したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【攻略・雑談】 ポケット★ソーサリーPart0005 【購入者様用】

1自動生成スレッド★:2022/10/18(火) 14:07:57
ルールを守って楽しくお話しましょう。

ポケット★ソーサリー攻略Wiki
https://pocketsorcery.game-info.wiki/
(wikiはスレッドのお客様方が運営されているものです)

【過去スレッド】
1スレ目(340レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1480034240/

2スレ目(2681レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1480660608/

3スレ目(1073レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1484642065/

4スレ目(1000レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1655133602/


こちらはゲームを購入されたお客様同士が楽しく
情報交換やおしゃべりされることを目的とした攻略・雑談掲示板です。

ゲームに関する雑談、謎解き、相談、攻略情報共有、独り言、育成自慢、ネタバレ………。
そういったものにご利用くださいませ。

【最初に必ずお読みください】
この掲示板はお客様同士が楽しまれることを目的とした場所です。
乱暴な口調で書いたり、
他のお客様が不快にさせたりしないで
お客様同士で楽しく使ってくださいね。

掲示板ローカルルール
http://aria-corporation.sakura.ne.jp/a_board_reed.htm

7名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 19:22:06
戦士ビルドのマジカルは是非使ってみた人の感想聞きたい

8名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 19:32:17
>>5
たぶんだけども
先に取引をしてるか、というのもあるっぽい
低善行値・高悪行値の周回の時リミカの前に2階のロリーズから下着剥いでリミカと取引せずに仲間に誘ったら取引してくれ、みたいに言われて善行値2上げる羽目になった
まあ知らん奴より多少なりとも顔なじみのほうがいいよね

そういえばエスパーの吟遊詩人が追加されたから最大善行値はver1時代より高くなるんだな

9名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 19:37:12
>>6
バージョン更新情報から引用

>・地下4444階の宝箱難易度、救助隊必要レベル、アビリティ必要MPは地下11階相当となりました。
> ※[ロックエッチ] の魔法は地下4階判定となります。

ロックエッチはそもそもレベル5までしか上げられないから仕方ないとして
(※ハイ進化メディックにレベル5を習得させているがレベル6にならない)
ネズスタスはどうなんだろね

10名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 19:45:00
NPC能力比較に書かれてる各NPCを仲間にした時の性能の詳細だけど
これ、NPCの個別ページに移したほうがいいんじゃない?
NPC個別ページに行動パターンが欲しい
コピーでもいいかもしれんけど

比較というページなら縦列ステータス、横列NPC名みたいな表にするのはどうだろう?

11名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 19:52:00
1ページにまとまってる方が参照用に便利な時もあるから
何でもかんでも個別に移してまとめページは廃止方向よりは
両方残す方がありがたいかなあ

12名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 20:21:29
>>8
取引を済ませるのはどのNPCでも必須で合っているはず
>>5は取引を済ませたうえで必要な (善行値 - 悪行値) の値。言葉足らずだった

13名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 20:43:43
汎用ドラギア画像のボファーってブレス吐いてる絵がカッコいい
でもトリみたいな頭もお気に入り

14名無しのお客様@アリコレ:2022/10/18(火) 23:01:58
ドラギアは実際に使ってみると防御できない辛さがよくわかって面白い
あまり意識したことなかったけど、防御って便利なんだなあ

158:2022/10/18(火) 23:35:35
>>12
こちらこそごめんよ

16名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 01:03:23
wikiに善ロリ、中立ロリ、悪ロリを襲った時の各キャラの行動内容を記述
問題がないなら今のままでもいいけど、良い具合に整えてくれると嬉しい

宿屋での決闘時は各キャラが使用する魔法のSLvが1低い
非魔法のギガブレイクとニュートラル・アローシャワーは同じSLv
他の細々としたものはまだ未調査。襲った時と概ね同じだとは思うけど

17名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 05:11:18
>>16
おお、すげえ調査だ
こういう細かいデータいいね

18名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 16:59:31
ギガブレイクも沈黙になってると使えなかったはずだから
与ダメージ計算とかATKとMATKを使うとかは置いておいて魔法扱いなのかな?

というか沈黙の方が初代最終幻想(の初代版)並みに凶悪な状態異常なんだよな、ポケソサだと

19名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 17:27:23
ギガブレイクとニュートラル・アローシャワーは沈黙状態でも使用できる

20名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 17:34:18
マジか
すげえな

21名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 18:41:21
ダークプリンセス召喚時にプリンセス専用技が強化されるそうだけど
ダメージが2倍になるのか一定量加算されるのかどっちなのかな

22名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 18:55:54
一定量加算型ならメタルにも加算ダメージが入るといいんだが…
まああったとしてもメタルだけプラス1とかかな
1でも大きいけど

23名無しのお客様@アリコレ:2022/10/19(水) 19:13:52
wikiにのってるやつだと1.5倍みたいだね、ダークプリンセス連携

24名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 07:23:30
殺しの剣と盾はどう使うといいんだろう…?

25名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 10:20:19
>>24
転職元ニンジャにして、かいしんの指輪とSEN25で100%クリティカル

26名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 15:58:09
>>24
>>25
転職元ニンジャなら殺しの剣のMATK増加で忍術も期待できるしいいね

27名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 19:43:53
計算式のページ見てるとドラギアのブレスにサークレットのダメ補正載るって解釈でいいのかな?
魔法じゃなさそうなのに…
でも載るとしたらブレス回数アップの兜と悩ましい所

ネズミはブレス吐くために専用の兜が必要になるから載るとしてもサークレット補正は無理だな

28名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 19:49:19
闇の防具ってねずみでも装備できるんだ
ダークナイトねずみありだな

29名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 20:17:45
>>28
自分が知ってる限り種族専用装備は全職業装備可能で
職業専用装備は全種族装備可能
うまくすれば装備制限の厳しい種族とか職業も装備を揃えられそう

30名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 20:41:56
ダークナイトはいいぞ
アビリティはボス戦で1回使ってダークリチャールを味方に使えばいいと割り切ってINT捨てて単純な戦士にしてもいいし
悪の職業で唯一罠解除能力皆無だからシーフから転職すればデメリット一切なしにシーフの回避補正とアビリティで硬い前衛兼罠解除とかもできる

アビリティが使いにくい雑魚戦ではどうしても(ロード抜きでは)ポリスに殴られるデメリットが残るが…
まあボス戦に強いやつと雑魚戦に強いやつが毎回イコールではないよな

31名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 21:19:02
もしかして、ダークナイト→ビショップでダブルスペルダークサウンド×2すれば、毎ターンMP20支給できる……?
ダブルリザルトもパワーシュートもINT1で撃ち放題じゃん

32名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 21:30:51
なんと!ハイビショップならダークサウンドもレベル11になってダブルスペルで味方全員にMP22を配れるんだぜb
ビショップ自身はダブルスペルの分MP回復が減るけどね

やからダークナイトと、ビショップ→ハイマジカルを別に用意してビショップにマジカルソードを装備させるとダブルスペル担当のMP負担がさらに軽くなる…
いやマジカルソードも別にそんなに回復するわけじゃないけどな

33名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 21:31:29
処女契約と相性のいい職業って何だ?
素のHPDEFの高さとロードの鎧の防御力で、魔王シリーズたくさん装備しても耐久確保できるロードとか?

34名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 21:34:42
>>32
ダークナイト使ったことないんだけど、ダークサウンドって自分のMPは回復できない感じ?
ダブルスペルでMP22消費したとしても、ダークサウンド2回で回復して±0になるイメージ

35名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 21:46:16
>>33
高いHP補正、高いATK補正、遠距離攻撃化、恐怖耐性
のモンクなんてどうでしょ?

>>34
ダークサウンドで自分のMPも回復できるよ
ただ地獄だとダブルスペルで消費MP22なんでビショップがハイ且つダブルスペルの2回ともダークサウンドにしてようやくビショップ自身の消費MPが収支0になる
ビショップをハイ以外にするとダークサウンドがレベル10になるんでダブルスペルで消費22、ダークサウンドレベル10を2回で20回復、
差し引きマイナス2だね

36名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 21:52:53
>>31
INT1で打ち放題にしたいなら、他にもロザリオインペールというシンプルな方法もあるでよ

37名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 21:54:33
>>33
処女メイジINT極のブリューナク砲台とかスレに案として出てたね
ブリューナクが状態異常対策になる

38名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 22:41:07
ブリューナク、というか単体攻撃魔法ってそもそもどうなんだろう
攻撃魔法は敵の数が多い時に活躍するもので、単体相手だとダメージソースとして戦士に大きく劣るってイメージなんだけど、ブリューナクくらいになると戦士に近いダメージ出せるものなんだろうか

39名無しのお客様@アリコレ:2022/10/20(木) 23:18:33
>>38
沈黙していようが、石化していようが、排泄していようが、死んでいようが絶対に相手に飛んでいくので
魔王装備をすることによって状態異常対策できないという点を補えるという点でシナジーあるかと

40名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 00:40:07
ブリューナクメインじゃなくても、保険としてブリューナクを持たせておくのもありかね
スペルポイントがきついか・・・

41名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 00:55:15
>>39
さらにくたばっている状態だとおしっこ状態の能力低下も受けない
はいせつ状態とかのくたばり以外の行動不能状態だとおしっこ状態なんかの影響は受ける
反面、他者のMP回復も受け付けないのでブリューナクのMPが切れたら棺桶から出してあげる必要がある
いっその事ここの回復はゆうしゃのひかりに頼ってもいいかもしれない、
全状態異常もMPも回復だ

以外とくたばらせるのが面倒だが、これはいっそのことウィントを切って落とし穴に突っ込むのがいいのかな
ネズミもMATKとMPは十分なのでねずみとりにつっこませるのがいいか?
ロボットとスライムはおしっこ状態でくたばってくれるが、蘇生の手間も増えるのが面倒
戦闘中にくたばるには…アイテムの使用先を弄る小技でかんせいでんきょくとかデスメタルでもうちこんでみる?

42名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 01:09:29
>>41
プリンセス魔法のコレクトはどう?

43名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 02:26:37
くたばったままブリューナクを撃ち続ける場合、クエストの恩恵を受けられないのが難点
裏ボス戦では2ターンに1度しか本命の相手に撃ちこめないのも辛いところ

攻撃魔法の威力は早熟な反面、伸び代が少ない。通常攻撃は概ね逆
裏ボスに挑む時期で威力特化の構成にすると、攻撃魔法は通常攻撃に大差をつけられがち
とはいえ、命中率を考慮すると STR=AGI>α 振りとかには負けず劣らずな雰囲気

44名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 07:55:31
更新履歴に書いてるけどブリューナクが魔法反射の影響を受けなくなったらしい
魔王戦でマジックカウンターで勝負する人は気を付けたほうがいいね

45名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 10:24:26
>>35
よく見たら回復が減る、って書いてあったわ
ダブルスペルのMP消費分減る、に空目してた。失敬
プリスターでのMPばら撒きより使い勝手よさそうだね

46名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 17:16:15
処女契約のメリットは処女装備、魔王装備で火力を上げられることだが
ボス戦で耐性捨てるのは厳しいしなあ

いっそのことゆうしゃ+処女INTAGIメイジ×4+ライト兼罠要員

で組んでギャラクシィ×4で雑魚をくたばらせるとか?
デモニカとかの魔法耐性100%持ちに超弱くなるけど…
処女ダンサーなら不意打ちされなければアクセラレイターたたかうで先手はとれるけどねえ

47名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 17:33:27
wikiでマーチャントの所に誰かが書いてくれた
ねずミッション用のマーチャントとして育成の手間を省くための処女マーチャントという案は面白かった

48名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 21:39:38
処女はver2で強化されたものの、基本はさっさとパワーアップさせるためのシステムなんだろうね
あるいは転職させたくない場合とか

49名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 23:44:18
処女のアビリティも面白いけど当てにはならんしな

50名無しのお客様@アリコレ:2022/10/21(金) 23:55:40
STR極振りブルーマンしょじょダークナイトでゴールデンバット(じゃなくてもいいけど)
のATKがフリーズガンの攻撃力600を超えればフリーズガンパトカーより多くの敵をひきころしアタックでワンパンできるかな…?

ゴールデンバットはイベントアイテムなので周回プレイの度にひと手間かかるようになってしまうが

51名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 02:02:36
>>50
素STR99+ダークナイト補正6+処女2
ブレイブ12で+12
装飾品しか自由枠ないのでパワーエンド2つで+20

STR139がMAXかな
せめてあと1あれば・・・

STR139だと種族補正110と職補正90とハイ補正105で基本ATK359
ゴールデンバット255
魔王装備66が4つ

最終攻撃力はフリーズガンを大きく超える878
おお、思ったより強いんじゃねえか?

52名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 02:08:14
すまん、ロボじゃなくてブルーマンでいいのか
だったら種族補正115と職補正90とハイ補正105で基本ATK333
さらにすまん、うえのロボの場合は基本ATK319かな、ミス

53名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 03:42:03
>>51
愛犬がいれば+2はいるぞ

54名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 06:18:41
>>51
計算ありがとう!
パトカー要因にするには装飾品枠が1つしか自由にならないが
それでもフリーズガンは超えそうだな、意外といけそう

55名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 06:27:34
>>53
そ の 手 が あ っ た か

56名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 06:35:13
ゴールデンバット(攻撃力255)が周回で引き継がれるのを嫌うなら
次点はこれもダークナイトが装備できる星の斧(攻撃力105)

単純に攻撃力が差し引き150違うがそれでもフリーズガンパトカーよりは強そうだな
ゴールデンバット拾うまでの周回の繋ぎに十分そう

57名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 08:25:47
>>56
魔王の指輪あったら周回はそんなには大変ではないかもしれんが
それでもゴールデンバット以外を使うのなら
マスターソード+オリハルコンの短剣 または
オリハルコンの剣+オリハルコンの短剣 でSTRの10の位があがるのなら、星の斧を超えるかもしれない

58名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 08:27:21
そういや、あいけんのひき殺しアタックはダメージでる?
出るならダークナイト自身をあいけんにすれば、さらにステは+2になるんだなー

59名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 09:08:06
とりあえず地獄の雑魚用にこんなのでも目指してみるか

デスゆうしゃ 耐性全100%型
ブルーマン処女ハイダークナイトSTR99で他万能型、パトカー
ドラギア ダンサーハイマジカル VIT99でSEN以外万能型 全てのダンサー常駐7種、メディシンガード、ライト、ウィントレベル11を担当
種族? メイジ→アーチャー AGI99 DEX特化型 リサイン装備でキルとダブルリザルトアーティラリーを担当 にんげんで作ったらMPがあまり伸びないからキルやアビリティの消費MPが重い…

後の2体はシーフ要員つくるとしてどうするかなあ…

60名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 09:34:11
>>59
ブルーマンダークナイトは補正込みでSTR10の倍数ちょうどにするなら、99といわず、少しだけ下げても大丈夫かもしれんよ
その分、他ステにまわせるかもしれん

61名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 13:19:07
ホンモノのパトカーをATK800で使用した場合のダメージは
1728〜2112 + α かな
比較用に、ATK600の場合は 1296〜1584 + α

>>58
でない

62名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 14:15:55
>>61
シルバーハープやダイヤモンドダスト砲と合わせれば10Fのまじょ16ビットを開幕落とせるぐらいにはなるが、
それ以外の10F雑魚は厳しそうね<STR特化ゴールデンバットパトカー
シェイプシフターなんかは元々HP高から無理だろうとは思っていたが…

というかやはりフリーズガンパトカーはお手軽に強すぎたんだなあ
極論、普段は別のステ振り+別の装備で別の仕事してるロボでも悪の職業だったら商店でフリーズガンとパトカー、
それにまなばないゆびわ か ぎのうのごふでお手軽に経験値稼ぎができたからな…
地獄で取得できるように残されただけでも温情なのかもしれん
プリスタもアプデで消えたコンボがあるからな…

63名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 15:49:20
>>62
プリスタのほうもパワーレベルエラッタみたいな形で
強すぎるコンボは威力が低くなる、発動が遅くなるというかんじで
バグ以外のコンボはアプデで消えたりしなかった気がする

64名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 18:41:35
>>63
フーニェちゃんをツインスターズ+リターンで増やしてニヤニヤしてたんだ…orz
まあ今もモンク他でもできるからいいけども

65名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 18:45:01
パワーレベルエラッタという言葉も含めて、プリスタのほうでは公式から告知されてたね

66名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 18:47:17
>>64
フーニェはパワーレベルというより、ファイターだからコスト関連の能力をつけるとかで
何か能力1つなくさなければならないからリターンが消えたんじゃねえかな
プリスタの金魚とかもそうだけど、キャラの性質そのものが変更されてる更新例はあるね

67名無しのお客様@アリコレ:2022/10/22(土) 19:04:44
ポケソサでもネズミの防具がver2だと大分制限されたしな
じゃあ他の種族と違って防具面が微妙なのか?とと問われるとネズミ専用装備はいけるしver2で追加されたし
なんだかんだでver1時代から強力な両手盾という奴があるんで編成バフのないあいけんみたいな使い方もできるっていう

>>66
できればポケソサのver1+2同梱みたくプリスタの旧性質のキャラクターもなんらかの手段で使えるといいんだが…
まあさすがに無茶か

68名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 02:40:48
職業じゃないけど、処女契約はねずみと相性がいい
ねずみでも処女シリーズは装備できるから、装備制限の都合上どうしても防御力が低くなってしまうという欠点を克服できる
処女シリーズはロードの鎧とレイジングの下着に次いで防御力が高いしね
耐久系の種族補正は低いけど、処女シリーズとネズミカルソードを装備すれば前衛としてかなり頼れるようになる

職業は前に出てたけどモンクおすすめ。素手は捨てることになるけど、表クリアまでは処女の剣とネズミカルソードの方が圧倒的に強いので問題なし
ねずみだからはいせつ絶頂で動けなくなることないしで下の世話係としても安定する

69名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 03:12:38
隠しステージまで行くと転職でもっといいビルドあるから、ストーリー攻略での話だけどね

70名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 09:56:47
処女使い道もけっこう出されてきたね

71名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 12:04:34
育成しなおす必要ないってだけでも有用だしね

72名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 18:35:37
ようやく地獄で稼いでいるがヘルキャットのうっとおしさが尋常じゃない
逃げるのをふさいで複数回行動で能力値低下攻撃をひたすら乱発するから
くたばるとか以前にメッセージログが長くなるわこっちの与ダメも低下するから無駄に戦闘が長期化する…
与えてくる被ダメが比較的少ないのは救いだが四角吸収とかでこっちもくたばれないと純粋にゲームの拘束時間が長くなる

嫌いなタイプの敵だ
じしゃくごろしの確率弱体が痛すぎる…

サンダーブレスで一列はふっとばせるが…
ブレス回数切れたらとっとと宿屋で回復したほうが精神衛生上いいかもね

73名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 19:03:37
パーティーにロードがいて敵にポリス系がいるなら、ヘルキャットがいても賄賂をもらって逃げられる
地獄で稼ぐ対象を絞るなら、ロードがいるといくらか楽

74名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 19:09:14
>>73
おお!ありがとう!その発想はなかった

ダンサー経由VIT特化ドラギア×4の構成でも作ろうかと本気で思ったけど
その前にパトカーが欲しいぜ
パトカー持ちの敵に会えてもいないw

75名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 19:40:53
ロードの鎧以外でも謎の存在感があるよね、ロード

76名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 20:38:20
転職先で片手武器をメインにしそうなら転職元ロード、
転職先で両手武器をメインにしそうなら転職先ヴァルキリーという印象

回復魔法やノイズパージが引き継げるプリ魔法が習得出来て重武装が可能なのは美味しい
はじめにプリの変わりに選ぶのは少々回復魔法習得が遅くてきついが前衛戦士枠なら十分

ドラギアやブルーマン、ロボットなんかの属性弱点も属性名の重装備で1枠あたり35%カットできるぞ

逆に攻撃に全振りするならサムライかな…
戦士も全員炎耐性を無効・吸収以上にしてファイアクリスタル装備ハイビショップでねっぷう連打とかやってみたいけど
さすがに育成がおいつかん

77名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 21:14:01
>>73
すまん、ヘルキャットはネコ・じしゃくであってポリスでは無い様だ…

やっぱブレス使い切ったら地上に逃げるわ

78名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 21:15:52
脳筋ワイ、戦士職の転職元は全員アーチャー

79名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 21:56:56
>>77
スパイかジュピターキメラと同時に出たときに有効だから、全く戦わないことはできないね
じしゃくゴロシが不発、もしくは無いときに上記の敵がいたらラッキーな程度

80名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 22:45:57
サンダーショットとかじゃ駄目なん?
アイスショットとサンダーショットは弱点取れる敵いて有効そう

81名無しのお客様@アリコレ:2022/10/23(日) 23:44:24
HP6000とかあるからなあ
ビショップ→メイジで雷のサークレット付きダブルスペルを2人とかならいけるか?

スクエアで葬りたいのはやはり数で群れる奴だろうから

ゴールド(ryウォーターアンデッドスライム HP8888、魔法耐性0%、炎50%氷25%雷200% 麻痺75%耐性、眠り15%耐性
スパイ HP5000 魔法耐性0% 炎100%氷125%雷100% キルレベル5で狩れる
ヘルキャット HP6000 魔法耐性0% 炎0%氷100%雷150% 状態異常は全て80%耐性なのでスリープとかの範囲の広い状態異常に賭けるのはありかも
リブラのいぬ HP5000 魔法耐性0% 炎100%氷125%雷100% アンデッドなのにキルレベル5で狩れてしまう
まかいとっきゅう667号 HP6660 魔法耐性0% 炎100%氷100%雷150% 状態異常も割と通るのでたまにペスト砲で倒れている
ライトニングバードX HP7001 魔法耐性0% 炎100%氷100%雷マイナス100% 沈黙耐性皆無、ライバルをつれていくと回復されてしまう
ダークネスバードY HP7000 魔法耐性0% 炎100%氷マイナス100%雷100% やはり沈黙耐性皆無

仮にメイジ魔法だけで対処するとして、
ウォーターアンデッドスライム上位に刺さるサンダースクエアと
雷効かないライトニングバード用にファイアスクエア、
それにキルレベル10とスリープレベル10あたりがあれば割と広く対象取れそう

グループごとに1体ずつ出る奴は物理で殴って貰った方が早そうだ

82名無しのお客様@アリコレ:2022/10/24(月) 17:23:50
中立ロリちゃんなして対戦時は使うアビリティがインビジブルなんだろ?

83名無しのお客様@アリコレ:2022/10/24(月) 21:45:37
悪ロリもダブルスペル使ってくるしな
身も蓋もないけどバランスだね……
まあ無理にPC側に合わせる必要もないし
ただしディアボロスクエアお前だけは許さない絶対に絶対にだ

84名無しのお客様@アリコレ:2022/10/24(月) 23:41:31
NPC行動パターンがNPC個別ページと、比較ページの両方にあったほうがいいと意見でてたから
#include(NPC行動パターン/
という形式で引用ページからデータを読み取ることにしたけどいいかな

85名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 01:31:23
編集してくれる人ありがとう
みやすい

86名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 17:31:26
中立ロリちゃんといえば前スレで味方のNTアローシャワーで何故か敵側のディアボロス消してんじゃね?ってなレスがあった気がする

【攻略・雑談】 ポケット★ソーサリーPart0004 【購入者様用】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1655133602/776,777,779

検証面白そうだがホンモノのパトカーを2個ぐらいは拾ってから次の周に逝きたいからいつになるやら

87名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 18:06:22
あとヴォーテクスレベル3は敵味方のバフデバフ消すよ、みたいな印象受けるけど
リクレアとかサンシャインとか(たぶんプリンセス魔法とか闇魔法のダークミストみたいな)
プリスタで言うところのエンチャント効果を消す効果っぽい印象を受けるんだよね

88名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 18:42:13
ヴォーテクスLv3の説明はゲーム内だとフィールド全体になってるね
使用すると「味方 敵 フィールドにかかる すべての力はきえさった…。」のテキストが表示される

味方が使用したクエスト、バリア、マリア、サンシャイン、リクレア、ホーリーミスト、
敵が使用したサンシャインとリクレアが消えたのは確認した
ただ、敵が使用したクエスト、バリア、マリアは消えなかった
味方とフィールドだけが対象になってる雰囲気

別件だけど、敵のニュートラル・アローシャワーで味方にかかってるディアボロスが消えてると思う
中立ロリを追い込んでニュートラル・アローシャワーを連射させてると
ターンをいくら経過させても「○○ は ディアボロスからかいほうされた!」のテキストが表示されなかった覚えがある

89名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 19:10:01
自分はNPCや召喚獣?がときどきその場にいないダンジョンしょうじょをボコっているのが気になる
ver1の頃からあるやつだね
たまにダンジョンしょうじょ以外のむりょくなひかりなんかも混ざってる気がするから
モンスターIDの上の方の奴がどっかで(プレイヤーの選べない対象として)混ざりこんでる気がする

ダンジョンしょうじょが適当にとおりすぎるにはきけんなダンジョンのようだ…
ある意味このサークルの芸風には有ってる気がするのが笑えるが、
仕様的には某「きせきのつるぎが敵として出現するバグ」みたいなものなのだろうか?

90名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 19:17:19
wikiに地雷探知機で拾えるお金のありかを記したいけど、どこがいいかな
NPCのところに情報主の話をいれるといいかな
これ本来のバランスとしては情報主から情報を得たら大金を得られるということだろうけど、知ってると先に得られるよね
ネタバレ注意みたいに反転したら表示されるようにしとくといいかな

それとあわせて「金策」みたいなページを攻略テクニックにいれるといいかね
善行や悪行の値を気にしないなら、リセからリセじょうを買って売却するとか、金の戦士にカギ売却とかあるね
下着を売るとかもあるね

91名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 19:54:32
>>90
じつはじらいたんちきの拾えるお金、各フロアの階層ページには既にある
んでじらいたんちき買える4Fにもどのフロアで拾えるかまでは書いてある

金の戦士は一本しかカギ買ってくれないぞ
まあ金のカギ集める頃ならマスターキーのところに何かのカギ10本持っていくとマスターキーと赤ポレベル4くれるけど
金の戦士がカギ買うほどの稼ぎでは無いね
他のNPCの買い取りも日数経過が必須だからゆうしゃ一人で宿代ケチらないと思ったほどの稼ぎにはならない
ロリーズは買い取り頻度高め

ちなみにマスターキー10本持って行ってもマスターキー1本にされる、
まあこのゲームはネズミさんの商店の在庫を減らす方法がアイテムを消費してなくすしか無いかr
カギが余り過ぎたらマスターキーに変換してさらにマスタキー10本から1本にすれば在庫減らしができるが…

92名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 21:05:53
空いてる所のデータ等を調べて埋めるくらいは出来るけど
図表とかのページの大がかりな編集はよくわからなくて出来ないから
見やすく編集してくれるのたすかる

93名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 21:21:40
>>90
>>91
確かに序盤で情報無用で大金を得られるのはバランスに影響しそうだね
一度マップページから大金拾えるデータを消して、金策ページを作って、そこにネタバレ、バランス崩壊注意みたいにして、記入するといいと思うね
上に少し話は出てたけどサブイベント一覧ページが欲しい

94名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 21:37:45
NPCへの売却は一度切りの取引でも結構な金になるものあるね
中立へのカギも儲かる

95名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 21:41:13
反転で見えるようにするなら色指定で白にするとみえない

善ロリ悪ロリへの売却は日数経過はいるが何度も買い取ってくれるしポーションクラフトで作れるから稼がせてもらいましたb

96名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 21:43:11
メタル化前衛所持アーチャー、騙されたと思って一度使ってみて欲しい

97名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 21:43:19
NTアローシャワーといえばダークプリンセス戦でリバイブかけたはずなのに
発動せずにくたばったことがあって、リバイブも消されるのかと思った事を思い出した

98名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 21:43:50
メタル化前衛処女アーチャー

99名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 22:51:55
メタル化装甲は6個手に入っているがまだメタルブレイカーが手に入らない…orz

メタル化装甲装備したスライムは気になるが
防水コートと併用できないからおしっこでくたばってしまうからなあ

100名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 23:25:30
ひなとリミカがグラントラッパーを使うの謎
グラントラッパーはダンサー魔法だった?

101名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 23:31:14
サンダードラギア→ダンサー→ハイマジカル→VIT極ふり

というのを作ってレベル11常駐魔法全てを使わせているのだが
氷弱点のために氷耐性装備が欲しくなって終盤の優秀な重装備を使いにくいのと
ドラギアの種族特性でMPが少な目になるというのが痛いな
アクセラレイターサンダーブレスでゴールデン(ryスライムも一グループは持っていけるのが大きいが5発で種切れになるのが痛い
宿屋にちょくちょく帰ってるぜ

マジカルソード+りゅうおうの兜+氷の装備(鎧、小手、靴)+ダンサー職歴のミラーシールド+パラリズチェック+レイジングホルダーで前衛壁としてはめったに倒れないし十分頑張ってくれているんだが…
余裕があったらせいじょでガールズライトとパージ10とノイズ10とってオリハルコン装備で作り直したいところ

102名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 23:34:02
>>100
たぶんリミカとひなが主役のデジタルノベルのタイトルが「グラントラッパー」だからじゃないかな
開発中はダンサー魔法だったとかもありえるけど

103名無しのお客様@アリコレ:2022/10/25(火) 23:36:27
あっさり轢き殺されるメタル化スライムちゃん

104名無しのお客様@アリコレ:2022/10/26(水) 00:47:24
にんげんって一見これといった長所のない器用貧乏な種族に見えるけど、実際は前衛としてトップクラスの適性の持ち主なんだよな
にんげんより耐久の高い種族は全員弱点があって、同率のせいじょは下半身がゆるゆる、あいけんは火力1なせいで魔法職になり勝ち
安定した前衛という観点では他の追随を許さない優秀な生き物、それがにんげん

105名無しのお客様@アリコレ:2022/10/26(水) 16:52:35
3属性耐性確保なら、専用のメイジを別に用意して属性ストーン作らせるという手も
要員育成が別で必要だったり1日で消滅するから都度作り直すのが手間だったりだが
耐性最大+40%は強い

106名無しのお客様@アリコレ:2022/10/26(水) 17:12:06
>>104
あいけんハンティングエアーはまともなダメージが出る(のが緊急事態スレで仕様とされている)

のでSEN+INT+AGIに多めにふった後衛からのひなのムチアタッカーという
一見ナニコレ?という育成もいけそう

ダークナイトあいけんでSTR捨てて壁兼即死アタッカーというのもできなくはない

ただ闇のオーブあいけんにしろドラギアにしろロボットにしろ、
何かあの装備が必須!という状態になると他の装備との兼ね合いが難しいんだよな…
ロボット専用武器諦めてひなのむち+じしゃくゴロシで火力の低いシーフとかやってたよ

@@ 緊急事態  @@
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1093606851/

982 名前:名無しのお客様@アリコレ[sage] 投稿日:2022/09/01(木) 10:49:05

【階層:B1F】
ハンティングエアーの攻撃回数が、通常攻撃の攻撃回数より少ない攻撃回数になる場合があります。
通常攻撃の攻撃回数が2回のとき、ハンティングエアーの攻撃回数が1〜2回になります。

ハンティングエアーをあいけんが使用した場合も通常通りのダメージを与えることができますが、これは仕様でしょうか?

984 名前:中立のりりあ★[sage] 投稿日:2022/09/01(木) 20:44:08
>>982-983
ご報告ありがとうございます!



■ハンティングエアー
おそらく仕様通りだと思います。
(もしSEN100以上の状態で試されたのなら不具合です)

ver1と仕様が異なっていて
ver1の時はSENの確率で出るか、出ないかが決まっていました。
これはver2でも同じなんですが
ver2では1回攻撃毎にこれが行われています。
(プレイヤーキャラの攻撃の命中成否は関係ないです)

たとえば2回攻撃でSENが30であるならば
30%の確率で攻撃というのが2回判定されることになります。
1回攻撃する毎に毎回ペットが飛び出るかどうかが判定され続けています。
その結果、0〜2で変動することになります。

ver1の時は0かダメージかのどちらかしか出ませんでしたが
ver2では判定回数が増えた分、平均に近いダメージとなります。

なお、ダメージそのものがver1よりあがっているので
多くの場合、ver1より強力な装備となっています。


■ハンティングエアー+あいけん
こちらも仕様となっております。
あいけん本人以外の攻撃、たとえば
召喚獣やリクレアフィールド、そしてハンティングエアーのペット等は
あいけんのコマンド入力であったとしても
あいけんの攻撃ではないため、通常通りのダメージが発生します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板