント決められて自分たちは1点も取れないってことじゃなければ勝てる
かに座1位の緑間君がいない限りは勝てるな

>読みきり
放射能に耐えるとかならありだけど、頭はどーすんのよとか、熱や衝撃波は無理っぽくないか
とかは気になった。少年漫画だからあんま突っ込んじゃいけないけどソマリアとかリアルなの出されたあとだとなあ

>ナルト
世界の神になるって発想までは子供だし理解できる。
でもそっから今のペインの発想に行くにはぶっ飛びすぎてるんだよな
どう持ってくるかな
今までさんざ言ってきたけど、まだちょっとは期待してるんだぜ

>こち亀
最近普通におもしろい
ここでの批判も減ってるし

108とりの:2009/04/28(火) 03:20:38 ID:x4P852fI
・ワンピース
スティッキーフィンガーズとか、ああいう物理を無視したペラペラは大好きです。


・スケット
あー椿かあ、なるほどなあ。うん……私はスケットダンスはぐるぐる漫画を期待してたんですが、まあこの作者を考えるとそういうこともするかあ。
この双子設定はいつからあったんですかね。
モモカの声優デビューは最初のボッスンとの電話での「かわいい声だな」から膨らませたみたいですが、そんな感じで何か発想のきっかけが?

・サイレン
マリーでおっぱいだもん、かわいくないわけがないよ。
あと、リバースデイってスケットダンスとなんやら被りましたね。いや些細なことですが。

・ぬらり
カミングアウトっぷりが気持ち良かった。
ゆらちゃんが体液で全身グショグショだと考えると夜も眠れません。

109メカひろ:2009/04/28(火) 04:01:29 ID:zN7KkuaY
>ワンピース
なにこの素敵メンバー、クロコダイルが仲間になったっていうだけで
ワクワクが止まらない、ハチャメチャが押し寄せてくる、泣いている場合じゃない
ロマンティックあげるよ

>ブリーチ
スタークと京楽はいつまで初期のシュージンとサイコーごっこを続けてるんだ
ひつがやは侮りは命取りーとか考えてる時点で侮りすぎかと

>スケットダンス
1ページ目、やきとり1本100円て微妙に高い、見たところサイズも普通だし

>サイレン
マリーとフレデリカ・・・どっちにしようか悩む・・・!!

>Dグレ
なんか今週は全体的に白いなーって思ってたらまた休載とな
なんだろう、描きこみはしっかりしてるんだけどトーンが少ないから白黒な印象になったのかな



>ブラスト
あーなんてヒロインがかわいいんだ、一度でいいからボーボボを小畑先生が描いた時みたく
村田先生にトラブルを描いてほしい。
主人公が敵を躊躇なく殺したのはまぁプロのエージェントだしいいんじゃないのかなと思った。

>べるぜばぶ
俺も見開きであの建物見せられて最初何だかよくわからなかった、
あの煙になんか何かいるのかなとか思っちゃったぜ



110mk:2009/04/28(火) 05:51:09 ID:1xjOu4AM
・黒子
こんなにかわいくない子が女の子じゃないわけないじゃないですぁ。
いやカントクは普通に好きですよ。よくいるヒロイン面したヒロインより何倍も。
あと黄瀬はどんだけ黒子好きなんだ。

・ブラスト
「おもしろい」ではなく「上手」だなあと思いました。
悪い点はぜんぜん見つからないんだけど、「ここがいい」という点が弱いのが厳しいですね。

・リボーン
スーツはかっこいいんだけど、バイクに乗るのには向かないよねえ。

・べるぜバブ
ベル坊から見て古市はどういう位置になるんだろう
「ヒルダさんにハメられた」のコマで慰めようとしてるし
男鹿が「お父さん」で古市が「パパ」か。ゲイカップルが養子取ったらこんな感じか。
男鹿も公園デビューとか考えてるあたり、無意識にでもちゃんと父親してますね。

・ぬらりひょん
魔魅流は人型の式神かなんかだと思ってたけど普通に人でした。
「新しいお兄ちゃん」というのが「ぼくたち入籍しました」という趣旨の言葉に見えたとか見えなかったとか。

111スパイク:2009/04/28(火) 06:25:46 ID:z.YMMoas
■ブリーチ
仲間が二人がかりで倒せないような相手と戦っていても、いっさい手助けしようとしない隊長さんと浮竹さん。
仲間が真っ二つに裂かれても、何も言わない隊長さんと浮竹さん。

……イヅル君もさ、「そんな……」とか言ってるヒマがあったら隊長さんに何か言おうよ

112mk:2009/04/28(火) 07:09:41 ID:1xjOu4AM
タイプミス
・黒子
×こんなにかわいくない子が女の子じゃないわけないじゃないですぁ。
○こんなにかわいくない子が女の子じゃないわけないじゃないですか。

・バクマン
港浦さんがアオリ文句とかで川口たろうの名前出しちゃうんじゃないかと予想。
本来評価して欲しい部分以外で売り出されるということで
先週の亜豆の悩みとかぶせてくるんじゃないでしょうか。

ただ写真集出せば確実に名前が売れるであろう亜豆と比べて
亜城木側で川口たろうの名前出しても、プラスになるとは限らないんですよね。
ハードル上がったり色眼鏡で見られたりで。

113:2009/04/28(火) 07:10:18 ID:ugmMmYu2
どうして最強の戦闘力を持ってるじじぃが何もしてないんだろうか?
普通部下がやられてたら助けるやろ
日番谷なんかまっぷたつだぞ

114YAN:2009/04/28(火) 07:20:28 ID:s3cVw0/Y
>>109 :メカひろさん
>1ページ目、やきとり1本100円て微妙に高い、見たところサイズも普通だし

え、100円って普通じゃないですか?80円とかで売ってるところもあるけど。
あと学園祭とかお祭りとかは、若干高い値段設定が多いです。祭りの屋台の焼き鳥
500円とかしますし(そのぶんでかいけど)、あとお釣りの関係もあるかなー。
100円とそれ以下じゃお釣りの数も手間も相当違いますからね。

>>112:mkさん
デスノートの原作が「がもうひろし」じゃイメージにあわないから大場つぐみを
名乗った、という経緯もありますし、「偽探偵トラップ」のイメージにも合わないし
担当がそういう案出しても上で止められるんじゃないかなー。

115ぺんぼー:2009/04/28(火) 07:37:43 ID:HyKOFNgU
>>73 ちょろちょろさん

ぬふぅ

116ポポイ(携帯より):2009/04/28(火) 11:06:02 ID:2zKRrQSc
>ぬらり
>祢々切丸
うしとらの獣の槍みたいなもので、人間に使うと、
斬ってもすり抜けるとか、そんな感じですかね。
あるいは、多少は衝撃波とかを出して、
相手を失神させることなども出来るとか。

爺さん、京開院家の先代か先々代と仲良くしていて、
不可侵条約を結んだりして、その証とかで祢々切丸を
貰っていたとかの事情が有りそうな気がします。

>ワンピース
>レベル6
レベル6の皆さんの「俺を外に出せ、白ひげは俺が殺してやる」や
クロコダイルの「銀メダリスト」発言の時は、
底知れない強者揃いという印象を受けましたのですが。
まあ、情けない台詞も、愛嬌の内かもしれませんね。

バギーと3が、このまま再合流しないとは思えませんのですが、
彼らが、Mr.1を助け出して仲間にしたりするのでしょうか。
さらに、どうにかして、護送船の足止めをしてくれたら上手いのですが。

ところで、ルフィは、ボンちゃんが、
アラバスタで何をしていたかについての認識は有るのでしょうか? 
今更ですが(笑)。

>Dグレ
神田の伏線を出してくれたのは良い感じです。
彼の寿命の件の他、対怒りのノア戦で、
コムイに「すまん」とか言っていたのが地味に気になっていたのですが、
その理由も描かれるのですかね。

星野先生、体調が優れないご様子で、心配です。
全快されると良いですね。

117メカひろ:2009/04/28(火) 11:28:30 ID:zN7KkuaY
>YANさん
レスありがとうございます!そうだったのですか・・・100円て普通だったのですか・・!
俺がよく行く肉屋で売ってる焼き鳥の値段設定が安すぎたのか・・・!

118ポポイ(携帯より):2009/04/28(火) 11:33:12 ID:BEH76Urs
>ブリーチ

劣勢の死神の所に援軍が来ないのは、
各パートが同時進行しているからであって、
総隊長の爺さんとか、相手を倒した後、
何もせずにぼさっとしている訳ではないと信じたいものです。
合体魔獣さんは量産可能かも知れませんし。

浮竹さんに相手をして貰っているちびっこは、本当にあれだけの実力だとしたら、
隊長を一人、結果的に足留め出来ているわけで、大殊勲をしていませんですかね。

119孫津:2009/04/28(火) 12:06:40 ID:sk4gGsss

今更だけど、なんでネルの背中にまだ「3」の文字が付いてたんだ?
誰か教えて

120ポポイ(携帯より):2009/04/28(火) 12:32:54 ID:BEH76Urs
>>119

藍染様によって、正式に外されたのではないから、ではないですかね。

121tag-d:2009/04/28(火) 12:37:22 ID:6XgYV3Vo
チョキチョキの実で海楼石切れたということでいいんじゃないでしょうか。青キジも海に指を突っ込んで凍らせてたと思いますので。

122携帯you:2009/04/28(火) 13:41:40 ID:Qf08byAs
・ワンピース
海楼石によって能力者を無力化できても、
能力による攻撃を海楼石で防げるわけではない、でいいんじゃないですかね。
でなけりゃ海楼石の鎧作れば能力者には無敵ですし。

123えへ:2009/04/28(火) 14:44:26 ID:UeLimbZI
・ワンピ
ボンちゃんは置いてけぼり
・ブリーチ
二次元の刃にやられたのか?
・読み切り
印象はポパイ風味のマイルドな『勇午』
内容は普通。
・べるぜ
お寺の娘って所がミソなのかな。仏教と悪魔ってあんまり関係なさそう。
そのうち、ベル団とか出来たら楽しそう。
・Dグレ
作者=アレン(怪我ばっかりしてるし)なのかも知れない
詳しい事情は分からないけど、早く元気になって復帰してください。

124緑茶:2009/04/28(火) 15:26:05 ID:eIzXmo7U
バクマン
26で脱サラした漫画家は篠原先生なんですが、平丸さんの元になってるんですかね?

125774:2009/04/28(火) 15:48:46 ID:pI/hYYlw
実は元は鳥山先生とかだったりしませんかね
…年とかは違うかもしれないけど 篠原先生が天才キャラの元にってのは
色んな意味で難しい気が………

スケットはほんといつまでやるんですかねこの話 orz
さすがにないとは思うけどもし一巻まるまるこの話とかになったら
その巻は絶対に買いませんよ………一巻だけ抜けてるとかなんかやだけど

アイシは
ドンのプチ演説はいらなかった気がします……すげー小物くささが

126774:2009/04/28(火) 15:59:43 ID:pI/hYYlw
スケットの迷走とかって
担当が変わったせいとかもあったりするんですかね…

単にバクマン読んだからそう思ったとかじゃなくて
スケットスレで聞いた担当変わった時期?とかいうとこ辺りから
ぐだぐだ話でもハズレ率上がった気がしてたんですよね…

ちょっと前のロマン話もなんか扱い方間違ってる感があったし

127774:2009/04/28(火) 16:08:03 ID:pI/hYYlw
ってよく見たらDグレまた休載っすか

もう腰だかなんかが原因で冨樫病ではないとかいっても許したくないレベルですね…

フープが切られそうなのが残念というか
連レスしまくってすみません

128イル:2009/04/28(火) 16:53:22 ID:CVX40Esg

 ここってこんなだったかな…… 
 なんとなくかなり変わった気がしました……気のせいだろうけど。

○ワンピース

 個人的にあまりドキドキしなかったのはなんでかな……。
 って思ったけど噂のシリュウが何処にいるのかなって考えちゃったからかな。
 色々伝説級の人がいるとも聞かされましたし、どれがその人なんだろうって考えてしまって素直に見れなかったかも。

 あそこにいないなら残るはもう別室しかない気がしますので、そっちも行くんだろうな。 
 本当の実力者で危険な人はみんなそっちに入れられてるんだろうと考えたら
 あそこにいる人達が雑魚っぽいのも納得、クロコは大人しくしてたんだよきっと。
 ジンベエとエースは一時的な身柄拘束だからあそこなんだろうね。

 あとLV5をすっ飛ばしてLV6行った理由が誰かを隠すためであってほしいな。

 このメンバーとアーロンが対峙する瞬間が見たい、ジンベエもいることだし
 今なら結構良い会話ができると思うんだよね。
 確かまだ海軍に捕まってるという話だから、ここにいても問題ないはず。

○とらぶる

 結構大胆だな……
 最初のビンタはただの条件反射でそのあと
 『リトと二人きりなら別に良いか』
 とでも考えて抱きついたんだろうなぁ……。
 
 私も大分おかしくなってるな……。

○アイシールド21

 それ以前にミイラは何してるんだろう?
 いい加減に実力を見せてほしいです、内容次第では
 『最初からいたらもっと楽に戦えてたんじゃない?』
 なんて返されかねない……。

129ポポイ(携帯より):2009/04/28(火) 17:41:23 ID:ak35XcZg
>21
進がリタイアしそうですから、ミイラさんが代わりですかね。
ラインバッカー繋がりなら、葉柱でしょうか。

130ぺんぼー:2009/04/28(火) 18:31:45 ID:HyKOFNgU
しかし、ボッスンに双子の弟がいるなら
ストーリー展開にいろいろ不自然な点が……
篠原先生、波乱万丈と荒唐無稽の違いを分かってないんじゃないかなー。

131つゆ:2009/04/28(火) 18:40:25 ID:HiS9so8g
べるぜばぶ
おばさんらへの本音が秀逸だった。
草なぎ騒動(どころか有目人の結婚離婚)ごときで騒ぎまくるワイドショー人間に聞かせてやりたいw

ワンピ
敵が用意周到だ…。
これがもうちょっと引っ張られていたらかなり絶望感漂っていたと思う。
サクサクいったのは、本部がメイン舞台になるからなんかな。

スケット
「すぐにわかったよ」ということは少なくとも双子の片割れの顔が
ボッスンにそっくりということで、椿ではないんじゃ?

サイレン
雨宮さんは手出してなさそうなところが少し残念。フレデリカとのタッグを期待したのに。

>>8
新連載に同じ感想の人がいた…
あのヒロインの内面があのままだったらとてもきつい。

132つちのこ:2009/04/28(火) 19:12:39 ID:ZbEU4uu6
>ワンピ
面白いことは面白いんだけどちょっとイワさんが便利キャラすぎる感じがする
毒の治療だけでなく革命家でドラゴンの知り合いだったりクロコダイルの弱点
を握っていたりとルフィにとって都合のいいことだらけだし

>ブリーチ
今のブリーチでは真っ二つになった程度じゃ死んだなんて全然思えないせいか
絶望感とかがまったくないなぁ

>黒子
連戦ということにしたせいか正邦がかませにしか見えない
二戦目はどう考えても勝てないと思うんだけどどうするんだろうか?
あっさり来年になるのかなぁ

133デックス:2009/04/28(火) 20:27:10 ID:aWCuwQvg
>かがみさん
そのナイトキャップは作中で実際にナルトがかぶってたものですよ

134あさき:2009/04/28(火) 20:41:20 ID:c0jxoDi6
一応確認したつもりですが、すでに答えている人がいたらすみません。

ナルトの帽子はナルトのキャラを模したものでなく、
作中でナルトが就寝時にかぶってるのがこんなナイトキャップだったはずです。
キャラコスチュームになるんでしょうか?
画像探したけど見つかりませんでした。

135Sq:2009/04/28(火) 20:46:15 ID:mKqmhI22
>鰤
下乳さんの相手はショタ隊長なので砕蜂さんは関係ないんじゃ?

下乳さんが解放したのは他のOSRチャージ中の連中と違って相手があっさり卍解してくれたからと思われます
砕蜂さんは卍解とエロモードが残ってるのでバラガンさんもバラガンゾーン(仮)を維持しつつ斧を取り出す止まりであり
京楽隊長に至っては始解どころか身だしなみに気を使う余裕が残ってるほどのOSRなのでスタークさんも迂闊に手が出せません
しかも傘を落とすつもりが中途半端に破るという失態を犯してしまったスタークさん
相手のOSRを指摘して何とか自らのOSRの減少を食い止めましたが、京楽隊長のOSRを上昇させてしまったのは確かでしょう
しかしそれに引き替えショタ隊長は相手が「3」の数字を出したのにびびってあっさり卍解
これによってショタ隊長は新技や新技能を持ち出さない限りOSRアップが困難になったため、ハリベルさんも安心して解放したのでしょう
仮に相手が新技を持ちだしても、「実は私も出来た解放第二階層」という手など、OSRアップ手段は豊富です
ただし、これでもし「始解&卍解&虚化」の三段階OSRアップを秘める仮面の軍勢が援軍にでも来た日には、解放してしまったハリベルさんは不利になるのを免れません
この解放が吉と出るか凶と出るか、難しいところでしょう

136リドル:2009/04/28(火) 21:12:16 ID:v3E2ezU6
>べるぜばぶ 作用反作用
力を加えた物体が壊れたり動いたりすると反発する力は小さくなりますよ
物体が変化するときにエネルギーが消費されるんです

ビルは盛大に壊れていたので実際に吸収されたのでしょう
どこをどう伝わってビルだけが壊れたのか知りませんが
(男鹿くんは波紋でも使えるんでしょうか)

137とりの:2009/04/28(火) 21:21:28 ID:x4P852fI
スケットの双子のについて、昨日私は『双子設定はいつ頃の発想なんだろう?』
と冷めた意見を以てして見てたんですがかがみさんの感想を見て納得。つか不覚にも感動してしまった。
佑助 佐介かあー。こういうトラップ大好きだなあ。
ずーっと温めてきた伏線だと考えるとなんかこう……ふるえるなあ。
ある意味これまでで一番デカイ爆弾ですよこれ。

138にん:2009/04/28(火) 21:43:53 ID:zqgYlVIU
かがみさん
>その最大の失敗例がエニエスロビー編の電車内戦闘だったと思うんだけど。あれはキツかったなぁ……。

自分も、あそこら辺はジャンプで読むのをあきらめてコミックスでまとめて読んでたんですけど、
エニエス・ロビー編はあのスピードで良かったんじゃないかなって思います。
それだけあの時の麦わらメンバーの強さはすごく微妙な時期だった、それがよく表れている話だと思います。
ちょっと都合よすぎですかね?w
ルフィの強さと、尾田先生の漫画力は、ほぼ同じスピードで成長していってると私は感じます
だからかがみさんが今ワンピースに感じてる感情はジンベイがルフィに感じてるものと同じなのかもw

139くらち:2009/04/28(火) 21:50:04 ID:prJZE4c2
>佑助 佐介
これ、全部「たすける」って意味の漢字ですよね。
展開は冗長だったけどこういうのは綺麗で好きです。

140らっく:2009/04/28(火) 22:12:46 ID:3ZUpDr4g
>これって何がどうナルトなの?
コミックス持ってないので柄までは確認できないですが
ナイトキャップ姿のまま寝ぼけてるシーンに覚えがあります。
それをグッズ化したのでしょう。

141さかな:2009/04/28(火) 22:13:22 ID:3Xu.foTA
>トリコ
目玉にきゃっきゃしているセドルさんがかわいいと思いました
読み返したらきもいだけでした

>べるぜ
カラーPにがっかり
もう少しどうにかならなかったのか

>サイレン
ひんぬーは良い…!
さらに脚まで楽しめる衣装
最高だ!

>ぬらり
「めっ」
>邪魅
自分でも信者乙としか言いようがないけど、
たまに休みもらって品子ちゃんの所に帰ってるとか脳内…保管…うん、無理
そして重要拠点ほったらかしの牛鬼様はどうしようもないですね

>星野先生
ま た か
お大事にどうぞ

142n:2009/04/28(火) 22:16:18 ID:4k4fPvSk
>スケット
「藤」⇔「椿」、「佑」⇔「佐」  左記の指摘はウィキに以前からあったから、
単にライバル関係を示してるのかなーと思いきや・・・
後は「どうして片方を引き取ったか」、「母親が話した時にそのことをなぜ触れな
かったのか」くらいの疑問はあるけど、特にどうでもいいって感じしか・・・

143:2009/04/28(火) 22:22:54 ID:ehhb8xDw
はじめまして☆
5〜6年前からかがみさんのジャンプ感想を楽しみに読んでる者です。

たぶん最初で最期の書き込みです(理由は、ジャンプの関係…ごにょごにょ)!

普段はあまり興味のなさそうなスケットダンスですが、今週は喜んで褒めていて凄く嬉しいですo(^-^)o
ハルのお腹とか、名前の紙が2枚とか、いろいろ微妙な複線もあるみたいですよ!
これからも感情よりも理論的面白さ満載の感想を楽しみにしてます♪

ちなみに昔の黒猫紳士やテニス感想も大好きです。

ではでは。

興奮してつい書き込んだ者より

144イブ:2009/04/28(火) 22:28:24 ID:VSDisMNA
>ところで、これって何がどうナルトなの? 
 さっぱり分からんのだけど。こんなキャラ、ナルトにいたっけ???

 それは漫画内でナルトが実際に着けていたものです。

145ひかりこ:2009/04/28(火) 22:39:22 ID:UpJcgN8U
ナルトのナイトキャップはコミックス21巻40ページで確認しました。これが初出かどうかは分かりませんが。

>ワンピース
ひょっとしてこれから船上戦になったりするんですかね。楽しみです。
>バクマン
男子高校生としては確ッ実に惚れますね。邪な妄想は当たり前です。
>ブラスト
完成度は高いのは分かるんです。でも、だからこそサラサラと読み流し易くなっていると思います。
少年漫画の基本を抑え過ぎていて、どれも想定の範囲内で、カタルシスを得るのがとても難しかったです。
あと途中にカラーを持ってくる事で紙が変わり、次もしくはそのまた次のページで見せ場的な物が来るのか・・・と思ってしまい、
最初の掴みでハマれなかった所も痛かったです。

146スパイク:2009/04/28(火) 22:55:16 ID:z.YMMoas
>アマギミロクさんの足取りは、中二病的なコートや衣装を大量発注した人を追えば掴めそうな気がしました。

ミロク「フハハハハハハ、このポーズ万歳!(デビルのご加護があらん事を)」
警官「おいそこの……左に寄せてとまれ」
ミロク「……」
ジュナス「……」
ドルキ「……」
警官「何だこりゃ、正気か?」
警官「困るよ、こんなもん公道で走らせちゃ……こりゃ、強制廃車かなぁ」
警官「それよりこれ、曲がれそうにないけど」
警官「とにかく、署まできて」
ミロク「……フッ」
ジュナス「さっそく帰りましょう」
ミロク「バカめ……我々はハルマゲドンの尖兵なのだ!!」

ミロク「電車で行く!!」

かがみさんのこの文を読んだ瞬間、何かこんな光景が頭に浮かんできたんですけど……
モテモテ王国を知ってる人、今どれだけいるかなぁ

147みほ:2009/04/28(火) 22:56:09 ID:z1NknJug
・ブリーチ
ファンである自分ですら話の進まなさに呆気。
これ、それ程好きでもない人にはかなり辛いんじゃないだろうか。
織姫で読んでいるようなものですが、その織姫の出番が多くても
話が進行しないんで楽しめないんですけど。

・銀魂
もともとシリアスパートが好きじゃないってのもあるかもしれませんが、
今までのシリアスパート以上に受け付けない感じ。
なんか今までと違うっていうのは分かるんだけど。
でも、うまく言語化出来ません。なんだろう、このモヤモヤした感じ。

148toto:2009/04/28(火) 23:05:55 ID:94NUT172
・ブリーチ
>>98
ホロウの穴はどこって・・・アソ・・・あそこしか無いじゃないですか!><
そういや水に包まれたところもなんだかじょせいk(ry

・ワンピース
チョキチョキの実が便利すぎる気がする・・・。
どこまでの堅さなら切れるんだろうか。

・トリコ
GTロボの頭突きを喰らって平気な様子のサニーは凄く頑丈だなあ。
最後の四天王ゼブラは超神経質(潔癖症も)+超頭脳派だといいなあ。ただの筋肉キャラならトリコと被るし。サニーって潔癖症なのかな?
でも刑務所に入っているくらい食い荒らしている(?)のはあんまり賢そうには見えないなあ。

・サイレン
しばらくは未来の話になるのかな?でも未来でワイズ達を倒したところで・・・。倒したことは確定するのか?でもいくらでも未来は変わるし。
というかいつになったら現代へ帰るんだろう。現代の時間はどうなっているんだろう。朧とヒリュー君は置いてきぼりなのか?
ヒリュー君も時間の軸がずれてずっと未来に彷徨い続けて10年後のヒリュー君とかで出たりして。・・・出ても期待は出来ないけど。

149るーるー:2009/04/28(火) 23:18:14 ID:.HlOsj/w
銀魂>
 木刀で手をつらぬいたよ?!
 どういう衝撃の通しかたをしたらこうなるのか、素人にはさっぱりわかりませんが
 いままで、自分たちの過去の話が出ても、どこか飄々として狂言回しの役どころだった
 主人公が、いきなり全開でブッチ切れ、過去の白夜叉みたいになってるのの
 理由が今ひとつわからないところが、、、(恋なの?それだけのかよ?)

ワンピ>
 そういえば、前にこちらで航海を始めてどれくらいという話があったと思うんですけど
 確かコミックスのBBSで年の表記が変わってたので1年ぐらいは経過しているのではないかと
 (彼らの誕生日ばらばらですから)
 牢屋に入ってるほかの面子が弱く見えたのは、思想犯、海楼石、外に出るためにいってるだけで
 まるで信用ならないだけ、とかの相乗効果でしょうか。
 6は他では存在しないとされているフロアーみたいですしね。

スケット>
 皆さん読みが深い。ぜんぜん思い至りませんでした。
 あんまり思わせぶりな引きだったので、もっと悲惨な展開を漠然と予測してました。

バクマン>
 ワンピースの担当〜のくだりで、元銀魂の担当のことを思い出しました。
 モデル・・ではないですよね、まさかね。
 ジャンプの大御所の名前をわざわざ出してきたので、新年会かなにかで
 出てきたり話に絡んだりするんでしょうか・・・。

150モンシロ:2009/04/28(火) 23:19:29 ID:BCJAPYcA
>>146 :スパイクさん
>モテモテ王国を知ってる人、今どれだけいるかなぁ
つまり宣戦の儀には犬を大量に用意すれば
「ゲブラー」ではなく
「ギャワー、これは政府の陰謀じゃよー」
とかいうミロクが見れるわけですね!

あ、そういえばヤクザが仲間にいるじゃないか

151つゆ:2009/04/28(火) 23:22:38 ID:HiS9so8g
>>149
木刀は以前、大砲も貫通してましたぜ。

なるほど銀さんが豹変した理由や過去がどこかで語られないと
読者との間に温度差ができてしまうかもなあ。

152:2009/04/28(火) 23:32:25 ID:aFIj7dTw
サイレン
ウロボロスはアゲハの冥王の月に似てるような感じがして
WISE=アゲハたちの未来の伏線だと思ったんですが考えすぎですかね

153PMT:2009/04/28(火) 23:40:17 ID:r7DLmNwU
かがみさんの感想でもありますけど
新年会で新妻先生と打ち解けるであろう人を考えると松井先生意外の選択肢が無い

154えいと:2009/04/28(火) 23:41:49 ID:uL4fJeds
ヒメコいいからだつきしてやがる。

155殲滅のガーゼ:2009/04/28(火) 23:54:30 ID:2ZMQ7Eqg
>>149るーるーさん
2〜3号前に銀さんが「あんなの師匠とは認めねえ!」って怒ってませんでしたっけ?
まあそれでもよっぽど師匠の事を崇拝してたんだねってぐらいしか分かりませんが…

156るーるー:2009/04/28(火) 23:59:57 ID:.HlOsj/w
破滅のガーゼさん
 もちろんその台詞は覚えているんですけど、いきなり他人の師匠の話を
 聞いただけであんなに切れるのがちょっとぴんとこないんですよね。
 前から、師匠がすごくいい人でしたわれてたって描写はありますけど
 その師匠を悪く言われたわけではないですし・・・。
 理由がわからない(というかぴんとこない)銀さんの豹変ぶりが気になりますね。

157isi:2009/04/29(水) 00:01:18 ID:nZsVpT.s
↓ここに詳細載ってますよ
yukarino.com/aab/

158天草:2009/04/29(水) 00:15:30 ID:DsdlnSU.
いつも楽しく拝見しています初カキコです。
ぜひブリーチのキャラの誰か(斬月とか←無理だけど)に言ってほしいセリフがあります。

「日番谷の右半身が全身吹っ飛ばされた!あれじゃ生きてられる可能性はかなり低いと思う!」

159M-ii:2009/04/29(水) 00:59:19 ID:km4bsBLc
かがみさん

>それと、新年会の模様が地味に楽しみ。何が楽しみって、そりゃ新妻先生ですよ。他の作家先生に対する新妻先生のポジショニングや振る舞いが楽しみで仕方ないのですよ。
>「み、見ろっ……! 松井先生が行ったぞォー!」
>「お、おおお! 松井先生ーェ!」

松井先生のキャラ付けはほんと揺ぎないな。だがそこがいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板