[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
金未来杯(バクマン)偽感想・討論スレ
1
:
合挽
:2009/04/01(水) 10:18:39 ID:Zs47P.06
>キヨシ
ドスで斬りつけられたヒロインがキレイに服だけ剥かれた所にTo Leveりズムを感じて幸せになりました
>偽探偵
最初から現場にいたのではなくちゃんと依頼で来たあたり好感度高かったです
>ハイド
今年の近未来やけにみんな画力高いですね
>カラフジカル
これはいい電波
めくっただけで伝わるクソ漫画臭がたまりません
2
:
八尾狐
:2009/04/01(水) 12:20:27 ID:dWaqXAK.
>キヨシ
悪くはないんだけどなんとなくべるぜばぶとかぶりそうな気もする。
しかし、ドスで刺されて一日で回復って主人公はドンだけ回復力が高いんだ。
>偽探偵
完全な推理物でなく、さっさと読者に犯人ばれをした上で
「主人公が犯人を如何に騙すか」に絞ったのはよかったと思う。
ただ、最後はきっちり依頼料取り立てた上でフォローしてくれた方がよかったなぁ。
>ハイド
すごい描き込み。童話風のストーリーも斬新だからもしかすると化けるかも。
でも、ジャンプの主要層に受けるかが不安かな。
>カラフジカル
最初は順番に読んで次は後ろから前へ逆順に読むと
視覚魔道に目覚めるとかそういうサムシングですか?
全編通してほぼ台詞なしはともかく……なんだろうこれ。
3
:
唯野
:2009/04/01(水) 14:19:04 ID:cAaK/yrM
>キヨシ
個人的には好き。ギャグが面白かったけど絵がネックかなー。
ミスフルに近い雰囲気だと思うけど、あれより一回り小さい印象。
もっとハジけて欲しい。
>偽探偵
ネウロの後継者? 探偵が特殊能力持ってると、バトル路線に移行しそうな予感。
デスノートばりの台詞の多さが果たして受け入れられるか……。
>ハイド
少女漫画っぽい絵だけどなんでジャンプに、と思ったら妖精に食われてる少女のグロ絵が来て仰天&納得。
しかしこの緻密な絵が週刊連載で維持できるのか? 近未来杯の中では一番よかった。
少年誌では珍しいジャンルだと思うけど、ジャンプに新しい風を吹き込んで欲しい。
>カラフジカル
んー、自分にはよくわからなかったけど、彼のCD全部持っててライブもばんばん行ってる友人は
「絵から音が聞こえてくるようだ」と言っていた。でもネットで見てると音楽のファンでも理解できない
人は結構いたらしいので友人一人の妄想かもしれない。
4
:
NICIDMAN
:2009/04/01(水) 14:31:37 ID:wsyTpZw2
>キヨシ
作者が本当にマンガ好きなんだなーっていうのが伝わった
唯野さんの言うとおりミスフルとか好きだったのかな、
あとクロマティ・たけしの影響とかも受けてそう
ジャンプの読み切りでこんな笑ったのはじめてかも
ただいまの小学生にはまずわからないパロディーが多すぎかな
>偽探偵
セリフ多すぎて流して読んでみたけど面白いと思わなかった。
あとで「一応ちゃんと読んどくか」と思ってちゃんと読んでみたら
すげーおもしろかった。おもしろかったけどジャンプで戦えるかといえば疑問。
とっつき難い・・・というか読んでもらえるかが問題。
すげーおもしろそうだけど上・下に分かれてる小説ってなかなか手がでないし。
ちょっとカイジ読んでる気分になった。
5
:
NICIDMAN
:2009/04/01(水) 14:35:03 ID:wsyTpZw2
>ハイド
ジャンプっぽくない。もし連載になったとしてここまでの絵の質を保てるんだろうか
内容は一見ポップなんだけど実はサイケデリックで深い。
>カラフジカル
正直理解できない。
6
:
エイト
:2009/04/01(水) 16:21:46 ID:uL4fJeds
○ハイド
一見すると、普通の少女漫画っぽくみえるが、じつはかなりえぐい。
蒼樹さんは隠喩表現に長けている。
7
:
うさぎ信者
:2009/04/01(水) 16:42:12 ID:J7iWUio2
・KIYOSHI
脇役の彼がなかなかいい味出してました。
かあちゃんも、セリフ一種類しかないのに存在感すごい。キャラ立てうまいなー。
・TRAP
古典名作のパロディがツボにはまった。原作はそうとうミステリ読み込んでるんだろうな。
どことなく魔少年BTに似てる気もした。化けそう。
・hide
中井って人聞いたことないけどこの画力には惚れた。原作も絵と合ってていいかんじ。
ただ主人公が学校でいじめられるシーンはどうなんだあれ。あそこはなぐって正解だったと思う。学級会で吊し上げられるシーンは見てて不快感が溜まった(そのおかげで主人公がドアを開ける理由に感情移入できたんだけど)
・カラフジカル
わけわかんなくて前の読み切り読んだら…
「目で見たものの色を変える」って設定もあったのね。
ようやくラストの意味がわかった。わかってみるとなかなか面白かったよ。
8
:
ぺっぴー
:2009/04/01(水) 18:08:20 ID:HyKOFNgU
福田先生と中井先生は確か2人とも新妻先生のアシスタントだったはず。
新妻組レベル高けーな。
●キヨシ
面白いんだけど、少年誌に載せていいのかコレ?
チャンピオンかマガジンに行ったほうがいいと思うぞ
●ハイド
絵柄が少女漫画過ぎてちょっとなー。
あと人物の体のデッサン力は神レベルなのに
ごくごくたまに顔のパーツがアンバランスな時があって違和感を感じる。
9
:
ぜろ
:2009/04/01(水) 20:00:02 ID:.0E/y2lo
キヨシ騎士
読みきりの時のライバルの彼が、初っ端から舎弟ポジションで出てたのは吹いたw
まぁ、多分時系列でいうなら一年後ぐらい? だろうから、おかしくないけど。
自分はけっこうあのノリのギャグ好きでしたねー 主人公の日課が腹筋→うさぎとびに変わるとことかw
>2
八尾狐さん、あなたはどんだけ食前絶後好きなんだ…
10
:
Ash
:2009/04/01(水) 21:58:31 ID:LnKK.k/g
カラフジカルをアート作品を商業誌に持ち込んだ失敗作と評価する人がいるが、
それは全くの逆であると言えよう。カラフジカルは、商業作品をアートの域にまで高めた作品なのだ。
わかりやすく説明するなら、テニスの王子様はスポーツ漫画のフォーマットの中で
バトル、ギャグ漫画のシステムを意図的に組み込む事で革新的な印象を与えることに成功したが
考え方としてはそれに近い。もっと広域な視点から、商業作品を咀嚼しドライブさせたのだ。
今のジャンプはナルトやブリーチなど、惰性と子供騙しが横行する商業主義に麻痺した作品に支えられている。
今回の他のエントリー作品も出来は悪く無いが、どれも王道の内容。
言い換えるならば旧視点からの既存のアイディアの焼き直しにすぎない。
これらを連載したところで、今の時代ジャンプの延命には繋がっても復活には至らない事は明白。
そこでカラフジカルである。既存の枠組みに縛られない自由な画面構成。ストーリーすらも定かではない
展開の中に読者は一種の浮遊感すら覚える。間違いなく、新次元の「漫画」である。
たった1作品でもいい。このような作品がジャンプに掲載されることが雑誌自体の刺激となり、
他の作家もその影響を避ける事は出来ないだろう。カラフジカルこそ21世紀のジャンプを創る作品だと断言したい。
もう少し高次元な視点で漫画を読んでいる人が多いと思っていただけに、
このスレでの評価は残念。
11
:
Y
:2009/04/01(水) 22:30:27 ID:xlbIPYMg
>>10
KOOGY信者乙wwwwwww
何次元だろうが糞は糞だよwwww
12
:
何かの吸い殻
:2009/04/01(水) 23:37:18 ID:pvN7vzmw
・キヨシGUN道
「うおっ、まぶし…」
たったこれだけで、キャラが立っているしリアクション芸としても一流。
熱いんだけど、ちょっとしたボケを使ってマイルドな作風に仕上がっている。
漫画読みは中途半端に見えるかも知れないけど、「少年漫画」としては最高。
はやく連載して突き抜けて欲しい。
13
:
キラービー蜂尾
:2009/04/01(水) 23:51:10 ID:rv5AecHM
カラフジカルはあれ、なんでしょうね。たぶん作者も気付かないうちにバリバリ性欲がもぐりこんでる気がするんですが。
たぶんですが間界野先生ってとんでもないドスケベで童貞ですよきっと。
14
:
NICIDMAN
:2009/04/02(木) 02:09:16 ID:En5Ocx6Y
>>13
それは思った。なんかあそこまで露骨じゃないけど江川達也先生の変態描写に近いものがありますよね。
15
:
英世
:2009/04/02(木) 14:18:09 ID:x322dEgM
KIYOSHI
全編を通してハイテンション。
勢いとノリだけで読ませる作家が少ないので彼の存在は貴重。
しかし、時々織り交ぜる寒いギャグとヒロインが可愛くないのは残念。
作者が可愛く描こうと四苦八苦しているようなふしは見られるが。
TRAP
ルパンとコナンとクロサギを足して三で割った感じ?話のつくりは上手いが
トリックや騙しのテクニックが稚拙すぎる。もっと本を読めと言いたい。
まぁ、トリック自体はコナン並みなんで少年誌ではいいのかもしれないが。
hideout
話も上手いし絵も上手い。しかし上手いだけって感じもある。
読み切りだからこそあの落としどころが通用すると思うのだが、
連載だと厳しいような気がする。
カラフジカル
爆笑。一コマ一コマ突っ込みを入れたらキリが無いくらいネタが豊富だ。
中盤で意味無く出てくる大木、wikiで調べたらKOOGYの3rdアルバムに入ってる
「ユグドラシル」で歌われている「生命の木」をイメージしてるんだって。
知らねぇよ。
ユグドラシルは世界樹なのに。
16
:
かぼちゃ
:2009/04/02(木) 19:51:59 ID:YkMRWWxE
KIYOSI
良い意味でも悪い意味でも、主人公が中心過ぎるはなしだと思った。
あまりにも周囲のキャラクターと主人公の造り込みに差があった。
>>15
寒いギャグと可愛くないヒロイン。
ストーリーは福田先生に任せて、
久保先生に作画とギャグ担当してもらえば、神作品ができるんじゃないだろうか。
17
:
ガテン野郎
:2009/04/02(木) 23:04:17 ID:HJ3eDp/U
>キヨシナイト
精神性が健全な漫画。
破天荒だった主人公が将来を真正面に見据えだし
資格試験の勉強を始める描写はぐっとくる。作者の人間性が垣間見える。
が、締めの一言の『みんなに支えられて俺は生きてる、俺もみんなのために社会の発展にきよしないと! 』は余計だった。
>疑探偵トラップ
デスノの下の何百匹めかのドジョウだった金知恵を少年誌むけにデチューンした感じ。
絵で見せる叙述トリックは面白かったけど、何度も使えるものじゃなさそうだし、
スケットダンスもたまにやるし…まあ作者が若いらしいので今後に期待。
事件を解決したためもう誰にも収拾つかない状況になっているのも新鮮。
でも相棒の最初のセリフ『どんな悪人もギタンギタン…てぇね!』は余計だった。
>ハイドアウトドア
メルヘンの皮を被った何の夢も希望もない展開に血が凍る思いがした。
原作は恐怖少女マンガ畑の方と聞いたがあまりにキツい。
迷い込んだ人間を二者択一、
食糧になるくらいなら喰らう側に回る(妖精化)しかない主人公、
明らかに共喰いを意識させる融合、意識の浸食…
載せる雑誌が間違っている、の一言。
だが中盤で主人公が息も絶え絶えで吐いたセリフ『妖精にもう一度…会うとどう…あ!』は余計だった。
>カラフジカル
余計だった。
18
:
唯野
:2009/04/03(金) 12:14:45 ID:cAaK/yrM
>17
秀逸w
19
:
かぼちゃ
:2009/04/03(金) 13:21:34 ID:YkMRWWxE
結局は漫画通ぶってるだけで、カラフジカルの芸術性を理解できねー保守バカばっか。
コージ程の才能を潰す癌集団でしかねぇ。
一生テンプレでも喰っとけ。
20
:
たぬぽん
:2009/04/03(金) 14:50:16 ID:ra94vY8E
●キヨシ
主人公はかっこいいし勢いもある
ただ主人公以外に魅力とインパクトのあるキャラがいないのが残念(母ちゃんのぞく)
特に敵が小物だったから緊張感が無かったのがなあ…
●トラップ
若いはずなのに所々センスが古い
一番連載を見越した作品づくりをしているしたたかさも含めてみると
作者が十代って詐称なんじゃないかと思えてくる
●ハイドアウトドア
主人公の顔の適当さと女の子の気合い入りっぷりの落差がやばい エロゲか
ストーリーは表面だけ見れば当たり障りがなさすぎるくらいだけどメタファーを考えるとヤバすぎる
背景の書き込みももはや狂気の域に達してるし相当にアレなコンビなんだろう
●カラフジカル
ミュージシャンのコージーが趣味で描いたものとしてなら絶賛していい
漫画家の間界野が仕事として描いた作品としてなら酷評される
所詮はその程度
21
:
Y
:2009/04/03(金) 15:19:42 ID:xlbIPYMg
>>19
芸術性(笑)
あの公開オナニーが芸術ならライブで好きなだけオナってろよww
お前ら信者もその方が嬉しいんだろwwwww
まぁKOOOOOOGY様の恥ずかしい黒歴史としてネタにはされ続けるだろうけどなw
本業で売れなくなって消えるまではなwwwwwwwwwwwwwwwww
22
:
つゆ
:2009/04/03(金) 22:30:53 ID:iaaUQH/c
(ハイドアウトが本当は怖い○○童話みたいな受け取られ方をしているのが
蒼樹さんの主張と真逆で笑えるw)
23
:
部室長
:2009/04/05(日) 10:30:55 ID:jfCKU4Fk
・キヨシ
主人公がアフロでない殺伐としたボーボボ
・トラップ
ポストネウロを狙う作品かと思ったら意外としっかりとした探偵物で裏をかかれた感じw
でもきっと連載になったら、主人公の特殊能力がドンドン増えていずれバトル物になると予想
・ハイドアウトドア
目が疲れましたw
一話なら良いけど、これがどんな連載になるのかは正直予想できません
・カラフジカル
テレビで本人がすごい売り出していたから面白いのかと思って読んでみて絶望した。
売れてから名前を出せば良かったのにと思うw
そういえば少し前の巻末コメで
新妻先生が今度の金未来杯にアシさんの作品が載るって言ってたけどどれのことなんだろう?
作画別れてアシさんってのもないだろうからキヨシかな?
24
:
last
:2009/08/13(木) 16:37:09 ID:rTkbs5UA
a
25
:
あき
:2010/08/21(土) 22:31:15 ID:SeVhDdiI
自分的に一番トラップがおもしろかった
絵もなかなかだけど、やっぱりトリックが良い
26
:
鎖を科しツミビト
:2010/08/22(日) 15:53:50 ID:YTXFCI9E
コージから溢れる表現力と、滲み出すまでもない人間性に嫉妬し、未だに愚かなアンチテーゼを掲げているインターネット上の蠱には驚かされます。
素晴らしいアーティストを貶す民衆達へ同志が囁いた“冷血なパラノイア・アンドロイド”をもじり−−−−。
ファレンファレルインターネット
“有限の値しか出せぬ腐敗の01”
あなた達をそう評す事と致します。
27
:
れ
:2013/07/13(土) 23:41:32 ID:JGCzUSRk
れそさのへ
28
:
な
:2013/07/13(土) 23:42:04 ID:eGqJ0NLU
なふへまそ
29
:
む
:2013/07/13(土) 23:42:32 ID:kcofYtdE
むるてろし
30
:
日向
:2013/07/13(土) 23:43:28 ID:X5Vw/Jgo
戦線でーーーす^p^
ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON 閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いよらなろ
31
:
そ
:2013/07/13(土) 23:44:16 ID:dnT.9QMY
そぬるひす
32
:
し
:2013/07/13(土) 23:48:34 ID:K18cMof2
したうわめ
33
:
う
:2013/07/13(土) 23:48:35 ID:rr9ss/aA
うちれにら
34
:
ら
:2013/07/13(土) 23:49:12 ID:CRkyhKcA
らみやぬさ
35
:
め
:2013/07/13(土) 23:49:18 ID:i.nag0yc
めにらのけ
36
:
め
:2013/07/13(土) 23:50:04 ID:i.nag0yc
めおちふね
37
:
日向
:2013/07/13(土) 23:51:33 ID:4hXZ6cNk
戦線でーーーす^p^
ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON 閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せらこかま
38
:
日向
:2013/07/13(土) 23:52:29 ID:hcPDS0o6
戦線でーーーす^p^
ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON 閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わよせはあ
39
:
む
:2013/07/13(土) 23:53:10 ID:kcofYtdE
むらにうこ
40
:
ま
:2013/07/13(土) 23:53:36 ID:2F9tjpVs
まふけかや
41
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:02:47 ID:???
age
42
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:03:44 ID:???
age
43
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:04:34 ID:???
age
44
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:05:37 ID:???
age
45
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:06:10 ID:???
age
46
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:06:51 ID:???
age
47
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:07:43 ID:???
age
48
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:08:44 ID:???
age
49
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:09:26 ID:???
age
50
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:09:43 ID:???
age
51
:
真ナルト信者
:2013/08/28(水) 17:10:38 ID:???
age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板