したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【攻略・雑談】 ポケット★ソーサリーPart0005 【購入者様用】

1自動生成スレッド★:2022/10/18(火) 14:07:57
ルールを守って楽しくお話しましょう。

ポケット★ソーサリー攻略Wiki
https://pocketsorcery.game-info.wiki/
(wikiはスレッドのお客様方が運営されているものです)

【過去スレッド】
1スレ目(340レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1480034240/

2スレ目(2681レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1480660608/

3スレ目(1073レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1484642065/

4スレ目(1000レス)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1655133602/


こちらはゲームを購入されたお客様同士が楽しく
情報交換やおしゃべりされることを目的とした攻略・雑談掲示板です。

ゲームに関する雑談、謎解き、相談、攻略情報共有、独り言、育成自慢、ネタバレ………。
そういったものにご利用くださいませ。

【最初に必ずお読みください】
この掲示板はお客様同士が楽しまれることを目的とした場所です。
乱暴な口調で書いたり、
他のお客様が不快にさせたりしないで
お客様同士で楽しく使ってくださいね。

掲示板ローカルルール
http://aria-corporation.sakura.ne.jp/a_board_reed.htm

109名無しのお客様@アリコレ:2022/10/26(水) 23:43:29
>>108
wikiのせいじょのページに使い方がかなり書かれてる
ファイタースピードとか優秀だよ

110名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 00:08:08
MP回復をポーションクラフトに頼る場合はせいじょいるといいぞ
魔法石消費を度外視してもポーションクラフト10の消費がMP30で青ポレベル2作ってMP50回復
結構重いからゆうしゃ一人だとせいすいがかなり不足する
泉で回復してもにんげん・エスパー・ウイングはあまり尿意たまらんし

ポーションクラフト担当がマジックドレイン10も覚えれば割とポーションクラフト担当の負担も減るんだが…
ドレイン魔法はアンデッドに無力になるのがネック、まあ大体のアンデッドはふけつも持ってるんでクリーン系魔法も覚えればいいが
状態異常回復にホラーにメディシンガードにと他のメディック魔法も便利なんだよなあ

111名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 01:01:06
魔法しっかり揃えるパーティーの組み方してる人だと、せいじょの強みが感じられなくて弱みばかり目立っちゃうかもね
例えばダンサーがいるパーティーにガールズスピードは魅力ないだろうし

112名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 01:09:30
>>111
それはありそうだ
あと何となく魔法が使いたいで人間のかわりに使っても駄目そう
散々既出の通りデメリットが大きすぎるので、そのデメリットを超える編成にしなきゃいかんよな

113名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 02:03:48
魔法は沈黙状態でも選択することができ、沈黙状態によって発動できなくてもMPは消費する
コレクトの場合は対象に状態異常をかけることなくMPを回復できる
沈黙状態になる手段はいくつかあるけど、扱いやすいものはオモチャのくちかせしかないのが難点

114名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 04:10:15
>>113
ああ、沈黙状態でコレクト使うとそんなふうになるのか
なるほどなー

115名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 19:30:21
>>113
説明文見る限りにじのきらめきと違ってレベル1でも4種の状態異常を与えるのか

これ魔法反射の影響受けるならあくまのヘアバンド、デスチェック(に順ずるもの)
をプリンセスに装備させて魔法反射状態の味方にうちこめばいいんでない?
んで反射してプリンセスにコレクトが跳んでいくと
眠りは後手セレスティアルヒールで対処すればいい
んでプリンセスの沈黙回復用に緑ポーションを用意しておくと

最高レベルでもMP30(ハイでMP32)回復だからダークナイトのダークサウンド3回分程度にはなる計算だね

116名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 19:41:35
そんなことをするまでもなくコレクトは自分自身を対象に選択できる

117名無しのお客様@アリコレ:2022/10/27(木) 19:57:23
なるほど

118名無しのお客様@アリコレ:2022/10/28(金) 00:16:03
>>113
前に案が出てたブリューナク砲台のINT特化耐性ひかえめメイジにかけるのによさそうね<コレクト
MP回復はプリンセスの側だけだけども、メイジの側は即死だけ対策しておけばコレクトをくらいながらもクエストとかの支援は受けられる

119名無しのお客様@アリコレ:2022/10/28(金) 09:15:05
なぜ自分のMPを回復させるという効果ではなく、消費MPがマイナスなんてなったんだろう
おかげで沈黙でもMP回復できるけど
もしかして魔王様のスノーホワイト10はMP回復するのかな

120名無しのお客様@アリコレ:2022/10/28(金) 16:24:37
新作も楽しみだ

>>119
ダークサウンドやコナミサウンドだってMPを回復する効果だから
別に設定できなかったわけでは無いだろうね

自分は面白いからいいやという感じ、セカンドシャインもレベル30とかにできればゆうしゃのMP回復魔法とかにできるんだろうか…

121名無しのお客様@アリコレ:2022/10/28(金) 21:23:55
パワーシュートはMP階数×1にして欲しかったな
新種族の兼ね合いってブルーマンのことかな?
ブルーマンだとダブルリザルトアーティラリーはMP的にきついけど、パワーシュートなら使えなくもないって感じになってむしろバランス良くなったと思うんだけどな

122名無しのお客様@アリコレ:2022/10/28(金) 23:13:11
wikiの豆知識に記述されてる裏ワザ、力の盾やねむりのふえを全体化にできるね

123名無しのお客様@アリコレ:2022/10/28(金) 23:18:17
…バランス崩壊級じゃないか
まさに「緊急事態」じゃない?

魂の盾を全体化して2個使うだけでも鬼になるぞ

124名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 00:17:21
やっぱり「緊急事態」だよね…報告した

125名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 06:13:23
魔法を使うキャラはレベル50転職がここでは推奨されてる気がするけど
魔法戦士とかビショップは49転職でもスペルポイントは同じ?

126名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 10:36:28
パーティー作成例ページ、充実していってていいね
罠会議の確率の正確な数値助かる
因みにシーフ小複数のパーティーで意見完全に割れた時ってどうしてる?
宝箱諦めてる?

127名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 11:12:44
ロックエッチ

128名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 12:15:50
>>126
最終手段、素人の意見も聞く

129名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 13:38:03
>>113
コレクトを沈黙状態で使うと状態異常を無視してMPだけ回復できる仕様
検討してみたらプリンセス4人全員で利用法があったのは面白かったし上手くできてるなーと思った
(ギガブレイク、ニュートラルアローシャワー、ブリューナク、プリスター)
MPを回復する効果じゃなくて消費MPがマイナスなのも意図的に変えてるっぽくて面白い

130名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 15:40:07
ブルーマンとドラギアもデュアティックを舐めてくたばり、トラウマになるのね
あいけん並みの知性なのか、それとも好奇心に逆らえないのか

131名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 16:12:17
>>130
なんかその人ら、IQ高いよね
逆にせいじょはIQ低いのが出るみたいだけど
てとらは聖女なのかな

132名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 16:50:21
単純に口が人間のそれより下範囲をカバーしてるってだけでわ

133名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 19:33:15
処女の精霊はデスlv12か
メイジ魔法と計算式が同じならDEX抜きで110%成功の筈なんで
デスチェック単独の100%耐性だと10%で抜かれるわけだな

そしてその10%を引くのもよくある話…

134名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 21:32:49
スレ見る感じほとんどの人は罠対策をアーチャーに任せてるっぼい?
毎回シーフをパーティーに入れてるんだけど、あんまりよくないのかな

135名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 21:46:40
>>134
やってみるとわかるんだがアーチャーの罠解除なんてかなり不安だぞ
シーフをロボットや愛犬にして戦力に計上できるなら、自分はシーフのほうがいいと思うな
シーフの弱点は弱いということなんで、そこを種族で補えるんならシーフおすすめ

136名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 21:58:40
>>134
単純に罠の種類が当たるか当たらないか、
という点だけでもシーフですら正解率95%、逆に言えば20回に1回は種類を間違えてその時点で解除失敗になりうる

宝箱はガシガシ開けたい!というプレイスタイルなんで
ポリスにボコられるデメリットを差っ引いても自分はシーフが欲しくなる
1Fではるみあーなちゃんの言う通りでないので最初の6人では切っておいてもいいけど
その6人でロボットかネズミの種族専用武器拾って7人目あたりでシーフ作って後衛に置くのが自分のジャスティス

他種族でも青銅の弓なら装備できるし、ひなのムチを早期に狙えるなら他種族でも十分与ダメで貢献してくれるよ

一応ロックエッチで罠の種類確定させれば罠解除率だけに賭けられるようになるけど、
それでもレア掘りしてるとシーフですら結構失敗するからなあ…
罠解除率だって最大95%で、結局は100%安全に解錠する手段が無かったりする(罠が無かった場合除いて)

137名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 22:09:37
ウイングシーフならDEX48で解除率上限に出来てステ振り負担少なくなったから
シーフ→前衛職で戦闘力確保するパターンでやってるかな
シーフ→ダークナイトだと元々悪い職業同士だからポリスに殴られる人数増えない
Ver2でダークナイト用の装備や魔法がかなり強化されたのも込みで割と良い感じ
シーフ→ロードでポリス系との戦闘回避でもいいかもしれない

138名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 22:21:27
アーチャーはシーフ能力に加えてトップクラスの単体火力が出せる上にダンサー魔法まで使える欲張りセットみたいな強ジョブ
罠解除もDEXにガッツリ振るからニンジャより高くなることも多い
流石に対罠性能はシーフに劣るけど、きゅうじょたいレベルを上げておけば最悪罠で全滅してもゲームオーバーにならないし、アーチャーがいれば充分という見方もある

とはいえ、じゃあシーフはいらない子かっていうとそんなことはない
宝箱ガンガン開けたいならシーフいた方が間違いなく楽
罠に引っかかってもリカバリ手段はいくらでもあるけど、何回も魔法かけたり一度街に戻る羽目になったりと結構手間だし
それと逃走成功UPが便利

139名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 22:27:19
ブルーマンは職業関係なく斧装備できるようにならないかな
そしたら斧シーフとか斧プリーストとかでガンガン殴りに行けるんだけど

140名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 22:39:41
転職解禁前のシーフは装備に恵まれてるおかげで
容易に並の近接戦士以上の戦力になりえる
この時期は種族や職業によるステータス差が小さいのも追い風

141名無しのお客様@アリコレ:2022/10/29(土) 23:49:48
斧とブルーマンの両方ともイマイチ使いづらい感じだから
種族特性の斧装備は、両方のてこ入れになってかなり良さそう
種族イメージにも合ってるし
武器がイマイチな職業はロボかネズミが定番だけど
そこにブルーマンが加わって3択になるとかなり面白くなりそう

142名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 00:07:05
ブルーマンの斧はver2前の構想にあった盾と同時装備がいいなあ

143名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 00:44:17
斧が片手だとすると強すぎるんじゃないかな
(というよりサブウェポンや盾が便利すぎるのだが)
AGIがマイナスだがそれでも斧の中では片手というだけでクロミウムアックスがかなり強い

とはいえ両手武器なのに片手武器のムラマサが最強の星の斧の1.3強倍攻撃力が高いというのは
ムラマサ強すぎじゃない?という気もするが…
ver2だと転職元サムライでもムラマサ装備引き継げるからね、地獄レアという問題はあるが

144名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 01:00:03
斧をブルーマン専用装備というのは面白そう、
マーチャントが威力出せる武器の選択肢がますます減ってしまうが…

145名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 02:04:15
>>143
ムラマサが強いからってムラマサ弱くすればバランス取れるかってのも違うと思う
というか地獄武器前提のバランスでいったら
斧に地獄レア枠に相当する最強装備がなくて、星の斧が最強装備なのもあるんじゃないかな
最高レア枠と1段下の汎用武器を比べたら、汎用武器が微妙なのは当たり前というか

>>144
斧をブルーマン専用装備化するんじゃなくて
ブルーマンが種族特性でどの職業でも斧装備可能になるって意味じゃない?
元々斧を使える職はこれまで通りで変更なしで

146名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 03:10:11
・新種族 [ブルーマン] はオノを片手で持てるようにしようと思ったけどバランス上まずかったので没に。

斧を片手で持てるようにするのは強すぎてやめたってアリアさんも言ってたね
地獄まで行けばそこまでじゃないけど、ストーリー攻略てやばすぎる
金の斧とうんめいの剣同時に装備すれば、転職解禁前の段階で攻撃+65とかとんでもないことになるし
やるなら新規にブルーマン専用装備として片手斧出すとか?
でも武器の枠はいっぱいになっちゃってるらしいから、既存の斧をそのまま適正のない職業でも使えるようにするだけで充分かもね

147名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 06:28:47
ブルーマン微妙っていうがATK115 速度120%って十分では・・・?
これほATK110のロボと比較されてるんだろうか
あちらもおしっこで壊れる 雷弱点 磁石に弱いそれなりに問題あるで
ブルーマンはMP低いとはいえ最大値が低いだけで消費量は同じだから青ポ MP装備 ロザリオで問題解決できる
MP装備して宿泊まってMP使ったら装備変更で強いぜ
速度120も便利だぞ

148名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 07:01:20
でもブルーマンなら職業問わず斧装備は面白いね

149名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 07:12:29
アリコレさん、ムラマサすきだよね
証明のルプガナでも冬雪がムラマサとか包丁で戦ってた
そういや包丁もどっかのゲームの4で最強武器だったか

150名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 07:58:01
>>147
個人的にはブルーマンの難点は氷属性ダメージが200%からスタートな点かな
(ドラギアもだが)
ポケソサの属性耐性装備って1個あたり20%程度(氷の首輪)〜35%(氷の装備)
だから70%耐性つける程度でも装備枠2枠使うんだよな
ver2はメイジの石作る魔法でも属性耐性つけられるけどあれも地獄でハイ進化するまでは最大で37%耐性だし

自分がロボ好きなのは認める、認めるが
ロボはガラクタ集めたみらい研究所装備でとりあえず防具が揃うのも魅力なんだ

151名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 08:03:39
なぜ牛なのに早いのか

152名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 08:16:33
氷弱点はサンダースクエアでウォータースライムを素早く倒して諦めるという手はどうか

153名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 08:19:17
ブルーマンはHP高いからシーフでも氷弱点はそんなに問題にならないよ
ドラギアと違ってぼうぎょもできるし

154名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 09:32:55
ブルーマンの行動速度補正1.2倍というのは面白くて気に入ってる
ドラクエなんかでも脳筋戦士って鈍足なのが普通なのにね

155名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 11:06:13
そのおかげでブルーマンのスリープやノイズが使いやすいのが良い

156名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 12:23:39
ひょろひょろより筋肉の塊の方が足早いに決まってるだろ!!

157名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 14:23:38
これだけ種族いるのに、スライム以外は使われているっぽいのすごいな
せいじょとブルーマンは賛否両論みたいだけど、強いって意見も少なからずあるし
こういうゲームって種族多いと使用率どうしても偏っちゃうものだけど、これだけばらけているのはゲームバランスいい証拠だよな

158名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 15:25:37
スライムも耐性重視なら悪くない
おしっこも耐えられるようになったしね

159名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 15:39:39
ゆうしゃ ファイター シーフ プリースト メイジ メイジ
という古典パーティーでプレイしてるけど、強いねこれ
やはりメイジ2人は殲滅力すごい

160名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 15:44:04
159だけどもしかしたら
ゆうしゃ シーフ プリースト メイジ メイジ メイジ
もかなり強いかも?
メイジ3人は3属性を専門で覚えさせて中盤でストーン魔法覚えたら引退して
新人の支援もいいかも
メイジの魔法はやはり強い

161名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:05:46
スライムは強いと思うんだけど使ってるって話全然聞かない
何故なのか

162名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:11:16
>>161
みんな新種族つかってるんじゃない?
聞かないっていうなら、最近のこのスレではにんげんもたまにしか話題に出ないし
エスパーなんか1回も話題に出てなくないかね
でもエスパーも強いと思うよ

163名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:12:39
弱いとは思わないがメタル云々より酸を吐き出すとか武器を溶かすとかそんな感じの所謂古典的スライムな能力が欲しかった…

敵スライムはver1からいるふけつなスライム含めガンガンブレス吐いてくるけどな

164名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:12:49
>>160
雑魚戦は強いだろうけどボス戦がきつそう
でも雑魚戦はメイジ、ボス戦は控えの別メンバーと分担するならかなりあり
経験血稼げる場所まで進んだら、学ばない指輪持たせて控えの育成を任せてもいいし

165名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:32:18
>>162
たまにあるパーティー報告ではにんげん(ゆうしゃプリンセス以外)とエスパーはそれなりの頻度で出てくる
でもスライムをパーティーに入れてるって報告はpart4以降のスレでは一つもない
パーティー作成例ページでもスライムだけ使われていない

166名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:53:01
>>160
>>164
5Fでレベル30くらい
そこまで倒す必須ボスは魔界列車のみ
ここまででスクエアとストーンを取り切れるから、ここで新人といれかえるといいんじゃないかな
ここまでの攻略も普通のパーティーより早そう

167名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:54:00
>>96で(メタル化)スライムアーチャーが推されているな

168名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 16:57:03
>>165
派手な活躍をするわけではないからわざわざ話題には出してないけど
普通にスライムのメディック、プリーストは使えたよ
防水でHPも高くて回復要員として安定した

169名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 17:00:09
デュアティックはロボット以外の人外を殺しちゃうの?

170名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 17:19:06
>>168
防水コートのHP増加効果強いよな。防御力も高いし。ロボットと違って弱点ないのもいい
尿がほとんど飛んでこない前半でも防水コート愛用してた
状態異常も100%にしやすいのは勿論だけど、補強せず種族特徴の+20だけでも体感でわかるほど他種族に比べてかかる頻度低くなる
魔力命なメイジは流石にエスパーかネズミ辺り使いたくなるけど、他ならスライムも適正悪くないと思う

171名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 17:58:51
>>169
そうっぽいね

というかドラギア・ブルーマン・あいけんは罠反応一緒かな?
ニードルアタックで毒受けるっぽいし

172名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 18:00:55
メタルのレア箱6連続でメタル装甲で7個目でようやくメタルブレイカー来たぜ!

……もう地獄ついちゃって主要メンバーレベル99到達してるから欲しいのはパトカーなんだよなあ…

173名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 18:55:03
>>171
一緒だった

174名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 20:46:53
敵への毒ってどのくらいダメージ出るんだろう

175名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 20:58:19
ポイズンLv10で1000ぐらいだった記憶(あいまい)

176名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 21:03:52
毒って強度とかあるの?
ポイズンのレベルは成功率にだけ影響して、毒のダメージは変わらないイメージ

177名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 22:34:58
wikiのサモナーの記事だけど、
召喚者がくたばっても召喚獣が帰らない、召喚者がくたばってなくても召喚獣が帰る、
不具合のような挙動があるのを記述してもいいかと

178名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 23:43:22
>>177
召喚者がくたばっても帰らないのは仕様では?
帰るのは見たことない

179名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 23:48:21
>>174
これの次のプリスタのほうだと毒は割合ダメージ
ただしボス敵の場合は毒ダメージへの耐性みたいなのがあって、その通りのダメージではなかったはず

180名無しのお客様@アリコレ:2022/10/30(日) 23:50:24
wikiにサモナーの項目に記載したものだけど、
自分はしょじょ契約で習得したゆうしゃに召喚させてゆうしゃが罠でくたばったらその場で帰られたんだが…

しょじょ契約で習得した場合とは仕様が違うのかな?
闘技場は1戦終わると(ダンサー魔法同様)地上に帰った扱いで解除されるみたいだが…

181名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 00:01:12
180だけども
しょじょ契約で召喚して地獄での狩りのお供に連れ歩いてるけど、
「別の召喚魔法を使う」
「地上に帰る」
以外で召喚獣が帰った挙動を見たことが無くて、
それ以外だと唯一あったのが召喚者であるゆうしゃがバックスタッブでおしっこ/はいせつ/イク/くたばり
の状態になったら「召喚獣は帰っていった」みたいなメッセージと共にいなくなったんだわ

NPCと同じように戦闘不能にもならないもんだと思ってたが違うのかな?

182名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 00:08:58
>>181
帰っていったっていうメッセージまであるってことは帰るのが仕様ってことかな

183名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 00:44:36
帰るのが仕様なのか、帰らないのが仕様なのかは分からない
その辺りは過去に緊急事態スレで報告されてる
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/145/1093606851/1021

184名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 00:58:30
180だけどもようやくもう1回ゆうしゃがしょじょ契約のアビリティで召喚した状態で
バックスタッブ付きの宝箱を開けてみた

やっぱり帰っていったってメッセージが出たよ…
しょじょ契約で出る魔法多すぎて召喚引けるの確率低い…

一応緊急事態スレに報告しておく

185名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 03:33:16
敵の毒ダメージは最大HPの0.2%弱かな
ポイズンLv1とポイズンLv11、どちらでも与える毒ダメージは同じ
通常の敵とボス、どちらでも与える毒ダメージの割合は大体同じ

186名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 04:50:05
不具合をwikiに載せるのなら
正当な仕様ではないし、いつ修正されるかもわからんので
発見されている不具合一覧みたいなのにしたほうがいいと思われる
その他情報のところにページを1つ加えるのでどうか

187名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 07:46:20
古典式パーティー(戦戦盗神魔魔)をやってみたのでwikiに載せてみた
常にダンサー魔法を入れている人も多いだろうけど、実際にダンサーを抜いてやってみると、そこに火力職をいれられるので殲滅力がすごいことになった
それとダンサー魔法を入れていると気づきにくかったんだが、常駐魔法アイテムを無駄なく使えるのが良い
攻撃アイテムに比べると1回使えば長い間効果でてくれるので使いでがある

188名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 07:48:33
あと当たり前だがザコ戦火力ではメイジ>アーチャーというのは大きい
とにかくさくさく進む

189名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 10:07:07
編集乙
名前は「古典式パーティー」よりも伝統パーティーみたいなほうがいいかもね、今でも使われるパーティーだし
公式パーティーとユーザー開発パーティー以外に、スレで出たネタパーティーみたいなのも欲しいね
前にスレに出た愛犬家パーティー好きだった

190名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 12:28:04
>>186
裏ボスの相方の無限復活するやつをリクレアフィールドで倒すと選択できなくなるやつとか
NPCや召喚獣がその場にいないダンジョンしょうじょとかをぼこってるやつとか
酒場にいる控えがおしっこ・はいせつ・ぜっちょうしてたりするやつかな?

191名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 12:59:08
酒場にいるメンバーがおしっこ排泄まみれになるのは
酔っ払いにぶっかけられたっていう公式仕様になったんじゃなかったっけ

192名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 13:21:13
>>185
なるほど毒自体に強弱はなくて、一律0.2%の割合ダメージか
雑魚には無意味だし、表ボスに毎ターン約250、裏ボスに約900ダメージか
自然回復しないとはいえ、ダメージソースには物足りなそう……
情報感謝

193名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 16:52:09
>>190
後はハイに進化してレベル11の魔法がレベル10より効果落ちたりするのがあったり
変な挙動(ポーションクラフト11で下位のポーションつくれない)なんかもかな

>>191
「よくわからなかったから」って更新履歴に書いてあるからやっぱりバグではあるんじゃない?

194名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 22:35:56
星の剣 攻撃力60
星の杖 MATK60
星野由美 攻撃力55
オリハルコンの剣 攻撃力45
オリハルコンの杖 MATK45
処女の剣 攻撃力60 MATK60
処女の弓 攻撃力60 MATK60

単純に攻撃力と魔力(MATK)補正に注目しても
処女装備は星シリーズと同等程度の火力があるんだな(エンジェルアローとかマスターソードとかムラマサとかレア枠には劣るけど)
逆に言えば1周目では地獄の星装備が手に入らないわけだから処女契約の優位性が高い、
とりあえず1周して周回アイテム増やしたり地獄の装備欲しい!という人にもありがたいね


……まあ正直魔王戦突破した直後だと地獄の掘りはリブラブレス以外きついと思うけど
リブラマインドも死のブレス吐いてくるし

195名無しのお客様@アリコレ:2022/10/31(月) 23:31:13
星野由美笑った

196名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 03:45:31
wikiの古典式パーティーでGSKヒドラとロリーズ撃破までプレイ
シーフの種族はロボット、メイジの習得魔法は炎と雷にした
GSKヒドラ撃破直後のLvは31

ストレスが少なく、攻撃は最大の防御を体現した扱いやすいパーティーだった
テンポよく進めていけるのが良い

やり込み要素ではあるが、ロリーズ撃破のために入念な対策が必要になった
このパーティーだとロリーズ撃破の難易度が高いのは否めないが、やり応えがあるともいえる

197名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 05:59:26
>>194
強いけど魔王相手だと処女装備は状態異常対策できないから
これだけで易々と突破できないあたりが好印象

198名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 06:51:45
>>189
弄って愛犬パーティーと公式非道パーティーをのせた
これでいいかな?

>>196
おおアップした本人だけどプレイしてくれるとは嬉しい
ここではダンサー強いという評価も多いので
最近はあえてダンサー魔法を切ったプレイで楽しんでる
次は 戦盗神魔魔魔 という、やはり伝統パーティーでプレイしてみる
戦はゆうしゃね
これは5Fにてメンバーチェンジ予定で魔魔魔は引退して石造りに専念させる予定

199名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 07:11:13
ver2の1周目ロリーズ戦はダークナイトのダークサウンド頼みで突破したなあ…

ここまで書いて気付いたけど
ロリーズ戦(とライバル戦)と闘技場は街はずれからダンジョンに入らないから
青ポ持ち込み数制限が無いのか、その代わりダンサー魔法や召喚は戦闘中にする必要があるが

200名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 16:28:44
>>199
ああ、なるほど
そんなことできるのか

201名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 18:07:51
wikiに仕様と不具合のページだけ作った

202名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 18:13:39
ページ作った思ったんだが、仕様とされたものは攻略に利用されたりで別ページに書かれたりすることもありそうよね
いらないと思ったらページ削除たのみます

203名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 20:50:02
バージョンアップで不具合が仕様になったり修正されたら消せばいいんでない?

ひきころしあたっくでクリティカルが出てたのは不具合だったとか
更新履歴とかで掛かれるかプレイヤーが仕様の質問スレで聞くかぐらいしか判別手段のなさそうなものもあるしな…
文章的とか流れ的におかしいのでは?と思ったら緊急事態スレなりメールなりすればいいんでないかな

204名無しのお客様@アリコレ:2022/11/01(火) 23:17:15
伝統パーティーの勇者ってルーナ使わせるんだ
ダンサーいないしてっきりブレイブ使うもんだと思ってた

205名無しのお客様@アリコレ:2022/11/02(水) 01:05:16
どうでもいいことだが
ゆうしゃ魔法と同等の魔法は微妙にテキストが違ったりする、リルエルとか

206名無しのお客様@アリコレ:2022/11/02(水) 07:14:41
>>204
ブレイブも強いんだがやはりルーナが強いんだよなー
ファイターをせいじょにしてブレイブかスピードを取らせる手も考えたんだが、せっかくお漏らし切りのPTにしてるので、ダンサー魔法はすっぱり諦めた

207名無しのお客様@アリコレ:2022/11/02(水) 08:31:48
伝統パーティーは何故かバランス型ではなくとても尖った型に見える

208名無しのお客様@アリコレ:2022/11/02(水) 09:34:41
ルーナ強いよな
ルーナあるだけでリソース管理全部どうでもよくなるし
使わないのは縛りプレイの域
リソース管理考えるの好きだからルーナ禁止縛りよくやる
例のパーティーはメイジ2匹もいるし、片方のメイジに覚えさせればいい気もするけど
前提のウイントも強いしね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板