したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チャンピオン感想(05年 35号〜)

230文禄:2018/08/08(水) 00:28:43 ID:XEyjwVmc0
流派関係ですが
葵家が使ってるのは葵流で、元は尾張徳川家の武術指南役の御留流の技で、左門の何代か前の当主が
藩主?の許可を得て野に下り、渡米して、そちらで受け継いでいた、との筈。
そして姫川親子が使っているのが、恐らくは菊式でこちらは代々天皇家のボディーガード兼毒見役の一族で
技体系もさることながら、毒物関係に長けた一派?で戦前だか維新後だかに東製薬という会社を興してる。
更に更に菊式の秘伝書とやらが前田光世の海外修行?の前に嘉納治五郎経由と言うか絡みで持ち出されたとか何とか。
で、菊式の大元はと言えばスクネ(宿禰)流に繋がるらしいんですが、葵流も関係があるのか否かは現時点では不明…?
(私の記憶漏れか、明確な記述が無いのかはちょっとワカラナイです)

なので、葵左門が使ってた無寸雷神と無門の使ったそれ(菩薩掌式?)との差異が
作者殿のミス(密着状態で脳震盪を起こさせる技=無寸雷神、と覚え違い)なのか、
流派の違いによる差異なのかは、ちょっと測りかねますね。。。
※スクネ(宿禰)流から葵流と菊式に別れた後に細部に差が生じた、とかなんとか
(今後、作者殿が明確にしてくれれば良いのですがががg)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板