したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【他】『第二回オウガースタンドコンテスト』

1『オウガーS』:2008/09/12(金) 22:44:43
『本スレ』です。
『投稿』も『審査』もこのスレにて実施します。
雑談は以下のスレでどうぞ。
投稿時間外の『代理依頼』も、そちらで行っています。

『第二回オウガースタンドコンテスト代理投稿、雑談用スレッド』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2053/1221137427/


□開催時期  :2008/09/12〜2008/09/17
        ・投稿期間:
          ・第1のお題:12日(23:00〜24:00)
          ・第2のお題:14日(23:00〜24:00)
        ・審査期限:
          ・第1のお題:14日(23:00)まで
          ・第2のお題:16日(23:00)まで
        ・結果発表:16日(24:00)から開始

2『オウガーS』:2008/09/12(金) 22:45:35
【重要】
スタンド投稿者は、2日目の審査が終了次第、
自分の『スタンド』をこのスレッドにて発表してください!

3『オウガーS』:2008/09/12(金) 22:46:52
審査は、『通例』に則って以下の項目で行われます。


センス: バランス: オリジナリティ:
使いたい度:  『独自項目』: 総合評価:


『独自項目』は、審査員独自の項目です。
どのように決めていただいても構いません。

4『オウガーS』:2008/09/12(金) 22:47:50
それでは『審査員』の紹介です。

5『オウガーS』:2008/09/12(金) 22:50:22
<81>

『フリー供与スレ』の最初期からの供与者『囚人』であり、
『オウガー第一期』を引っ張ってきた人物です。
いくつかの『スタンドコンテスト』の審査員も勤める『ベテラン』であり、
『倉庫オウガ合同ミッション』にも出場経験があります(『敵』でしたが)。


セピア

前回の『第一回オウガースタンドコンテスト』にて、
『本体を狙い撃つ』スタンド、『アイ・アム・アン・アサシン』での優勝は記憶に新しいことと思います。
また、PC、GM、供与者としても一線で活躍しており、
『オウガーストリート』を代表するPLであると言えるでしょう。


口入屋

新人でありながら(そうですよね?)
水晶髑髏を利用した場スレミッションや、【個】スレッド『オウガー派遣(有)』など、
精力的に活躍している、オウガーストリートの『注目株』です。
今回の2日目のお題『沈没、もしくは水没する舞台での敵スタンド』は、
口入屋GMの『ミッション』に、『敵スタンド』として採用される可能性があります。

6『オウガーS』:2008/09/12(金) 22:54:28
以上です。

投稿は、23時00分ちょうどからスタートとさせていただきます!
準備期間は非常に短かったのですが、準備はよろしいでしょうか?
投稿は、24時丁度まで受け付けていますので、まだ纏め切れてない方も諦めずに投稿してください!

7『オウガーS』:2008/09/12(金) 23:00:23
では開始です!

8我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:02:01
白い肌に無数の英数字が書かれている人型スタンド。
触れた物の『記憶』を『爆破』する能力。
『爆破』された『記憶』は爆発圏内の他の生物の頭の中に叩き込まれ、
無生物に文字や画像となって刻み付けられ、能力対象からは失われる。
古い『記憶』ほど、対象に長時間触れ続けなければならない。
『爆発』が及ぶ範囲は『爆破』する『記憶』の量、話題性に比例する。
能力の対象は生物に限らず、CDやDVDなどの記録媒体にも行使可能。
『爆発』に物理的な影響力は無い。

『アイドル・ゴシップ』 (爆発)
破壊力:C スピード:C(A) 射程距離:C(E〜A)
持続力:C 精密動作性:A 成長性:C

9我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:04:23
舞踏の神アズテックから名づけられた、L.A.東部で結成されたミュージシャン集合体オゾマトリ。

ヴィジョンは30cm程の小人型。

触れたものを『派手』にする能力。
能力下にいるものは『静かに行動する』『隠れる』ことが一切できなくなる。

また、『派手』になっているもののすぐ近くは『死角』になりやすい。
攻撃など、目立つことをしていない限り発見されることはまずないだろう。

一度に対象にできるのは一つまで。

『オゾマトリ』
破壊力:E スピード:C  射程距離:B
持続力:B 精密動作性:D 成長性:C

10我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:05:15
物体の持つ『力の方向性』を『真逆』にする能力。
『破壊』は『修復』に、『引力』は『斥力』に、『加熱』は『奪熱』に、『拡散』は『収束』に。
この能力は半ば暴走しており、スタンドの関わった破壊力は全て物体を修復する力に換算されてしまっている。

『BMW』 Black Magic Woman
破壊力:A スピード:A 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:D 成長性:D

11我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:09:16
本体に同化して発現するスタンド。
能力発現時には大量のパイプのヴィジョンが背中から生える。

能力は本体が触れている蒸気や煙に物体を溶け込ませる『雲隠れ』
本体が『雲』の中に物体を入れることで能力は発動する。

・物体は『雲』に完全に『溶け込んでしまう』ため外部からは干渉できなくなる。
・『雲』の体積以上の大きさの物体を溶け込ませることはできない。
・本体は体を部分的に『雲』の中に出入りさせることができる。
これにより『雲』で腕を伸ばしたり遠くの物を見たりすることが可能。
(『雲』で体が切断されることで生命に影響はなく能力解除すれば元の形に戻る。)
・『雲』の中は無重力の空間になっており取り込まれた物体はその中を当てもなく漂う。

『雲』が消えると能力が解除され溶け込んでいた物体は外に排出される。

『ホワイト・タウン』

パワー:− スピード:− 射程距離:雲の中
持続力:B 精密動作性:D 成長性:B

12我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:12:17
私たち人間が外界から受け取る情報のうち、実に八割以上が視覚からのものだそうです。
『目』という言葉を含む慣用表現の多さからも分かるとおり、文化との関係も切って離すことはできないでしょう。
それほどの重要な感覚器を代償に用いるだけあって、この『スタンド能力』の脅威は目を見張るものがあります。

この『スタンド』のヴィジョンは特殊で、人やものの形を持ちません。
一呼吸の集中をキーとして、あなたの『眼球』に同化するように発現されます。
まず目に見える効果として、あなたの『視線』が『レーザー光』のように可視化されます。
そして、あなたが心を動かすことにより、この『スタンド』と同化したあなたの『目』から
『視線』の『レーザー』を一本の『五寸釘』が目にも留まらぬ速さで射出されます。

この『スタンド能力』の目玉は、刺さったものを『釘付け』にするという『五寸釘』の特性にあります。
どのような硬さのものにも一切の破壊を伴わずに突き刺さり、対象を空間上に『固定』します。
『釘付け』にされた対象はその場から一切動かすことができず、また自ら動くことも封じられます。

このように、非常に強力な能力でありますが、最初に申し上げたとおり、重大な『デメリット』が存在します。
まずは、『五寸釘』はあなたの『視覚』を元に構成されているという点。
『五寸釘』の射出と同時に、あなたの『眼球』は光を失ってしまうのです。
『五寸釘』は鋼鉄並みの硬度を有しますが、万が一破壊されるようなことになると、『失明』は免れないでしょう。
もしもの事態に備え、『五寸釘』の使用は『片目分』だけに留めておくことをお勧めします。

二つ目の『デメリット』は、『目を閉じる』ことにより『釘付け』が強制解除されてしまう、という点です。
『目潰し攻撃』や『ドライアイ』には十分に注意をし、こまめな点眼を怠らないようにしましょう。

『ブラインド・イリュージョン』 Blind Illusion
破壊力:なし      スピード:なし        射程距離:本体次第
持続力:本体次第  精密動作性:本体次第  成長性:B

13我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:12:34
ヴィジョンは金属で作られた心臓を持つ陶器人形の様な人型。
触れた物体の『ゼンマイ』を巻く能力。
このスタンドが指先で捻る様にして触ったものにはネジが出現し、
そのネジを巻くことで『ゼンマイ』が巻かれる。
『ゼンマイ』を巻かれた物体は、その動作が格段に素早くなる。
巻いた『ゼンマイ』が切れると、その物体の動作は強制的に停止する。
再び『ゼンマイ』を巻くか、『ゼンマイ』が切れる前に巻き直しておくことで、
強制停止を免れることができる。

『マスター・オブ・パペット』
破壊力:C スピード:B 射程距離:E(C)
持続力:D 精密動作性:A 成長性:A

14我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:13:02
本体の『涙』の中から無数に湧き出るように現れる、ミクロサイズの『ウスバカゲロウ』のようなヴィジョン。

人間の脳に取り憑き、他者への『匿名での誹謗・中傷』を不可能にする。
本体が、『匿名』の他人から『敵意・悪意の込もった言葉』を受け、それによって『精神的苦痛』を感じると自動的に発現、『言葉』を発した相手の脳内に侵入する。
スタンドに取り憑かれた相手は、他人に対して『敵意・悪意を込めた言葉』を発すると、それに続けて自分の『名前・住所(または現在の居場所)』などの個人情報を無意識のうちに喋って(書いて)しまう。
相手が本体もしくは『誹謗・中傷』を行った対象者に謝罪し、許しを得ることで解除される。
『誹謗・中傷』が根拠のあるものだった場合には、それに対する本体の『後ろめたさ』を感知し、発現しない。
使い捨てタイプでDFはないが、本体の意思では制御できない。
本体の脳には常に1体が取り憑いており、上記の能力の効果は全て本体自身にも適用される。

『イッツ・ア・スィン』 It's a Sin
破壊力:なし スピード:A 射程距離:A(回線等のある場所ならば∞)
持続力:A 精密動作性:E 成長性:E

15我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:14:52
人間の頭部ほどの大きさを持つ、『羽』の生えた『クリップライト』の像のスタンド。
空中を浮遊して移動し、『アーム』と『クリップ』を動かして物を掴む事も可能。
能力は、『ライト』を照射する事で作られた『影』と、その持ち主の形状を『リンク』させる事。
横方向から光を当てて長く伸びた『影』を作れば『影』の持ち主も急激に伸長し、
逆に上方から光を当てて小さな『影』を作れば、上から落ち潰したように縮んだ形に変化する。
また、スタンドによって作られた『影』の一部が他の大きな『影』に重なって塗り潰された場合、
持ち主の同じ部分も一時的に『消失』し、視認も接触も不可能な状態となる。
『ライト』の照射中にスタンドや能力対象が動くことで『影』の形が変わると、
能力対象自身の大きさや形状もそれに合わせて刻々と変化をし続けるが、
この能力によって作られる『影』は常に対象の『本来の大きさ』と『光の角度』に準じる。

『ムーンビームス』
破壊力:C スピード:C 射程距離:C
持続力:B 精密動作性:D 成長性:B

16我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:19:19
私たち人間が外界から受け取る情報のうち、実に八割以上が視覚からのものだそうです。
『目』という言葉を含む慣用表現の多さからも分かるとおり、文化との関係も切って離すことはできないでしょう。
それほどの重要な感覚器を代償に用いるだけあって、この『スタンド能力』の脅威は目を見張るものがあります。

この『スタンド』のヴィジョンは特殊で、人やものの形を持ちません。
一呼吸の集中をキーとして、あなたの『眼球』に同化するように発現されます。
まず目に見える効果として、あなたの『視線』が『レーザー光』のように可視化されます。
そして、あなたが心を動かすことにより、この『スタンド』と同化したあなたの『目』から
『視線』の『レーザー』を貫くよう、一本の『五寸釘』が目にも留まらぬ速さで射出されます。

この『スタンド能力』の目玉は、刺さったものを『釘付け』にするという『五寸釘』の特性にあります。
どのような硬さのものにも一切の破壊を伴わずに突き刺さり、対象を空間上に『固定』します。
『釘付け』にされた対象はその場から一切動かすことができず、また自ら動くことも封じられます。

このように、非常に強力な能力でありますが、最初に申し上げたとおり、重大な『デメリット』が存在します。
まずは、『五寸釘』はあなたの『視覚』を元に構成されているという点。
『五寸釘』の射出と同時に、あなたの『眼球』は光を失ってしまうのです。
『五寸釘』は鋼鉄並みの硬度を有しますが、万が一破壊されるようなことになると、『失明』は免れないでしょう。
もしもの事態に備え、『五寸釘』の使用は『片目分』だけに留めておくことをお勧めします。

二つ目の『デメリット』は、『目を閉じる』ことにより『釘付け』が強制解除されてしまう、という点です。
『目潰し攻撃』や『ドライアイ』には十分に注意をし、こまめな点眼を怠らないようにしましょう。

『ブラインド・イリュージョン』 Blind Illusion
破壊力:なし      スピード:なし        射程距離:本体次第
持続力:本体次第  精密動作性:本体次第  成長性:B

17我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:21:44
『口』の周辺と同化して発現するスタンド。『傷を啜る』能力を持つ。
他人の『傷』に口付けをすることで、その『傷』をゼリーのようにチュルチュルと『啜り上げる』事が出来る。
『啜り上げ』られた『傷』は、弾力性に富んだゼリーとして口の中に残り、
良く噛んで飲み込まなければ、自身にその『傷』が反映される。
吐き出すことも可能ではあるが、その場合、『傷』の持ち主に向けて飛び、
体に張り付くことでまた元の『傷』になる。

『ハードキャンディ』
破壊力:− スピード:−  射程距離:E
持続力:A 精密動作性:− 成長性:A

18我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:39:27
内部に『糸車』のようなものが透けて見える、5体の『芋虫』のスタンド。
スピードは遅いが、あらゆるものを『食い破り』、内部へと貯蔵することができる。
能力は、腹の中の『貯蔵物』を『糸状』にして吐き出すこと。
『糸』はその物体の性質を残しつつも『糸』の形状を保ったもので、
それを吐き出す、又は体内へと『巻き戻す』際には若干のパワーが生じ(C程度)、
その軌道はある程度操作可能。

『アップルバイツ』
破壊力:E スピード:E 射程距離:B
持続力:C 精密動作性:A 成長性:D

※『糸』のパワー、スピードはC

19我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:46:36
実体化した『羽虫』の『群体型』スタンド。
何よりも『数が多い』事が能力。

その唾液は『止血』、『鎮痛』、『自己治癒能力強化』、『炎症抑制』作用を伴い、
『舐めた』あと、その姿で辺りを多い、対象の『傷』が癒えるまで守り続ける。

『フライ』
破壊力:− スピード:D  射程距離:B
持続力:A 精密動作性:C 成長性:B

20我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:51:29
直径60cm程の三枚の『チャクラム』のようなヴィジョン。
自分の意志で動かせるが、発現した瞬間には『知恵の輪』のように
三枚繋がっており、操作には非常に不便だろう。

能力は『繋げる』こと。チャクラムの円の中同士を、空間を超えて繋げる事ができる。
この能力を使用して、初めてこのスタンドは分離できるわけだ。
円Aが入っている円Bの内部を円Aに繋げればいい。

繋げたチャクラムからは繋げた先の空間が見え、
手を伸ばせばその先のチャクラムの円から手が出てくるだろう。
手を引っ張るなり横に動かすなりして、円の外に出せば手は戻ってくるが。

最も気を付けるべきは、能力を解除する時だ。
繋げた空間を解除するとは、言うなれば不可視のシャッターを下ろすようなもの。
空間が円の内部に入ったものを拒絶する力は何よりも強い。
これを用いれば、このスタンドに切断できないものは存在しないだろう。


『ダーティ・ウィンドウ』Dirty Window
破壊力:E スピード:C  射程距離:C
持続力:A 精密動作性:C 成長性:B

21我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/12(金) 23:59:15
バレーボールほどの大きさの球体の全方位に数十本の触手が伸びているヴィジョン。
触手で触れた『無生物』に『自我』を吹き込む能力。
『自我』は人間並みの『知性』をともない、
『動力源』を持つものであれば自らの『意思』で動くようになる。

『アテン神』
破壊力:E スピード:C 射程距離:E(触手B)
持続力:C 精密動作性:A 成長性:E

22『オウガーS』:2008/09/13(土) 00:00:31
締め切りです!

23『オウガーS』:2008/09/13(土) 00:04:55
大勢の参加、ありがとうございました!
『予想外』でした!正直!

なお、『通例』通り『審査』が投稿されるまでは『飛び入り参加』も認められることにします。
ただし、『審査』されるかどうかは保障しませんが。
『審査員』の方は、審査の方よろしくお願いします!

24我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/13(土) 00:14:11
『囮』となる、不定形のスタンド。

『見る者』ごとにその姿は代わり、『心で思った姿』を移す。
例えば『犬』だと思えばそれに、『群集』だと思えばそれに。
その像は『見る者』の興味を引き、どうしても頭から離れなくなる。

各々違うヴィジョンを見て、それに付いて話題を出すと当然話がかみあわないが、
このスタンドに限ってそれは無く、どんな違和感のある会話も『当然のもの』と受け取ってしまう。

このスタンドは『見ているもの』にのみ、影響を与える。
(『犬』だと見た者が『犬』に襲われた場合、ダメージを受ける。
 が、他人を襲ったとしてもそれは『ダメージにならない』)

『サタデーナイトフィーバー』
破壊力:0〜∞ スピード:0〜∞ 射程距離:B
持続力:D 精密動作性:0〜∞ 成長性:E

2524修正:2008/09/13(土) 08:31:29
いまのうちに変更


『姿の無い』スタンド。
『本体』、あるいは『本体の指定した者』を見た時、見た者の精神に発現するスタンド。

『見たもの』に対して『最悪の幻想』を見せる。
『最悪の幻想』は徐々に強まっていく。
また、『本体』等が声をかける事によってその『幻想』に『方向性』を与える事も出来る。
(例:「仲間の『スタンド使いが来た』」と本体が言った時、それを『最悪だ』と感じたら幻想として見る事になる。)

この『幻想』が『物理的な影響』を与える事は無いが、『幻想』を見てる物はその事に『気付けない』。
また、『幻想』に付いて『かみあわない』会話を他人にした場合でも、『かみあわない』事に『気付けない』。


『ウィスパー・イン・ザ・ダーク』
破壊力:− スピード:− 射程距離:B
持続力:D 精密動作性:− 成長性:E

26<81>:2008/09/13(土) 21:26:20
独自項目は『対応性』。
仲間や舞台に関わらずほぼ確実に使い道があるなら高評価。
逆に使えない状況が多すぎると評価は低い。
まあこれは戦闘スタでも重要なことではあるが、補助スタだと特に役立たずになりがちだからな。
ただ『戦闘』と『戦闘以外』では補助の仕方が全然違ってくる。
両方で活躍できるんならもちろん高評価だが、片方でしか使えなくてもそれを理由に減点する気は無い。
どちらかのパートでちゃんと活躍できるようならよし。

27<81>:2008/09/13(土) 21:26:45
>>8
爆破……?

戦闘より情報収集で活躍するタイプだな。
爆破する記憶は触れて『探る(=記憶を盗み見れる)』のか?
それともあらかじめ指定しておくんだろうか。
前者だと下手するとGMに狙われかねない。
っていうか後者でも敵と戦闘後、捕えて『敵組織に関する全ての記憶』とか指定できちまったりすると十分まずいな。
ミッション的に全力を出してはいけないスタンドか……。
無生物に刻みつけれた記憶の有効利用法は思いつかなかった。
触れられるほど近くにいれば本体にも爆破された記憶がやってくるだろうし、誰かに伝えたければ口で言えばいい。

『アイドル・ゴシップ』
センス:4 バランス:5 オリジナリティ:5
使いたい度:2 対応性:7 総合評価:5

28<81>:2008/09/13(土) 21:27:07
>>9
いい能力だな。
ただ目立たせるだけじゃなく、『死角』って要素があるのがいい。
単純な能力だが使い道は多そうだ。
しかし能力対象が1つってのはもったいないな。
元ネタがミュージシャン集合体なんだし、いっそのこと群体型にしてもよかったんじゃね?
取り付くことで能力を発動させ、取り付く数が多いほど派手さが上がるとか。

『オゾマトリ』
センス:7 バランス:7 オリジナリティ:6
使いたい度:8 対応性:7 総合評価:7

29<81>:2008/09/13(土) 21:27:32
>>10
暴走っスか。

真逆にするってのはわりとよくある。
まあ『BMW』の場合は真逆に出来る要素が多いおかげでいろいろ使えそうだ。
『力』なんてのはどこにでもあるしな。
ただパAはやりすぎ。
それが有効活用されるのって修復、治療以外になくね?
(ヴィジョンによる力仕事とかはこのスタンドに限ったことではないので除く)
しかも『パAで治療』は相当強力だ。
パC〜Dぐらいでもよかったな、多少の治療はできるだろうし。

ところで発動条件は?

『BMW』
センス:4 バランス:4 オリジナリティ:5
使いたい度:3 対応性:9 総合評価:4

30<81>:2008/09/13(土) 21:27:56
>>11
なんかこう、雲に溶け込むイメージがいい。
奇妙さがある。
雲は物理攻撃無効だし、狭いところに入り込んだりもできる。
活躍の幅は広そうだ。
気になったのは『生物』を溶け込ませることはできるのかってところだな。
物体=本体以外の全て、なのかも知れんが。

『ホワイト・タウン』
センス:8 バランス:7 オリジナリティ:6
使いたい度:7 対応性:7 総合評価:8

31<81>:2008/09/13(土) 21:28:21
>>13
なんか……ゼンマイで『スピードアップさせる』というのは微妙にイメージに合わないな。
『止まっているものを動かす』だろう。
そのくせゼンマイが切れると止まるのか……『元のスピードに戻る』んじゃなくて?
どうもちぐはぐなスタンドだな……。
しかしまあ使い道はそこそこあるだろう。
『BMW』もそうだが、どんな物体の力・動作でも操れるのは便利だ。
射持CDも長くなく短くもなく、丁度いいんじゃないだろうか。

『マスター・オブ・パペット』
センス:4 バランス:7 オリジナリティ:3
使いたい度:5 対応性:8 総合評価:6

32<81>:2008/09/13(土) 21:28:47
>>14
……?
え、これ……どう使うの?
ひょっとしてPCじゃなくPL用のスタンドですか?
……。
えっと、恐ろしいスタンドですね。
個人情報保護法なんてクソくらえって感じの。
でもまあ誹謗中傷しなけりゃ無害だから、あれだな。

人権団体「死刑は人権侵害!」
某大統領「犯罪犯さなけりゃいいだけだろ」

『イッツ・ア・スィン』
センス:3 バランス:2 オリジナリティ:4
使いたい度:1 対応性:1 総合評価:1

33<81>:2008/09/13(土) 21:29:16
>>15
塗りつぶしは『大きな影』だけか?
例えば小石の影で対象に穴をあけるとかは?
なんか使いにくそうだな……形を変えるのも基本的に『伸ばす』『潰す』だけだし。
敵を伸ばして天井に頭をぶつけてやったら痛そうだが。
光を分散させて複数の方向から影を作った場合はどうなるんだ?

『ムーンビームス』
センス:3 バランス:5 オリジナリティ:2
使いたい度:4 対応性:5 総合評価:4

34<81>:2008/09/13(土) 21:29:40
>>16
やたら長い説明文だが、能力自体はシンプルだな。
動かせない=『動作』は可能だが『移動』ができない、ってことでいいんだよな。
たぶん。
失明ってデメリットはいらないんじゃねえかな。
まあイメージ的には分かるが、一時的なものでもよかったと思う。
鋼鉄並みといっても硬度無視破壊できるスタンドもあるし。
目はたった二つしかないんだ。
ところで鏡や双眼鏡を通して見た場合はどうなるんだ?
視界が能力に関係するスタンドだと、特に鏡が有効かどうかは結構重要だぜ。
それと釘付けにしたあと、本体は目を離してもいいのか?
強制解除条件が『目を閉じる』しかないんだが。

『ブラインド・イリュージョン』
センス:7 バランス:6 オリジナリティ:6
使いたい度:5 対応性:7 総合評価:7

35<81>:2008/09/13(土) 21:30:03
>>17
なんか使ってるところをあんまり想像したくないな……。
ゼリーを傷の持ち主以外のものに無理やり張り付けても無意味か?
だとすると使い道が本当に治療以外になさそうなんだが。
確かに補助だけど、補助だけどさー。
『流水で傷そのものを洗い流す能力』
『消しゴム型スタンドでこすることで傷を消せる能力』
今適当に二つ考えた。
ただ治療するだけのスタンドならいくらでも思いつくぞ。

『ハードキャンディ』
センス:2 バランス:3 オリジナリティ:2
使いたい度:1 対応性:6 総合評価:2

36<81>:2008/09/13(土) 21:30:32
>>18
糸はいくらでも使い道があっていいな。
性質持ちならなおさら。
ただその糸についてちょっと説明不足だな。
糸の強度も元の物体と同じか?
しかし芋虫の出す糸は細いだろうしすぐ切れそうな……。

『アップルバイツ』
センス:5 バランス:6 オリジナリティ:4
使いたい度:5 対応性:8 総合評価:6

37<81>:2008/09/13(土) 21:30:59
>>19
何よりも『数が多い』事が能力。
いいえ違います。
どう見ても治療が能力です。
しかしこれもただ治療するだけだな……。

『フライ』
センス:2 バランス:4 オリジナリティ:2
使いたい度:1 対応性:6 総合評価:3

38<81>:2008/09/13(土) 21:31:23
>>20
チャクラムの内側の円の直径がどれくらいなのか書いてないのが困る。
小さくて40cmくらいか?
それくらいありゃ小物は十分送れるし。
3枚あるのは送り先を二択にするためか。
推測不能の二択は強力だな。

ところで↓を見てくれ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2053/1105334882/211
こいつをどう思う?

『ダーティ・ウィンドウ』
センス:4 バランス:4 オリジナリティ:1
使いたい度:4 対応性:6 総合評価:3

39<81>:2008/09/13(土) 21:32:31
>>38
URL間違えた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2053/1105331038/211

40<81>:2008/09/13(土) 21:32:57
>>21
まさかの神。

人間並みの知性を持って……どうなる?
本体を神と崇めて従ってくれるのか?
好き勝手やってるだけだとぶっちゃけ邪魔なだけじゃねえ……?

『アテン神』
センス:4 バランス:3 オリジナリティ:3
使いたい度:2 対応性:5 総合評価:3

41<81>:2008/09/13(土) 21:33:23
>>22
唐突に「お前は動けなくなった」とか声かけても信じるのか。
気づけないというのは面白みが無いな。
簡単に気づけてもそれはそれで役立たずになっちまうからまずいが……。
これってNPC向きじゃねーか?
能力をかけるより、かけられた能力を破るほうが面白そうだ。

『ウィスパー・イン・ザ・ダーク』
センス:3 バランス:3 オリジナリティ:5
使いたい度:1 対応性:7 総合評価:3

42<81>:2008/09/13(土) 21:35:22
全体的に『補助スタだから能力値が低い』んじゃなく、『補助スタにするために能力値を低くした』スタンドが多かったように思う。
まあ難しいよな、補助スタって。

43『セピア』:2008/09/14(日) 05:19:23

1,勝手な事をして悪いと思うが『使いたい度』を『使いやすさ』に変えてもらう。
  『使いたい度』というのは私の主観、趣味などが入るので
  高いものと低いものが極端になってしまうためである。
  ただし『使いやすすぎる』場合、『使いやすさ』の点は高くても『総合評価』ではマイナスになる場合がある。

2,独自項目はなんの捻りも無くて悪いが『サポート力』である。
  最初は一体一体違う項目がもうけようと思ったが、不真面目な項目が多くなってしまったので自重した。
  全部別の項目にするのが途中で面倒くさくなったわけでは無い。……無いですよ?

3,被りについては『オリジナリティ』以外の項目には影響を与えない。

5,『セピア』×     『セピア』○


……ちなみに4は無い、縁起が悪いからな。

44『セピア』:2008/09/14(日) 05:20:29
>>8
一回触って最新の『記憶』を『爆破』すれば、
相手は現在の状況が分からなくなり、その隙にどんどん『爆破』出来てしまう。
スペックは低いので、発動するまでが大変だがハマれば強いだろう。
情報スタとしては強すぎて、ミッションそのものを破壊してしまいかねないが。


『アイドル・ゴシップ』
センス:8 バランス:5 オリジナリティ:7
使いやすさ:3 サポート力:2 総合評価:4

『アイドル・ゴシップ』という名前に合わせた『爆破的に広がる情報』というイメージは素晴らしいが
『爆破』というとあたりに飛び散ってしまうので、アメリカンクラッカーのように『押し出す』方式にして
『記憶』を飛ばす場所を選べた方が高い精密性が生かせるかもしれない。

45『セピア』:2008/09/14(日) 05:21:18
>>19
一見、能力と出来る事がおかしいが、ある意味スタンドらしい(初期の)。
『数が多い』のが特徴らしいが、具体的にどのくらい多いのかによって強さが変わるだろう。
数百匹程度ならばそれほど脅威でも無いが、射程Bを埋め尽くすほど出せるのならばある種の環境変化型と言える。
イメージ的にも文章的にもパッとしないが、便利で補助に向いている。

とにかく相手を覆って口の中などに突っ込ませる。集合して火を付けて燃やし特攻する。など
実体化している方が何かと便利かもしれないが、理由付けは欲しかった。

『フライ』
センス:4 バランス:4 オリジナリティ:4
使いやすさ:8 サポート力:7 総合評価:5

前半二行だけの方が点数は高かった。ヴィジョンについて細かく書いてあればなお良い。

46『セピア』:2008/09/14(日) 05:22:50
>>21
『自我』を持った『無生物』が記憶を持つのならば、かなりの情報系スタンドだろう(うまく聞き出せれば)
それ以外にはあまり使い道が無い、特化系のスタンドである。
触手を使って相手の邪魔をする程度だろうか。
名前とヴィジョンについては元ネタを尊重した精神がうかがえる。


『アテン神』
センス:7 バランス:7 オリジナリティ:9
使いやすさ:9 サポート力:4 総合評価:5

『無生物』の性格や、『無生物』が『アテン神』の事をどう思っているかなどは書いておいた方がよかった。
自ら動けるようになった『無生物』が協力的なのか違うのかなどで、使い勝手が変わる。

47『セピア』:2008/09/14(日) 05:23:18
>>22
改訂前よりも完成度は上がっているが、PC補助用スタンドとしてはより使えなくなっている。
名前のセンスはこちらの方が上。
タブーである『精神操作系』にひっかかり、発動条件も『被視認発動』そして『気付けない』という特性まである。
まっさきに本体を狙われるか、『幻想』を相手に戦い続けるか、どちらにしろ一方的な展開になるだろう。
実際の戦闘には使えない『観賞用』スタンド。


『ウィスパー・イン・ザ・ダーク』
センス:8 バランス:1 オリジナリティ:4
使いやすさ:10 サポート力:1 総合評価:1

『恐怖』ではなく『興味(注目させる)』という点を突き詰めれば、
『囮スタ』として優秀なサポートになったであろうだけに残念。

48『セピア』:2008/09/14(日) 05:28:48
>>10
これは……なんというか随分と思い切ったスタンド。
能力が暴走しており実質的な破壊力は無いようだが、能力的に触っただけで体調を崩せそうな気がする。
もしかしたら『即死』も可能かもしれない。他者の『能力』を逆にしたりも出来るのだろう。
それとも、そういったものも含めて『修復する方向』にしか力が働かないのであろうか? 意味不明だが。

強大な敵として登場させたならばともかく、補助PCとしては異常である。
また、スペックのバランスもおかしい。射程距離Aは……能力の射程だろうか?

『BMW』
センス:7 バランス:2 オリジナリティ:4
使いやすさ:10 サポート力:9 総合評価:2

オウガージオシティ……豪雨と河川の氾濫によって水没しつつある地下都市。
『BMW』に呼吸の概念をねじ曲げられ『水中でしか呼吸が出来ない』ようにされた参加者達。
この広い都市の中から探しだし、始末するしかない……豪雨が止んで地下都市から水が完全に引く前に!
(注:設定は適当である)
チョッと改変して、2日目のスタンドとして使ったら面白かったかもしれない。やはり敵にこそ相応しいタイプ。

49『セピア』:2008/09/14(日) 05:29:50
>>14
イメージ性を優先し、戦闘の事などまるで考えていないことが伝わってくる。
汎用性は無く、一つの目的に特価したスタンドでありスペックも能力にマッチしている。
名前が意味深で、本体の『涙』から現れるというのも奇妙で良い。

『イッツ・ア・スィン』
センス:9 バランス:− オリジナリティ:10
使いやすさ:− サポート力:− 総合評価:1

お題に沿う気がまったく感じられない点が潔さを感じさせる。
『観賞用』のスタンドである。

※評価不能部分は必要ならば1としてください。

50『セピア』:2008/09/14(日) 05:30:52
>>9
小人型であることの意味が特に見いだせない。
『派手にする』能力が具体的にどういうものなのかイメージしづらいので
『取り憑く』タイプのスタンドにして、変な装飾を付けるとか騒ぎ立てるとか説明した方がそれらしいのでは。

能力自体はシンプルで、わかりやすい。『死角』の要素も含めサポートとしては優秀だろう。
ただ、対象が一つだけで接触発動だと細工をする余地などがあまりがないので
対象に出来る数を増やし、発動も容易にした方がいいかもしれない。

『オゾマトリ』
センス:7 バランス:6 オリジナリティ:7
使いやすさ:6 サポート力:8 総合評価:6

51『セピア』:2008/09/14(日) 05:31:29
>>11
同化しなくても、そのまま背中から生えるパイプがヴィジョンでいいのでは?
NPCならば大量の蒸気や煙を確保するのも容易だがPCとなるとそうはいかないので
煙は『スタンド煙』としてパイプかどこかから出せた方がいいかもしれない。
それとも煙の量より大きいものも『隠れ』させられるのだろうか。


『ホワイト・タウン』
センス:7 バランス:7 オリジナリティ:8
使いやすさ:6 サポート力:6 総合評価:6

52『セピア』:2008/09/14(日) 05:31:58
>>16
デメリットが厳しいのは『視認発動』ゆえにだろうか?
失明は少々重すぎる。硬度も鋼鉄並では相手次第では一瞬しか持たないだろう。
個人的にはもっと使いやすくした方がよいのでは、と感じた。


『ブラインド・イリュージョン』
センス:7 バランス:5 オリジナリティ:4
使いやすさ:5 サポート力:8 総合評価:4

ところで『釘付け』は観察者側の状態を示す言葉なのではないだろうか。

53『セピア』:2008/09/14(日) 05:32:26
>>13
ヴィジョンで何故心臓について触れられているのかが謎だが、透けて見えるのだろうか。
ゼンマイとは何かを動かす心臓であるという暗示なのか。

『ゼンマイを取り付ける』のではなく『ゼンマイを巻く』のが能力ということは、
つまり他者には『巻く』ことは出来ないのだろう。
そう考えると強制停止を上手く使えば敵の妨害も出来るのではないだろうか、
停止時間が具体的にどのくらいかは分からないので危険性は判断出来ないが。

指先で捻る様にして〜という説明を見るかぎり、ネジは大きくは無いのだろうが
ネジの大きさを変えられるならば、物質創造系として色々と便利だったかもしれない。
また、ネジのある場所が感知可能などもあると地味に役に立つ。

『マスター・オブ・パペット』
センス:3 バランス:5 オリジナリティ:4
使いやすさ:6 サポート力:9 総合評価:5

格段に素早くなる、とはいうものの実際はどのくらい上がるのか。
どのくらい巻けば、どのくらいの時間能力が続くのか。
強制的に停止するらしいが、その停止時間はどのくらいか。
など、疑問に思う部分もあり答え次第で評価もまた変わる可能性がある。

54『セピア』:2008/09/14(日) 05:33:28
>>15
多機能ではなく控えめな印象だが、出来る事がはっきりしており使っている所が想像しやすい。
ただ撃墜されやすそうなので、パワーを落としスピードを上げた方が使いやすいかもしれない。
もっとも、スピードが上がると相手が逃れられないなどまた別の問題も出てくるが。

近接戦闘では味方も一緒に影響を受けてしまうので
サポートとしては、対象を選べるようにした方が便利なのではないだろうか。

『ムーンビームス』
センス:8 バランス:7 オリジナリティ:4
使いやすさ:6 サポート力:7 総合評価:7

影の長さなどは多少もめそうな要素ではある。

55『セピア』:2008/09/14(日) 05:34:19
>>17
状態異常や毒などは対象にならず『傷』しか効果が無い点や、本体が口をつけて啜る必要がある点
よく噛んで飲み込まなければならない、吐き出して攻撃は出来ないなど制約が非常に多いのが目につく。
他人の〜と書いてある以上、無生物の傷を治す事もおそらく不可能であろう。

本当に『傷を治す』以外の事は出来そうにないスタンド。
まあ……かなり特殊な状況なら『傷の持ち主を追う』特性で人捜しも……不可能では無いかも。
成長性Aなところはイメージにマッチしていて良い。
ここまで未熟だと、逆に未来に希望が持てる。

『ハードキャンディ』
センス:6 バランス:3 オリジナリティ:4
使いやすさ:1 サポート力:5 総合評価:3

56『セピア』:2008/09/14(日) 05:37:14
>>18
ヴィジョンの説明が特徴的で好印象。
説明通りならば、破壊力は−か∞にした方が良かったかもしれない。些細な事だが。
精密Aならば糸を巻き付けることも容易いだろう、移動にも使える。
準備に多少手間がかかるものの、実質的にはパスCCの群体型のようなもので射程も長い便利なスタンド。
しかし糸自体のパワーがCでも、芋虫の踏ん張りが効かないと困る場面がありそうではある。


『アップルバイツ』
センス:8 バランス:8 オリジナリティ:7
使いやすさ:6 サポート力:5 総合評価:8

『糸』を固めて『貯蔵物』を復元出来るなどがあったらもっと便利だった。
ところで『貯蔵物』の重さや、どのくらいの量を『貯蔵』出来るのかも地味に気になるところ。

57『セピア』:2008/09/14(日) 05:38:28
>>20
奇抜さは無いが手堅く纏めてきた印象、改善点が無い。多機能。
直接戦闘能力は劣るものの、移動はもちろん、向こう側の光景が見える事から偵察機的な働きも可能。
また、限定的な破壊力∞もついている点も良い。


『ダーティ・ウィンドウ』
センス:8 バランス:8 オリジナリティ:4
使いやすさ:7 サポート力:8 総合評価:7

大きさといい破壊力といい『チャクラム』というよりプラフープのような印象がある。

58『口入屋』:2008/09/14(日) 20:09:01
御紹介にあがりました『口入屋』と申します。
今回は多くのスタンドをお寄せいただき、実に有難うございます。
新人ながら、公平に、自分の意思に従って評価させて頂きます。よろしくお願いします。


私の判定基準は

センス:
スタンドがミッションに参加したとき、ヴィジョンや能力がイメージしやすいか。
イメージに遊び心があるかどうか。

バランス:
能力的に戦闘に巻き込まれた際、戦闘や逃亡ができるか。

オリジナリティ:
意外な発想、盲点を突いた発想は高評価とさせていただきます。
「どっかで見た事あるような」と言うスタンドは評価が下がります。

使いたい度:
『説明の判りやすさ』と『能力の使いやすさ』を診させて頂きます。

GM泣かせ度:
『ミッションに出て、どの程度掻き回してくれるか』を見させていただきます。
ただし、説明に隙があり、能力的に遊びが大きければ大きいほど低得点とさせていただきます。
また、能力的にデウスエクスマキナとなる得る物は、更に得点が下がります。
ミッションは、用法用量を守り適度に能力を発揮して、楽しみましょう。

総合評価:
全体としてまとまりある能力かどうか。

とさせて頂きます。


では、評価を開始します。

59『口入屋』:2008/09/14(日) 20:10:13
>>8
選評

センス:
能力の発動、ヴィジョンの行動共にイメージしやすくなっています。

バランス:
パスは人間並み、精密動作性は最高レベル。戦闘に巻き込まれても、行動し、反撃できるでしょう。

オリジナリティ:
記憶を転写すると言う能力は、ありがちと言えばありがちです。
ただ、記憶を爆薬として扱い、効果範囲を決める際に、記憶の量と内容で決めるのは面白いとおもいます。

使いたい度:
能力の効果、説明共に判りやすい物となっております。
ただ、『記憶の量』と『話題性』がハッキリした基準でないのは、
爆発の効果範囲を予測する上で、デメリットではないかと思われます。

GM泣かせ度:
『記憶の量』『話題性』の基準がハッキリせず、効果範囲がしっかり決まらないというのは、イタいです。
量や時間によって変化する能力であれば、説明文には基準値のような物を示して頂けるでしょうか。
また、開始初っ端から核心情報まで手に入れられると、
楽しいゲームの進行に差し支えあるので、そこは色々妨害させて頂きます。

総合評価:
全体として、無難な能力ではないかと思われます。ただ、面白みがあるかと言われると……

『アイドル・ゴシップ』
センス:7 バランス:6 オリジナリティ:5
使いたい度:3 GM泣かせ度:1 総合評価:5

60『口入屋』:2008/09/14(日) 20:10:50
>>9

選評

センス:
ヴィジョンはシンプルで特筆する事はありません。出来ればもう一言欲しいです。
能力の方は、効果が判りやすく描写も楽と言えば楽なのでイメージを変更しやすい能力ですね。

バランス:
戦闘に巻き込まれた際、ただ逃げるのが目的になりそうです。仲間のサポート待ちと言うことでしょうか。
また、能力対象が一体のみと言うのも辛いです。
相手を隠れられなくしながら、自分は別の場所に隠れると言う事ができないのは、能力的に弱いと言えるかもしれません。
他の審査員も言っていますが、群体型のスタンドにしてもいいのではないでしょうか。

オリジナリティ:
派手にするだけ、死角を作るだけであれば、オリジナリティはかなり低い物となるでしょう。
しかし、その両方を組み合わせたのは、なかなか面白いです。

使いたい度:
説明はとてもシンプルでわかりやすいです。
ただ、攻撃方法が無いと言うのは、PCとしては使いづらいのではないでしょうか。

GM泣かせ度:
ゲームを引っ繰り返すような能力ではないので、その点で減点はしません。
能力も、隙がないので、減点出来ません。
ただ、ゲームを面白くするかといわれると大勢に影響を与えないのではないでしょうか。

総合評価:
全体的に、サポートオンリーのスタンドではないでしょうか。
PCキャラとしては、ミッションに出すのが心配になります。

『オゾマトリ』
センス:6 バランス:3 オリジナリティ:7
使いたい度:3 GM泣かせ度:7 総合評価:4

61『口入屋』:2008/09/14(日) 20:13:32
>>11

選評
雲の中に物を入れる。防御タイプの補助スタンドと言うべきでしょうか。
ところで、それだけの煙は何所から用意するのでしょう。ヘビースモーカーにも程がある。

センス:
ヴィジョン、能力、共にイメージしやすいですね。

バランス:
防御特化型だけあって、攻撃力は本体任せですが、本体の出現場所や、出現部位を自在にできるのは大きな利点だと思います。
ただ、実際には部屋の中でしか使えない能力ですよね。
霧や煙を操作する相棒が必要かもしれません。

オリジナリティ:
雲の中に物を保存するというのは、なかなか面白いのではないでしょうか。

使いたい度:
能力の説明はわかりやすく、効果もわかりやすいと思います。
屋内ミッションなら仲間として頼りになりますが、屋外だと途端に風任せ。屋内でも、窓や風は厳禁。
PCとしてはちょっと弱いかもしれません。

GM泣かせ度:
能力バレを起こすと弱くなる能力は、結構キツイと思います。ただ、そこを応用で何とかするのがPLの本領。
頑張ってくださいとしか言えません。

総合評価:
防御、攻撃ともに使いようのあるスタンドではないでしょうか。
補助スタとしても、仲間を煙の中に引き入れる事で、自分と一緒に守ると言うのは面白いです。

『ホワイト・タウン』
センス:6 バランス:7 オリジナリティ:6
使いたい度:5 GM泣かせ度:6 総合評価:6

62『口入屋』:2008/09/14(日) 20:14:10
>>10

選評

センス:
とりあえず、ビジョンは書きましょう。イメージできません。

バランス:
PCスタで、パスAAは自重するべきだと思います。出来るからにはかなりの制約が必要ではないでしょうか。
出来る事が多すぎて、応用が利くということは、制約外しが容易と言う事でもありますので。

オリジナリティ:
どこかにありそうな能力と言う事で少々減点。ただ、パスAAの癖に人畜無害と言うのは矛盾していて面白いです。

使いたい度:
PCでは、能力に癖が有り過ぎて、ちょっと……。まず、供与スレで色々聞く事になりそうです。
今のまま渡されると「無責任すぎねえ?」と聞きたくなりますね。

GM泣かせ度:
センスの欄でも言いましたが、効果範囲、発動条件は必要です。あと、射程距離がAというのも気になる所。
効果範囲がAとか言われると、GMそっちのけで効果の予測になってしまうのでちょっと参加を御遠慮したいかなとも思います。

総合評価:
バランスはメチャメチャ、内容も隙だらけ。
供与なら、能力詳細を質問できますが、スタコンでそれは無いので、もうちょっと中身が欲しいです。
アイデアその物は面白いと思いますが、PCキャラとして使用する事を念頭に置いた方がよろしいと思います。

『BMW』 Black Magic Woman
センス:1 バランス:3 オリジナリティ:6
使いたい度:3 GM泣かせ度:2 総合評価:4

63『口入屋』:2008/09/14(日) 20:14:48
>>12>>16

選評
視線で相手の動きを止める。面白いスタンドではないでしょうか。
ただ、能力解除の条件が……瞬きどうすんでしょう。

センス:
ヴィジョンは眼球との一体化なので、目に見える分には無し。問題ないです。
効果は、視線の可視化と、『五寸釘』が目から飛び出ることですね。遊び心もあり、面白い能力です。

バランス:
動きを止める。という能力は足止めに使えますし、その間本体が逃げる事も出来るので、
不意の戦闘でも十分補助できるでしょう。直接攻撃能力が無くても問題ないので減点はありません。
上手く纏まっていると思います。

オリジナリティ:
視線で動きを止める。神代からある能力ですが、イメージの奇抜さがそれをフォローしています。
特に減点はないですね。

使いたい度:
発動条件や、解除条件もわかりやすいとおもいます。
ただ、対象が最大2体で使い切った後は『盲目』状態。尚且つ『五寸釘』が破壊されると視力を失う。
これ等のリスクは、能力の使用を躊躇させます。

GM泣かせ度:
特に問題は無いですね。
敵との戦闘でも働けるし、唯の賑やかしと言うわけでないのは、高評価です。

総合評価:
全体的に面白い能力ではないでしょうか。能力がハッキリしていて、その応用は望むところです。

『ブラインド・イリュージョン』 Blind Illusion
センス:9 バランス:6 オリジナリティ:6
使いたい度:6 GM泣かせ度:8 総合評価:7

64『口入屋』:2008/09/14(日) 20:15:22
>>13

選評

センス:
ヴィジョン、能力ともにイメージしやすいです。発条が体から生えるというのもイメージとして絵になりますね。

バランス:
他者の強化も出来ますが、自分で戦闘も行える。実にバランスがいいスタンドです。

オリジナリティ:
能力を一言で言えば、発条でスピードアップ。確かにオリジナルっちゃオリジナルですが……
やっぱりどこかで見た様な……

使いたい度:
能力は判りやすいですが、発条が切れるまでの時間が不明と言うのは……
発条が切れれば『動けなくなる』など、結構な強スタではないでしょうか。

GM泣かせ度:
捻りこんだ一撃で発条を巻かれると、ガードとかも意味を成さないので敵キャラとの肉弾戦だとちょっとクソかもしれません。
完全に止まった時に、効果が消滅するのなら丁度いいかもしれませんね。

総合評価:
全体的に強いスタンドです。まあ、G・Eのような近パ型の補助スタとしては良い所ではないでしょうか。


『マスター・オブ・パペット』
センス:4 バランス:7 オリジナリティ:4
使いたい度:7 GM泣かせ度:3 総合評価:6

65『口入屋』:2008/09/14(日) 20:16:01
>>14

選評

センス:
はかなげなヴィジョン、効果も判り易いですね。他のPLが従ってくれるかどうかは知りませんが

バランス:
ノーコメント

オリジナリティ:
ここまで馬鹿馬鹿しいとオリジナリティ云々ではありませんが、とりあえずここまでなのは他に思いつかないでしょう。

使いたい度:
ノーコメント

GM泣かせ度:
ノーコメント

総合評価:
ノーコメント

『イッツ・ア・スィン』 It's a Sin
センス:6 バランス:1 オリジナリティ:10
使いたい度:1 GM泣かせ度:1 総合評価:1

66『口入屋』:2008/09/14(日) 20:17:27
>>15

選評

センス:
ヴィジョンはなかなか奇抜で、能力も効果が面白いスタンドですね。夜中のミッションだと映えそうです。

バランス:
相手の大きさを変化させる事で、相手の攻撃をそらしたり、自分の攻撃を延ばしたりと、
戦闘にも対応できる能力でしょう。

オリジナリティ:
影の形を変え、影の持ち主の形も変える。カゲカゲの実……

使いたい度:
能力の効果も判りやすく、応用性も高いので内容そのものには文句のつけようがありません。
夜中のミッションには丁度いいでしょうが、真昼間だと途端に弱くないですか?

GM泣かせ度:
出来る事の範囲が広いですが、効果が判りやすいので問題ないと思います。
ただ、光が届く範囲と、影の形について少々もめるかもしれません。

総合評価:
無難なスタンドですね。特に問題は無いでしょう。

『ムーンビームス』
センス:8 バランス:7 オリジナリティ:3
使いたい度:5 GM泣かせ度:6 総合評価:5

67『口入屋』:2008/09/14(日) 20:18:13
>>17

選評

センス:
ヴィジョン、効果共にイメージしやすいです。ただ、回復の様子が場合によってはエロイ……いいのか?

バランス:
攻撃に使えない。防御は生身という結構博打のような能力。
回復能力を持つ一般人と言うのはちょっとどうなんでしょう。

オリジナリティ:
『傷を食べる』と言う点では結構似た能力があるような気もします。
ただ、『良く噛まないと自分が傷つく』『吐き出した傷は持ち主に戻る』というのはなかなか面白いです。

使いたい度:
能力は、なかなか。解説もまあまあ。
ただ、攻撃方法が無いと言うのがちょっと辛いです。

GM泣かせ度:
傷が回復してしまうのは問題ないのですが、『良く噛んで』の定義がキツイですね。
『良く噛んでグミを飲み込んだ』の一文で済まされたら、それこそ何のための制限だかわかりません。

総合評価:
回復能力としては問題ないです。成長Aも、今後の成長に期待が置けますね。
ところで、成長した場合どうなるのでしょうか。

『ハードキャンディ』
センス:7 バランス:3 オリジナリティ:5
使いたい度:6 GM泣かせ度:4 総合評価:6

68『口入屋』:2008/09/14(日) 20:18:48
>>18

選評

センス:
ヴィジョン、能力ともにイメージしやすいです。ミッション時、絵になるスタンドですね。

バランス:
スピードが遅い代わりに、『あらゆる物』を食い破れる……破壊力∞では?
ともかく、貯蔵物の量や、糸の性質によってはかなり戦闘の助けになるでしょう。

オリジナリティ:
物質の特性を保ったまま、形状を操作するのは、結構良くありますが、
芋虫に貯蔵させるというのは、なかなか面白いと思います。

使いたい度:
鉄を食べて鋼鉄製のワイヤーだ!とか、火や電気を食べて、エネルギーの糸だ!とか
応用性にとんだ上手い能力だと思います。

GM泣かせ度:
戦闘を補助し、絵になって、尚且つ舞台を壊さない。全く問題ないですね。

総合評価:
全体的にバランスが取れ、デザインも問題なし。能力も応用が利く。文句のつけようがありません。

『アップルバイツ』
センス:9 バランス:8 オリジナリティ:7
使いたい度:7 GM泣かせ度:8 総合評価:9

69『口入屋』:2008/09/14(日) 20:19:17
>>19

選評

センス:
羽虫の大群……虫嫌いには堪らない情景です。想像だけで吐き気がする。
インパクトは大きいです。それに比べて能力は、ちょっと後付けっぽいのが目立ち、イメージしにくいです。

バランス:
羽虫の量によります。回復能力で少しずつ傷を癒していくのは利点ではありますが、
イメージの薄さで、その間『覆い隠されて』いるのは、意味があるのかどうかがちょっと理解できないですね。

オリジナリティ:
大量の羽虫という発想はなかなか面白いですが、某忍者漫画に虫使いは出ていますし、
『地球』氏が『蝗の大群』のスタンドを発表していますのでオリジナリティは低いです。

使いたい度:
大群と言う特性、回復能力、十分戦えるスタンドだと思います。
全ての羽虫の位置すらわかるのなら、感知能力としても優れているでしょう。

GM泣かせ度:
羽虫の回復速度、羽虫の量などがキッチリ決まっていないのはイタイです。いっそ、セピアさんが言っていたように『範囲Bを埋め尽くす』量であれば、これはこれでスッキリしたのですが……

総合評価:
一体一体はそれ程すごい事は出来ないが、全てのスタンドが動く事によって強力な力を発揮する。
群体型スタンドのお手本のような能力です。とりあえず、最大でどのくらい出せるかによって評価も変わります。

『フライ』
センス:8 バランス:5 オリジナリティ:3
使いたい度:7 GM泣かせ度:2 総合評価:5

70『口入屋』:2008/09/14(日) 20:19:54
>>20

選評

センス:
オリジナリティが低く、奇抜さと言う点では他のスタンドよりも格段に低いですが、
その分、イメージしやすい能力です。

バランス:
武器スタなら普通に攻撃力はCではないかと思うのですが、チャクラムの中同士を繋げる事で、防御を行い、
条件を満たせばガオン系の破壊力も持つ。十分な強さを兼ね備えているスタンドだと思います。

オリジナリティ:
『円環のO』を思わせますが、実際『環の中を繋げる』能力は、よくあります。
<81>さんも一つ出していますし、ちょっとオリジナリティは低いですね。

使いたい度:
能力は、基本は判りやすく、応用によって幅を広げる能力ですね。説明もわかりやすいです。

GM泣かせ度:
情報収集、戦闘、防御、全てにおいて非の打ち所が無いですね。
能力もはっきりしていますし、『本当に出来るのか?』と疑うような事も無いでしょう。

総合評価:
手堅く纏めた印象がありますが、全く問題ないです。
発展性があり、ミッションを楽しくしてくれる能力だと思います。

『ダーティ・ウィンドウ』Dirty Window
センス:6 バランス:7 オリジナリティ:3
使いたい度:7 GM泣かせ度:8 総合評価:8

71『口入屋』:2008/09/14(日) 20:20:38
>>21

選評

センス:
一瞬「空飛ぶスパゲッティモンスター」だと思いましたが、検索してみて納得。
元々のイメージがそうなのですか。能力も『無生物が勝手に動き出す』ので、イメージしやすいです。

バランス:
もしも、アテン神と『自我を与えられた無生物』の間で意思疎通が可能なら、情報スタのみならず、
移動や援護でも役に立つ能力でしょう。ただ、単体としての攻撃力はかなり低いので注意です。

オリジナリティ:
劣化版雛形平次とも言えますが、まあよし。

使いたい度:
能力について、『知性を持った無生物』がどのような思考をするかしっかり書かれていないのは、イタイです。
一点特化型なので扱いづらい能力ですが、まあ、とりあえず問題は無いでしょう。

GM泣かせ度:
無生物に自我を持たせる。思いもよらない情報を引き出されそうですが、それは許容範囲でしょう。
いきなり盤上を引っ繰り返すような能力でもないですし、問題は無いと思います。

総合評価:
一点特化型で、相手が攻めに回る前に仕込みを完了していないと辛いですが、補助スタなので問題は無いと思います。

『アテン神』
センス:7 バランス:4 オリジナリティ:4
使いたい度:4 GM泣かせ度:7 総合評価:6

72『口入屋』:2008/09/14(日) 20:21:40
>>25

選評

センス:
ヴィジョン無し、効果も相手の心の恐怖が表れたものと曖昧です。
暗示系は、結構描写し辛いのでちょっと減点させて頂きます。

バランス:
補助スタンドとして、働く場合。大抵、敵は少人数ですが、それでも異変に『気付けない』というのは反則です。
異常を異常として感知できなくなるのは、謎解きの面白みも無いので、NPCとしてもいかがな物でしょうか。

オリジナリティ:
幻想を思い込ませると言う能力は、色々とあります。
幻術とか暗示とか、それで一つのジャンルとなっていると言うべきでしょうか。

使いたい度:
能力は強力で、判り易いですが、一度はまれば抜け出せないのがイタイ。
PCキャラとしては反則的な能力ではないでしょうか。

GM泣かせ度:
能力の幅があり、NPCとして使うには欠点が無さ過ぎる。
また、発動条件が『曖昧』すぎて、発動のタイミングが計れない。
PCスタとしては、敵が『最悪だ』と考える場面はGMまかせなのでちょっと難しい。
とても強いスタンドですが、実際に使うのは無理ではないでしょうか。

総合評価:
全く隙の無い能力。特に、精神の強さが実際の強さとなる『スタンド使い』の天敵と言えるでしょう。
最悪の存在は、自分のスタンドを超えているのですから。
それゆえに、このスタンドは封印指定とさせて頂きます。

『ウィスパー・イン・ザ・ダーク』
センス:3 バランス:2 オリジナリティ:4
使いたい度:4 GM泣かせ度:1 総合評価:1

73『オウガーS』:2008/09/14(日) 22:29:21
審査ありがとうございました!
集計結果は、2日目の集計と同時に発表します!

今日のお題は、  
⇒水没する舞台での敵NPCスタンド
ですが、準備はよろしいでしょうか!?

投稿開始まで、あと30分程です!

74『オウガーS』:2008/09/14(日) 23:00:07
では、2日目投稿開始です!

75我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:00:20
仲の悪い様子を『水と油』と言うことがありますが、化学の進歩とは恐ろしいもので、
今では『水と油』を混ぜ合わせることは、何の苦労もなく行える些事となっております。
というのも、ひとえに『界面活性剤』という化学物質の存在に因るところが大きいのですが、
この『スタンド能力』は、その『界面活性剤』と非常に類似する性質を多数有しております。

この『スタンド』のヴィジョンは、浮遊する球体から一本の棒が伸びた『待ち針』のような姿をしており、
一つ一つは小指程の大きさしかありませんが、数は無数に存在するという、いわゆる『群体型』となっております。
受けた破壊は全身に満遍なく還元されますが、なにぶんその数のため、多少の被害なら無視できることでしょう。
あまりに数が多すぎるために限られた操作しか行うことはできませんが、
しかし、この『スタンド』にとってはその操作だけできるならば全く問題はありません。
その操作とは、即ち『対象の包囲』。ヴィジョンの棒の部分の先端を対象に接着させ、表面を覆い尽くしてしまいます。
この『スタンド』の圧倒的な量を用いれば、大の大人を五人ほど包み込むことも容易いでしょう。

ここまではヴィジョンや操作についてお伝えしましたが、この『スタンド』の能力はここからが本番です。
この『スタンド』……『エモーショナル・ヴァイオレンス』の能力は、『包囲した対象を水に溶かす』ことです。
包囲された対象は水に浸かることで、周囲の水と同じ色と透明度、そして物質を透過する能力を得られ、
更に水流、重力を無視して水中を自由自在に移動することが可能となり、生物の場合は呼吸の必要もなくなります。
他者からは水と同じであると認識され、物理的な干渉の一切を受け付けないその様は、
まさしく『水に溶けている』と言い得るものでしょう。

水を迷彩の様に、また収納スペースのように扱う『エモーショナル・ヴァイオレンス』の能力。
水中では無敵とも言えるこの『スタンド』ですが、実に残念なことに、致命的な『欠陥』と、根源的な『弱点』が存在します。
能力やヴィジョンの見た目だけではなく、『欠陥』までもが『界面活性剤』と似通ってしまっているのは、
全くもって皮肉という他にありません。『欠陥』を突かれてしまうと、『水に溶かす』能力の一切が無効化されてしまうのです。
そして『弱点』の方ですが、この能力はあくまで『水に溶けている』ように見せかけることであって、
文字通りの意味で実際に『対象を水に溶かすこと』はできない、という点です。
ある種の科学的な手段を用いた攻撃は、看過できない脅威となり得ることをお忘れなく。

この『スタンド能力』を得たあなたにとって、『おいしい水』は『煮え湯』と等しいものでしかありません。
くれぐれも運用の際は、ご注意なされるよう……。

『エモーショナル・ヴァイオレンス』 Emotional Violence
破壊力:E スピード:C 射程距離:B
持続力:A 精密動作性:C 成長性:D

76我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:01:19
生物を『魚類』へと『退化』させる能力。
スタンドの『射程距離内』の生物は、『水』に触れることによって能力に侵され、
皮膚は鱗で覆われ、指や手足は退化して萎んでゆき、徐々に肉体が『魚』のそれへと変容する。
直接『水』に触れた部位から『退化』は始まり、長時間『水』に触れ続けることで
肉体は『魚』そのものへと変貌、最終的には知能も『魚』と同程度まで落ち込む。
これらの変化は『水』で濡れた体表が完全に乾くことで徐々に元に戻っていくが、、
ある程度まで『退化』が進行していると体内の呼吸機能が肺から『エラ呼吸』へ移り変わってしまうため
『水』の外では肉体が元に戻るより先に『窒息死』する可能性がある。
そうなった場合、『本体』を倒すしか元に戻す手段はない。
『退化』は無差別に行われるが、魚介類やそれより更に下等な生物と『本体』は能力の対象外。
また、スタンドの像は人間大の『カワセミ』で、中空から水面下を奇襲することに長けている。

『マーキュリー・フォーリング』
破壊力:C スピード:B 射程距離:C(能力:A)
持続力:A 精密動作性:D 成長性:E

77我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:01:25
全長1mほど、カボチャちょうちんのような顔をもつ海月のスタンド。
ヴィジョンの強度も海月並で脆いが破壊されてもその破片は死ぬことはなく
分裂した破片が海月化したり再集合することができるため単純な打撃ではダメージを与えられない。
ガラスや水などの半透明の物の中に潜り込むことで能力を発揮する。

その能力は『半透明の物体内でその姿を自在に変化させ中に景色を作り出す』こと。
作り出される景色(スタンドの形状変化)はとてもリアルで遠近感も本物と変わらない。
景色の中の生き物などの動きもリアルに再現できる。
(このときヴィジョンの大きさ・変化再現スピードは潜伏中の物体の大きさで多少変わる。)


『形状変化能力』を生かして半透明の物体内でのみ凶悪な戦闘能力を発揮できる。
普段は本体の着るレインコートや窓ガラスに潜み迷彩などを作る程度の能力だが
水中戦ではまさに「無敵の捕食者(プレデター)」となる。

『アクア・ベルベット』(形状変化)

パワー:D(A〜C) スピード:D(B〜C) 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:C(A) 成長性:D

78我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:01:27
南極や北極において観測されたUMA・『ヒトガタ』。
鯨の捕獲調査の際に発見され、公にされぬまま封印されている生物である。
人間型で、全身が真っ白であり、その全長は数十mにも及ぶといわれている。

『人間』を『ヒトガタ』へと導くスタンド。
『ヒトガタ』と同じく、全身が真っ白の人型のヴィジョンを持つ。

このスタンドの表皮より分泌される液体に接触した人間は、
強い『渇き』を覚え、水分を補給しなければならない、という強迫概念に囚われる。
そして、水の摂取、或いは接触を経て、体表から色素が抜けて行き、
最終的に全身が白くなると、完全にその意思を無くして『ヒトガタ』となってしまう。

『ヒトガタ』は、全身が白く、また頭部より毛髪と起伏のあるパーツが無くなっている以外は、
ほぼ『ヒトガタ』の元となった人間と同じ姿をしている。
水中での活動を主とし、無呼吸で一時間は遊泳可能。
陸上での活動も可能ではあるが、身体が乾いてしまうと活動できなくなる。

変貌した『ヒトガタ』は、本体の指揮下に置かれる。
ただし、『ある程度の命令を聞く』レベルで操作される為、
『渇き』に逆らっての命令は非常に困難。

この能力から離脱するには、スタンドの発した液体を『乾かす』しかない。
ただし、強迫概念により、簡易な方法での『乾かし』は困難と言える。
また、完全に『ヒトガタ』になってしまえば、戻るのはほぼ『不可能』。

『D.S.F(Deep Sea Fish)』
破壊力:C スピード:C 射程距離:E(能力:A)
持続力:A 精密動作性:C 成長性:C


南極や北極で観測された『ヒトガタ』は、
このスタンドの指揮下を離れた『野良ヒトガタ』が、
十年近い時間を掛けて数十mまで成長した姿。

79我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:01:27
歪な形をした『ホイッスル』のスタンド。
吹き鳴らすことで音と共に、音符の形をした『青い錠剤』が発射される。
『錠剤』が溶け青く染まった『液体』への『出入り』を『監視』する能力。
能力下に置かれた『液体』への『入水』及び『出水』は、本体の『許可』無しでは絶対不可能。
例えば『液体』に飛び込もうとした者を、トランポリンのように水面で跳ね返し、
既に中に入っている者に対しては、『液体』につかっている部分を抜けなくしたり、
「入水不許可」により強制的に水上へ退場させることができる。
『許可』の範囲は本体の意思により細かく設定可能。

『オーシャン・カラー・シーン』 Ocean Colour Scene
破壊力:なし スピード:なし 射程距離:A
持続力:C 精密動作性:なし 成長性:D

80我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:02:49
全長数cmの『シーモンキー』のような小型プランクトンのヴィジョン。無数に発生する使い捨て型。
『餌』となることにより、『水中』に存在する生物の『代謝』を極限まで活性化させる。
このスタンドを消化器官内に入れた生物は、陸棲・水棲を問わず『水中』にいる限り、自身の限界の運動機能を発揮し続けることができる。
ただし、その分だけ頻繁なエネルギー補給を必要とするため、栄養源となるものに手当たり次第に襲いかかるようになり、
もし本体が近くにいれば、本体も襲われる危険が生じる。

『フィーディング・フレンジー』
破壊力:E スピード:E  射程距離:A
持続力:A 精密動作性:E 成長性:C

81我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:04:34
纏うタイプのスタンド。至る所に吸盤が付いている。

水面、壁面、地面を問わず
己の踏んでいる『面』を強力なトランポリンに変える能力。

ヴィジョン発動中はトランポリンの解除はできないが、
ヴィジョンの『吸盤』で本体だけは跳ねずにいられることができる。

狭いところ、劣悪な足場で最大のパワーを発揮する。

『メイク・ア・ムーヴ』
破壊力:A スピード:A  射程距離:C(20m)
持続力:B 精密動作性:D 成長性:E

82我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:06:02
水中からのみ見える『灯台』のヴィジョン。
昼夜問わずに強い光を発しながら、それを回転させ続けている。
蜃気楼のようにどこにでも発現させられるが、水上からは確認できず
本体も含め誰にも触れることはできない。

全ての『海洋生物』を『灯台』に引き寄せる能力。引き寄せるとは言っても力ずくではない。
走光性を持つ蛾のように、無意識的に吸い寄せられるのだ。
発現して間もなくはゆっくりと、だが確実にその習性は浸透していく。
最初は彼らが食事などを行う余裕もあるだろうが、
やがて時が経てば目の前に餌があろうが一目散に『灯台』に向かっていき留まる。

しかし安心はできない。ここに一つの『例外』がある。
本来の生息環境でない『海』を制覇する為に人間が作り出した、『船舶』と言う名の海に住む物。
それすらも、強く効果を発揮するにつれこのスタンドは引き寄せてしまう。
例えそこに『岩礁』があろうとも、操作をすることは不可能だろう。
行き着く先は、当然――――『沈没』だ。

『ホワイト・パール、ブラック・オーシャン』White pearl,Black ocean
破壊力:‐ スピード:‐ 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:‐ 成長性:‐

83我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:19:18
目玉のない、虎ほどもあるサンショウウオのヴィジョン。
パワーはあるが質感は完全に『液体』であり、微少な隙間を簡単にすり抜ける事ができる。
液体故ダメージフィードバックはないが、自分から体の一部を切除するのは不可能。
外部からの助力があって初めて切除が可能なのであり、切除した一部分を自由に動かす事は出来ない。
切除した一部分は、基本的に使い捨てになるのだ。
 
能力は『密室を消滅』させること。
このスタンドか、或いはその一部が内部空間に入り込んでいる『密室』にのみ能力は発動する。
この能力が発動すれば、『密室』を構成する『壁』はだんだんと内側へ向かって迫り、
やがて『密室』は『壁』によって完全に押しつぶされてしまうだろう。
しかし『壁』だけになったとしても、その『壁』が更にどんどん小さくなって互いにめり込みあい、
最終的にはその『壁』をも、完全に消滅させてしまう(欠片も残らない)。
そんな『密室が消えていく』というイメージは、密閉された箱が、
全体的にどんどん小さくなっていき、最後には消えてしまう、というのが正しい。
『密室』の内部にある空間のみならず、『密室』を構成する『壁』をも消滅させるのがこの能力なのだ。
 
『密室』は、『人の通る隙間のない部屋』を『密室』であるとこのスタンドは定義付けている。
『密室』を構成する『壁』は液体であっても構わない。
 
 
『シールド』
パワー:A スピード:D 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:E 成長性:C

84我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:20:56
人型スタンド。
射程内の『固体』は、『水』に浸かっている部分から徐々に溶けていく。
固体ならば生物でさえも溶かすことが可能だが、そのスピードは緩やか。
ただし、スタンドが直に触れることで、対象物が溶けるスピードを急激に早めることができる。

また、本体は『水面』を見ることで
その水面下の『水』に溶けている物体を知ることが出来、
基本的には、その『溶けた』物体が元の形へと戻ることはないが、
『水面』を見ることで認識した『対象物』が溶けている『水』へと、
『アイス・キャッスル』が手を突っ込み、
水から引き上げるようにすることでのみ、元の物体への『復元』が可能。

水に触れている限り、本体と『アイス・キャッスル』も能力対象となるが、
『復元』の方法と同じく、本体が水から離れることで溶解した部分を取り戻すことができる。

『アイス・キャッスル』
破壊力:A スピード:C  射程距離:E(能力はA)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:D


復元の例:
1.洗面器に水を満たし、釘を溶かす
2.釘が溶けている洗面器へと手を突っ込む。
3.指で見えない『釘』を摘むようにして、手を洗面器から抜き出す。
4.指を水面から引き上げるのにあわせて、指に摘まれた『釘』が姿を現す。

85我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:23:42
赤いファイバーの様な頭髪と機械的な鱗を体に張り付けた人型スタンド。
触れたものを『蒸気』にする能力。
『蒸気』は白色の霧状で常に『120℃』の高温を保ち、『上昇する性質』を持つ。
また射程距離から外れたり本体が解除する以外に、ある程度の水に接触することで元の物質に戻る。

『ドラゴンフォース』
破壊力:A スピード:B 射程距離:E(C)
持続力:D 精密動作性:E 成長性:C

86我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:24:42
接触した物体の『浮力』を操作するスタンド。
水に入る前に使えば、『人間』が水面を歩くことだってできるだろう。
逆に、『魚』を『カナヅチ』にすることも簡単だ。
一度に能力に取れる物体の数に、制限は無い。
また実体化していないスタンドを除き、生物にも行使可能。

『チルドレン・オブ・ボトム』
パワー:D スピードB 射程距離:B
持続力:C 精密動作性:A 成長性:E


「これが……最後の切り札だ…」
「勿論、俺だって無事じゃあ済まない……」
「………気づいたか?さっきから急に、『水位』が下がってたのが……」
「外、見てみろよ……俺は何も、『沈没』させるために『船』の『浮力』を消したんじゃないぜ……」
「既にこの船は『沈む』のを止めて………『上昇』を始めている」
「風呂に沈めたゴムボールが、勢い良く水面へと『フッ飛んでく』みたいにな…」
「『吹っ飛んだ船』が着水する勢いは………逃げた連中を飲み込む『津波』に変えるには十分だ」
                   ........................
「最初に俺は言ったはずだ……誰一人ッ!逃するつもりはないとッ!!」

87我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2008/09/14(日) 23:44:41
体長1m程のサメ型スタンド。
その能力は、射程距離内の『液体の浸透率を超常にする』こと。スタンドヴィジョンと共に能力は発現する。
浸透率が超常になった液体はどんな隙間にも浸透し、広げていく。浸った物体はスタンドすら例外なくコーヒーに入れた角砂糖のようにバラバラになる。
つまりこの能力、『液体の溶解度を桁ハズレにする能力』ともいっていい。
超常となった液体に溶解したものも、能力解除と共に元の状態で『復元』されるが、完全に溶解すれば死亡し、『復元』しても蘇生はしない。
油や水銀すら液体であれば能力の対象となるが、自分自身の血液で体を溶かさない為に『塩分濃度0.9%以上』の液体は例外としており、能力発現中でも、液体の塩分濃度が上昇すれば、その液体への能力は解除される。
能力はスタンド自身の溶解を防ぐよう、体長ギリギリから射程限界までを範囲として発現している。

『ボトル・オブ・ムーンライト』 Bottle of Moonlight
破壊力:A スピード:C 射程距離:B
持続力:A 精密動作性:D 成長性:E

88『オウガーS』:2008/09/15(月) 00:12:09
はい、時間です!
少し遅れましたが、問題はありません!
審査の方、よろしくお願いします!

89<81>:2008/09/15(月) 20:29:47
独自項目は『意外性』。
オリジナリティとは違い、お題に対しての意外性。
例えば今回の『水没』というお題で炎をメインにした能力を出せば、ありがちな能力でも高い評価になる。
まあただ意外なだけでバランスやオリジナリティがクソならほかの評価は当然低くなるが。

90<81>:2008/09/15(月) 20:30:11
>>75
説明が長い。
短く纏める努力をしろ!

普通、水に溶けても物質を透過したり水流を無視したりはできないだろう。
幽霊じゃあるまいし。
そういうわけで複数能力くさいが、いい能力ではある。
水中から見えない敵が襲ってくるのは面白そうだ。
……物質をすり抜けられるのはやっぱやりすぎだけどな。
ところで水に溶けたものって本体にも見えないし触れなさそうなんだがどうするんだ。

『エモーショナル・ヴァイオレンス』
センス:6 バランス:5 オリジナリティ:4
使いたい度:6 意外性:2 総合評価:5

91<81>:2008/09/15(月) 20:30:35
>>76
だんだんと魚になっていくのは奇妙でいいな。
乾かせば戻るというのも分かりやすい。
このスタンドに出来ることはそう多くないが、水をかける手段ならいくつもあるし、駆け引きが面白そうだ。
ただ知能には影響なくてもいいんじゃね。
『完全に魚にされてからトリックで逆転する』とかやったら格好いいだろう。
やれるかどうかは知らんが。

『マーキュリー・フォーリング』
センス:7 バランス:7 オリジナリティ:5
使いたい度:6 意外性:2 総合評価:7

92<81>:2008/09/15(月) 20:30:58
>>77
水没前から十分能力を使えて、水没後はさらに強力になるのがいい。
偽の景色、模様等を作り出す能力は他にもあるが、それらとも差別化できてるだろう。
物理無効なのは強力すぎる気もするが……。
変化の最大サイズは射程C全体を覆えるくらいか?
でけえな。
まあ景色を作り出すんだから小さすぎるとバレバレだが……やっぱ物理攻撃は効くようにしたほうがいい。

『アクア・ベルベット』
センス:8 バランス:4 オリジナリティ:6
使いたい度:7 意外性:5 総合評価:8

93<81>:2008/09/15(月) 20:31:26
>>78
わけわからん……。
渇きとヒトガタにどんな関連性があるんだ。
『スカイ・ハイ』みたいなのを狙ったのかも知れんが、ぶっちゃけあれが許されるのは……『荒木だから』。
わざわざヒトガタなんて特殊なものを用意しておきながらヒトガタである必然性の無い能力という。
普通にミッションに出す分には構わんが、『スタコン用』としてはな……。
『マーキュリー・フォーリング』と似たような能力だが、こっちはあんまり魅力を感じないな。

『D.S.F(Deep Sea Fish)』
センス:1 バランス:7 オリジナリティ:5
使いたい度:3 意外性:3 総合評価:3

94<81>:2008/09/15(月) 20:31:51
>>79
これは面白い能力だな。
ホイッスルをピッピッと吹きながら音符を飛ばしたり、ものが水面をポンポン跳ねるへんてこりんな光景が想像できる。
これは『青く染まった部分』からの出入りを監視するのか?
それとも全体が青く染まらんと能力は使えないんだろうか。
後者だと水の量によっては準備に時間がかかるな……。
単体でも戦えないことは無いだろうが、二人組の敵として出したほうが面白そうだ。

『オーシャン・カラー・シーン』
センス:9 バランス:6 オリジナリティ:7
使いたい度:8 意外性:5 総合評価:9

95<81>:2008/09/15(月) 20:32:15
>>80
水中の生物を強化か。
発動条件が『スタンドを食わせること』ってのが面白い。
しかし強化したあとは本当にただ無差別に襲うだけというのは面白みが無いな……。
『フィーディング・フレンジー』は食えば食うほどパワーアップし、さらに味とかが良質な餌であるってことにすればある程度生物を誘導できるんじゃね?
適当な生物をパワーアップさせたあと、『フィーディング・フレンジー』を参加PCのそばで漂わせたりな。
参加者側も『フィーディング・フレンジー』を食ってパワーアップできるが、食いすぎると敵の誘導に引っかかりそうになったり間違えて仲間を襲ったり。
展開に幅があるほうがいい。

『フィーディング・フレンジー』
センス:7 バランス:6 オリジナリティ:4
使いたい度:6 意外性:4 総合評価:7

96<81>:2008/09/15(月) 20:32:39
>>81
またトランポリンか。
妙なネタが被ったな。
『跳ねずにいられる』というのは『跳ねられない』という意味か、それとも『跳ねないこともできる』のか?
本体の意思次第で跳ねられるなら『狙いを定めて突撃』とかもできそうなんだが。

ってパスAAかよ!
纏うタイプのくせに!

『メイク・ア・ムーヴ』
センス:6 バランス:4 オリジナリティ:5
使いたい度:6 意外性:7 総合評価:5

97<81>:2008/09/15(月) 20:33:09
>>82
船を沈没させ、海に落ちた参加PCを灯台に留まらせるくらいしかやれることがない。
能力への対処方法も『本体を見つけ出してぶちのめす』しかないしな……。
こいつ単体ではつまらんミッションになりそうだし、敵は複数人のミッションがよさそうだな。

『ホワイト・パール、ブラック・オーシャン』
センス:4 バランス:2 オリジナリティ:3
使いたい度:2 意外性:5 総合評価:4

98<81>:2008/09/15(月) 20:33:35
>>83
>『密室』を構成する『壁』は液体であっても構わない。
……?
水中の泡も密室ということか?
泡の中と外は簡単に行き来できるが、液体で囲まれてることに変わりは無いから密室、と。
そういうことでいいんだろうか。
能力はパニックを起こしそうで面白い……が、『水没』という舞台でこのスタンドが活躍する光景がイメージできないな。
水で囲まれた密室を消したら、その囲っている水も消すことになるだろ?
『水没』どころか水無くなるんじゃないのか?
どういう使い方を想定してたのかよく分からん。

『シールド』
センス:5 バランス:4 オリジナリティ:5
使いたい度:2 意外性:6 総合評価:3

99<81>:2008/09/15(月) 20:34:00
>>84
復元方法はビジュアル的にいい。
しかし他はな……無難すぎる感じ。
コメントのしようが無いほどに。
仮に舞台が船なら『水没』がどんどん進んでいくから時間制限のあるミッションかな。

『アイス・キャッスル』
センス:4 バランス:6 オリジナリティ:3
使いたい度:4 意外性:1 総合評価:4

100<81>:2008/09/15(月) 20:34:23
>>85
うーん、どう使うんだこれ。
普通に水が弱点としか思えない。
水中で蒸気化させ、120℃で水を蒸発させる……?
意味ねーな。
上昇させて、水をかけて、落下させる……?
いまいちだな。
120℃で敵を攻撃してからなら繋げてコンボにできなくもないが。

……『触れたもの』とか『元の物質』とかの表現で固体限定かと思ってたが、ひょっとして水も蒸気化できるのか?
まあできたところで……やっぱりお題にはあんま合ってない気がするんだが。

『ドラゴンフォース』
センス:6 バランス:6 オリジナリティ:5
使いたい度:6 意外性:7 総合評価:5

101<81>:2008/09/15(月) 20:34:48
>>86
単純な能力だがいろいろな攻撃が出来そうだ。
対象の数に制限が無いあたりはさすがNPCスタといったところか。
本体の浮力を操作することは可能なんだろうか。
出来てもよさそうだが。

『チルドレン・オブ・ボトム』
センス:5 バランス:6 オリジナリティ:5
使いたい度:6 意外性:2 総合評価:6

102<81>:2008/09/15(月) 20:35:20
>>87
つまりこの能力、『液体の溶解度を桁ハズレにする能力』ともいっていい。
いや最初からそう言えよ。

塩分濃度って要素はいいな。
血液では溶けないというヒントを上手く出せれば塩をめぐっての戦いになる。
舞台にもよるが厨房とかには塩あるだろうし。

……しかしなんだな。
『アイス・キャッスル』とそっくりでコメントに困る。
能力値もなんとなく似てるし。
もともとコメントしづらい能力がさらにしづらい。

『ボトル・オブ・ムーンライト』
センス:4 バランス:6 オリジナリティ:4
使いたい度:3 意外性:1 総合評価:4

103<81>:2008/09/15(月) 20:40:47
見事に水、液体を利用した能力ばっかりで、独自項目の『意外性』が低いものが多い。
まあ当たり前かも知れんが。
変えようかとも思ったが、面白いネタのスタンドもあったからそのままにした。
お題に対して変化球で攻めてきたスタンドは評価したい。

104『セピア』:2008/09/16(火) 04:47:52
独自項目は『利用度』
お題である舞台設定をどれだけ『利用』出来るのか?
舞台に『依存』しているのか? それとも舞台を『利用』しているのか?

まあ………つまり…………そのまんまなのだ!

105『セピア』:2008/09/16(火) 04:48:43
目の付け所は独特で良い。ヴィジョンと発動方法もまんまと言えばまんまだが、特徴的だ。

説明文を見ると『対象の包囲』しか出来ないような印象を受けるが、精密性はCである。
他にも何か操作出来るのだろうか……出来ないならEでいいと思うが。
完全に包囲ではなく、一部分のみを溶かせるのならば可能性は広がると思われるがどうなのだろうか。

これはつまり、相手からは水と同じに扱われるが、自分からは水中では通常通りに干渉出来るのだろうか?
一度引っ張り込めば溺れさせて終了だろう。参加者に仲間がいれば水中から引っ張り上げられるかもしれないが
どっちにしても戦闘にはならない。真価を発揮するのは味方がいる状況、やはり補助タイプのスタンドか。

『弱点』が明確に設定されているのは良いが、それに気がつき、突くことは難しいのではないか。
そもそも、他者からは『水と同じ』にしか見えないのだから何が起こっているのか気がつくのが難しい。
とはいえ、そこはミッションの展開しだいでどうにでもなるだろうが、『水に溶ける』能力の正体が
『界面活性剤』だと参加者に気づかせるのはやはり難しいだろう。


『エモーショナル・ヴァイオレンス』
センス:8 バランス:4 オリジナリティ:8
使いやすさ:7 利用度:6 総合評価:4

物質を透過する能力……?

106『セピア』:2008/09/16(火) 04:51:07
接触発動などでは無く、射程距離内の生物を無差別に能力下に置くというタイプを選択したのは良いセンス。
『水に接触』というのは単純で分かりやすく、参加者が防ぐ方法も、GMが追いつめる方法も思いつきやすい。
材料自体はそれほどでも無いが、料理が上手い。

ただ、スタンドヴィジョンは合っていると言えば合ってはいるが
『魚化』が進み本体を倒すしか元に戻す手段が無くなった場合、NPCは参加者を無理に襲う必要は無く
ただ完全に『魚』になるのを待てば良いだけなのだから、やはり参加者から手の届かない鳥型よりも
本体ごと水中にいる纏うタイプ、もしくは無難に魚型にした方が良いのではないか。
もっとも、きっちりトドメを刺すタイプなどNPCの性格次第でも解決できる問題ではあるが。
原作の『恐竜化』で尻尾で跳ねたように、『魚化』した事によるメリットが生かせる状況がつくれるならば素晴らしい。

『マーキュリー・フォーリング』
センス:5 バランス:8 オリジナリティ:2
使いやすさ:6 利用度:8 総合評価:8

『退化』させるというと、途中で爬虫類とかになりそうだから普通に『魚化』でいいのではないだろうか。
いや、別にいいけど。

107『セピア』:2008/09/16(火) 04:52:50
しまった、リンクを貼るのを忘れていたぞ?
『エモーショナル・ヴァイオレンス』>>75
『マーキュリー・フォーリング』>>76

108『セピア』:2008/09/16(火) 04:53:51
>>77
これはハイプリエステスのような事が出来るのだろうか?
『景色になる』『景色の中の生物も再現出来る』となると水中では射程Cの距離の物全てが
『アクア・ベルベット』である、という事になる……のか?
正直、何が可能で何が不可能なのかよくわからない。
再現出来るものに特に制限が無く精密Aとすると、マシンガン×100逃げ場無し弾数無限とかも出来るのだろうか?
形が変わるだけではパワーやスピードは変化しないので、おそらく機能も再現出来るのだと思うが……
それともデカくなったら強くなったというだけで景色は幻みたいなもの?

私の理解力が低いせいならばごめんなさいとしか言えないが
正直、どういう能力なのか分からない……

『アクア・ベルベット』
センス:4 バランス:3 オリジナリティ:7
使いやすさ:8 利用度:6 総合評価:3

『アクア・ベルベット』のヴィジョンが物理無効の特性を持つのは何の意味が?

109『セピア』:2008/09/16(火) 04:55:12
>>78
参加者側の欲求を操作するのは、GMの力量の高さが求められるだろう。
参加者も、その欲求がどの程度耐えられるものなのかを明確に理解する必要があり難しい。
上手くやれればいいが、双方に負担をもたらすことにもなりかねない。

このスペックで接触発動では能力を発動するまでが大変だろう。
大勢の『ヒトガタ』がいれば可能だろうが、戦闘中では欲求がどうのよりも目の前の敵なので
能力を生かすには戦闘→逃げて、能力の進行を待つ→決着という感じだろうか。


『D.S.F(Deep Sea Fish)』
センス:8 バランス:5 オリジナリティ:7
使いやすさ:2 利用度:4 総合評価:4

『乾かす』しかない。との事だが、普通に拭いたりではダメなんだろうか。
野良ヒトガタは面白い(笑い的な意味で)。野良とか存在するあたり、射程距離は∞の方がよい気がする。

110『セピア』:2008/09/16(火) 04:57:08
>>79
水の上を歩いたりは出来るのだろうか?
射程距離もAだし、水の上では投擲による攻撃なども難しいと思うので
一度能力下に置いて拘束してしまえばそれまでになる気がする。
とはいえ『青い錠剤』で染められる範囲がよく分からないので射程Aとは言い切れないが。

あんまり水に溢れている場所だと逆に勝負にならない。
適度に水のある場所がいいだろう。そういう意味ではこの舞台でこのスタンドは強すぎる。
ただミッションの内容次第によっては何かを奪い合うだとか、
状況を盾に不利な契約を結ばされるなどの活躍も出来ると思われる。


『オーシャン・カラー・シーン』
センス:7 バランス:4 オリジナリティ:8
使いやすさ:7 利用度:5 総合評価:5

111『セピア』:2008/09/16(火) 04:57:54
>>80
『群体型』ではなく『無数に発生する使い捨て型』という表現を用いたのはナイス。

水棲生物が対象、生物が対象ならば分かるが、『水中に存在する生物』が対象だという理由が分からない。
代謝が活発になる事と水中には何か関係があるのだろうか……?
むろん舞台が舞台なので、PLの意図する所は分かるがPC単位での理由付けが欲しかった。

能力は……水中版サバイバー?
やることをやってしまえば、その後は特にすることも無い。


『フィーディング・フレンジー』
センス:8 バランス:7 オリジナリティ:2
使いやすさ:4 利用度:2 総合評価:4

どちらかというと『舞台装置』

112『セピア』:2008/09/16(火) 04:58:48
>>81
単純に強力なスタンドだ。
言うことが特に無いな……。

『メイク・ア・ムーヴ』
センス:5 バランス:4 オリジナリティ:7
使いやすさ:9 利用度:3 総合評価:6

発想そのものはそれほどでも無いが、目の付け所が他と違うのでオリジナリティに+。

113『セピア』:2008/09/16(火) 04:59:33
>>82
水中からしか確認出来ないらしいが、何の意味があるのだろうか。
浮かんでいる船も引き寄せられる事から別に見える見えないは関係ないのだろう
まあもっとも船に目はついていないが。

解決策は本体を倒す以外は、船の動力を破壊するだとか、救命ボートで脱出するとかだろうか?
(あんまり解決になっていない気もするが)
まあ……敵スタンドというよりは『舞台装置』と言った方がいいかもしれない。


『ホワイト・パール、ブラック・オーシャン』
センス:3 バランス:1 オリジナリティ:5
使いやすさ:1 利用度:1 総合評価:1

ところで名前の部分に『、』が入っているのは初めて見た。どうでもいいが。

114『セピア』:2008/09/16(火) 05:00:50
>>83
密室を途中で密室で無くした場合はどうなる?
『密室を消滅させる』能力で条件がその空間にスタンド(またはその一部分)がいる事
だというのに肝心の『シールド』は液状、DFは無く倒すのが困難(?)となると
安易な解決法としては壁、ドアを壊すなどになると思うが、その場合どうなるのかは書いておいて欲しかった。

外からはどういう風に見えるのかがよく分からないが
壁が迫ってくるというのは分かりやすい脅威。潰されるのみならず、消滅させるというのはイメージ的に良い。
能力を発揮するまでが大変そうだが、直接的な戦闘はわりと強く参加者に恐怖を与えるには十分。


『シールド』
センス:5 バランス:6 オリジナリティ:6
使いやすさ:4 利用度:7 総合評価:5

困難(?)と書いたのは、液状であるならば物理攻撃が多分効かないため。
実際に効かないかどうかは書いていないので分からないが……
しかし切り離す事が出来るのだからもしかしたら効くのか。

115『セピア』:2008/09/16(火) 05:01:56
>>84
本体も溶けるという点は危険性がある反面、被害者のフリが出来るので面白い。
接触発動では無いので騙すことも難しくはないだろう。

スタンドのパワーでも引き上げられないほどの大きな物は『復元』出来ないのだろうか?
また、解除によってどうなるかは重要な点なので書いておいた方が良かった。
戻らないならば、すでに溶けた部分を取り戻すため安易に殺さずNPCとの交渉が不可欠だし
戻るならば戦闘でそれを利用も出来るだろう、個別解除なのか一斉解除なのかにもよるが。

『アイス・キャッスル』
センス:6 バランス:5 オリジナリティ:4
使いやすさ:6 利用度:6 総合評価:7

116『セピア』:2008/09/16(火) 05:03:52
>>85
何故水に接触すると元に戻るのだろうか?
理由がよく分からないのだが……

制限無しの接触発動、高温、という要素を持つかなり強いスタンドだが、
『蒸気』という気体に変える能力である点は推奨出来ない。
気体というのは散ってしまうものだ。
射程距離から外れた場合はまだ分かりやすいが
複数の物が『蒸気』にされた時、どれがどの物質だったのか分からなくなる。
それどころか混ざり合ってしまった場合……どういう状態になるのか?
『蒸気化』された腕を取り返そうと水をかけたら椅子が降ってきただとかになるのではないか。
能力の解除も精密Eでは戦闘に利用出来そうにない。精々が自分も巻き込む自爆戦法だろう。
そもそも本体は何が何処にあるのか感知出来るのか?
『蒸気化』された物がどこにあるのかGMの都合一つで決められてしまうため問題が発生する可能性は高いだろう。
スタンド像は妙にカッコイイ。


『ドラゴンフォース』
センス:6 バランス:3 オリジナリティ:6
使いやすさ:3 利用度:1 総合評価:3

能力が破壊的なので射程を伸ばしパワー下げた方がよいのでは。
ところで『ドラゴンフォース』自身は『蒸気』でダメージを負わないのだろうか?

117『セピア』:2008/09/16(火) 05:09:06
>>86
活躍する場面を選ぶが、NPCならば問題は無いだろう。依存しているので利用度は低くなるが。
相手が水に浸かっていおり、自分は水面に立つ事が出来るという時点で恒常的な優位性を保てる。
説明には無いが、下の文を見る限り解除については個別で自由に出来るのだろう。
あらかじめ沈めた物を浮き上がらせて行動を阻害する、攻撃するというのは良い。
使い方は単純。『強い』が『強すぎ』では無い。しかし場所を選ぶ事からPCではなくNPCに相応しい。


『チルドレン・オブ・ボトム』
センス:5 バランス:8 オリジナリティ:5
使いやすさ:7 利用度:2 総合評価:9

しかし下の文の船の津波は解決策が思い浮かばないな……
ただ単に解除しただけなので本体を倒しても船の上昇は止まらないし。
かといって能力で上昇しているとすれば……もしかして一度触れた物は離れていても『浮力』の変更が出来るのか?

118『セピア』:2008/09/16(火) 05:10:39
>>87
高破壊力長射程のスタンドならば、自動操縦でも無い限り何か本体から以外のエネルギー源が欲しい所。
というか能力が破壊的なのでヴィジョンはいらないのではないか? と思う。
もしくはパワーは低くても、テッポウウオなど能力を生かせるものにするなどの工夫が欲しかった。

『復元』されたものはどのように元に戻るのだろうか? クレイジーDのように飛んで戻るのか
瞬間的に元に戻るのか、それとも溶けた部分だけ切り離されたように戻るなど考えられるが。


『ボトル・オブ・ムーンライト』
センス:4 バランス:5 オリジナリティ:3
使いやすさ:4 利用度:5 総合評価:4

最後の一行だが、普通にこのスタンド自体は能力の影響を受けないとしておけばいいのでは?
『ボトル・オブ・ムーンライト』の近くなら安全、と人をおびき寄せるならば
もうちょっと安全地帯を大きくするべきだし、何の意味があるのかよく分からない。

119『口入屋』:2008/09/16(火) 18:37:07
>>75

選評

水中での完全な迷彩能力ですね。
単体での戦いより、攻撃キャラをサポートする事で力を発揮します。
ただ、弱点は『界面活性剤』と同じと言われても、イメージしにくいのが難点ですね。
私の不勉強もありますが、能力バレが難しいとちょっとミッションに出すのは難しいです。
一定温度下じゃないと溶けないとか?

『エモーショナル・ヴァイオレンス』
センス:7 バランス:3 オリジナリティ:7
使いたい度:7 ミッション適合値:5 総合評価:5

120『口入屋』:2008/09/16(火) 18:37:28
>>76

選評

範囲内の生物を別の生物に変化させる。
ヘビーウェザーなど本編にもありましたし、投稿作にも何点かありますね。
特にヘビーウェザーの影響が強そうなのが、このスタンドです。
知能が最終的に魚まで落ちるのも『タイムリミット』的な感じで問題ないですが、
魚化するのを待つだけなら、別にスタンドが襲い掛かる必要は内容な気がします。

『マーキュリー・フォーリング』
センス:7 バランス:6 オリジナリティ:3
使いたい度:8 ミッション適合値:7 総合評価:6

121『口入屋』:2008/09/16(火) 18:37:49
>>77

選評

透明な物質の中で自在に動けるスタンドでしょうか。
単純な打撃でダメージを食らわないのは、問題ないですが、
自身から切り離された肉片まで操れるのは少々やりすぎの感があります。
イエローテンパランスが半ばご都合主義っぽく退場したように、GMの方で隙を作る必要があるでしょう。

ただ、姿の見えない捕食者が水の中にいると言うのは、確かに恐ろしい物が有ります。


『アクア・ベルベット』
センス:7 バランス:3 オリジナリティ:6
使いたい度:6 ミッション適合値:7 総合評価:6

122『口入屋』:2008/09/16(火) 18:38:39
>>78

選評

ヒトガタ(ニンゲン)というのは、
これ(http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/6/c636f16c.jpg)ですか。
姿とかは面白いのですが、ちょっとミッションで出すには難しいと言うのが本音です。
また、『水への欲求』という観点は面白いですが、PLが何所まで演技できるかということを考えると、
そういう心理的なものは遠慮したいかな……
いや、例えば水辺から離れると急に喉が渇いたような、肌が乾いたような感じがして、行動が覚束なくするのは簡単ですが、さらに、それに反する『命令』を行ったりなんだりと言うのは、力量的に御免なさいと言うしかないです。


『D.S.F(Deep Sea Fish)』
センス:5 バランス:3 オリジナリティ:7
使いたい度:2 ミッション適合値:3 総合評価:3

123『口入屋』:2008/09/16(火) 18:39:03
>>79

選評

水への出入りを制限する能力は、なかなか面白いとおもいます。
ただ、効果範囲の広さと強制力が強すぎるのは、ちょっと今回のミッションでは使いづらくなっています。
『水から頭を出す事を禁ずる』と言うだけで、水中にいる大方の人間を殺す事ができるのですから。
水に落ちた時点でKILLというのはちょっと辛いかもしれません。

『オーシャン・カラー・シーン』
センス:9 バランス:4 オリジナリティ:6
使いたい度:8 ミッション適合値:6 総合評価:7

124『口入屋』:2008/09/16(火) 18:39:26
>>80

選評

水中版サバイバー。
ミッションで何かすると言うより、ミッションの原因になりそうなスタンドですね。
主に私の力量不足が原因で、敵として登場させるのは難しい能力です。

『フィーディング・フレンジー』
センス:7 バランス:2 オリジナリティ:4
使いたい度:3 ミッション適合値:3 総合評価:5

125『口入屋』:2008/09/16(火) 18:39:53
>>81

選評

水辺という状況だけでなく、水没、倒壊してどんどん閉所になっていく状況で上手く立ち回れる能力だと思います。
むしろ触れた場所を自在にトランポリンに変えるでも問題は無いですね。
パスAAもオアシスのような物だと考えれば十分認められます。

『メイク・ア・ムーヴ』
センス:8 バランス:7 オリジナリティ:5
使いたい度:8 ミッション適合値:9 総合評価:8

126『口入屋』:2008/09/16(火) 18:40:13
>>82

選評

完全に舞台装置、そして、ミッションの最終目標的なスタンドです。
沈没する船からの脱出が前半、引き寄せられた島からの脱出が後半というミッションに使えそうです。
脱出しようにも、船では引き寄せられてしまい脱出できない。そんな状況になりそうですね。
雰囲気的にも面白いのですが……御免なさい。私のミッションでは使えなさそうです。

『ホワイト・パール、ブラック・オーシャン』
センス:8 バランス:5 オリジナリティ:7
使いたい度:7 ミッション適合値:1 総合評価:7

127『口入屋』:2008/09/16(火) 18:40:34
>>83

選評

こちらも、水辺に頼らないスタンド。寧ろ閉所に関するスタンドでしょうか。
ただ、縮まる部屋から脱出するしか能力を解除する方法は無く、スタンドを物理的に倒す方法が無いというのはちょっと反則気味のような気がします。


『シールド』
センス:8 バランス:3 オリジナリティ:6
使いたい度:4 ミッション適合値:3 総合評価:5

128『口入屋』:2008/09/16(火) 18:40:58
>>84

選評

水没を進行させるスタンドということで、制限時間を早めるのが一番の使いどころでしょう。
イメージとしては水中版のグレイフル・デッドと言ったところでしょうか。

『アイス・キャッスル』
センス:7 バランス:6 オリジナリティ:3
使いたい度:5 ミッション適合値:3 総合評価:4

129『口入屋』:2008/09/16(火) 18:41:30
>>85

選評

他のスタンドとは逆に、水が弱点のスタンド。
水の無いところであれば無敵だが、水のある所では解決の糸口が見つかるのは面白い発想だとおもいます。
ただ、『蒸気』と成った物体をどうやって水に当てるかは結構な難問では無いでしょうか。
腕とか体の一部が奪われ、蒸気の漂っている場所に水をかけたら、腕の残骸が落ちてきたでは話に成りませんし。
ちょっとガオン形に近い攻撃だと思います。
寧ろ、『固体を蒸発させる能力。ただし、濡れた物体を蒸発させる事は出来ない』とかの方がスッキリしていいのではないでしょうか。

『ドラゴンフォース』
センス:9 バランス:3 オリジナリティ:8
使いたい度:8 ミッション適合値:7 総合評価:7

130『口入屋』:2008/09/16(火) 18:41:54
>>86

選評

単純かつ応用の利く能力です。
水に沈める事、水から弾き飛ばす事ができると言う点では、前述の『オーシャン・カラー・シーン』に似ています。寧ろこっちの方がバランスが取れているかな?
浅瀬では、『オーシャン・カラー・シーン』に軍配があがり、船舶など水に浮かぶ物の中では、此方の方が良いですね。

『チルドレン・オブ・ボトム』
センス:8 バランス:6 オリジナリティ:5
使いたい度:6 ミッション適合値:3 総合評価:7

131『口入屋』:2008/09/16(火) 18:42:14
>>87

選評

血液、食塩水、海水、結構能力外になる水は多いですが、飲み水がいきなりアウトになるのは確かに辛い。
長時間の設定になればなるほど、水分が補給できない辛さは増えるでしょう。
ただ、それだけ長時間のミッション設定になるかどうか……
雨の中とか川の中とかそういう所で、猛威を発揮するスタンドですね。
あと、わざわざ範囲外を作るのなら、本体は安全なようにスタンドからEの範囲は能力が発動しないとかの方がクリアの隙も出来るような気がします。

『ボトル・オブ・ムーンライト』
センス:7 バランス:3 オリジナリティ:5
使いたい度:4 ミッション適合値:6 総合評価:4

132『口入屋』:2008/09/16(火) 18:43:02
本来ならこちらを先に書き込むべきでした。済みません。

2日目です。今度のテーマは、俺が頼み込んだため、少々特殊な物と成ってしまいました。
御協力に感謝感激です。

今回の『独自項目』は、ズバリ『私のミッションにあうかどうか』を判別する『ミッション値』です。
この項目が低くても一切気にしないでください。使いこなせない私に問題があるので
本当なら、全部使ってしまいたいんですが、それ程の力量は持ち合わせておらず……面目ありません。

ちなみに、ミッションの予告はこんな物

〜予告〜

雨が降りしきる中、派遣屋は貴方に言った。
「貴方達は、被災者を連れて『生きて』帰ってきてください。絶対の『約束』です」

地下最下層でヤクザは吼えた。
「俺らがコイツを持ち帰らなけりゃ。ボスに会わせる顔がねえだろうが!!」

電気の明滅する美術館の中で、オカマが語りかけた。
「私には、待ってる子達がいる。貴方だって大切な人がいるでしょう?
その人の為にも、ここから帰らなくっちゃ」

オウガージオシティ……オウガーシティの地下に作られた巨大モール。
その開会式典の最中、折からの大雨により近隣の河川が氾濫、地下都市へ流れ込んだ。
あふれる濁流、沈む地下都市。
あなたは、この中から逃れる事ができるか!!

ミッション『絶命都市からの脱出』 Coming Soon......

今抱えているミッションが終わったら、すぐにでも行いたいです。
その際には、参加者お待ちしております。

133『オウガーS』:2008/09/16(火) 19:55:14
はい! 審査の方、どうもありがとうございました!
それではこちらのスレで、一日目、二日目の結果発表を行います!
また、それと平行して、下記のスレにてPL名の開示を行ってください!
全員出揃うか24:00の時点を持って、
1日目+二日目の順位の発表も行いたいと思います!

『第二回オウガースタンドコンテスト代理投稿、雑談用スレッド』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2053/1221137427/

134『オウガーS』:2008/09/16(火) 23:41:11
あと20分で結果発表です!
まだPL名を公表していない方はお早めにどうぞ!

135『オウガーS』:2008/09/17(水) 00:01:00
はい! 24時になりましたので、最終結果を発表します!
なお、集計は審査員でもある<81>さんにやっていただきました!
スタンドコンテストに参加していただいた皆さん
及び、審査員をして頂いたお三方、どうもありがとうございました!

さて、栄光の1位は誰の手に!?

136『オウガーS』:2008/09/17(水) 00:03:10
【一日目  PC板活動用の補助スタンド】

順位:スタンド名:総合評価合計【総合評価以外の合計】(PL名)

01:『アップルバイツ』:23【101】(みゅ)
02:『ホワイト・タウン』:20【99】(アッサ)
03:『ブラインド・イリュージョン』:18【95】(左場)
04:『ダーティ・ウィンドウ』:18【85】(ディム)
05:『オゾマトリ』:17【95】(××)
06:『マスター・オブ・パペット』:17【79】(貴婦人)
07:『ムーンビームス』:16【80】(十)
08:『アイドル・ゴシップ』:14【70】(Dr)
09:『アテン神』:14【79】(恐竜博)
10:『フライ』:13【67】
11:『ハードキャンディ』:11【58】(美風)
12:『BMW』:10【72】(葛)
13:『ウィスパー・イン・ザ・ダーク』:5【57】(一馬)
14:『イッツ・ア・スィン』:3【52】

137『オウガーS』:2008/09/17(水) 00:04:01

【二日目  水没する舞台での敵NPCスタンド】

01:『チルドレン・オブ・ボトム』:22【79】
02:『オーシャン・カラー・シーン』:21【99】(Dr)
03:『マーキュリー・フォーリング』:21【87】(十)
04:『メイク・ア・ムーヴ』:19【93】(××)
05:『アクア・ベルベット』:17【88】(アッサ)
06:『フィーディング・フレンジー』:16【69】(恐竜博)
07:『ドラゴンフォース』:15【84】(貴婦人)
08:『アイス・キャッスル』:15【69】(みゅ)
09:『エモーショナル・ヴァイオレンス』:14【85】(左場)
10:『シールド』:13【74】(神藤)
11:『ボトル・オブ・ムーンライト』:12【64】(葛)
12:『ホワイト・パール、ブラック・オーシャン』:12【55】(ディム)
13:『D.S.F(Deep Sea Fish)』:10【65】(美風)

138『オウガーS』:2008/09/17(水) 00:04:31

着外:
一日目:『フライ』(不明) 『イッツ・ア・スィン』(不明)
二日目:『シールド』(神藤)『チルドレン・オブ・ボトム』(不明)

(PL不明か、片方しか参加していないスタンド)

139『オウガーS』:2008/09/17(水) 00:05:12

【一日目+二日目】

01:【みゅ】   38点 『アップルバイツ』(23)+『アイス・キャッスル』(15)【170】
02:【アッサ】  37点 『ホワイト・タウン』(20)+『アクア・ベルベット』(17)【187】
03:【十】   37点 『ムーンビームス』(16)+『マーキュリー・フォーリング』(21)【167】
04:【××】  36点 『オゾマトリ』(17)+『メイク・ア・ムーブ』【188】
05:【Dr】    35点  『アイドル・ゴシップ』(14)+『オーシャン・カラー・シーン』(21)
06:【左場】  32点 『ブラインド・イリュージョン』(18)+『エモーショナル・ヴァイオレンス』(14)【180】
07:【貴婦人】 32点 『マスター・オブ・パペット』(17)+『ドラゴンフォース』(15)【163】
08:【恐竜博】 30点 『アテン神』(14)+『フィーディング・フレンジー』(16)【148】
09:【ディム】 30点 『ダーティ・ウインドウ』(18)+『ホワイト・パール、ブラック・オーシャン』(12)【140】
10:【葛】    22点  『BMW』(10)+『ボトル・オブ・ムーンライト』(12)【136】
11:【美風】   21点 『ハード・キャンディ』(11)+『D.S.F(Deep Sea Fish)』【123】

140『オウガーS』:2008/09/17(水) 00:05:39


はい!

141『オウガーS』:2008/09/17(水) 00:06:34


『そういうこと』です!
スタコン完!

142『オウガーS』⇒『オウガーT』:2008/09/17(水) 01:02:24


そして、『オウガーT(Third Question)』へ………………。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板